ラーメンブログ開設のお知らせ・・・・

全然更新されなくなって久しいですが、いろいろ考えた末、このブログ(はてな)は、旅行記メインの記録専用にすることにしました。
その旅行に含まれるグルメネタ、ラーメンネタは加えますが、ただ単にラーメン屋行ったとか、会社の帰りになんか食べたとかってネタは、ココには載せないことにし、旅行記メインでいくことにしました。

ラーメン専門のブログは、鴨ラー日記として独立させています。

すでに、リンクしてくださっているブロガーの方もいらっしゃいますが、まだの方は鴨ラー日記のほうへ是非、リンク&ブックマークしてやってください。

よろしくお願いします。

鴨ラー日記 http://kamora.sblo.jp/

伏見のお稲荷さん


1月9日午後3時〓
15年ぶりに伏見稲荷大社へ行って来ました。
今回は初めて、約1時間半かけて上の参道をぐるりと回ってきました。疲れた〓。

↑口に突き刺さった竹筒から水が…



そのあとは高槻に出て鶏料理屋で飲み食い。
今回、本領発揮しなかったので一人あたりの飲み食い代一人3千円で済みました。
ははは(^_^;)

ラーメン親爺@花園

ココは職場のバイトのKクンからオススメだと言われてたのでした。店の名前は随分と前から知っていたけど今の今まで行ったことなかったし近くまで来ていたからちょうどヨイわということで…。
結構濃いめの色をした醤油味スープ、見た目と違って味は濃くなく薄くもなくでバランスの良い飲みやすい味。チャーシューも柔らかくてウマイ。麺はヤワヤワでモヤシ美味しくないけど、こういう味は個人的に好き。

麺屋しゃかりき@千本丸太町西入る

メニューを見るとラーメンが650円。京都にしては高いかなっと思ったけど、煮干し系スープと鶏豚など動物系のWスープがウマーなラーメン。妥当な価格だった。たまに行っても良しかいなっと。他にも気になるメニューあるし。


そして千本丸太町からバスに乗って花園へ。

日高屋@新宿区歌舞伎町

新宿歌舞伎町にある「日高屋」。この日高屋はずっと以前のテレビでこの店の低価格戦略をレポートしてるの見てから味はどうなのか気になってた店だったもので(テレビで見る限りでは美味しそうに見えた)一度くらいは食べなくてはと…。それにしても新宿界隈に何店舗もあるのですね…。で、390円の中華そばにしてもよかったけど、サンプルがあまりにも不味そうに見えたので豚骨味噌ラーメンを注文。値段は4900円でスープ自体はソコソコのもので脂がちと多し。麺はもひとつ。麺もスープもありきたりのヤツだけど、この値段だったら許容範囲かも。
しかしこの店、朝8時というのに若者で満員でして、客の半分近くは韓国人と中国人。店員さんも中国人多数。中国人の客が中国人の店員に日本語で注文をし、中国人の店員が中国人の客に日本語で応対している姿は、横で見ていてなんか変な感じ(^_^;)。



日高屋でラーメン食べてから、次はどこ行こうか迷って、とりあえず新宿駅に行き改札を入ると「ホリデー快速 河口湖行」という行き先表示が目に付く。ホームに上がってみると、「あずさ」や「かいじ」などの特急に使われる車両で(旧型車)それを快速として運用されていたので、ついついそのホリデー快速に乗ってしまった(笑)。ほんとは八王子あたりで降りて折り返すつもりが、なんとなく山梨県の大月まで行ってしまいました(^_^;)。
大月駅で出て駅前をボラボラして再度、上り電車で高尾から新宿へ。電車内では爆睡。気が付いたら新宿。11時半の開店に合わせ、前日におださんから教えてもらっていた池袋の麺屋武蔵二天へ行こうと向かってみたら、げっ…。11時45分の時点でもう数人の行列できてる。並んでるとちょっと時間がないので今回はパスって池袋から湘南新宿ラインに乗る。この湘南新宿ラインは便利ですね〓。でも、もっと本数増やしてほしひ。現行15分間隔くらいなんで、せめて10分間隔くらいあればね。
湘南新宿ラインの特別快速で平塚まで行って、平塚で熱海行き普通電車に乗りかえ。熱海で改札を出て食べるところ降り立った。おださんから教えてもらってた「石川屋」と「わんたんや」は駅から遠そうだったので時間的に無理。しゃあないので駅前のマクドナルドでベーコンレタスバーガーとハンバーガーをテイクアウトして、下り浜松行き電車の中で食べる〓。
しかし、熱海の駅前には、しらんまに「足湯」ができていたんですね。兵庫県内でも有馬や城崎、湯村にも出来てますが、これって全国的な流行りなのですかね〓。

さて、浜松に到着して名古屋方面行きの電車を待っていると、この先で橋桁にトラックがぶつかったとかでダイヤが乱れている。そんなこんなで電車は何分遅れかで豊橋に到着したら、今度は下り電車が名古屋の笠寺駅付近で人身事故があったとかで運転ストップ!ひぇ〓〓っ。どないすんねん!

これ幸いか名鉄で振り替え輸送をしているということで、豊橋から岐阜の間を名鉄特急を利用することにする。18きっぷで名鉄に乗れるとは夢にも思いませんでした。(写真は豊橋駅でもらった振替乗車券)
てなわけで岐阜に着いたらJRの電車は運行再開しているとの告知がありホッとしたものの、しかーーし、ダイヤは無茶苦茶乱れているわけで、ずいぶんと待って乗った米原行き、車両運用上の都合とやらで大垣駅で打ちきり運転となって客らからは苦情の嵐。大阪に戻るというオバチャンたちのグループが大垣駅の駅員に文句タラタラ詰め寄っている…。
運転打ち切り電車から20分くらいして電車は入ってきたものの、この電車がまた名古屋方面からの連絡待ちとやらで大垣からの客を乗せたまままだ発車しない。ようやく定刻より30分近く遅れて電車は発車。米原では長浜から来る新快速電車の接続にギリギリ。大阪駅に着いたのは23時。大阪23時着っつーのは東京を14時過ぎに出た時に着く時間なんだ。12時に東京を出たなら夜9時には大阪に着いてるはず。いろいろあったけど、久々に18切符での東京往復。全行程でほぼ座って行けてたので、それほど疲れはありませんでした。やっぱり利用者の多い時期が外れていたのが良かったかな。また18切符での東京往復は計画中です。たぶん今度もピークを外すために平日に行くことになるかと。