宮城谷昌光 孔丘

文庫版で読了。

books.bunshun.jp

books.bunshun.jp

上下2巻なのでそれほど量は多くない。聖人というイメージとは違って普通に弱点もある人として描かれているのだけれど、特にちょっと独善的、周りが見えてなさそうなところが印象的。 またそれはそれとして生涯学び続けているのは大したものだし、礼を重んじるというのは何やら昨今の世の中を見ても意味のあることだったなと思う。 魯、衛を離れたころから「耳順う」モードになって、現実世界と離れて行ってしまったように見えた。そういうところは宗教者っぽい?キリストとかに近い面があるのかな。

HP Envy 360 バッテリー交換した

kabao2003.hatenablog.com

中開けて部品交換は難しそうなので短命かもしれないなあ。

予想通りというか、バッテリーがふくらんできてしまい、しかもHPのサポートはもう受け付けてくれないので近所の修理屋さんで交換してもらった。
値段はHP純正の3分の2ぐらい。動きとしては問題なさそう。

ただWindowsのログイン情報を伝えないといけないのはちょっとヒヤッとした。「個人用だし修理しに持ってくる古いマシンなんて大した情報入ってないですよね」という考え方のように見えた。Microsoftアカウントでログインになってるし、ログインした瞬間通知とか出るだろうし、スタートメニュー付近見るだけで出てくるやつもあるし、ブラウザとか立ち上げようもんならいろいろログイン情報残ってると思うんだけど。個人向けでも説明はしてほしいなあ。

スペック的にはまだ使えそうなのでもうしばらくがんばってもらうこととする。


個人向けWindows ノートパソコン 29,700円(税込)

support.hp.com

www.pcdock24.com

Line bot更新

更新した。

github.com

  • Cognitive Service APIの無料期間切れてたので無効化
  • Herokuのスタックがheroku-16のままだったのでheroku-20に更新
  • runtime.txt追加、Python 3.6.15明記
  • dependabotとかsnykにいろいろ指摘されてたのでできるだけ反映。でもCloudinaryがちょっと古いurllib3に依存しているようで・・・。
  • line-bot-sdkを最新の2.0.1に更新

VirtualBoxでNomadBSD

だいたいハンドブックに書かれている通りで、130R-20210508(64bit版)が動いた。

キーボードの設定は、1画面目はPC98しか選べないけど2画面目のAdditional keyboard layoutsで素のJapaneseを選べた。あとVirtualBox側のディスプレイ設定はVBoxVGAにする。 

nomadbsd.org

hinotori-honyaku.com

https://freebsd.sing.ne.jp/desktop/ds/05/03/01/02.html

commitもrollbackもされない場合のトランザクション

commitもrollbackもされずにcloseされた場合、JDBC的には未定義で、DBの実装依存

Oracleの場合暗黙的commitになる。

ではほかのDBではどうなるのか?特にSQLServer・・・。

あと、特にクライアントプログラム側に異常はなくて単にcloseを発行した場合、クライアントプログラムがclose発行せず突然落ちた場合のそれぞれどう違うか。トランザクションタイムアウトがどう絡んでくるか。

ちょっとやってみるしかないか。