再掲、個人的主観

以前運営していたサイト「マキケンジロウドットコム」に載せていた文があまりにも良かったので(自画自賛)こちらに再掲します。

 

個人的主観

人に聞かれた際、初めて出会ったのはルフロン広場のライブだったと簡潔に答えてはいるが、実は中学生のとき(1994年初旬)にGBという音楽雑誌に「ギターひとつで日本一週している男」というモノクロページを目にした事が出会いだった。当時は自転車少年などがワイドショーを賑わせ、私は現実逃避の手段として日本一周すれば学校行かなくていいんじゃね?みたいな気持ちもあったことから記事に心引かれたのだ。その頃はなけなしの小遣いで買った音楽雑誌(ミスチル目当てだったんだが)を隅から隅まで読んでいたのだが、彼のページは何度も読み返した記憶がある。記事の締めは「またこの雑誌に載るときは彼がメジャーデビューしたときだろう」だった。

それから8年ほど経ったであろうか、染谷俊というアーティストのライブに行った時にもらったチラシに牧謙次郎の名を見たとき記憶が蘇った。ああ、戻ってきたんだと。と書くとまるで生き別れた兄弟に会うような運命的な風にとられるかも知れないが、似た名前の人かもしれないという思いもあったのでとりあえずネットで検索した。だが、確証は持てなかった。あまりにもネットで見た彼と中学のとき見た彼とはイメージが違ったからだ。

ネットで知った情報によると(はしもとくんのサイトだったな)狛江でラジオのイベント中継みたいなのがあると聞いた。軽い気持ちで聞いていたらすごい衝撃だった。確かそのときは「すべては宇宙のかけら」と「飾りの言葉」を歌ったと思う。もう中学のとき雑誌で見た人とかどうでもよかった。気がついたらPVの公開録画をするというルフロン広場にも行っていた。CDを買うとサインをしてくれるとのことだったのでちゃっかりサインまでもらってきてしまった。サインを貰ったときに恥ずかしそうにしている様子を見ていると、歌っているときと普段のギャップもまた不思議で惹かれるものがあった。普段は落ち着きがなく恥ずかしがりやな子供のようだったからだ。成るようにして曲だけでなく彼の発言にも興味を持つようになった。初めは変わった人をウオッチングするような太刀の悪いものだったかもしれない。そうこうしていたら6年以上の長い付き合いになっていた。

ここから先は憶測というか私見になってしまうが、牧謙次郎の根底にあるのは自分はどこからやってきてどこへいくのであろうかというルーツを探ることであると思う。過去の発言や歌詞に垣間見ることができる覇気のあるモラトリアムな要素が動なら、ルーツ探りは黙々と掘り下げる作業なので静になる。今はもうRightSpairal付近のような尖ったパフォーマンスは見られないかもしれないが、根底にあるものはなにも変わっていないと思う。こちらもどんな形になるか分からないがリアルタイムで見せていってくれるだろう。「歌いたい事が歌いたいように歌えるようになった」と言ったときから第二幕がスタートしたのではないかと思う。 


2006.4.10

嗚呼、カフェオレクッキー

f:id:johnko:20150817012512j:plain

スーパーカップのカフェオレクッキーがことのほか自分の中で大ヒットだった。コーヒーはおろかうっすいカフェオレですら飲むと眠れなくなったり体に異常をきたす私が唯一口にできるコーヒー、それがこのカフェオレクッキーだったのだ。いつのまにか店頭から姿を消してしまい、とても寂しい日々を過ごしていたけど、職場の近くのまいばすけっとに7月下旬から復活入荷しているのをめざとく発見。

いつか買おうと思うも、真夏に片道1時間かけて持って帰るのは至難の業なので、昼休みに食べるしかないけど、暑い中公園に行って食べるのもなかなか至難の業で、明日こそは食べるぞーと思いつつずっと食べられずじまい。でも1時間くらいならクーラーバッグ(存在を忘れてた)を使えばなんとかなりそうなので、ついに購入作戦を決行することに。

まずはどこにも寄らなくていいように前日のうちに夕食は準備。駅には自転車を待機、保冷剤を用意しようと100円ショップに行ったらお盆休み(想定外)など準備も万端。しかも気温ももわっとしない程度に低いし、決行するなら今日しかないというくらいうってつけのスーパーカップ日和だ。

定時に仕事が終わったので早速ルンルン気分でまいばすけっとへ。だがしかし…ないではないか…。今週の月曜にはあったはずなのに。こうなったら隣町のまいばすだ!が…こっちにもない。全部クッキーバニラに変わってるのだ。最後に駅前のまいばすだ!が、ここもクッキーバニラだ。カフェオレクッキーはいったいどこに消えたのだ!?

最後の望みをかけて最西端、荻窪のまいばすにも行ってみることに。やはりクッキーバニラオンリー。ここまで来たので記念にオクラ(30%OFF)とお菓子を買って帰宅。ああ疲れた。

野川公園

最近は公園に行くのが熱い!

昨年の夏前に十数年ぶりに自転車(折りたたみ)を手に入れて以来、小学生BOYのようにチャリを走らせあちこち行ってる。どうやら移動する行為があまり苦にならない体質なのもよかった。特に買い物とか目的もなく、走りやすいルートで行くとなると基本的に自然の多いところになる。多摩川も行ったし、多摩湖西武ドームも行って来た。

そして最近ホットなのが野川公園。ここはどの駅からもアクセスが難しく、駐車場も有料だったりするからか、休日でも満員ということはなく穴場だ。こんな素晴らしい公園なのに勿体無い。

昔ながらの小川をそのまま切り取ったような小川沿いもいいし、広い芝生のゾーンは日本らしからぬ景色、そしてなにより穴場なのがいい野川公園。さすがにこの寒さだとベンチに座ってゆっくりするわけにはいかないけど、何をするわけでもなくのんびりするのにちょうどいい。

▼ 野川公園|公園へ行こう!

 

f:id:johnko:20150202231600j:plain

 

次回はお隣の「森なんてないじゃん!」と思わず突っ込まなくてはいられない愛すべき公園、武蔵野の森公園について書きたいと思います!(予定は未定)

 

引っ越してきました。

どうもはじめまして。大荷物(過去ログ)とともに今はやりのブログへ引っ越してまいりました。どうぞよろしくお願いいたします。

 

更新予定は未定…

 

最近はmogwaisigur rosとPolyphonic Spreeばっか聞いてます。Polyphonic Spreeは10年くらい前に出たLight & Dayの印象が強いけど最近?出したものもとてもいいのでぜひ聞いてみてね。そして北海道にまた行きたいなと思ってます。

 


The Polyphonic Spree : What Would You Do ...

 

では!

通い妻ちゃん

最近連日のように我が家のベランダにやってくる通い妻ちゃん。どうやらプランターの中が特にお気に入りのようで、いつもすっぽり入っているので、うんちをされては困るということでやっつけで対策をすることに。。。

よしずで蓋


完全無視で乗る暴挙!

蓋の上にトゲトゲ(ダイソーで100円)を置く


踏み台の上に乗る暴挙!!

踏み台をとりあえずひっくり返す


ひっくり返した踏み台の中に入る暴挙!!!

踏み台撤去


トゲトゲとよしずをどかしてプランターの中に入る暴挙!!!!

そして今朝


あーなんか入っちゃってますよ。ちなみに朝5時。

ファーム富田〜美瑛観光〜旭川〜羽田【6日目】

あまり考えていなかった富良野美瑛だったので、他力本願で宿の方に荷物を持ち歩かなくていい行程を完全に作ってもらった(なんて親切なんでしょう!)。朝の窓口が開くと同時に電話でバスを予約。本当に助かりました。


朝食は宿のテラスでサンドイッチの朝食。野菜が美味しすぎて東京に帰ってから居酒屋でひからびたトウモロコシが出た日には怒りもわきますよ!

送迎の都合で朝イチでファーム富田へ連れて行ってもらう。まだ始まっていなくて、近くに送迎で来ていたタクシーの人と弟が東京に住んでるとか少し話した。スタッフの朝礼が終わる8時半ちょいすぎに開門。が、特に入場券とかないので別に正門から入らなくてもどこからでも入れたみたい。


ここで撮ってくださいポイントがたくさんある


札幌辺りからも来ている人が多いみたい


近寄ってみた

ラベンダーはまだときいていたけどちゃんと咲いててよかった。荒涼とした道北に比べるとこれぞ観光地って感じだけど、ほかにも色々花が植えてあって本当にきれい。富良野は連日30度超えで同じ道内と思えないくらい気温が違うので暑い。トロッコ列車まで時間もあるのでラベンダーのソフトクリームやコロッケを食べたり、おみやげを買ったり、休憩したり園内をくまなく散策。

ラベンダー畑駅へ行ったら、ベンチに見覚えのある…なんとUさんに再会!ユースの宿泊者でツアーとか行っているのかと思っていたのでビックリ。Uさんもメインが礼文で行くところに困っていたみたいで、駅から電話したら最後の一席も取れたので、ここからは一緒に観光することに。まずはトロッコで小一時間(予想以上に富良野と美瑛が離れてた)乗って美瑛へ。中国人多い。


何か有名な場所とか…(聞き逃し)


ノロッコは釧網本線だけかと思ってた

観光バスはバスガイドもいて本格的。これで500円というのもお得すぎる。ギリギリになってそういえばみどりの窓口でチケット引き換えとか言ってたことを思い出してあわてて交換。まずは拓真館コース。美瑛の風景写真で美瑛を世に広めるのに一躍買った写真家だそう。富良野北の国からで知ってたけど美瑛ってもっと後になって有名になったような。丘陵に畑があるのが北海道っぽくてとても綺麗。

そして間髪入れずに丘コース。こっちは有名なパッチワークの丘とかマイルドセブンの木とか巡るコース。日差しがまぶしい。途中、四季彩の丘で下車して花畑を鑑賞。今回の北海道の中で一番人がいたのがここかもしれない。Uさんは春にエベレスト街道へ行った話なんかもしてくれてますます行きたくなった。


四季彩の丘


これはなんかで見たことあるような

美瑛の駅にもどってから何か食べようということになったけど、駅前のラーメン定食屋みたいなのはじめどこも夕方5時にならないと開かないそう。仕方ないので私はダッシュでセブンへ行き、おにぎりセットを(地図にあったセイコマがない)とおみやげに焼きそば弁当。Uさんの電車の時間ギリギリまで涼しい観光案内所で過ごす。帰り際に私がコンビニへ行っている間に買ったお菓子をもらってしまった。また会えるとは思ってもいなかったし、ましてやこんな旅の最後まで付き合ってもらえるなんてほんと不思議なこともあるんだなー。

Uさんと別れてからまだバスまで1時間近くあるのでバス乗り場で妹に電話したら昆布は嫌だと抜かしおる。駅前の広場とか地元用の裏口は閑散としているけど、道北に比べるとやっぱり明るい気がする。空港行きのバスはまさかの普通の路線バス。荷物があったので、動かないようにするのが精一杯。おみやげの入ったバッグは近くの席の人に持ってもらってしまった。

そして空港へ。結構時間があったけどおみやげ買ったりしてたらあっという間に搭乗時間。さようなら北海道。そして隣の席のおばちゃんが突如キャラメルをくれたので帰り際に手持ちのキャラメルとお礼を言ったら、なんと…昔は桃岩荘の常連だったみたいで、今でも当時のメンバーと温泉へ行ったりしているんだそう。ちょうど礼文島へ行って来たんですよーから話が盛り上がる。


サンキューAIR DO

東京はすごい雨でした。週末だし電車で帰ろうかと思ったけど、結局リムジンバスで。雨が降っているのでバス停から帰るのが大変だった。北海道は結局一度も降ることなく終わったからなあ。

たった6日間だけなのに2ヶ月くらい準備にかかってしまった今回の旅でしたが、がっちり予定を組んだおかげか大きなトラブルも起きず、宿や旅先での出会いあり(北海道の人はファンも住民も話し好き説が)、7年越しで行きたかったところにも行けて本当にまたとない幸せな旅でした。どこももう一度行きたいところばかり。また時間が出来たらゆっくり回りたい。

礼文島〜稚内〜上富良野【5日目】

もう島から出る日になってしまった。5泊して2泊しか島に泊まっていないのもどうかと思いつつも。この日は帰る人が半数くらいいて、1便だけでも私を含め5人で一気に入れ替わりそうでした。宿の方や連泊の人が見送りに来てくれているのに、乗船券を財布に入れたままモタモタしていたら、乗船前に券を出さないといけなくてガラガラと荷物で手が塞がっていたので、握手もできず、慌ただしい最後になってしまった。


船から利尻山が見えるよー!とKさんに呼び出されてデッキから見た利尻山

ここで稚内宿泊組とはお別れ。飛行機で帰るAさん夫妻と、富良野まで一緒に行けることになったUさんと一緒に、3日前にも行ったスープカレー屋さんに。今度はチキンレッグにした。なんとこの店、礼文島に行ったときマスターの夫婦が撮った写真が店内に飾ってあったり、スパイスを宿に提供してたりとても親密で、島に渡ったり帰る前に立ち寄る人も多いみたいでビックリ。Aさん夫妻が稚内とても詳しかったので、いろいろ稚内のお店を教えてもらったり、行きは一人だったけど帰りはみんなでカレーも行けて本当によかった。


なんとポイントカードも作ってしまった。また行くしかない!

列車の時間なのでAさん夫婦には別れを告げて、Uさんと宗谷本線でひたすら南下。なんと臨時快速はお座敷列車を連結してて、最初乗っていいのか戸惑う(後から乗って来た人も一様に戸惑う)。最初は見ず知らずの人と向かい合わせで恥ずかしかったので、椅子を窓に向けたりして喋ってたけど、最後の方は東京から大人の休日倶楽部の5日間パスで東京から新幹線で延々利尻まで来た大人の休日夫婦と、サロマ湖の100キロマラソンに出場するために来たというアイアンマンの方といろいろ(特にマラソンについて)話しながら旭川まで。そうこうしているうちにもう夕方。まさかこんな遠くまで同ルートで来てくれるひとがいるなんて本当に何が起こるか分からない。私は上富良野、Uさんは2つ先の駅で降りるので、12時間近い旅にもさようなら。

この日の宿はコスモス・ファームさん。なんと宿の方が駅まで車で迎えに来てくれていました。稚内の某宿(港に送迎に来ていた)のオーナーにそっくりだったw。夕食も間に合うかどうなることかと私の中で大騒ぎでしたが、なんとちゃんと取り置いてくれていました!


サーモンのカルパッチョ、チーズとジャガイモが乗ったチキンととにかく味もボリュームも満点で、カレー食べてからずっと列車に座ってただけで、あまりお腹が空いてなかったのが悔やまれる。


部屋も手作りのパッチワークとかロフトがあったりでとても素敵な宿でした

こちらは連日30度ととにかく暑いみたいで夜も窓を開けて網戸で(虫が多いので網戸必須)。疲れていたのであまりゆっくりせず寝てしまった。