訓練終了

6ヶ月間の基金訓練

リアル受講生の皆さん、6ヶ月間本当にお疲れ様でした。
この6ヶ月間、皆さんのブログの読者でいられて、嬉しかったです。
BOSSの次ぐらいには、読んでましたよ。
最終プレゼンは、見に行きたかったなぁ。

これからの皆さんの前途を、日本の端っこから祈っています。
私も、ぼちぼち頑張ります。
それではまたどこかで。

先生へ
何も出来ない私を、半年間ここに置いてくださって、
ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。

次のエア受講生ブログ

しまWeb|Webデザインの学習

武蔵野美術大学造形学部通信教育課程

ムサビ通信卒展

武蔵野美術大学造形学部通信教育課程の2011年度卒業制作展に行って来ました。

■会 期 : 2012年3月10日(土)〜3月13日(火)
■時 間 : 10:00〜16:00
■場 所 : 鷹の台キャンパス 東京都小平市小川町1-736
■交通手段: 鷹の台キャンパスへのアクセス
■連絡先 : 通信教育課程事務部 0422-22-8172 (日曜・祝日を除く)

大人のための通信教育 自宅で美大生になる

武蔵野美術大学通信教育課程の内容がわかる動画
http://webcast.actontv.com/movie/1203musabi.html
(3月中 提供:アクトオンTV)

少々長い動画なのですが、
  5.仕事のスキルアップのために基本を学ぶ
というのが、30代Webデザイナーの方が何故ムサビで学ぶのかというインタビューです。

気になるWebサイト 23/100 大漁旗展

サイトの概要

http://tairyouki.web.fc2.com/index.html

東日本大震災復興支援 大漁旗

・会  期: 平成24年3月10日(土)〜3月18日(日)[9日間]
・日  時: 午前10時〜午後5時(最終日は午後4時終了)
・入場料: 無料
・会  場: セシオン杉並 1F展示室
・主  催: 大漁旗研究会
・共  催: 杉並区教育委員会
・後  援: 杉並区・NHK朝日新聞社・株式会社ジェイコム東京・全国鰹鮪近代化促進協議会
・協  力: 学校法人 女子美術大学NPO法人 はらまち交流サポートセンター

気になるポイント

  • FC2ブログのカスタマイズ
  • 「しめ飾り研究家」森須磨子さんのデザイン


大漁旗について思うこと

うちのダイビングボートも、実は漁協所属の漁船登録をしてあるので、大漁旗を持っています。船を造った造船所から付いてくるし、以前は仲間が新造船を造ると、お祝いに大漁旗を贈る習慣がありました。(最近はご祝儀)
お正月になると、港に停泊した各船が持っているすべての大漁旗を掲げるので、そりゃー賑やかでめでたい風景でした。最近は島でも、お正月に大漁旗を揚げる船は減って来たけど、東北はどうだったのかな。

とにかく大漁旗というのは、景気の良い賑わった漁港の象徴です。また東北の港いっぱいに翻る大漁旗を見たいという祈りを込めた大漁旗展というのは、復興支援の数あるイベントの中でも、私の心に響きました。
私は上京中に、この展覧会に行ける時間はあるかしら。

スマートフォン生活

出かけているのをきっかけに、パソコンを立ち上げずにスマホだけで数日生活することにした。
これからは、パソコンを使わずにスマホだけの人が増えると聞いたので、どんなものかと思って。

もちろん仕事は無理なので、本業は相方にお任せ、個人的な仕事は止めてある。

TwitterFacebook は、もちろんスマホで問題ないんだけど、ブログは書きにくい。
大きな支障はないにしても、私はパソコンあったほうがずっと便利だな。

とりあえず、もうしばらくスマホ生活続けてみます。
といっても、私のはAndroid 機なので、BOSSいわく、スマートフォンじゃないんだけど。

Twitter をサイドバーに表示

はてなのサイドバーにTwitterを表示

 https://twitter.com/about/resources/widgets
ここで作成したソースコードは、はてなに使えなかったので、別のブログに張り付けてみる。
 ペンギン日和

BOSSの書いてくれた
 hatena-moduleとして記述 で作成。


無事、このはてなダイアリーのサイドバーに表示しました。

ソフトバンクに携帯新周波数 900MHzプラチナバンド

「プラチナバンド」をソフトバンクが獲得

ソフトバンクNTTドコモKDDIau)、イー・アクセスの携帯事業者4社が総務省に利用申請していた携帯電話向けの新たな周波数の割当先が、ソフトバンクモバイルに決定しました。申請のために各社が出した移行費用負担可能額とLTE(long term evolution)の人口カバー率の数値は、ほぼ同値で差は付かなかったそうです。

気になる人口カバー率

私にとって気になるのは、この人口カバー率。
LTEの人口カバー率は2018年度末で、NTTドコモ98.0%、KDDI98.2%、ソフトバンクモバイル99.9%、イー・アクセス99.4%(日経新聞報道による)。この数字を見ると、ほぼ全国どこでも、殆どの人がつながると思いますよね。

でも人口カバー率というのは、市町村役場がつながれば、その自治体の人口はカバーされたとみなされます。つまり私の住む島だと、村役場さえつながれば、数字上は村民5千人につながったことになります。でも現実には、つながらないところも多い。
人口カバー率の誤差は、都心部ほど少なく、僻地に行くほど大きい気がします。

しかしこの数字。ドコモとKDDIはそんなものだと思うのですが、ソフトバンクイー・アクセスの数字が不思議。現状、ソフトバンクはつながりにくいし、イー・アクセスにいたっては沖縄県那覇市浦添市あたりしかカバーしてないのに、全国レベルでは99.4%って数字になるんですね。

僻地こそ、実は生活や教育に通信網が必要なのに、それが得られない現実。何とかして欲しいんだけど、やっぱりこれは、声が小さいのかなぁ。

おまけ

このブログ下の広告には、
  ・YahooBB 申込受付 月額1,889円のバリュープラン
  ・WiMAX 使い放題 2,999円
なんて広告が出るんですが、うちの場合、
  ・ギリギリ超遅速でつながるNTT西日本フレッツADSL(5千円以上)
  ・「Xi」(クロッシィ)のWi-Fiルータ(5千円以上)ただし、Xiは使えないのでFomaの一番遅い接続 上限あり
ぐらししか、選択肢はありません。

高い料金を払って、遅い通信。
もちろん、「イー・モバイルに加入すると、パソコンは無料」なんて、恩恵にも預かれません。

離島でWebデザインを学ぶ

最近のスケジュール

カナダから帰って来たと思ったら、
3月アタマから大阪・神戸・京都・東京と10日あまりの行脚。
出かける前に、山と溜まった仕事を片付けねば。
ただいま、確定申告作業中。

離島で出来ること

Webデザインの勉強は、仕切り直さないとどうにもならない状況。
自分のやりたいことと、そのためにはどうすればいいかを、整理し直します。

このCMのトップに映っている島から出来ることを、考えたいと思います。

ところで、3月9日(金)に求職者支援訓練Web講座の授業見学に行っていいですか?
(って、ここに書くことじゃないですが・・・)