駄目社員はむの日記

USO800 certified.

石鹸玉休暇 - Day10

朝。

4時過ぎ起床。
周囲の山々がガスってきた。これは雨が近い。

午前中。

小雨が落ち始める。
バスで出発。無事JR駅着。駅に着く頃には本降りになっていた。

また来るぜ、愛すべき田舎町。

真冬は特急料金を払って移動の確度を上げたいところだけど、今日の移動は低リスクと見て鈍行で向かう。

チットーセ着。曇り。

ごった返してはいるが、ニッポンの国内線は、1時間前到着してさえいれば確実に乗れる。オイローパだとこうは行かない。
冬と違ってフライトの混乱もなさそうだし、ほどほどの時間で前線基地に向かえそうだな。

1320、軽く遅れてオサーカ空港着。

蒸し暑ぅ。
1420前線基地帰着。
うるさくて、暑くて、水が不味くて、人工的な臭気に満ちたオサーカに逆戻り。残念だ。

午後。

  • ハイスピードエトワールをいまさらながら最新話観た。モナコGPの市街地コースそのまんまじゃないか!(そっちか)
  • でも今期は、どうせ「ヨルクラ vs. ガルクラ」ってんでしょう?

夜。

今朝の早起きが祟って猛烈に眠い。
明朝までにリセットすべく、早寝したい。

石鹸玉休暇 - Day9

朝。

7時起床。休暇もオーラス。
花粉がやたら飛散しているみたいで鼻水が止まらない。

午前中。

薄曇り、気温高し(19℃)。
農作業と、機器撤収。

午後。

  • 1時間ほど散歩。心身とも、おかげさまでだいぶ回復しましたよ。
  • ぐうたら休み。NHKラジオ流す。どんより曇り空。
  • ラクタ自作無線機が発見されて驚いたり。
  • midoriというWebブラウザを時々いじっていたが、なかば「一企業の持ち物」になっていそうなブラウザなのが、どうにも好かん。ともすると、一企業が個人情報(性癖)見放題な胴元状態になりかねないのはちょっとな、と思い、削除。うーん運営のAstianって何者なんだろ。
    • Midori、アドオンなどFirefoxのコンパチビリティが高くて、高速ブラウズ(Firefoxにくらべて)なのは、低スペックPCで使う上で魅力的だったけどね。自分のMozillaアカウントを、Midori上にマージするのも嫌だ。

ご参考:Mozilla Firefox/Floorp/Midori - LinuxJapanWiki - atwiki(アットウィキ)

夜。

  • この連休、よく晴れたねえ。
  • リラックス読書中。
  • 「弱気な人を最少の文字数でディスった直後、なぜか青空を推す」OPが謎すぎる。
    • 「青空裏切らない」とはなんだったのか。なんというか、来生えつこワールドすぎる。

石鹸玉休暇 - Day8

朝。

7時起床。ねむー。

午前中。

山カフェのうざトークを聴きながら朝食。

昼。

よく晴れて風が止む。暑い(21℃)。
散歩1時間。

午後。

「ラジオでハッチポッチステーション」を聴く。
正蔵師し・・・ジャーニーに、ダイヤさんに、エチケットじいさんなつかしい・・・って生放送だったのかよ!トランクもちゃんといた。2時間グダグダトーク(ほめことば)

グッチさん「本番ちゃんとやりまーす」
ジャーニー「生放送でーす」

のお約束もかましてくれる。正蔵さんいじり連発(激賞)
ラジオでハッチポッチステーション - NHK
Gueenの犬のおまわりさんが聞けて最高でしたとも。

夜。

  • 無意な夕方を過ごし、無線機に通電したりしてるうちに夜。
  • ジェンダー平等」が現状よりも認められることを喜べるのは、現時点で衣食にまるで困ってなくて、さらに自分の主張や立ち位置が認められたいという、ともすると承認欲求強くてワガママな人々なのかも知れないぞ。
  • イタリアの国内における多様性をなめてはいけない。王政は古代ローマ帝政前までであり、統一国家の体をなしていたのは短い。
    • 西ローマ帝国後半以降、地域それぞれが政権を名乗り、周辺国を巻き込みつつ互いに侵略を繰り返していた。ヴィットーリオ・エマヌエーレとかが登場する19世紀後半統一されて王政、ファシズムを経て第二次大戦に負けてようやく共和制に移行している訳で、言語は一つであれ「統一国家イタリアとしての歴史」は、やたら浅いのである。
  • トリオ(ケンウッドの前身)による、古い無線機に触る。いい音だ。古い機器あるあるだけど、リレーがちょっと接点不良で、送受切り替え時に不安定。


無垢削り出しによる高級VFOノブ「TRIO KB-1」を装備した、いなせな個体だ。80年代初頭ハードの、カッコよさが凝縮されている。

石鹸玉休暇 - Day7

朝。

9時起床。晴れ、強風。
休暇も終盤に入る。
寝坊したが、原因は書籍電子化だ。今日で片をつけたい。

午前中。

3年分あまりのモービルハム誌ほか、かなり電子粒に変換された。
よきかな。

昼。

読み替えると社会からキャッシュを引き出せる。

  • オフィスオートメーションがDXになり
  • サーバークライアントシステムがクラウドになり
  • 情報化社会やニューメディアがマルチメディアになった

だけだ。

午後。

涼風と自分を納得させられないレベルの強風の中散歩。

20240503124149
八重桜が咲き始めた。
その後、土起こし業務を拝命。
さらに石灰を撒く。

夕方。

憲法記念日だからと護憲と改憲の人々がニュースになっており、やってるやってるーって気分になる。


左派はやっぱりプラカード好きなんだよな。なにしろ、人数が少なくても画面を埋められ自分らを大きく見せる、という誤魔化しができるからね。
絵的に様になる効果と、マスゲームを見た時の不快感は、表裏一体だ。

夜。マルチビットD/Aコンバーターは正義。

久しぶりに、PCM63P-KのDACで音楽を聴く。
いい。デルタシグマが出てくる前の20bit DAC
PCM1794やES9018のような音像のシャープさも、PCM1704のようなふわっとした空気感もないけれど、必要な音を押し出し、中域中心にきっちり決めてくる。
ヘッドフォンかけてると、ピシッとホットな音が飛んでくる。

Raspberry Pi Picoのエレキーを作る(他力本願) (2)

動作確認。

N3SBのソースをThonnyでPi picoに流し込むと、何となくエレキーとして動いた。

ケースに入れちゃえ。

ケースは手元にあったテイシン社製ABS樹脂製モールドケースTB-51-B(D40xW70xH25)を使った。ポイントは、ケースの深さ。
パピコを立てて両面テープで張り付けるのに絶妙。

速度調整VR・3.5mmコネクタ x2・USB micro Bも穴をあければ、もう形になる。


技術実証用であり改造を今後も行うだろうから、現時点では意図的に空中配線にしてる。
いずれエレキーとして組み上げたい。