BLACK★BLACK

先日、連れて行っていただいた雪山でのこぼれ話。
夢カノを知らない方は、日記右下の[夢カノ]カテゴリから。
またはコチラクリックしていただくとお勧めです。
 
集合は当日の早朝4時。
夢カノはもちろん前日遅くまで仕事。
自分にいたっては仕事後、某青年団体の寄り合いで午前様。
といういわけで、あまり寝ずの集合出発となりました。
誘っていただいたshunさんとドライバーのまなぶんさん。
行きは連れていってもらっているということもありテンションも上がってますから、スキー場手前で軽くウトウトするくらいでした。
夢カノは、すっかり夢の中でしたが。
そんなわけで、午前中も午後もガッツリと遊びました。
 
そしてその帰り。
ドッと疲れと睡眠不足が押し寄せて、車に乗った時点で舟を漕ぎ始めてしまう始末。
行きの後ろめたさがあるのか、夢カノはドライバーのまなぶんさんと会話をしている。
しかしフッと気を抜くと寝そうになる。
会話が途切れ気味になる頃に山道に差し掛かる。
するとドライバーのまなぶんさんからガムをいただきました。
それもあの眠気に効果抜群の「BLACK★BLACK」。
しかもタブレット
これはありがたい。
これでまた会話も弾むハズ。
夢カノも「超〜刺ィ激的〜ィ。さすがBLACK★BLACKガム。これなら眠れねぇよ」などと言いながら噛み始めた。
少し風景に目をやり、ホントに辛いなこれ。
と、同意を夢カノに求めると、
口を半開きにして寝ているではありませんか。
刺激的ではなかったのか。
テンションの上下とその寝入るまでのスピードに、2度びっくりです。
しかし本当にビックリするのはその直後でした。
半開きの口元からチラチラと見え隠れしているものが。

十中八九「BLACK★BLACK」です。
というか、間違いないのです。
それは今にも口からこぼれんばかりの勢いでチラチラと見え隠れ。
まさに崖っぷちなのです。
まだ辛みも残る眠気対策のガムを噛みながら、夢カノは寝ているではありませんか。
マズい。
いや、ガムじゃなくて状況がマズい。
まなぶんさんの車は広くて自動ドアで革のシートのアルファードです。
いくら自分のキューブが、HDDナビ搭載でインテリジェントキーでそこそこ広さもあってアレコレ便利機能が付いているといっても所詮キューブですから敵わないのです。
自分の車の自慢は置いといて、マジで気が気じゃないのです。
もちろんそれらキューブに搭載されている機能は、全てまなぶんさんのアルファードには当たり前のように付いているのです。
しかも後部座席用にモニタまで付いているのです。
できればそんな車に自分も乗りたいのです。
いや、羨ましがっている場合ではないのです。
何故なら夢カノは、寝ガム(ガムを噛みながら寝ること)の前科一犯だからです。
朝起きると髪はもちろん布団までベトベト。泣く泣く髪を切る、という顛末。
まだ安布団ならまだしも、今度は高級車の革シートなのです。
これはマズいと思い、ドライバーに気を遣わせないようにこっそりと夢カノを起こす。
すると夢カノは、寝てねぇよ!くらいの眼差しで眠そうにコチラを睨みます。
いや、寝てたから。
寝ないから大丈夫と眠そうに言うと、また夢カノはウツラウツラしだす。
そしてまたヤツが口元からチラチラ見え隠れしだす。
これは本格的にマズいと思い、無理に出させて事なきを得る。
それで安心してしまったのか、自分はその後あっさりと眠ってしまいました。
しかし家に到着後、夢カノに聞いたところ「見え隠れ事件」のあとスッカリ目が冴えてしまい、ずっと起きていたそうだ。
本末転倒とはこのことか。
まぁ、結果オーライ。
こぼれなくて良かったという、こぼれ話。
 
日々精進。
 
かずあき

in丸沼高原。

さぁさぁ!
風邪も抜けきらない今日この頃。
そんな体調の中、行ってしまいました。滑りに。
群馬県は丸沼まで行ってまいりました。
というのも、先日仕事でお世話になったshunさん達に夢カノと二人で連れていっていただきました。
shunさんを始めとしたまなぶんさん、コマチんさん、ハネトさん、本日は大変お世話になりました!
フリースタイルでやっている皆さんは、パークエリアで飛びまくりなのです。
じん帯が切れてリハビリ中でもお構いなしです。
ひざがどんなに変色していてもお構いなしです。
満身創痍です(笑)
shunさん、まなぶんさんはボード。
コマチんさん、ハネトさんはスキー。
飛ぶわ回るわですごいものを拝見させていただきました。
特にスキーでのジャンプ(キック?)は初めて生で見たのでこれまた感激。
迷惑とはわかっていましたが、ジャンプについてのコツやらやり方をアレコレと聞きまくりでした。
なんと言っても小さいものからの積み重ねが大切だそうです。
練習するぞ!(笑)
天気は良かったし、雪も豊富だったし。
大変楽しい一日でした。
皆さん、今日はありがとうございました。
またよろしくお願いします(笑)
 
日々精進。
 
かずあき

ノドが痛い。

なんというか、風邪をひきました。
今日丸一日寝込んでました。
苦しいです。
タァスケテェェェーーーー。
 
日々精進。
 
かずあき
 
っつーか、コメント入れるときの変なセキュリティみたいの。
アレなんだ?
めんどくさいね、アレ。
設定で消せるのかなぁ。

投げっパナシ。

この日記を放置して約2ヶ月弱になる。
まぁいつものようにバッタバタとしてはいたが、修羅場というわけでもなく。
書こうと思えば書けた日記ではあるが、何となくまとまらない。
今も煙草をくわえ、小説家よろしく、しかめっ面で画面に向かっている次第。
まとまらない日記になることをまずここで宣言しておこうかと。
それだけに長くもなりそうだ。
 
今年はとても珍しく、仕事もソコソコ忙しかった。
というのも、以前書いたが1月2月の年頭、植木屋は閑であるといわれる。
まぁ大会社は年間通して忙しいのだろうけど、自分のような極小会社はそういう訳にはいかず、ご贔屓さんもそんなに多くないもので、皆さん「年内年内」と殆どのお宅を年内に手入れしてしまう。
ので、年末の修羅場からは一転して急にポカ〜ンと空くのである。
今年は暖冬なので、多少は虫も早くに顔を出すとは思うがまだ消毒作業にも早すぎる。
だからきっと例年通りかと思いきや、ご贔屓さんから敷地内の大木伐採の依頼を受けた。
大人2人でやっと手が回るくらいの太さといったら分かりやすいだろうか。
高さも優に20メートルを超える。
しかもすぐ下に建物があるので一気には倒せず、20トンクラスのクレーンを使っての伐採。
それだってもちろん根元から一回では切れず、10メートルを超える辺りで何回かに切り分ける。
「切り分ける」といってもその高さで枝達の太さは自分の胴周りくらいはある。
危険だったけど、かなり楽しかった。
樹木を切るのに喜びを覚える植木屋もマズイかと思うが、自分の腕が試されるという意味で「楽しかった」。
そして新顔さんからの依頼もあった。
お茶屋さんのお茶畑。
テレビにも出た会社だ。
青年団体でのお付き合いで、今回初めて仕事をもらった。
なんでもお茶の実から製品を作っているらしく、実の収穫率を上げたいと相談されて、実験用の畑を任された。
背丈ほどに伸びたお茶の木というものを初めて見た。
収穫の効率と実の生り具合を考えて相当数の手入れをした。
これもまた大変だった。
再来年に結果が出るので、上々であればその他にもある畑も任せてもらえそうだ。
青年団体といえば、そっちもソッチでいろいろあった。
年明けには京都に行ったり、役職をもらっちまった所為でなんだかんだとやることも増える。
PCの前にいる時間も結構あったが、その所為かブログにまわす気力さえ奪われたのも確か。
まぁそのお陰でもらえた仕事もあるので、付き合いが増えた有難さもあるから文句ばかりも言えないが。
付き合いが増えたと言えば、母親の居酒屋であった別業者の人から展示会の誘いもあった。
展示会なんて洒落たものには縁がないと思っていたが、以前から仕事の上でやりたいこともあったので思い切ってやってみることにした。
その内容や書類作成もこれまた大変だ。
人に自分の考えや思いを伝えるのはなかなか難しいと改めて知ったような気がする。
そして趣味のシルバー。
こっちもいろいろ注文が増えた。
好きでやってることに賛同してくれて、尚且つ制作の依頼がもらえるというのはとても嬉しいモンです。
友人のけんちゃんには感謝してもしきれない。
なかなか進まない作品が並ぶ中、また新たな注文が重なる。
苦しいような、嬉しいような(笑)
作品待ちのみなさん、もーちょっと待ってね。
待ってもらった分は期待に沿えるものを作ります。
作りたいものも沢山あるが、やはりソチラが優先だろう。
読みたい本もまたかさんできた。
「鉄コン」以来映画も観ていない。
「さくらん」の前売りをもらったので、次の土曜は仕事になるが絶対に観てこようと思う。
来月にはやっとこの田舎にも光がやってくる(笑)
ADSLが届かなくてイライラしていたアイツにも、まさに光が挿したようだ。
もちろん自分も工事待ち。
またLAN構築しなくちゃ。
そういやMHで知り合った愛知県代表にも子供が生まれたそうだ。
おめでとう!
 
この2ヶ月、いろいろなことがあった。
かなり充実していた。
仕事にしろ、シルバーにしろ。
いろいろな人に会った。
沢山の人と仕事の話、シルバーの話をして。
何れにしろ、クリエイティブな内容になる。
何かに迷っている訳でもないのに、なんだかモヤモヤとしていて形を成さない。
そんな思いがあってイマイチ日記が書けなかった。
何を作りたいのか、何がやりたいのか、何をやらなければいけないのか、何が目的で、何をあきらめるのか。
2ヶ月のうち、身の入らない日も幾日かはあったと思う。
きっとまだ、整理できていないだけだと思う。
今はまだ混沌としていて曖昧なものがあるのでイマイチすっきりとしない。
が、その「何か」が形になったときの事を考えると、なんだか嬉しくてたまらなくもある。
その分、不安も抱えているが。
あぁ、やっぱり最後にきてまとまらない。
深夜に書いたこの日記。
消すのか?(笑)
また、日が開くと思われます。
 
日々精進。
 
かずあき

土地柄。

kazuaki772007-01-04

近所のブログに触発されて。
先日ちょっとした用事で行ってきた「富山県」。
まぁ厭々行ってきたといっても過言ではないのですが、初めての土地でした。
現地には朝着いたわけですが、住みやすさ№1だそうでなんだか土地の人達もどこか穏やかに見えたり。
そんなゆったりと流れる富山の年末の朝をつんざくように走っていたのが、植木屋。
どこの植木屋もこの時期同じだな、などと他人事のように眺めていると荷台に目立つのが細い竹の束。
見ればどの植木屋も忙しそうに担いでいる、それ。
何処ぞ生垣でも作りまくっているのかと、思いはしなかったが理由が分かったのはその数分後。
気付かせてくれたのは、富山市街の街路樹たち。
いや見事なまでの「雪よけ」、「雪つり」。
なるほどそれで細い竹束。合点がいった。
こういった風物詩というと、隣県の石川県金沢にある「兼六園」だったりを思い出しがち。
しかし富山市というのはなかなか栄えていて高いビル街になっている。
これがまた面白い。
市内を走る路面電車なんかがあったりして、風景的になんかこう、落ち着いている。
高い植木は枝を釣り、生垣には竹の穂を細い竹に編み込んで雪をよけ。
ビル街にいて落ち着くってのもなかなか可笑しな話であるから、きっとその技術がそれらを飲み込んでいるのであろうと思った。
やるな、富山の植木職人。
そしてコチラは富山の薬売りよろしくウロウロしながら写真を撮っている。
そんな輩も少なくないのか、挙動不審な茨城の植木屋を訝しむ人もいませんでした。
頭で厭々とか言いながら、何気に面白い発見があった富山旅行記
いや、旅行じゃねぇや。
その後堅っ苦しい会議に出席して惜しむ間もなく富山を後にしましたとさ。
越中富山の薬売り、もとい。
富山の植木屋に負けないように、
 
日々精進。
 
かずあき

謹賀新年。

kazuaki772007-01-01

皆様、明けましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりました。
今年も、何卒よろしくお願いいたします。
 
年末の忙しさから開放され、お陰さまでまったりと過ごしております。
年内に観られなかった映画や読みきれなかった本。
シルバー細工など、趣味や手慰みの時間が楽しくて仕方ない今日この頃。
職人の正月は長いもんで、ゆっくりやりたいと思っとります。
昼間にブログ更新なんてのもやったりして。
そう考えると、正月休みもいいもんだ。
 
今年一年が、皆様にとって良い年でありますように。
 
それでは。
 
日々精進。
 
かずあき