黄色いWASPが住んでるこの国じゃ

大変な事故を起こしてしまった彼は、当然糾弾されるべきだし、これから長い時をかけて罪を償わなければいけない。

しかし、彼を責め、裁こうとする理由を「残留孤児二世」である事に、間接的に、または直接的に求める輩どもがいる。

ふざけるな。吐き気がするわ。


なあ、卓治。もう一回あの曲を歌ってくれよ。

俺たち、あの頃と何も変わってなかったんだよ。

いや、むしろあの頃以上に「でっかい自由をクソまみれに」してきたんだ。



歌詞はここ

「名将への挑戦状〜世界のサッカー監督論〜」ヘスス・スアレス+小宮良之

久々のブログ更新は、出張時に買って一気に読んだ本の感想。


名将への挑戦状 ?世界のサッカー監督論?

名将への挑戦状 ?世界のサッカー監督論?


ワールドサッカーダイジェストでスペインのコラムを担当しているヘスス・スアレス氏と彼をダイジェストと引き合わせた小宮氏の共著。いくつかの部分で小宮氏が執筆している。当然、スペイン人もしくはリーガ・エスパニョーラで指揮を取った監督が多く取り上げられている。

スアレス氏は、ジョゼップ・グアルディオラと親交の深い方で、バルサを筆頭とするいわゆる「攻撃的サッカー」の信奉者、と言うよりは「勝利至上主義サッカー」を毛嫌いしているように見える。なにしろ、カペッロ監督の項では、とても批評とは表現できない罵詈雑言のオンパレード。何も関係ないのにべンゲルの話の中で、突如カペッロを引き合いに出してクソミソ。カペッロ本人に訴えられても文句を言えないくらいのレベルなのが面白い。

ただ、最近世間に多く見受けられる単純な攻撃的サッカーの信奉者とは訳が違って、一つ一つの考察に深みがあって、それぞれの監督のチームの試合を改めて見直してみたくなる内容だと思う。個人的に感銘を受けたのは、ラファエル・ベニテス監督についての記述で、僕がベニテス監督に対して感じていた「すごい良い監督なんだけど、何かなあ・・」という漠然とした疑念が、スアレス氏の言葉によって氷解した。

あの伝説的な04−05シーズンのCL決勝、リバプール VS ACミラン戦でのベニテスの采配について、彼が前半終了後のハーフタイムで二度も戦術ボードの駒を間違えた事を取り上げて、彼のエモーションが選手を突き動かしたのではないか、と。筆者は、選手を駒としてしか扱わず、自らの想定内でしか戦えないその采配に不満は感じるが、自らのエモーションを正しく選手に伝える事が出来たなら、その戦術の緻密さはジョゼやペップを超えるベニテスは世紀の名将になれるはずなのに残念だ、と本書で述べている。

筆者の語り口には、フットボールに対する高度な見識と深い愛情を感じて、最後まで興味深く、なおかつ共感しながら読む事ができた。これだけフットボールに対して造詣が深ければ、もう少し高圧的な調子になってしまいがちなのだが、目線は我々のような市井のサカオタと同じように感じられた。そのあたりも、スアレス氏の素晴らしいところではないだろうか。

あと、同じ時に買ったNumberでのビエルサ監督のビルバオでの苦悩をについて書かれたコラムとスアレス氏の批評を読むと、ビエルサが日本代表監督になっていたら大変だったろうなと思った。アジアカップとか、結果を度外視して攻撃的に行きすぎて、速攻でクビ切られてただろうな、ビエルサは。

これも面白かった。スアレス氏の本と同時に読むと、なかなか興味深いと思います。

FIFA女子ワールドカップ 2011 ドイツ 日本 VS アメリカ

今日は、さすがに何か書き残したいなと思いました。

正直、勝てるとは思ってなかった。今この瞬間、「W杯の決勝」の舞台にいることそのものに満足していた。それでもそれじゃ勝てないんだよね。選手たちからは、そんな雰囲気は欠片も感じなかった。それがとても心強かった。試合の内容や結果をあらためてここに書くこともないだろう。とにかく漫画でもなかなか採用されないような劇的な展開だった。その主役が、我々が誇るなでしこだった事が何よりもうれしい。

澤選手はもう、「女子サッカー史上」なんてくくりではなく「日本サッカー史上」最高のフットボールプレーヤーでいいと思う。守備力、攻撃力、決定力、走力、判断力、そしてリーダーシップ。あらゆる面で最高の能力を持つプレーヤーなんて男でもいない。彼女の姿を見ていつも思うのは、あの時、同じ灼熱のドイツで、今「旅人」を名乗っている男にこういう選手になって欲しかったという事だ。彼女の中にフットボールのすべてがあると言っても言い過ぎではないと思う。

一つだけ気になるのは、岩渕選手の事。彼女の才能の巨大さは他の選手の比ではないと思う。それでも、彼女を先発で使えない理由は、素人の僕でも分かる。TLでも、僕を含めて彼女の登用を望む声が多かったが、監督にとって彼女は丸山や川澄の次のオプションにしかならなかった。彼女には猛省して欲しい、何が自分に足りなかったか。何をすれば先発で出られるのか、大事なところで使ってもらえるのか。途中交代で入ったフレッシュな一番の若手より、最年長のリーダーが多く走っているように見えた事実を、岩渕はしっかりと受け止めるべきだ。それでも、僕たちは彼女が間違いなくなでしこの圧倒的なエースになる事を信じているから。

今回のなでしこは、CBの安定感が素晴らしかった。岩清水選手の決勝終了間際のファウルは、これまで数年間、様々な試合を見た中で最高のプロフェッショナルファウルだった。また、宮間のような「女版遠藤」と言える選手がいた事も、今回のチームのすごいところだと思う。そして、坂口選手。こういう場所で彼女の活躍がなかなか語られない事こそ、彼女が最上級の仕事していた事の証明であると思う。オシムさんの言うところの「水を運ぶ選手」を体現している存在だ。

語りつくせないほどの個性の集まりだったなでしこ。BSの解説で小島さんが語っていた「これから追われる存在であり続けるために何をすべきか?」という事を、みんなで考えるべきだ。今日の歓喜の数日後、彼女達はプロのフットボールプレーヤーとして、日常に戻る。そんな彼女達の姿を、いつでも誰でも安易に見れる環境を作る方法を僕たちは考えなければいけない。報奨金なんてほどほどでいいから、彼女達のリーグ戦の宣伝費を十倍にしてあげて欲しい。スカパーだろうがフジだろうが日本テレビだろうが、どこでもいいから、そんなに高額じゃなくてもいいから、リーグ戦の放送権を買ってくれ。これから、様々な守銭奴達が彼女達に群がってくる状況は十分予想できるけど、それを利用してのし上がるくらいの度胸が欲しい。

まあとりあえず、これから数日はそんな細かい事は気にせずに、この歓喜の時を楽しもうや。だって、世界一やぞ?これからもう何度体験できるか分からないぞ?


「その者青き衣をまといて金色の野に降り立つべし」


やっぱり古くからの言い伝えは本当だったんだな。


追記:当然だけど、上記の太字と写真の元ネタは、これこれね。しかし、この写真撮った人とナウシカの名台詞を思い出した人はすごいと思う。

東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティマッチ 日本代表 VS Jリーグ選抜

まず改めて、今回の震災で失われた尊い生命のご冥福を心からお祈りいたします。そして、今現在でも苦しい状況にある被災された方々に心からお見舞い申し上げます。

今日ほど、サッカー好きである事を心から誇れる日はなかった。そして、これからもなかなかないと思う。日本中の様々なスポーツがある中で、ここまで大規模にチャリティマッチが出来るスポーツはそんなに多くない。今日の試合のハーフタイム中に試合前の募金活動の様子が放送されていたけど、そこにはJリーグのOBの面々、かつての代表監督からセルジオ越後氏まで、これまで日本のサッカーに関わってきた様々な人達がそこに集まって、同じ方向を向いて頑張ってた。日本のサッカーが一つになっている事を、心から感じて感動した。

試合は前半、日本代表のレベルの高さに驚愕するしかなかった。特に本田圭佑と長友の異次元っぷりには言葉がなかった。Jリーグは開幕してすぐに中断したからコンディションがという事もあるだろうが、先制点を決めた遠藤はJリーグの選手である事を忘れてはいけない。ただ、J選抜の中盤がプレイメーカータイプを3人並べてアンカーらしいアンカーがいない状況では、守備に期待する事は難しかったかもしれないが。

後半のカズのゴールには鳥肌がたった。そのゴールは、花試合特有の空気を読んだごっつぁんゴールとは程遠い、完璧にプロフェッショナルでテクニカルなゴールだった。御年44歳。俺より一つ年上。サッカーというフィジカル面で見れば過酷なスポーツで未だ現役。自分がプレーしているリーグよりワンランク、ツーランク上の歴戦の強者が本気で戦ってる試合でのあのゴールの素晴らしさは、どんなに言葉にしようとしても語りつくせない。そしてその場にいたアルビレックス新潟の東口はとても貴重な、とても素晴らしい経験が出来たと思う。FWとGKの1対1であんなにうまいシュートを打てる選手はそういない。彼が今後、クラブであれ代表であれ同じ状況になった時、きっと今日のカズのゴールの場面を思い出すだろう。その時きっとビッグセーブが生まれるはずだ。

この感動が、どれだけ被災した方々に伝わるか?そもそも彼らに勇気を与える事が出来るのか?正直言って自信はない。それでも、この日のために、危険な国だと世界中から思われている日本に帰国してくれたザッケローニ監督をはじめ、選手やサポーターの祈りが、きっと伝わると信じたい。

東日本大震災

まず、今回の震災で亡くなった方々のご冥福を心からお祈りいたします。そして、行方の分からない方々の命が一人でも多く救われる事を、心より願います。

何も被害のなかった我々関西の人間が、今の時点で何もできない事に心は痛みますが、我々の力が必要な時が必ず来る事を信じています。今はただ祈るしかありません。

Jリーグ開幕!

さて、ついに待ちに待った開幕です。何試合か見た感想をいくつか。

・ガンバは橋本も明神もいないのにこの安定感。いつもの華麗な攻撃サッカー。
・てか、中澤二号、また控えなの?西野さん、ひどい。
セレッソは攻撃面がかなり深刻。守備は計算できるから、連携出来上がるまでどこまで持ちこたえる事ができるか。
・名古屋は「永井、すげえ」としか。守備に不安があるんだから、点取れないときついよね。
マリノスがあんな監督(失礼)なのに、意外と健闘してるのがすごい。
・鹿島が出来てないんじゃなくて、大宮がすごいと思うんだ。
・神戸は前季も開幕戦は快勝だった事を忘れてはいけないと思う。
プレシーズンマッチのレッズを見て、totoでレッズに賭ける気にはなれなかった。
・だからと言って、すぐに降格争い云々は気が早すぎる。ここは様子を見て・・はっ、前にもこんな事言ってたよな・・
・磐田さんの相手が昇格チームだと聞いて、迷わずtoto甲府勝ちにマークした事は、素直に謝りたい。

そんなこんなで、また今シーズンも楽しませていただきます。totoはtoto GOAL3で2等が当たって、幸先の良いスタートだよ!1320円だけどな。