京大でプログラミングコンテスト開きます part 2

twitterでばっかり宣伝してこっちに書くの忘れてましたが… ^^;
京大の学生が有志開催する「京都大学プログラミングコンテスト」を今年も開きます.7/1(日)です.学内に会場も設けます(こっちの申し込みは6/27(水)までにやってください.)

京都大学プログラミングコンテストは,アルゴリズムの問題を決められた時間内に解く能力を競うコンテストです. 問題は入門者向けの易しいものから上級者向けの難しいものまで幅広く用意される予定です.
http://www.kupc.jp/


参加お待ちしています.

簡易日記

5/14-22

ICPC世界大会でポーランドに行って来ました.観光したり海外の人と(多少)喋ったりコンテストしたり料理美味しかったり楽しかったです.
忘れないうちに後ほど詳しく書きたいところです(目標)

5/23-26

帰国.飛行機の移動中に風邪を引いてしまったっぽくて半ひきこもりのような生活をする羽目に.そろそろ直った頃だと思いますが風邪は碌なもんじゃないと思います.

ICPC世界大会前夜

明日の朝から,ICPCの世界大会のためにポーランドワルシャワに行ってきます.
これまでこの世界大会に出ることを夢見て4年ほどICPCのために色々練習してきたわけですが,それがとうとう目の先に迫っていると思うと感慨深い限りです.
世界大会は問題の傾向がバラバラだったり,必ずしもエレガントな問題が出るわけではなかったりしてどういう結果になるかが読めないのですが,恐らくこれで1回きりの機会になる気がするので悔いのないように戦いたいもんです.もしかしたらメダルを取ることもできるんじゃないかと淡く期待を抱いていたりもします.


ICPCは3人1チームで戦うコンテストで,僕は今までずっと1つ上の学年の2人の人とチームを組んでいました(メンバーは途中で変わったりしましたが).
ICPCには年齢制限があり,僕はまだコンテストに出ることができるのですが,上の学年の人々は今年で出場権が無くなってしまい,チームとしては解体する形になってしまいます.チームでは誰かができないことを他の誰かが補うといった形でそれなりに上手く回していたので,チームが解体して主な戦力が僕だけになってしまうとチームワークが重要なICPCでは戦っていくのが厳しくなる可能性が高いです.
最近は``強い選手''を維持するためのモチベーションが昔に比べて落ちている気もしていて,この世界大会のためにはなんとか頑張ろうと思うのですが,それ以降はそこまでやらなくてもいいんじゃないかなぁとも感じています.(とはいえ凝り性なので結局続けてしまう気もしますが.)


世界大会はコンテストのためだけのイベントというわけではないみたいで,エクスカーションが充実しているようです.実際,コンテストが1日だけであるのに対してエクスカーション的なイベントが数日に渡って開かれています.コンテスト以外のところも観光とか交流とか楽しめると良いなぁと思います.

2/20-3/19

研究

やろうとしていたことがダメだとすぐに発覚して以来放置してしまっている.
モチベーションやや低下気味でちょっと良くない.

スキー合宿

http://partake.in/events/c9671ccb-1a39-4a14-b342-1ccc171e61ac
どうもここ3年くらい毎年スキーに行ってるらしい.
保守的な滑りをした.ブレーキが下手なのでなかなかアグレッシブな滑りができない.

春合宿

http://d.hatena.ne.jp/kmc-log/20120319/1332137662
部の春合宿に行ってきた.春合宿では,昼に部員が各自好きなことを90分ほどスライド講座の形式で語るということをして,夜は適当に遊ぶということをする.
僕はFPTについて語った.あまり理解されなかった感じがするしもっとライトな内容を語ったほうが良かったような気がしなくもない.せっかくなのでスライドは後でアップしたいところ.
聞いてて面白かった講座について.

  • ショートコーディングの講座 : やばそうな黒魔術がいっぱいあって爆笑しながら聞いた.途中,最適化オプションによって結果変わりそうなコードが紹介されたのでそれについて質問すると「そうですね〜」と言われ心が震えた.
  • Node.jsの講座 : CoffeeScript便利そうで良い.ウェブ開発っぽいことに手を付けたくなった.
  • Luaの講座 : 便利なもん考える人がいるもんだなぁと感心.(なんじゃそりゃ)
  • シェーダの講座 : CGの描画についてそんなローレベルで調整する必要あるのか? と思ったけど最近は結構そういうこともあるらしい.へー.
  • インド旅行の講座 : いろんな複雑な社会があるらしい.

観光

遠方から友人(?)が来たので泊めたり観光に行ったりした.

  • 清水寺 : Google Map を適当に開いて緑色の多いところに行こうということにした.最初清水五条駅から降りて西の方に行ったのだけど,ビルが立ち並んでる中に神社の鐘が城跡のようにぽつんと置いてあるような間抜けなものしかなくて「なんじゃこりゃ」となった.これではあんまりということでバスに乗って清水寺の近辺まで移動していろいろ巡った.暗闇をぐるぐる廻るところ(胎内巡り?)があって,テンションが高いなぁと思った.
  • もたて山 : なぜか「変な駅に行こう」という話になり,やばい駅ランキング18位のもたて山というところに行くことになった.最初叡山電鉄を経由して比叡山のロープウェイに乗って行こうかと思っていたのだけど,道中で比叡山のロープウェイが閉鎖していることが発覚し,慌てて別のルートを探した.やばい駅は17:00までしか営業していないらしく,時間内にたどり着くようとても戦略を練った,ような気がする.途中で走ったりもした.もたて山は標高が高く,3月なのに雪が薄っすらではあるけど積もっていた.近くに紀貫之卿の墓があって,ひっそりと眠っておられた.

コンテスト的なこと

TopCoderでレーティング2629とかになってるけど上がりすぎな気がする.
冬コンテストは出来がよかった.これからTCOとかGCJとか色々トーナメントが始まるので頑張りたい.
ICPC World Final は頑張ればもしかすると結構いい順位取れるのではないかと最近思い始めたので自信を持って挑みたい.

日記(1月前半〜現在)

卒論

25枚書いて提出した.誰もが通る道ではあるもののあまり短い分量ではないと思う.
全体的に苦行だったけど,念入りかつ的確な校正をして頂いたのには感謝したい所存.
フォーマルな文章書くスキルも少しは上がってると嬉しい.


なんというか物書きに精神的に追われて時間の密度が著しく低かったというような気もする.
楽しくもない1つのことを短期間で集中して一気に仕上げるのなんて自分には不可能なのだし,開き直って色々なことに手をつけながらゆっくりすすめる方がいいのだろうか.

論文

とあるところに提出するために卒論でやったことを元にまた書いている.通る可能性は高くない.むしろ低いのではないかとすら思う.しかし駄目だったら会議のランクを下げてまた別のところに出す予定なので希望が無いわけでもない.
こちらは英語で書いているためさらに大変…

Facebook Hackercup

オンラインラウンドの最終まで進んだけど結局オンサイト行きとはならなかった.悔しいけど実力不足なのでしょう.

研究など

次のテーマについてちまちま考えてはいる.色々候補はありそう.
あと進路について,Docter進学もほんのちょっとだけ心の隅で考えてみたりはしたけど,家に金がたくさんあるわけでもなく,苦労して進んだところで待っている未来はそれなりに明るいのかというと決してそうではないので,Master出たら普通に職に就くのだろうと思っている.