あれからのこと

ほぼ 10 ヶ月ぶりの更新. あれからいろいろ変わりました. うそです. 変わってません, いろんな意味で. 頭は四角でコチコチで, ことばはトゲトゲで. くるりは聞くようになったぐらいかな.
 
時間差というものが僕の中にあるようで, 1 年前とか 3 年前とかそういうえらいだいぶ前のことに言われたことを今更納得して, あのときは言うことを聞けなかったのだなあと思いつつ実行している気がする. 文庫本もカラーボックス一段 (前後に) うまってしまったし. 2 年前では考えられないほど小説を読むようになった. 次は新書とかそんなんだね! 新書ブームというのが数年前にあったらしく, それでビミョーな本が多いとか誰かがおっしゃっていたような. まぁいいや.
 
それにしても世界というのはいろんな所で似ているところがあるのだなーと思った. ワインやビール, 焼酎などなどは, 美味しい物を一定の期間ちびちび飲むと, いきなり味を覚えるようになって, その味がものさしとなって, ほかのお酒も比べられるようになる. 料亭で出される料理なども然り. 甘いものも, たぶん. D 丸のバイト (久々登場) でがむしゃらに食べていた残り物のケーキの味は割と覚えている, とくにモンブラン. ロールケーキも, ホイップクリームも, なんとなく覚えている, かもしれない. そして論文もそうらしい. B4, 下手したら (というか現に俺もなのだが) 修士のときは論文を読むのが苦痛で苦痛で, しかしある日突然読み方というのがわかるらしく, どう読んだらいいか, どこを読めばいいか, わかるらしい. 論文は前から後ろによむものとは思うんだが, うーーん, 慣れない.

正/異常

正常の範囲は昔よりも広がってて, 現在の法律を一歩超えるぐらいまでが正常, であって, でも, 一般(社会)的に「正常」と判定する範囲は, 相対的にずっと狭い. 吉本隆明の本*1を読んでみたんだけど, もっと早く読みたかった. 手を伸ばしすぎない程度に. 自分の得意なのを伸ばす. とかの即席的な部分以外は理解できていないけれども. Autism-Spectrum Quotient なるものやってみたけど32点だった. 閾値ギリギリらしいけど観測ノイズを含めて考えたらだいたい超えてることになるよね.
 

*1:悪人正機という本. 軽く読めてしまう.

反省と後悔は違うのだけれども

いやー残念だなー俺と思うときがよくあるんです。後で振り返った時に「そこまでこー間違えるか!」とかなります。そういや研究室の同期と一つ上の先輩と、戻るなら何年前がいいかという話になったときに17年前ぐらいでいいですねーとか僕は10年前かなーとか言ってたんですよ。すると先輩がむしろ30年前でいいんじゃ、と仰ったのですよ。つまり無かったことにしたい、ということだそうで。そういう考えもアリだなぁと。なーんにーもないまったーくないなーんにーもまったーくなーい、という事ですかね。違いますね。

圧力鍋

一定の圧力がかけられてて、それに耐えようとつぎはぎで何とか持ちこたえようとする。けれど土台がしっかりしてないからこう、崩れてまた作り直して、を繰り返す。
 
そんなこと書いてたら圧力鍋ほしくなった。

ゴミを廃棄に三千尺

五段あるカラーボックスが部屋にあって、全く使ってなかったし使う気配もないから捨てよう! だんしゃりだんしゃり! というわけでまずリサイクルショップに連絡。返事は「カラーボックスごときでわざわざ出向かねぇよ」というわけで撃沈。即答だったのはなぜ。次に京都市にゴミとして出そう! というわけで京都市に電話したら「縦 + 横 + 高さが 2.5~3 メートルのものは 1200 円分のシールを…」とのことらしい。 DDR で 12 回できる…というわけでこれも断念。どーしようもないので、諦めて三千尺*1先のリサイクルショップまで持って歩いて行ったんですよ、昨日。なんか、「えっえっ」となってる人ばかりでしたね。そして今日はすごい筋肉痛で。いやー老いてなくてよかった、じゃなくて、これぐらいでなるかーという感じですかね。とりあえず首いたい←

*1:ただし有効数字一桁。