〜助っ人、兵庫を制す〜高1での県代表

この前の日曜日、姫路西高校にて秋の個人戦が行われました。プロ棋士が5名?、駆けつけるなどこれまでの中で一番HOTな大会になりました。(ねたもたくさんありますよ!更新が滞り、もはや「さて、次は何にいたしましょう?」状態でとても追いつけなくなってきました。)

続きを読む

異常気象?

 今日は朝から暴風警報。(そよ風だと思うんですがね。)で、今年2回目(私の在学中の通算も2回目です)の休校ときたもんです。やりました!で、明日は5時間が体育祭の練習ですよ。ハハハ・・・
そういや、このごろハタオに言われるんですが、淡路島ってそんなに危険なところなんですかね?『淡路に住んどったら、こわいやろ?』いえいえ、よく警報が出るのでそれを口実に休めないかと考えてしまいます。
 今年の文化祭は成功?なんですかね。個人的には徹夜で作った詰将棋集がまあまあの評判だったので・・・。来年は全員出題にしましょう。今年は甘すぎました。あ、PDFで訂正版をupしますので、お願いします。あと、net上での投票も考えてますので、よろしくお願いします。
 今年の文化祭について。(OBへの報告も兼ねて。)今年も去年に引き続いて、武○さんと桑○さんが御来校。文化祭後の部活にも参加していただき、棒玉を駆使して現役部員を苦しめました。
 その後、高校3年生も久しぶりにそろい、集団下校。途中、加古川で新快速に乗り換えの際に地震に遭い、30分ほど足止め。(そのまま動かなくてもよかったんですがね。)とまあ、いろんなことがありました。
 今年は来年の文化祭に向けて、詰将棋の募集を開始しております。なんだか手数の長い詰将棋が多いので、しばらくは9手詰以内に限定しようと思います。OBの方からも募集しますのでお願いします。

消化不良(大会報告も含む)

このBLOG、なんでか知らんけど(←関西弁)kazemidoriさんに見つけられ、TETSUさんには『将棋関係のBLOG』として詰将棋メモに掲載てしもた。爆)まあ、別にいいといえばいいのですが、将棋のことは毛頭書くつもりは無いので、その点はご了承ください。

大会報告〜東播大会結果〜
団体戦

  • 一位 東洋大姫路A
  • 2位 白陵A
  • 3位 白陵B
  • 4位 浜坂A

結論からいうと8連覇ならず、です。これまで7連覇もしてたんですねぇ〜。(その前は淳心だったそうです。)
下馬評どおり東洋大姫路は強かった。まずCチームが2回戦で3−0で蹴散らされ、Bチームは準決勝で同じく全敗。決勝では白陵Aが山内が先鋒として一勝をあげたものの、強豪植田君(東洋大)との大将戦を避けるために大将を回避して中堅で出場した岡村先輩がまさかの敗北。この時点で優勝はなくなりました。大将戦では京口さんが速攻棒銀(!)で植田四間飛車に対し序盤は優勢で進めたのですが、玉の薄さを衝かれ、一気に寄せられ負け。ともあれ残念な結果になりました。(ちなみに岡村さんは次の日の個人戦で植田君にあたり、なんと勝利!!!これってどういうことなんでしょうか?)ちなみに植田君は春の近畿大個人戦で3位の実力者です。
準決勝であえなく惨敗を喫したBチームはどうなったかというと・・・。3位決定戦で浜坂Aと対戦。
ちなみに浜坂は春の県大会で、白陵Aチームに次ぐ4位!3位決定戦では内容では1−2で白陵の負けでしたが、ハタオ(?)との10秒将棋に指し慣れ、秒読みに慣れている岡村さんがノータイム攻撃で相手をひっくり返して勝った、そういう強豪です。
もちろんB(玉田・室井・中村)は勝てる気がしませんでした。ところが・・・。
先鋒の玉田が普段は指さない居飛車で相手の藤井システムもどきの四間飛車の攻めを切らして勝ち。そして劇的だったのが大将戦。(要するに私の対局です^^)相手は岡村さんをもかつて苦しめた私よりは強い人。相矢倉となり、序盤、相手が中央から動いていき(おそらくやりすぎ)、5筋に飛車を回しての戦いになりました。ある局面で、相手からの王手飛車の筋があることに気づき、こちらの心臓はバクバク。負けかと思いましたが、相手は読みに無かったようです。そこからは互いに角交換。先着して馬を作った私が王手飛車(実質馬と飛車の交換。交換する気はなかったのですが。)をかけると、あいては王も逃げず、なんと飛車も逃げず!!(←ここポイント。)悠々玉を取って勝ちとなりました。(さすがに飛車は取りません。)

ちなみに団体戦は植田君を破った岡村さんが有償かと思われたそうですが(私は欠場。キャンプに行ってました。)、なんと東洋大姫路の伏兵(おそらく岡村さんが団体戦で当たった人)に刺されてしまい、3位。(去年は岡村さん4位です。)そのままその人が優勝したそうです。東洋大姫路、全盛期ですね。来年は東洋大姫路が弱くなるので(みんな高3だったそうです)、なんとかなるかも(って、他力本願ですかいな、.....)。来年からまた連覇が続きますように。がんばらないとダメですねぇ。

>>消化不良
この頃、将棋の本をいつも買っているお金で洋楽のCDをバンバン買ってます。(そんなのでいいのか、と言う突っ込みも入りそうですが。)今日もエアロスミスのCD2枚と、Van Halen(バンヘイレンと読みます)のGreatest Hitsが家に届きました。なんだかCDがいっぱいありすぎて、消化不良を起こしそうです。まあ、当分はエアロスミスを聞くことにします。(エアロは活動休止?にはいるそうですし。)
参考までに、購入リスト:

  • Van Halen The Best of Both Worlds (海外盤。日本盤は高いので。)
  • Aerosmith ROCKS (エアロの超名盤です。)
  • Aerosmith Bootleg Live (文字通り、70年代のライブ盤。)

今エアロは紙ジャケットになって、値段が安くなってます(1890円)。やっぱりtsutayaで借りてきたのと自分で買ったのとは、思い入れが違ってきますねえ。

あと、hatenaアンテナという、このBLOGを提供しているhatenaのサービスを使って、将棋アンテナを作成しました。前まで他人のアンテナに頼っていたのですが、非公開になってしまったので自分で作ってみました。ここに登録してほしいサイト(掲示板を含む)など、いろいろご要望ありましたらコメントに書いてもらえれば、一応考慮します。(すべてのご要望に添えるとは限りません。)
使用は自由なので、ぜひぜひご活用を。
http://a.hatena.ne.jp/hakuryo/

大会速報。

詳しくは後程ということで。
B級:

  • 1位 藤沢(甲南)
  • 2位 池田龍彦(白陵!)
  • 3位 山内貴志(白陵!)
  • 4位 朝川和憲(白陵!)

池田は2位入賞で、近畿大会出場権を獲得したのですが・・・成績不振のため不参加に。(山内が代打出場。え、彼も○○不振ジャン、ってのはさておいて。)
ちなみに管理人とはというと・・・。一回戦で藤沢君にあたり、千日手の末惨敗。

明日は大会♪

明日は竜王戦です。(猪名寺の稲園高校です。)
私はB級ですが、このごろ勝てません。やはり終盤を鍛えなければ、と思う今日この頃。

名曲紹介:EuropeのThe Final Countdown
(アドレスはこちら。)http://music.bugs.co.kr/Info/album.asp?cat=Track&menu=m&Album=2110
曲名、あるいはヘッドホンマークをクリックすれば、視聴可能です(一曲全部)。
きっと身震いすると思います。見ている方がいしたら、是非聴いてみてくださいね。
(bugs playerがDLされますが、たまに失敗します。ウインドウを閉じて、もう一回再試行してみて下さい。)

久しぶりの更新。

中田章道作

となりました。(学年末も終わったし。
学年末は久しぶりに?、部活を2週間前から休み準備したものの・・・(以下省略
ま、それはおいといて。新作を預かってないからなあ・・・(だったら自分で作れって!!)、山○君からもらったものの、余詰めがあり掲載できず。(こちらでの手直しは不可能でした。)
まあ、明日一日は幸福でいられるわけですよ。(でも三者面談を考えるとなあ・・・。)
それと、今後の大会予定についてもはっきりしましたので、別途ご覧ください。
あともうひとつ先輩から詰将棋の問題作を出していただきましたので。37手です。
私は2時間ほどかけましたが解けませんでした。(それを秒殺してしまう柿木君、あなたは・・・)

将棋部〜運動部への道

いやあ、山田君がやりましたね。(できればもう少し将棋部もにも来てほしいんですが。)白陵からの代表は久しぶりなので、がんばってほしいですね。(これで功労賞は確実?!)
なんだかほかにも書きたいこと、いろいろあるんです。
先輩からのご指摘もあり、今回の更新で『対局日誌』いがいにもうひとつ?削除しました。まあ、おいおいメールで差し上げますのでお待ちくださいね。
あともうひとつ、詰将棋(中田章道作)を先輩からいただいたのですが、upは明日に延ばしていただけますか?(さぼってすみません)
ホントに書きたいのはここからです。(ぉぃ
この前の体育で、幅跳び4m60をとんでクラス3位!と書こうとしたその翌日、別のクラスの朝○君がなんと高飛びで155cmを跳んで、クラストップどころか学年トップをマーク。(後にこの高さは高1の某将棋部員より高いことが判明。)昔、『化学部は運動部だ』、という名言があったのですが(現在は・・・?)、将棋部が運動部と呼ばれる日も近いかもしれません。(現に管理人も将棋部に来ては肩を鍛えてます。爆)

そういや、今日ついに面談がありました。
ほとんど成績面より、将棋部の麻雀事件に終始したような。
担任の先生も、『麻雀はよくできたゲームで、本当に面白い、と絶賛する始末。(僕もルールを覚えようとしたことがあるのですが・・・挫折しました。トホホ。)
そういや、山内君、副部長会議うまく乗り切ってくれたのかなあ・・・。