2月の終わり

2月の末の週末、友人の家に遊びに行った。
コロナ禍もあって、今の家に遊びに行くのは初めてだった。
小雨が降る中、静かで心地よい家の中で取り止めもない話をあれこれとする。
こんなふうに、話をするということが中心にある休日は久しぶりのように感じた。

友人の家がある駅は、駅前が高架上にあるような作りの駅で、行きがけに「こういう駅なんていうんだっけ、カタカナの名前で」と曖昧な話をしたら「ペデストリアンデッキ?」とすぐに帰って来て気持ちがよかった。

このペデストリアンデッキのある駅には、数年前仕事で来て以来だった。
数年前のその日は、電車で隣り合わせた人に絡まれ苦々しい思いをした日で、駅ごとそこで時間がとまっていたのだけれど、
この日ようやく、すっかり上書きできたような気がしたのも嬉しかった。

翌日は妹の家に遊びに行った。

妹の子は首が座り、よく笑うようになっていた。来月にはもう離乳食が始まるのだという。
今のところひと月に1度くらいで顔を見ているのだけど、赤ちゃんというのはこんなにも成長著しいものなのかと、会うたびに頼もしい気持ちになる。

妹の子を変わるがわるに抱っこしながら、昨年購入した謎解きゲームを妹にやってもらった。
本来1人でプレイするゲームなのだけど、自分がやった時に、ヒントの案配が肝だなと思ったので、私から出題するような形で解いてもらった。
結果、一番「おお!」となる部分を楽しんでもらえたので満足する。
赤子の横でまた誘拐だのなんだの物騒な話をしてしまったがそういうゲームなので許してほしい。

父親もきたし、弟からの差し入れもあったし、義弟にも謎解きをやってもらえたしで、賑やかないい日だった。

27日にはキャンプが終了した。
オープン戦を経て、3月末には野球がはじまるなんて、まだ実感が湧かないけれど、すでに手元には7日分のチケットがある。

オフシーズンは9割方、マユリカにささげる形になった。
M1で面白いなと思ってポッドキャストのM1振り返り回を聴き、友人が教えてくれたロコディとのゲーム配信を見たあたりでスイッチが入って、ポッドキャストを完走するのと並行して、youtubeマユリカと検索してでてくるものを片っ端から見ていった。
そうしてある程度定番のエピソードと年表、トピックなどが頭に入った状態になったところで、冠番組のお知らせまできた。今の所、マユリカは何を見ても楽しくて嬉しい。

野球もお笑いも、どっちも自分の生活にはあまり関わりのなかった分野なのだけど、でもどこかにあった伏線が回収されたような気もしている。
最近は、相方のいる人生ってどんなものなんだろうなということを考えています。

沖縄最終日、文鳥、サインボール

2月9日

3泊4日の旅の最終日は、キャンプもなく、しかも朝から雨だった。

起きたものの何をするか全く思い付かず、とりあえず近場の喫茶店に行ってぼんやりしていたが、旅先で特にすることがないというのも贅沢なことかもしれない。思えば沖縄にいた間は、時折メールやSlackの返事をする以外は、ほとんど仕事のことを忘れていられた気がする。

コンビニで買ったじーまみー豆腐を朝ご飯代わりに食べつつ荷造りを終え、とりあえず気になっていた「メキシコ」というタコス屋に行ってみることにした。
雨でなければまた自転車で出かけたかったのだけど、やまないのでバスを使う。

一昨日乗ったタクシーの運転手さんが「沖縄では(車移動が基本だから)道を歩いている人をみかけないでしょう」と言っていたけれど、本当に、北谷のような観光客が多いエリア以外で人とすれ違うということはほとんどない。
それでも、雨の日の路線バスには地元の人らしきお客さんも半分くらいはいて、少しだけこの土地の生活を感じることができた。

「メキシコ」のメニューはタコスと飲み物だけで、量を選んで先にお会計を済ませるスタイル。
このタコスがとっってもおいしかった。タコス生地は揚げられているんだけどもちもちしている絶妙な食感。添えられたサルサソースも爽やかな辛味で後を引き、あっという間に完食してしまった。

時間が余っていたので、食べている間に雨が弱まれば散歩でもしようかと思っていたのだけれど、しっかり雨だったので帰りもバス。結局、ホテルで予約した空港までの高速バスの時間まで、喫茶店で本を読んですごした。喫茶店に困らないところも北谷のいいところだなと思う。

その後、空港でお土産を買ったりして帰路へ。
飛行機が遅延することもあるし、帰りのスカイライナーは予約していなかったのだけど、なんとかスムーズに帰ることができた。



文鳥と当選

帰宅した翌日は、開店時間に合わせて文鳥を迎えに行き、十分に労ってすごした。

文鳥を預ける際は、文鳥が緊張しないようケージごと預ける必要があるのだけれど、ケージが大きく持ち運びづらいため、以前入院時に預けた際はタクシーで運んだ。
しかし今回は、実家から借りたキャリーにくくりつけて行き帰りができたので、預かりをお願いするハードルも少しは下がったような気がする。
帰宅した文鳥はしばらく、私(の手)に背後をとられないよう警戒していたが(背後から保定して移動用キャリーに移されるのをわかっているため)、3日後くらいには通常営業に戻ってくれた。
あまりストレスをかけたくはないので、預かりをお願いするのは、多くても年に2回までかなと思う。


握らないんですかといいたげな文鳥

迎えに行った日の午後、放鳥をしながらキャンプの荷物を片付けているとチャイムが鳴った。
何か注文してたっけ? と思いながら出ると、阪神タイガースからのお届けものだった。
品名「日本一ロゴサインボール」の文字に声が出そうになる。
なんと、島本浩也選手のサインボールが当選していたのだった。

キャンプでお見かけしたとき、何かこう、声がけができたらよかったかな、でも何を…? という気持ちで少し後ろ髪を引かれていたところだったので、なんというか、応援が届いたような気持ちになる、とても嬉しいタイミングの当選だった。



ケースを買って飾りました。


直接は関わりがないんだけど、タイミング的に、キャンプの思い出の品になったような気がしています。

そんなわけで私の初めてのキャンプ日記は終了です。
次の現場はオープン戦だ!

春キャンプ3日目(具志川)

2月8日

具志川キャンプ(阪神2軍キャンプ)に行った日。

数日前からの雨予報がぎりぎり曇天でおさまりそうでほっとする。
今年の阪神キャンプは、自分で調整ができるベテラン勢(投手は岩崎選手世代、野手は原口さんや糸原さん)は具志川の2軍キャンプスタートだった。これについては、ファンの間でも、新人や若手選手がベテランと一緒に練習ができるいい機会、という評判だったように思う。

そして、自分が特に応援している岩崎選手や島本選手は、この時点ではまだ具志川にいたため、今回のキャンプ見学ではこの日が私にとっての大本命だった。

朝の島本選手

そして着いた途端、島本選手が坂を上がってくる場面に出くわす。
昨日は宜野座で「好きなチームの選手をたくさんみれて嬉しいな!」という気持ちだったけど、特に好きな選手が目の前を通り過ぎていく迫力はそれとは全然違った。
ついスマホをむけてしまっていたけど、近づくにつれ恐れ多さが限界になりカメラを下げて、お辞儀をしていた(ので上の写真が限界の距離)。
がんばってくださいというのはなんか違う気がして言えなかった。野球選手に対する正しい声がけってなんでしょうか……? いまだに考えています。


天気もぐずついているためか、ウォーミングアップは体育館で行われた。
体育館の裏の扉が開かれていて、お客さんはそこから見ることができる、ということになっているんだけど、なんとなく覗き見している気分に。
写真を撮っていたら、横にいた年配のファンの方が、撮りにくいでしょと前を譲ってくれて優しかった。
平日だし、天気もいまいちなのでお客さんはさほど多くはなく、みんなで譲り合いながら、静かに見守っている雰囲気だった。



たっぷりウォーミングアップを見守った後、岩崎選手が体育館を出て行ったタイミングでブルペンへ向かってみると、ほどなくして投球練習がはじまった。
少しずつ、力を入れていく様子がわかる。
良いボールがくると、キャッチャーの方がすぐに声をかける。声があがると、ブルペンの雰囲気が少し華やぐような感触がある。
球種を宣言して投げるとか、そういった会話の様子が聞こえてくるのも嬉しい。


私がブルペンを見ていたときは、岩崎選手、高橋遥人選手、岩貞選手、それから秋山選手が投げていた。
中でも秋山選手はこの日、100球近くを投げていたように思う。(一番奥なので球数の会話が聞こえなかったのだけど)
私が初めて見た阪神の試合(配信)は、秋山選手と岩崎選手がヒーローインタビューをされた試合だった。(2022年4月28日)
つまり私は、あの試合を見たからここまで来たとも言える。
この日はまだ、もがいているような、少し苦しそうなところもあったけれども、そこを抜けてまた、ヒーローインタビューがみたいなと思う。



ブルペンはとても近いところから見れてすごかった

一緒にきた友人2人は今日沖縄を経つということで、お昼には具志川を離れ北谷に戻った。
最後に北谷の中日キャンプをもう1回見にいったら、友人が好きな高橋選手をついに見ることができてよかった(超プロ野球ウルトラというイベントで1回見たんですけどその時は遠かったので…)。

その後、電動自転車を借りて食べに行った浜屋というお店の沖縄そばが、今回の旅行で1番といっていいくらい美味しかった食事。
夜はあんまりお腹が空かなかったので、沖縄のハンバーガーチェーンA&Wで食べ、スーパーに行ってつまみとビールを買い、ホテルに戻ってゆっくりした。




昨年ワールドカップが開催されたのもあってか、沖縄ではバスケ選手のタイアップ広告を見ることも多い。A&Wにも沖縄のチームの選手とのコラボメニューがあったりしたので、バスケ好きの友人に写真を送ったりもした。
わたしたち、こんなスポーツ好きになってるとは思わなかったですね。


続きます!

春キャンプ2日目(宜野座)

2月7日

6時頃に起床。
近所のお店で朝食を食べた後、タクシーで宜野座阪神タイガースの一軍キャンプへ向かう。(交通については後述)
タクシーを降りた瞬間、球団の配信動画で見ていたキャンプ地が広がっていて感動した。
入り口の優勝の石碑が飾られてるエリアで、通りすがりの方に写真を撮ってもらったりなどして浮かれながら入場。

入場ゲート


キャンプグッズを購入した後、メイングラウンドで練習開始を待っていると、続々と、たくさんの選手が現れて即、胸いっぱいになる。

ビジターの試合を見に行くと試合前に練習を見れるけれど、その時だってこんなにたくさんの選手を一気にみることはできない。しかもこの日は、ずっと知ってはいたのに、まだ生で見たことがなかった選手もすぐそこにいた。
ずっと見たかったんだよな、今年は試合で見れるといいな。



投手チームの練習風景


ウォーミングアップが終わり、投手と野手に分かれたあたりで、キャンプ地散策へ。

選手の通る道とファンの通る道は一応分けられているものの、見える場所にはあるため、
歩いているだけで、取材を受けている選手や、声援に手を振って応える選手など、普段は見ることのできない姿をいくつも見ることができた。
球場でも、特に練習時間などはファンの声に応えているところを見れたりするけれど、キャンプは距離感も違うので、やっぱり恐れ多いなという気持ちになる。

ブルペンは、お客さんが見れる場所が限られていて、私たちが行った時にはすでに満員だったのだけど、
せめて誰が投げているかだけでもみようと背伸びでのぞいていたら、前にいたおじいさんが「投げてるのは青柳」と教えてくれたりして優しかった。

昼過ぎから暑くなってきたので、ビールを片手にひさしのあるメイングランドにもどる。

たしか守備連携の練習で、昨年は主に代走での活躍が多かった熊谷さんのファインプレーが目出ち、客席からも拍手が沸いたのが印象に残った。
こういう姿をきっと、シーズン中にも思い出すのだろう。


おいしかった飲み物


14時頃、高速バスの時間に合わせて帰り、北谷に残った友人とも合流してから夕食へ。
シーフード店で食べたこの冬初の生牡蠣がおいしかった。


明日は、いよいよ岩崎選手のいる具志川キャンプ(自分で調整ができるベテラン陣は2軍スタートだった)へと向かうため、またソワソワしながら就寝。
楽しい1日でした。


久しぶりに見た才木選手も元気そうでよかった


  • 交通について

北谷から宜野座までは車で50分程度の距離で、今回のタクシー代は高速代込みで1万円くらいだった。
高速バスで行くという手段もあるらしいのだけど、始発が那覇なので、キャンプへ向かう人の多い時間帯には北谷から乗ろうとしても乗れない場合があるらしい。
この日は行きはタクシー、帰りは高速バスを使うことでトータルの交通費は2人で各7000円程度(バス代うろ覚え)だった。
今回は折半してくれた友人がいたから良かったけれど、これを単独で行こうとしたらかなりの出費になる。
なので、2日連続で宜野座に行きたいとかそういう場合は、いっそ宜野座に宿をとるか、那覇に泊まって高速バスを使う方がいいのかもしれないな~と考えたりした。
しかし明日行く予定の阪神2軍キャンプがある具志川は北谷と宜野座の間くらいの位置にあり、ここへタクシーで行くには、おそらく北谷からも宜野座からも片道4000円程度はかかるだろう。
運転免許を持っていない身としては、両方見たい場合はどこに宿を取るのがいいのか、かなり悩ましい問題だ。
今回泊まった北谷がかなり過ごしやすいエリアだったので、ここに泊まって徒歩でキャンプ地に行けるドラゴンズファンがうらやましい。
そして沖縄まで行くならドラゴンズのキャンプもみたいしね、来年はどうしようかな…(気が早い)。

春キャンプに行ってきました

先日、沖縄の春キャンプに行ってきました。
一昨年急に野球に興味を持ち、好きなチームも定まった昨年にはそれなりの試合数を見たわけですが*1、野球の年間スケージュールのうち、まだ未体験かつ、どういうものなのかよくイメージできていなかったイベントがこの「春キャンプ」でした。

選手が集まって練習を行う合宿であるというのは知っていたものの、
少なくとも自分には、キャンプを見ても選手の調子の良し悪しがわかるほどの知識はまだないしな、という思いもありました。
それでも、ファンが参加できる、プロ野球に関連するイベントは一通り体験してみたいという気持ちがあり、
何より昨年キャンプを見に行った友人たちから楽しかったという話を聞いていたことで、沖縄行きを決意したのでした。


自分のキャンプの感想を一言でいうなら「久しぶりにみんなの顔が見れて嬉しかった」です。
つい先日、春キャンプの始まりを「球春到来」と呼ぶことを知ったのですが、実際のキャンプはまさしく「(シーズンが)明けた」という感覚でした。
久しぶりに選手の顔を見て、練習してるところを見て、今年のシーズンに思いを馳せるという「新年」のイベントなんだと実感できただけでも、行ったかいがあったと思っています。

と、同時に、このキャンプ行きは自分にとってはかなり久しぶりの1泊以上の旅行でもあったので、以下備忘録としての日記を書いておきたいと思います。


2月6日(出発〜中日ドラゴンズ北谷キャンプ)

朝から大雪警報が出ていた前日、夕方あたりから飛行機の欠航やら空港までの路線が運休やらのニュースが舞い込んできて、これはもう心配しても仕方ないやつだな、と9時くらいに眠ることを決意する。
予約した飛行機は予報でも雪の影響が少なそうな成田発だったため、飛行機は多分大丈夫。何かあるとしたら成田までの道のりだなと思い、電車、バス、特急、どれでもいけるよう始発に合わせて3時半に起床。
文鳥がいないので朝がさびしい。日曜のうちに預かりをお願いしておいてよかったなと*2、雪道でトランクを引き摺りながら思う。

日暮里駅に着くと、昨晩止まっていたスカイライナーが見事復活していてほっとする。
成田空港に着き、履き替えた長靴をトランクに詰め込んで預けた後、手荷物検査へと向かう。
空港内のゴミ箱には真新しいビニール傘が何本も刺さっていて、急な雪で買ったものの、機内に持ち込むほどではないということなのだろうが、なにか活用方法があったらいいのにと思ったりした。

成田は雪こそ積もってはいないものの冬らしい曇天であったが、離陸した飛行機が雲を抜ければそこには青空が広がっていて、そういえば湯浅選手の座右の銘が「雲外蒼天」であったなと考える。今年の調子はどうだろうか。日本シリーズでのあの一球が、曇天を抜けるきっかけになっていたらいい。
機内でもサービスのコーヒーを飲んだあとすぐに就寝。起きたらすでに沖縄上空で着陸態勢にはいっていた。


成田の上空


那覇空港で荷物を受け取った後、路線バスを乗り継いで北谷へ向かう。
路線バスの乗り継ぎには不安があったけれど、教えてもらったサイト*3のおかげでうまく乗り継ぐことができた。

平日ということもあり、バスにお客さんは片手で数えられるほどしかいない。

そんな中、車内の、ドラゴンズのキャップをかぶったおじいさんが、電話で、財布を無くした話をしていることに気づく。
どうやら、自分が立ち寄った各所に電話を入れ、落とした財布の特徴と連絡先などを伝えているようだった。
電話の合間に、独り言で「はあどうしよ」「**のチケットも入ってるのに」「そうか、クレジットカード…」などと呟く声が全て聞こえてきて、盗み聞き(車内全員に聞こえるくらいの声なので聞こえてしまうのだけど)しているだけなのにハラハラする。

見つかるといいなと思うが、「届いてない、そうですか」が連続で聞こえてくる。
漏れ聞く情報から、キャンプを目当てに県外からやってきた人のようで、旅先で財布を落としたのであればそれはもう心細いことだろう。

やがて、私が降りる予定の駅まであと3駅程度に迫ったところで、ついにおじいさんの電話が鳴った。
聞いていると、どうやら北谷の球場に落とし物としておじいさんの財布が届いていたらしい。
「いやーありがとう!」「もうすぐ北谷に着くので、いまからいきます!」と声を弾ませるおじいさんの背中を見ながら、私も拍手をしたいくらいの気持ちだった。

降りる際、ポケットから小銭をだし「今これしかないんですけど、帰りのバスでまとめて払えますかね」と聞いたおじいさんに、運転手さんは「お代はいいですよ、お財布みつかってよかったですね」と返していて、
沖縄、いいところだなと思いながら私も目的地に到着した。



キャンプに来たって感じがした看板


沖縄でキャンプをしている球団はたくさんあるのだけれど、今回は中日ドラゴンズのキャンプ地である北谷に宿をとった。
現地で合流予定の友人のうち1人がドラゴンズファンなので、中日のキャンプも見るつもりだったのと、自分としても「嫌われた監督」のロケ地の一つとして重要な場所である北谷を見てみたかったのがある。

ホテルにチェックインをすませた後、徒歩で球場へと向かって友人たちと合流。

そしてこの日が自分にとっては初めての「キャンプ」だったわけですが、正直に言って、現地をうろうろしているだけで、次々に選手とすれ違うのでちょっとびっくりしたというか、腰が引けてしまった。
ディズニーランドでキャストに会えたみたいな感覚に近いのだけど、選手が人間すぎて恐れ多い。
中でも、乗り物に乗って現れた柳選手が極至近距離を通りすぎていったときには、本当に緊張した。
万が一ぶつかって選手が転んだりしたら責任がとれないので……。(ぶつかってません)

そうして軽く初日の「キャンプ」を味わった後は、友人たちと夕食を食べ、ビールを飲みに行ったりして22時頃に解散。
3時起きだったというのに、我ながら元気だった。

明日はいよいよ阪神のキャンプを見にいくということで、ソワソワした気持ちのまま就寝。

長くなったので翌日に続きます。


快適なホテルだった

*1:https://ichinics.hatenadiary.com/entry/2023/12/27/120435

*2:入院時もお世話になった鳥専門店にお願いした

*3:https://www.busnavi-okinawa.com/top/