2014年4月3日に書いたこんな書きかけの下書きが残ってました…5分の1ぐらいで力尽きてる感じです…( ˘ω˘ )

                              • -

飲食系のWebサービス・アプリでは、今のところ圧倒的に食べログなわけですが、最近の食べログのスコアには大いに疑問があり、特に、レビュー・評価数の少ないお店のスコアは変動が激しく、かつ、かなり謎な動きになっています。

数年前からRetty(ソーシャル)、ミイル(写真)など、食べログ(口コミの数値化)とは異なるアプローチによる飲食系サービスも登場していますが、食べログにも、ソーシャル・写真という要素は取り込まれており、現在までのところ、他のサービスが食べログを凌駕する感じはありません。

もちろん各社工夫を凝らしており、特にスマホをベースに考えると食べログよりも優れている点も多いのですが、全体として食べログを超えられるイメージはまだ見えこない状況です。

新興市場等に関するメモ

1999年10月 名証セントレックス売買開始
1999年11月 東証マザーズ売買開始
2000年6月 大証ナスダック・ジャパン(→後にヘラクレス)売買開始

2010年10月 大証ヘラクレス、NEOと、ジャスダックを統合し「新ジャスダック
2010年12月 東証マザーズの活性化策発表
2012年 ナスダック、日本再参入予定

(参考)
米ナスダック、日本再参入へ 大証と連携 12年めど:朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/1228/OSK201012280064.html
東証マザーズの活性化策を発表 上場審査など見直し - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010122101000682.html
(市場と上場企業)
マザーズ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%BA
ヘラクレス (有価証券市場) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B9_(%E6%9C%89%E4%BE%A1%E8%A8%BC%E5%88%B8%E5%B8%82%E5%A0%B4)
ジャスダック証券取引所 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A8%BC%E5%88%B8%E5%8F%96%E5%BC%95%E6%89%80
セントレックス - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
NEO (証券市場) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/NEO_(%E8%A8%BC%E5%88%B8%E5%B8%82%E5%A0%B4)
アンビシャス - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%93%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%B9
Q-Board - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Q-Board
TOKYO AIM取引所 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/TOKYO_AIM%E5%8F%96%E5%BC%95%E6%89%80

はてな雑感2011-1

そろそろ1つ本ブログを決めて、週1回ぐらいはブログ書いてみたい。
はてなダイアリーは、いっそtwitter連携を極限までやってみればいいのに。そうなったら文句なくはてなメインに戻るんだけどなぁ。

モノリスとかはてなココとかはてなハイクとかはてなフォトラシフとかのサービスをちゃんとほかのサービスとあわせたエコシステムにすることがはてなには何より必要だと思う。


あとはてブは他社サービス買収でw

MacBook Air 11インチ欲しい!

ブログで遊んで楽しかったのは、もう6−7年前か。最近、みっともないから更新したほうがいいよ、と言われたりもするので、メインブログを1つにまとめてしまおうかとも考えてるけど、なかなかいじる時間がない(その時間はツイッターにとられている。個人サイトも同じ。)。

Wordpressは時間があればいろいろといじりたいが、その余裕がないとすると、ロリポブログか、はてなか、アメブロをメインにすることになるのか…。

難しい…。

しかし、いまさらながらに、はてなは、やはりはてなダイアリーをまず世界展開すべきだったのではないか、と思う。もうからなそうだけどw。はてなは、経営的には、サービスのポートフォリオをmanageできていないのが問題だと思う。あとはオープンとクローズドの問題についての判断はあやまりであったと思う。

上場云々については、近藤さんは若いし、「中小企業」だと考えれば別に上場する必要はない。外部資本を入れたであろうという問題は残るので、そのあたりは資本政策上のの課題だとは思う。