ご無沙汰しております[成長の記録]

ふと思い立ってそういや私のブログはどうなったかな、と覗いてみると、あらまだ存在していることにびっくり。

いやいや、ご無沙汰しております。といっても読んでくれる人はいないかもしれないけど。
でもちょっと今のぴよんとぴよん家の様子を少し記録しておこうと思います。

ぴよんもあらまあ、なんと8歳になりました。小学二年生です。家から100mもない隣のブロックにある地元の小学校に通っています。交差点を一回曲がればガードレールがずっとある一本道で校門につくので、最近はその交差点まで送って「いってらっしゃ〜い。」「いって、きま〜す。」と足取り軽く通ってくれています。(ま、ここまで来るのに山あり谷ありいろいろありましたが)プールが大好きでこの夏はプール三昧でした。おかげでようやく伏し浮きしてバタ足で進めるように。それなりに泳いでいるように見えます。かるたが大好きで、そのスピードの速いこと速いこと。丸暗記しているのか?札も読めるようになって、ひらがな読みの練習になってよい感じです。好きなこと、というのはすごい力あるな〜とつくづく思います。

弟のユウは3歳と8か月となりました。早いものです。年少さんで、保育園のクラスの中ではかなり大きいので、ぴよんと身長差が2cmまで迫ってきました。先日家族でハワイに旅行に行ったのですが、旅先で「Twins?」と聞かれてしましました。今まさに双子状態。お互いに競いあって喧嘩して仲良しな時もあるけど親の方はくたくたです。

私はというと、相変わらずなんとかなるさワーキングマザーを続けています。出張も相変わらずあるし、子供を寝かせてから夜の電話会議もあるし、パパが飲み会に行った日に電話会議があったりして、ユウがどうしても寝てくれなく会議の邪魔をするので「しーっ、はやく寝るのよ!」といっても言えば言うほど「眠くなーい」「寝るの!」「いやだ」ということを繰り返す次第です。最近出張が続いて夜会議も時に続いた時に「どうしてお母さんはそんなに仕事ばかりするの」と言われた日はさすがに落ち込みましたわ。それでもやはり仕事は続けるのか、他力本願での子育てでいいのか?と日々悩み続けるのです。

パパ曰く、子育てはこんな感じでいいんでは?でももっと俺も頑張ってること認めてほしい・・・だそうな。
留守の間の子供の世話や家事も日々やってくれるし本当に感謝はしているのですが、なかなか伝わらないものです。こっちの方が課題かも?

ようやく

ここのところ出張に来ているときにしかブログを更新できてませんね。今回はUSの真ん中あたりの田舎の町に来ています。時差ボケで朝の3時に起きてしまってもう眠れません。


だいたい、帰宅してから優先順位が、夕飯の支度に子供と食事、子どもと一緒に遊んで、それからお風呂に入れて寝かしつけて、明日の準備をして洗濯に片付けに、さらに残り少ない貴重な時間で残った仕事を消化している、もしくはばてて子供と一緒に寝てしまって「しまった!」という具合ですから、趣味の範囲のものはだいぶ後回しです。新聞読む暇もないし。で、考えたのが、夜布団に入って携帯からブログ更新しよう、と思ったのですが、写真のアップ機能がどうもすぐれていないこの「はてな」さんで、ちょっといらいら。どっかに乗り換えようかしら、なんて思うけど、もうその余力もない・・・。


今回の出張の前日には相当体調を崩してまずいな〜なんて思っていたけど、出張に出たほうが遠慮なく飛行機の中で一人ゆっくり眠れるのでは?なんていろんな薬を備えてすごい考えのもとにやばい汗かきながらやってきました。結果的にはオーライです。


そこまでして仕事・・・・なんて思うかもしれません。でもこうやって出張に出ることもひとりになる時間がとれて気分転換になるし、一歩離れた目線で育児や生活を見直してみて反省し、次への目標が立てれたりしています。前は飛行機の中で映画見るのが楽しみだったけど、今は貴重な読書の時間。今回読んだ「子どもの心のコーチング」(菅原裕子著)はなかなかよかったです。仕事上いろいろコーチングをして、こういうことはずいぶん分かっているはずなのに、子育てには活用していないこと判明。大きな反省点です。


只今私の部署は海外移転プロセスの真っ只中。多くの同僚、先輩後輩を海外に、又は社内の他部署に、または社外に送り出してきました。そんな中自分もどうするか考えること早1年。ほんとにいーろんな選択肢があって、人生これだけ悩んだのは初めてかも、と思えるほど悩み、いろんな本を読んだりいろんな人と話したりしましたが、(なので、ブログも気持ちが流れていたのでなかなか書けなかった)ようやく進む方向を決めることができました。いやいや、自分にお疲れさんと言いたいくらい。ま、結局違う部署で過去の経験を生かせるところにたまたま空きがでたので働き続けることにしたのですけど。でもね、100%仕事辞めるとか、大学に通って勉強しようとか、なにか手に職でもなんてことまで考え、またそれをするならいつのタイミングか、まで考えましたが、結局は好きな仕事をさせてもらえ、また子供が小さなうちは変化に対してあまりエネルギーを注がれないので、ジャンプが少なくていい選択肢をとることにしました。


話は変わってぴよんとユウですが、私のいない間もパパとばあばにかわいがってもらっていい子にしているようです。ぴよんの園では、年長さんは園外保育といって、いろんな施設に半日出かけることが多いのですが、この前、クラスで初めて電車に乗って防災センターまでいきました。先生方は行く前は任せてください、って感じでしたが、後で聞いた話、先生方はぴよんがエスカレーターに乗れるのだろうか、電車や暗闇は大丈夫だろうか、など心配していたらしいですが、心配無用だったらしく、同行された3人の先生方が皆、その日もしくは次の日駆け寄ってきて、「ぴよんちゃん、頑張ってましたよ!」と報告してくれました。先生に言ってなかったです、はい。ぴよんはエスカレーターが大好きなこと。乗り物全般大丈夫です。暗闇は大きな成長で、私も報告を受けて、うれしかったです。3Dのメガネをかけて、ちょこんと座って「はっぱ〜」と映像を楽しんでいたようです。


あ、それと、ぴよんは6月の上旬に根治術後のカテーテルを受けてきました。ファローのような大きな病気を持っていた子は必ず術後の経過を見るため受けないといけないようです。ぴよんは大きな心配がなかったので、術後2年目となりました。これ、子供はそうと〜〜〜〜うにストレスを受けます。なんせ元気なのに入院させ、麻酔が切れる時に全身しばりつけられ24時間動けません。なので、どうしても受けないとだめですか〜、と先生に何回も聞いたのですが、やはり返事は「はい」ということでとうとう親も腹をくくることに。幼児教室の先生にも相談して、どうしたらストレスを引きずらないようにできるか考えました。園の友達にもクラスの写真付きのA3サイズの応援メッセージをもらってなんとか頑張ってきました。検査の結果は大体のところは良好。大きな手術で100%元通り、というわけにはいかないですが、少しの漏れと逆流があることと、その逆流のため、左心室の形が少しいびつになっていることぐらいで、当分カテーテルは必要ないとのことでした。先生的には上出来だそうです。よかったです。出張前に私が体長崩してたのはきっとこの看病疲れに加え、ユウの風邪をもらったからにちがいない。


おっと、今日はこのへんで。今から家に電話を入れようと思います。今度先日行った学校見学について報告します。ではでは。

母の日

今日は主人が気を利かせたのかぴよんと二人で花束を買って来てくれました。まずはおばあちゃんちに行っていたらしい。私のはついでという気もするけど、それでも娘から渡される花束はうれしいな。父親の誘導のもとだけど、母ちゃん ありがとう!と言って渡してくれたよ。

ベースにフラワーアレンジメントしてみました。

おそろいのベッド

またまた北京に出張で来ております・・・・。


部下二人にはおいしいロスの出張に行かせ、自分は北京・・・・しょうがないんだけど。でも会社の経費で(たぶん5つ星の)素敵なホテルに泊まってます(♪)USではこうはいきません。


GWは前半は香川のおじいちゃんおばあちゃんちに家族で行ってきました。まて貝なるものを瀬戸内海で潮干狩り。塩をふりかけると細長い貝がぴよっと出てきて、急いでつかんで獲ります。子供たちが楽しむと思っていったのに、子供は水遊びがいいようで、貝のつかみどりは大の大人4人で盛り上がってきました。もちろんうどんも満喫です。


後半は毎年恒例親の会つながりのお友達の家族でBBQ〜。天気もよくって久々にみんなで集まれて、親戚が集まった感じで近況報告して、おいしいもの食べながら子供たちと遊んで楽しい一日でした。


GWは気候もいいし、家の用事もいろいろと片付けました。写真を持ってくるのを忘れたのでアップできず残念ですが、その中のひとつはユウにぴよんと色違いでおそろいのベッドを購入いました。IKEAのサイズ調整可能なベッドですが、130、160、と200cmに長さを調整できるすぐれものです。ちなみにすごいのが、マットレスもサイズ調整可能なように、3ピースを組み合わせて使います。さらにすごいのはフィットシーツもちゃんとそれに合わせたのがあります!今は130cmで使っていますが、寝室に大人のベッドと子供のベッドと並べると、ほとんどベッドで占領された部屋になりますが、これが子供たち二人に大うけで、二人で朝晩きゃっきゃと言ってベッド上でじゃれあってます。 ユウはさすがに転げ落ちるかと思ったのですが、案外微妙にある柵が幸いして今のところ落ちないです。そういえば、ぴよんも落ちたことないな・・・・。布団で川の字も素敵なのですが、親がもっぱらベッド派なものでして・・・・・


今日はホテルのキングサイズのベッドで一人でゆっくり寝させてもらいます。ではでは、おやすみなさい。

お姉ちゃんっぽくなってきた?

すっかりご無沙汰です。


我が家はみな元気にしております。


ぴよんは4月より年長さんになりました。一年後には小学生と思うと相当悩ましいですが、まあ何とかなるでしょう。今日はようやく地元の小学校の見学の予約を入れました。電話に校長先生が出てくれ、丁寧に応対してくれました。女性の校長先生でちょっと嬉しい反面、でも声の感じからはこちらの様子を伺っているようでした。ま、スタートとしてはオッケーな範囲でしょうか。


当のぴよんはあんよがようやくできだした弟の両手を引っ張ってくれます。こっちは思いっきり引っ張ったりするのではとドキドキですが、案外力加減が分かっているようです。これよこれ!姉弟が一緒に楽しく遊んでくれる夢にまで見た光景!遊び相手しなくていいのでなんてったって親が一番助かります。「じょうず〜」なんて偉そうなことも言ってました。ま、これは私の真似ですが。ようやくお姉ちゃんらしくなってきました。(今まではどっちかっていうとライバルだったような)

みみ

今日は家族そろって耳鼻科に。


まずはパパ。花粉症です。
耳鼻科で薬をもらって飲むと
生活の質がかなり違ってくるようです。


次はユウ。
耳のお掃除だけのつもりでしたが
軽い中耳炎・・・。
はい、密かに気にしていました・・私。
最近風邪引いてたもので。


次はぴよん。
一同笑顔。
カメラの画像が映ったモニターには
びっちり詰まった耳垢が。
耳鼻科ご無沙汰だったものね。
どうりで最近CDプレーヤーの
音量大きくすると思ったら・・・

偶然にも今日は耳の日。そしてひな祭り。
今年もギリギリ何とか出せた雛人形と一緒にお祝いしましたよ〜。

あ、ちなみに私の耳はみてもらう必要無しです〜。

考えて

いろいろ考えて考えて
やっぱりもう少しの間働き続ける事にしました。
もう一度1年後に考えるつもり。
そして何とか上手くワークライフバランスを取るつもり。

日本では子供が三歳になるまで時短制度は使える様になってるはずだし、
因みに我が勤務先もflex@workなる物を導入してくれた。
これは使わない手はない!

早速時短の延長を申込み〜
でついでにバケーションの予約も。
ぴよんは根治術も終わったから飛行機の制限も無くなったけど、今回も近場でゆっくりしてきます。あ、でも子供達ようやく初の海外旅行ですわ。