あなたのお誕生日によせて 

元々は「happy-ok3の日記」https://happy-ok3.com/が始まりです。

5月4日 お誕生日おめでとうございます!

2024 年5月4(土)

今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。

 

5月3日、石川県能登地方では地震が1回、能登半島沖0回。 

       

能登地震義援金は、赤十字・石川県・富山県 

新潟県 が口座を開設。

 

富山県は、12月27日まで義援金受け付けを延期した。

 

【台湾地震義援金赤十字が口座を開設!

 

【豊後水道地震義援金宿毛市が口座を開設。

 

振込先は、happy-ok3の日記に載せています。 

 

5月4、お誕生日おめでとうございます!

しあわせな一年に!

 

今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、

 素敵な1日に!!

 

happy-ok3の日記

 

 happy-ok3.com 

 

happy-ok3の日記 は、被災地の報告、価値、

24年の財産、被災地から小学生がヘアドネ、

一生を左右する悪ふざけ、を載せています。

 

ずっと病気と闘っているブログのお友達へ!

この間、更新があって、嬉しいです。

5月4日のhappy-ok3の日記でも、エールを送っています!

 

母が、警察に勤務していましたので、

警察への思いを何か形に出来たらと考えています。

 

また、私自身、地震で被災していますので、地震の事を書くのは、

フラッシュバックして辛いですが、伝える事、大事にさせて頂きます。

 

震災から、4カ月です

まだ1次避難の避難所、自主避難の人がいます。

 

誠実さが、人を支える。

 

新潟と富山も液状化が深刻です。

 

◆先月3日に起きた台湾東部沖を震源とする地震

花蓮では、地震で傾いた15棟の建物のうち、

 

11棟はすでに解体されたが、1900戸以上の住居で

危険性が指摘されていて、今も1000人以上が

ホテルなどで避難生活を送っている。

 

地震では、土砂崩れがおよそ1400か所で発生し、

その付近を走る鉄道や道路も多いことから

二次災害などが懸念。

 

輪島市の水道復旧率は、87.6%。

残りも今月末には復旧する見込み。

 

でも、この水道復旧率、住宅敷地の給水管は

含んでいない。

 

輪島市の業者は、体温が難しい所が多く、他地域から

業者を募ったが、周知がいきとどいていない。

 

また、他地域からだと、費用がかかると言う問題がある。

その費用は、修理を依頼した人の負担となる。

 

◆石川県七尾市では3日、県のボランティアとして

全国から集まった100人を超える人たちが

復旧作業にあたっている。

 

七尾市は、後片付けなどのため大型連休を利用して

帰省した人たちへの対応を優先した

ボランティア派遣も進めているという。

 

七尾市和倉温泉の旅館「花ごよみ」。

 

この旅館も元日の地震で被災し、

一般客を受け入れていなかったが、

3日、4か月ぶりに営業を再開した。

 

和倉温泉旅館協同組合によると、

加盟する21の旅館・ホテルで、

一般客の受け入れを再開したのは地震後、初めて。

 

その他の施設でも再開を目指し、

配管の修繕工事などが行われているという。

 

◆今年で115回目を迎えたこの時期恒例の

九谷茶碗まつり。

 

また今回は「地震で大きな被害を受けた県内の

伝統工芸を助けたい」との思いから、出店料なしで

輪島塗と珠洲焼の店が招待され、

根上会場には12のブースが並んだ。

 

九谷茶碗まつりは5日まで開催される。

 

金沢弁護士会は1月4日から電話による

無料相談を実施している。

 

金沢弁護士会の無料相談窓口

(080・8995・9483)は、

 

平日午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く)

電話で受け付けた後、担当弁護士から折り返しがある。

 

◆富山県地震で被害を受けた中小や小規模事業者を

対象に電話相談窓口を1月29日から開設。

 

平日9時~5時(076-444-3962)

 

日本司法書士会連合会は、令和6年能登半島地震被害

関して、1月9日から

災害無料電話相談窓口を開設した。

 

被災した人からの電話による相談を受け付けている。

 

受付時間は17時から20時まで。 

災害対応実績のある司法書士に直接つながる。

 

災害無料電話相談窓口の電話番号は、

0120-315199(サイガイキュウキュウ(災害救急))

 

被災地は1ヶ月もすると、報道も減って薄れていきますが、復興には、何年もかかります。

そのため、報告を乗せさせて頂いています。応援頂ければ、幸いです。

5月3日 お誕生日おめでとうございます!

2024 年5月3(金)

今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。

 

5月2日、石川県能登地方では地震が0回、能登半島沖0回。 

       

能登地震義援金は、赤十字・石川県・富山県 

新潟県 が口座を開設。

 

富山県は、12月27日まで義援金受け付けを延期した。

 

【台湾地震義援金赤十字が口座を開設!

 

【豊後水道地震義援金宿毛市が口座を開設。

 

振込先は、happy-ok3の日記に載せています。 

 

5月3、お誕生日おめでとうございます!

しあわせな一年に!

 

今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、

 素敵な1日に!!

 

happy-ok3の日記

 

happy-ok3.com

happy-ok3の日記 は、被災地の報告、満足、

路上に落ちたお金、24年前に捨てられた赤ん坊、

母が玄関に茶碗を、を載せています。

 

ずっと病気と闘っているブログのお友達へ!

この間、更新があって、嬉しいです。

5月3日のhappy-ok3の日記でも、エールを送っています!

 

母が、警察に勤務していましたので、

警察への思いを何か形に出来たらと考えています。

 

また、私自身、地震で被災していますので、地震の事を書くのは、

フラッシュバックして辛いですが、伝える事、大事にさせて頂きます。

 

震災から、4カ月です

まだ1次避難の避難所、自主避難の人がいます。

 

前向きに歩む人は謙遜。

 

新潟と富山も液状化が深刻です。

 

◆石川県によると、県内の断水は4月30日現在で

輪島、珠洲能登の3市町の計約3780戸。 

 

ただ、自治体が水道管を復旧させても、

住宅敷地内の給水管が破損し、

水が出ない家庭は多い。

 

輪島上水道給水組合が加盟7社に

聞き取り調査したところ、

 

4月上旬時点で個人宅の修理依頼は

計約1160件に上ったが、このうち600件近くで

対応ができていなかった。

 

同組合は

「修理依頼が次々と来ている。一つの家であちこち壊れ、

 その箇所を探すだけでも時間がかかる。

 地元の業者だけでは回りきれない」という。

 

能登半島地震による土砂崩れで寸断された

国道249号のうち、大規模地滑りで通行できなくなった

輪島市野田町の約800メートル区間

 

2日、隆起した海岸に造った迂回路が開通した。

 

当面は工事業者や地元住民の車両に限り通行できる。

一般車両の通行を可能とする見通しは立っていない。

 

金沢市野町駅から白山市鶴来駅までの

13.8キロを結ぶ北陸鉄道石川線は、

これまで20年連続で赤字が続き、存廃問題に発展したが、

 

2023年8月、住民の暮らしを支える大量輸送が可能な

公共交通であるとして、沿線の自治体は鉄道のまま

存続させることを決めた。

 

◆民間のボランティア団体がみた被災地の課題。

 

自宅を公費解体する日程が決まらないため

ボランティアを頼むことを 躊躇する住民も多いという。

 

そして

「二次避難などで住民がばらばらになったことで

 コミュニティの維持、情報の周知、

 住民のお困りごとの把握が難しくなっている」

 

「行政が持っている二次避難者リストの活用など

 民間ボランティアと行政の横のつながりを

 強くしていくことが今後の課題」だと訴えている。

 

金沢弁護士会は1月4日から電話による

無料相談を実施している。

 

金沢弁護士会の無料相談窓口

(080・8995・9483)は、

 

平日午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く)

電話で受け付けた後、担当弁護士から折り返しがある。

 

◆富山県地震で被害を受けた中小や小規模事業者を

対象に電話相談窓口を1月29日から開設。

 

平日9時~5時(076-444-3962)

 

日本司法書士会連合会は、令和6年能登半島地震被害

関して、1月9日から

災害無料電話相談窓口を開設した。

 

被災した人からの電話による相談を受け付けている。

 

受付時間は17時から20時まで。 

災害対応実績のある司法書士に直接つながる。

 

災害無料電話相談窓口の電話番号は、

0120-315199(サイガイキュウキュウ(災害救急))

 

被災地は1ヶ月もすると、報道も減って薄れていきますが、復興には、何年もかかります。

そのため、報告を乗せさせて頂いています。応援頂ければ、幸いです。

5月2日 お誕生日おめでとうございます!

2024 年5月2(木)

今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。

 

5月1日、石川県能登地方では地震が3回、能登半島沖0回。 

       

能登地震義援金は、赤十字・石川県・富山県 

新潟県 が口座を開設。

 

富山県は、12月27日まで義援金受け付けを延期した。

 

【台湾地震義援金赤十字が口座を開設!

 

【豊後水道地震義援金宿毛市が口座を開設。

 

振込先は、happy-ok3の日記に載せています。 

 

5月2、お誕生日おめでとうございます!

しあわせな一年に!

 

今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、

 素敵な1日に!!

 

happy-ok3の日記

 

 happy-ok3.com 

 

happy-ok3の日記 は、被災地の報告、天使、

千キロ先で猫を発見・再会、兄の妹への愛、

空港にセラピー犬が入社、を載せています。

 

ずっと病気と闘っているブログのお友達へ!

この間、更新があって、嬉しいです。

5月2日のhappy-ok3の日記でも、エールを送っています!

 

母が、警察に勤務していましたので、

警察への思いを何か形に出来たらと考えています。

 

また、私自身、地震で被災していますので、地震の事を書くのは、

フラッシュバックして辛いですが、伝える事、大事にさせて頂きます。

 

震災から、4カ月です

まだ1次避難の避難所、自主避難の人がいます。

 

前向きに歩む人は謙遜。

 

新潟と富山も液状化が深刻です。

 

能登半島地震で特に大きな被害を受けた石川県の

6市町から別の自治体への転出が、被災3カ月で

計2750人に上ったことが1日、わかった。

 

転出が転入を上回る「社会減」は2209人で、

昨年の同じ時期の約3.7倍。

 

人口流出に歯止めがかからない現状が浮き彫りになった。

 

県が1日発表した人口推計によると、

3月だけで6市町から計1350人が転出。

 

◆石川県内19の市町がインフラの復旧や

被災者の生活再建へ支援を求める要請書を

馳浩知事に手渡した。

 

生活に関連するインフラの早期復旧や

損壊家屋の解体・撤去にともなう災害廃棄物の

処理に関する財政支援に加えて、

 

市や町に対しての支援体制の構築など11の項目を。

 

◆1日正午前。輪島市内の中学校に運び込まれたのは

学校給食。

 

今回、一部の調理場が復旧したことにより、

およそ4カ月ぶりに

市内12の全ての小中学校で給食が再開。

 

◆公費解体を巡っては手続きの煩雑さや、

住民立ち合いのもとで、現地調査が必要なことなどから

 

石川県内では8500棟あまりの申請に対し

解体に着手したのは88棟にとどまっている。

 

◆石川県内外の大学生と被災地をつなぐのは

北陸学院大学災害社会学を専門とする田中純一教授。

 

住民から聞こえてくるのは生活での不都合や

精神的な不安など。

 

田中教授はこうした悩みの積み重ねが

心身の不調、特に高齢者には

災害関連死につながると注意を呼びかける。

 

特に在宅避難者にはより一層の目配りが必要だという。

 

今後は避難所以外に分散した被災者に対する

訪問支援を強化すべきだと強調。

 

射水市の沿岸部は、想定より速く津波が到達し、

液状化の影響で住宅や観光施設が大きな被害を受けた。

 

古新町西部地区には、地震の前に88世帯212人が

暮らしていたが、

液状化の影響で家が傾いた10世帯が地区を離れた。

 

地区の4割が高齢者。

津波への備えと液状化対策

射水市はその道筋を示すことが求められている。

 

金沢弁護士会は1月4日から電話による

無料相談を実施している。

 

金沢弁護士会の無料相談窓口

(080・8995・9483)は、

 

平日午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く)

電話で受け付けた後、担当弁護士から折り返しがある。

 

◆富山県地震で被害を受けた中小や小規模事業者を

対象に電話相談窓口を1月29日から開設。

 

平日9時~5時(076-444-3962)

 

日本司法書士会連合会は、令和6年能登半島地震被害

関して、1月9日から

災害無料電話相談窓口を開設した。

 

被災した人からの電話による相談を受け付けている。

 

受付時間は17時から20時まで。 

災害対応実績のある司法書士に直接つながる。

 

災害無料電話相談窓口の電話番号は、

0120-315199(サイガイキュウキュウ(災害救急))

 

被災地は1ヶ月もすると、報道も減って薄れていきますが、復興には、何年もかかります。

そのため、報告を乗せさせて頂いています。応援頂ければ、幸いです

5月1日 お誕生日おめでとうございます!

2024 年5月1(水)

今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。

 

4月30日、石川県能登地方では地震が4回、能登半島沖0回。

岐阜県飛騨地方で、震度2~3が2回。

       

能登地震義援金は、赤十字・石川県・富山県 

新潟県 が口座を開設。

 

富山県は、12月27日まで義援金受け付けを延期した。

 

【台湾地震義援金赤十字が口座を開設!

 

【豊後水道地震義援金宿毛市が口座を開設。

 

振込先は、happy-ok3の日記に載せています。 

 

5月1、お誕生日おめでとうございます!

しあわせな一年に!

 

今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、

 素敵な1日に!

 

happy-ok3の日記

 

happy-ok3.com

happy-ok3の日記 は、被災地の報告、感謝、

溜まった新聞、ネットの善い活用、猫と消防士、

脳障害を乗り越えた、を載せています。

 

ずっと病気と闘っているブログのお友達へ!

この間、更新があって、嬉しいです。

5月1日のhappy-ok3の日記でも、エールを送っています!

 

母が、警察に勤務していましたので、

警察への思いを何か形に出来たらと考えています。

 

また、私自身、地震で被災していますので、地震の事を書くのは、

フラッシュバックして辛いですが、伝える事、大事にさせて頂きます。

 

震災から、4カ月です

まだ1次避難の避難所、自主避難の人がいます。

 

前向きに歩む人は謙遜。

 

新潟と富山も液状化が深刻です。

 

 ◆石川県が30日に発表した被害状況によると、

各市町に開設された1次避難所やホテルや旅館の

2次避難所などに身を寄せる避難者数は4606人

(前回発表比389人減)となった。

 

地震発生から5月1日で4か月を迎える中、

いまだ多くの住民が避難生活を余儀なくされている。  

 

住宅被害は185戸増の7万8568戸。

 

断水は輪島市珠洲市能登町の3780戸で続いている。

 

能登半島地震で4500戸を超える住宅が被害を受けた

珠洲市で29日までに、建築士と弁護士がチームを

組んで被災者を戸別訪問し、

住まい再建に向けて助言する取り組みが始まった。

 

公費解体で自宅を取り壊すか、残して修理するかで

悩む住民が多い中、被災者が相談に来るのを

待つのではなく、専門家が出向き、

被災家屋を見てアドバイスを送る。

 

◆南志見地区のグラウンドに4月30日、

完成した木造長屋型の仮設住宅

県内で初めてこの場所に100戸完成。

 

使用期限を過ぎたあとも公営住宅

転用して住み続けられる。

 

同じ南志見地区には、もう1か所、仮設住宅がある。

 

徒歩5分離れた場所のプレハブ型の仮設住宅は、

現在、54戸用意され、すでに住民が生活を始めているが、

 

プレハブ型の仮設に住めるのは原則2年間のため

その後の住まいをどうするのか考えなければいけない。

 

また、住まいが確保されても周辺の店もほとんど

開いておらず、家も倒れたまま、ただ住んでいるだけで

町としても機能は果たしていないという声も聞かれた。

 

◆4月28日夕方、地震の影響で傾いていた

輪島市鳳至町の旅館が倒壊した。

 

地震から4か月が経った今も、周囲には

傾いた家屋が多数残っている。

 

鳳至町ではほかにも倒壊した建物があるという。

 

輪島市によると、現在は特に危険性が高い建物について

公費による緊急解体が行われていて、

申請を受けた121棟のうち69棟の解体を終えた。

 

29日までにこれとは別に

公費解体の申請を2146棟受け付けているが、

こちらは実施のめどは立っていないという。

 

◆大きな被害を受けた氷見市で4月30日、

災害ごみの仮置き場が再開され、解体された住宅の

廃材などの受け入れが始まった。

 

氷見市では公費で住宅の解体を希望する人の

申請件数がこれまでに260件余りに上り、

今後始まる解体による廃材が持ち込まれることになる。

 

一方、高岡市でも7月上旬を目途に公費解体の作業が

本格化する見通し。

 

市によると公費解体の申請は4月26日までに61件あり、

うち41件を受理。

 

市は解体による廃材を受け入れる仮置き場の

確保に向け準備を進めているが、

受け入れの開始時期はまだ未定だという。

 

輪島市門前東小と門前西小の5、6年生18人は30日、

能登半島地震による液状化で傾いた田んぼで

田植えを体験した。

 

地震発生から間もなく4カ月。

 

地元住民が例年の3倍以上の時間をかけて

整備した田んぼで、児童は被災地の復興を願い

コシヒカリの苗を植えた。

 

金沢弁護士会は1月4日から電話による

無料相談を実施している。

 

金沢弁護士会の無料相談窓口

(080・8995・9483)は、

 

平日午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く)

電話で受け付けた後、担当弁護士から折り返しがある。

 

◆富山県地震で被害を受けた中小や小規模事業者を

対象に電話相談窓口を1月29日から開設。

 

平日9時~5時(076-444-3962)

 

日本司法書士会連合会は、令和6年能登半島地震被害

関して、1月9日から

災害無料電話相談窓口を開設した。

 

被災した人からの電話による相談を受け付けている。

 

受付時間は17時から20時まで。 

災害対応実績のある司法書士に直接つながる。

 

災害無料電話相談窓口の電話番号は、

0120-315199(サイガイキュウキュウ(災害救急))

 

被災地は1ヶ月もすると、報道も減って薄れていきますが、復興には、何年もかかります。

そのため、報告を乗せさせて頂いています。応援頂ければ、幸いです

4月30日 お誕生日おめでとうございます!

2024 年4月30(火)

今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。

 

4月29日、石川県能登地方では地震が0回、能登半島沖0回。

豊後水道が震度1~2が4回。

       

能登地震義援金は、赤十字・石川県・富山県 

新潟県 が口座を開設。

 

富山県は、12月27日まで義援金受け付けを延期した。

 

【台湾地震義援金赤十字が口座を開設!

 

【豊後水道地震義援金宿毛市が口座を開設。

 

振込先は、happy-ok3の日記に載せています。 

 

4月30、お誕生日おめでとうございます!

しあわせな一年に!

 

今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、

 素敵な1日に!

 

happy-ok3の日記

 

happy-ok3.com

happy-ok3の日記 は、被災地の報告、感謝、

勇敢な女性、責任と言葉、タトゥーと選択、

鹿とスカンク、を載せています。

 

ずっと病気と闘っているブログのお友達へ!

この間、更新があって、嬉しいです。

4月30日のhappy-ok3の日記でも、エールを送っています!

 

母が、警察に勤務していましたので、

警察への思いを何か形に出来たらと考えています。

 

また、私自身、地震で被災していますので、地震の事を書くのは、

フラッシュバックして辛いですが、伝える事、大事にさせて頂きます。

 

震災から、もうすぐ4カ月です

まだ1次避難の避難所、自主避難の人がいます。

 

勇気を持つ人は優しい。

 

新潟と富山も液状化が深刻です。

 

能登半島地震の影響で休業が続く七尾市

道の駅・能登食祭市場で27日、能登の海の幸を

集めた大型連休限定の仮営業が始まった。

 

関連行事も行われ、大勢の人が詰め掛け、

まちなかは地震前に負けないほどの活気に満ちた。

 

◆このゴールデンウイークにあわせ能登地区にも

続々とボランティアが入っている。

 

輪島市鳳至町には半壊となった家から家具などを

運び出す作業に6人のボランティアが汗を流していた。

 

県はこのゴールデンウイークの期間中これまでの

1.4倍となるボランティアが入ると見込んでいて

受け入れ体制を強化している。

 

その中、28日夕方、輪島市鳳至町で建物が崩れた。

建物の中は無人でけが人はいなかった。

 

輪島市には現在も倒壊の危険性が高い建物が

数多く残されているが、

解体は思うように進んでいないのが現状。

 

◆石川県内最大の水揚げを誇ってきた輪島港は、

地震の影響で海底が隆起しすべての漁がストップ。

 

先が見えない中職を失った漁師たち。

 

海底にたまった土砂を取り除かなければ

船を出すことができない。

 

ある漁師は、家族を養うために、新たに始めた仕事は

災害廃棄物の仕分け。

 

また別の漁師は、小型船は海に出られるが、

港の製氷施設が壊れているため

 

魚を獲っても出荷ができず、

網の修理などをして時間をつぶしている。

 

今月中旬、輪島港に仮設の桟橋が完成した。

 

地震の発生以降、港に停泊したままになっていた

およそ200隻の船を仮桟橋などに移動させ海底を

掘り下げる工事がこれから本格的に始まる。

 

これまで経験したことのない 

苦境に立たされている漁師たち。

 

再び沖へ出られる日を待ちながら

何とか前を向こうとしている。

 

金沢弁護士会は1月4日から電話による

無料相談を実施している。

 

金沢弁護士会の無料相談窓口

(080・8995・9483)は、

 

平日午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く)

電話で受け付けた後、担当弁護士から折り返しがある。

 

◆富山県地震で被害を受けた中小や小規模事業者を

対象に電話相談窓口を1月29日から開設。

 

平日9時~5時(076-444-3962)

 

日本司法書士会連合会は、令和6年能登半島地震被害

関して、1月9日から

災害無料電話相談窓口を開設した。

 

被災した人からの電話による相談を受け付けている。

 

受付時間は17時から20時まで。 

災害対応実績のある司法書士に直接つながる。

 

災害無料電話相談窓口の電話番号は、

0120-315199(サイガイキュウキュウ(災害救急))

 

被災地は1ヶ月もすると、報道も減って薄れていきますが、復興には、何年もかかります。

そのため、報告を乗せさせて頂いています。応援頂ければ、幸いです

4月29日 お誕生日おめでとうございます!

2024 年4月29(月)

今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。

 

4月28日、石川県能登地方では地震が1回、能登半島沖0回。

       

能登地震義援金は、赤十字・石川県・富山県 

新潟県 が口座を開設。

 

富山県は、12月27日まで義援金受け付けを延期した。

 

【台湾地震義援金赤十字が口座を開設!

 

【豊後水道地震義援金宿毛市が口座を開設。

 

振込先は、happy-ok3の日記に載せています。 

 

4月29、お誕生日おめでとうございます!

しあわせな一年に!

 

今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、

 素敵な1日に!

 

happy-ok3の日記

 

 happy-ok3.com 

 

happy-ok3の日記 は、被災地の報告、感謝、

救急搬送の老人、相手の立場、

74歳が詐欺を防ぐ、を載せています。

 

ずっと病気と闘っているブログのお友達へ!

この間、更新があって、嬉しいです。

4月29日のhappy-ok3の日記でも、エールを送っています!

 

母が、警察に勤務していましたので、

警察への思いを何か形に出来たらと考えています。

 

また、私自身、地震で被災していますので、地震の事を書くのは、

フラッシュバックして辛いですが、伝える事、大事にさせて頂きます。

 

震災から、もうすぐ4カ月です

まだ1次避難の避難所、自主避難の人がいます。

 

今日の感謝を忘れない。

 

新潟と富山も液状化が深刻です。

 

◆震災遺構の旧気仙沼向洋高校で、

防災について語る催しが開かれた。

 

気仙沼向洋高校は、校舎の4階まで

津波が押し寄せたが、生徒と教員197人は

およそ2キロ先の高台に逃げて無事。

 

当時、教員だった芳賀一郎さん

気仙沼市震災遺構・伝承館 元館長)は

「(震災当時)マニュアルは全部その通りじゃなかった。

 マニュアルをそこで自分たちで臨機応変に変えた。

 防災マップは安全マップでない。」と。

 

◆現在かほく市には、被災した輪島や珠洲など

能登地域からおよそ170世帯が避難している。

 

しかし生活の拠点が賃貸住宅などのみなし仮設住宅で、

避難所ではないため支援物資は届かない。

 

今回、全国から寄せられたコメや野菜、生活用品の

無料配布を、羽咋市穴水町を拠点に活動する

能登半島地震被災者共同支援センターが行った。

 

能登半島地震の発生からまもなく4カ月となるが、

七尾市では女性達が震災後の悩みや不安を

気軽に語り合える場としてクリニックが無料で開放。

 

クリニックによると過去には地震などの災害で

性暴力やDV被害が増えたり、

避難生活で心身を崩すケースも報告されている。

 

クリニックは次回、来月5日と6日に開放される予定で、

衛生用品や化粧品など支援物資が配布される。

 

金沢弁護士会は1月4日から電話による

無料相談を実施している。

 

金沢弁護士会の無料相談窓口

(080・8995・9483)は、

 

平日午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く)

電話で受け付けた後、担当弁護士から折り返しがある。

 

◆富山県地震で被害を受けた中小や小規模事業者を

対象に電話相談窓口を1月29日から開設。

 

平日9時~5時(076-444-3962)

 

日本司法書士会連合会は、令和6年能登半島地震被害

関して、1月9日から

災害無料電話相談窓口を開設した。

 

被災した人からの電話による相談を受け付けている。

 

受付時間は17時から20時まで。 

災害対応実績のある司法書士に直接つながる。

 

災害無料電話相談窓口の電話番号は、

0120-315199(サイガイキュウキュウ(災害救急))

 

被災地は1ヶ月もすると、報道も減って薄れていきますが、復興には、何年もかかります。

そのため、報告を乗せさせて頂いています。応援頂ければ、幸いです

4月28日 お誕生日おめでとうございます!

2024 年4月28(日)

今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。

 

4月27日、石川県能登地方では地震が1回、能登半島沖0回。

       

能登地震義援金は、赤十字・石川県・富山県 

新潟県 が口座を開設。

 

富山県は、12月27日まで義援金受け付けを延期した。

 

【台湾地震義援金赤十字が口座を開設!

 

【豊後水道地震義援金宿毛市が口座を開設。

 

振込先は、happy-ok3の日記に載せています。 

 

4月28、お誕生日おめでとうございます!

しあわせな一年に!

 

今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、

 素敵な1日に!

 

happy-ok3の日記

 

 happy-ok3.com 

 

happy-ok3の日記 は、被災地の報告、感謝、怪我のアザラシを保護、

イジメと闘う校長、台湾の人の親切、

カード、を載せています。

 

ずっと病気と闘っているブログのお友達へ!

この間、更新があって、嬉しいです。

4月28日のhappy-ok3の日記でも、エールを送っています!

 

母が、警察に勤務していましたので、

警察への思いを何か形に出来たらと考えています。

 

また、私自身、地震で被災していますので、地震の事を書くのは、

フラッシュバックして辛いですが、伝える事、大事にさせて頂きます。

 

震災から、もうすぐ4カ月です

まだ1次避難の避難所、自主避難の人がいます。

 

今日の感謝を忘れない。

 

新潟と富山も液状化が深刻です。

 

◆27日午前2時21分ごろ、(日本時間3時21分頃)

東部・花蓮沖を震源とする

マグニチュード(M)6.1の地震が発生し、

花蓮や東部・宜蘭など

広い範囲で最大震度4を観測した。

 

地震観測センターの研究員は、規模の大きな地震後、

余震が発生する期間は比較的長くなると説明。

 

今後もM6以上の余震が起きる可能性を

排除しないとした。

 

地震による津波で大きな被害を受けた輪島市

沖合約50キロにある輪島市舳倉島(へくらじま)は、

輪島港の海底隆起などで船が出せず、

 

ほとんどの島民が地震発生以降島に

帰れない状態が続いていた。

 

その後、輪島港に仮設の桟橋が設けられるなどしたため

27日朝、船が出されることになり、島民50人が、

地震発生以降初めて一時帰宅を果たした。

 

島民は今後も定期的に舳倉島に渡り、

港の清掃活動などを行う予定。

 

地震で大きな被害を受けた七尾市

能登食祭市場(しょくさいいちば)が

ゴールデンウィーク限定で営業を再開した。

 

期間限定の営業は27日から3日間と5月3日から4日間。

 

◆大型連休が始まった27日、能登半島地震

災害ボランティアが続々と能登各地に入り、

損壊した住宅で家具の片付けや

がれきの撤去などに汗を流した。

 

◆県教育委員会によると、12日時点で奥能登2市2町の

児童・生徒の数は小学生が1266人中学生が770人。

 

去年5月時点と比べ小学生は453人、中学生は191人、

合わせて約650人減少。

 

能登半島地震の影響で転校するなど、

能登を離れた家庭が増えたことによるものと

推測されている。 

 

地震により被害を受け休業していた、

志賀町にあるどんたく高浜店。

 

元日の地震により天井が崩落するなど大きな被害を受け

休業を強いられてきたが、復旧作業を終え

ようやく再開できることになった。

 

金沢弁護士会は1月4日から電話による

無料相談を実施している。

 

金沢弁護士会の無料相談窓口

(080・8995・9483)は、

 

平日午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く)

電話で受け付けた後、担当弁護士から折り返しがある。

 

◆富山県地震で被害を受けた中小や小規模事業者を

対象に電話相談窓口を1月29日から開設。

 

平日9時~5時(076-444-3962)

 

日本司法書士会連合会は、令和6年能登半島地震被害

関して、1月9日から

災害無料電話相談窓口を開設した。

 

被災した人からの電話による相談を受け付けている。

 

受付時間は17時から20時まで。 

災害対応実績のある司法書士に直接つながる。

 

災害無料電話相談窓口の電話番号は、

0120-315199(サイガイキュウキュウ(災害救急))

 

被災地は1ヶ月もすると、報道も減って薄れていきますが、復興には、何年もかかります。

そのため、報告を乗せさせて頂いています。応援頂ければ、幸いです