ヴィッセル神戸 vs FC東京

 ホムスタ・・・神戸ウイングスタジアムは、2002年のワールドカップを見た思い出深いスタジアム。あの当時は空き地の真ん中にスタジアムがあるような感じだったが、今はホントにきれいに整備されている。
 試合は引き分け。重要なのは拾ったのではなく、つかみ取った引き分けだということ。確かに勝っていれば、という気持ちもあるが、優勝の可能性は現実的には厳しかったわけで。棚ボタは東京のお家芸とはいえ、そこまで世の中は甘くはない。それよりも、何とか神戸の猛攻を凌ぎきった東京の選手の頑張りを見ることができたことがうれしかった。ACL圏内の3位も厳しいが、あの頑張りがあれば、何か起こるかもしれない。そう思った。

東京ヴェルディ vs FC東京

 東京のナビスコカップ決勝トーナメントをかけた試合が、今期3度目の東京ダービー。流石に三連勝は厳しいかと思いつつ観戦する。個人的には東京Vの選手の力は東京と五分、経験値からいえば上だとも思っている。そう簡単には勝たせてくれないと考えていたら案の定、先制されてしまった。
 このままズルズルいくのが去年までの東京だったが、今年は違う。カボレのループで追いつき、フッキのFKでリードされるも平山のヘッドで追いつき前半は同点で終了。
 厳しい試合になるとは思っていたが前半に追いつけたことで負けはないかな、という予感があった。そして後半開始直後とまたコーナーから平山が決めてハットトリック。これは予想できなかった。正直、同じFWにコーナーから2回決められてしまうDFというのも疑問だが。
 後半の追加点の他にも東京の選手たちのさぼらないプレーについては、感銘を受けた。特に石川が倒れないで突き進もうとする姿は今日、この試合を見に来て良かったと思えるものだった。プレー自体は結果は出なかったが、この姿勢がないと結果なんか出るわけがない。
 今日の試合でナビスコの予選を突破した。最終的には東京が優勝できればと思う。そして、それ以上に私はこういう姿勢でゲームに臨む東京の選手たちが見たいと思う。
 

東京ヴェルディ vs FC東京

 久しぶりの「ガチンコ」東京ダービーヴェルディの面子からして楽な試合にはならないだろうと思っていたが、案の定、フッキにやられてしまった。とはいえ、全体的にDFはフッキを自由にさせなかった。まあ1点くらいは仕方ないところともいえる。
 これは個人的な感想なのだが、今年の東京はやられても、それで終わりではない雰囲気を持てるように感じている。選手達が自分達のサッカーに自信を持ち始めているような印象といってもいい。勿論、それはまだ小さい芽に過ぎないのだが、それがあったからこそ今年の第1回目のダービーを勝利できたのだと思う。
 試合の終わりの冷めない興奮・・・。東京の試合でこんな感情を感じたのは、いつ以来だろうか。今年の東京のサッカーで私の「心」は、確実に動かされている。

FC東京 vs アルビレックス新潟

 この季節の新潟に行ったことが無かったため、雪が積もってるのかしら、やっぱり厚着した方がいいのかしらと考えながら新幹線で向かった新潟。新潟駅を出ると雪なんか積もっていなくて拍子抜けした。
 試合は3-2で東京の逃げ切り勝ち。前半で3点取れば試合の主導権を握ることは難しくないはずなのに、そういうことに東京の選手達が慣れていなかったことが後半の試合展開になってしまった原因なのかと思った。しかし、こういう経験を乗り越えていかないと強いチームにもなれない。勿論、いつも勝てるとは限らない。手酷くやられることもあるだろう。芽吹きはじめた「希望」が踏み潰されてしまわないか・・・それが不安だ。

FC東京 vs ヴィッセル神戸

 2008年J1リーグ戦の東京の開幕戦。相手は神戸。東京は監督が代わり外国人も総入れ替え、中心選手は代表でいなかった状況。おそらくチームの完成度としては神戸に劣だろうし、最悪の場合は去年の開幕みたいな内容もありだと思っていた。
 結果は1-1のドロー。やはり神戸に押される時間が多かったかなという印象だったが、去年よりも意図のあるプレイが明らかに増えていたのには少し驚いた。何よりも東京の攻撃に「厚み」を感じたのは、いつ以来になるだろう。精度や最後のシュートには相当に物足りないが、逆に言えば「まだ出来る」という可能性も感じたということ。今年はスタジアムへ行く足も軽くなりそうだと思った。
 

長かった1年。

 今年の東京を一言で表すと「失望」になると思う。ホームとアウェイで東京の試合を見てきたが、心が躍るような試合は無かった。10年近く見てきて、こんな年は始めてだった。
 力が無くて負けるならまだしも、力を出せないで負けるというのはストレスが溜まる。あんな試合内容を続けていて降格しないほうがおかしい。逆に言えば潜在的な力は相当にあるともいえる。だから見ていて一層イライラする。ちょっと修正すれば、かなり良くなるような気がするのに直ることもなく同じ失敗を繰り返して負ける。たまに勝っても嬉しいというよりも、安心するというのは精神衛生上、ホントに良くない。
 東京がこんな1年を過ごしてしまった原因は色々とあると思う。監督、選手、フロント・・・。今年、チーム作りに携わった人達に責任があるし、その責任については(残る人が)来年の東京を強くすることで取ってくれればいいと思う。
 ホントに「今日の試合はおもしろかった。」と単純に思える試合を見せてくれるだけでいいんです。がんばってください。そして期待してます。

FC東京 vs ヴィッセル神戸

 東京がホームの国立での試合。広島での試合の内容が頭にあったので、神戸に先制された時も「何とかなるんじゃないか」という、今年の東京の試合で感じていた不安感をあまり感じなかった。とはいえ前半で追いつく展開になるとまでは思わなかった。
 後半はその勢いが東京に味方して、控えになっていたルーカスも2得点。結果、3−1で東京の快勝。久々に安心して見ていられるゲームだった。とりあえずとはいえ連勝。何とか元に戻ってきているのだと思った。