Hatena Blog Tags

大阪型ダールルハック

(一般)
おおさかがただーるるはっく

大阪型ダールルハックは、水無月歌舞伎(みなづきかぶき)によって2014年に創始されたダールルハックの宗派である。オリジナルなダールルハックに対して、それを大阪人にとって親しみやすいものにするためのアレンジが加わっている。設立当初は「大阪型聖久律法会」という名称だったが、2015年5月7日に現在の名称に変更された。

大阪型ダールルハックは、次のような教義を持つ。

  • 大阪型ダールルハックは、水無月歌舞伎に授けられた啓示に基づく宗教である。
  • 水無月歌舞伎に啓示を授けた神は、ビリケンである。
  • ビリケンは、物事のあるべき姿を司る神(The God of Things As They Ought to Be)である。
  • ビリケンは、「ビリケン」(Billiken)という名前のみならず、「ヤハウェ」(YHWH)や「天之御中主神」(アメノミナカヌシノカミ)など、多くの名前を持つ。
  • ビリケンは、アブラハムの神、イサクの神、ヤコブの神である。
  • ナザレのイエスが「アッバ」と呼んだ神は、ビリケンである。
  • ムハンマドや宮内春樹が「アッラーフ」と呼んだ神は、ビリケンである。
  • 大阪型ダールルハックは、多神教(polytheism)であり、かつ多仏教(polybuddhism)である。
  • 大阪型ダールルハックの信徒は、無数に存在する神や仏のうちで、ビリケンのことが最も好きでなければならない。
  • 大阪型ダールルハックの聖地は、新世界(大阪府大阪市浪速区恵美須東)である。
  • 大阪型ダールルハックの信徒は、一日に一度、新世界に向かって礼拝しなければならない。
  • 粉もんと串カツは聖なる食べ物である。
  • ソースの二度漬けは禁止されている。その理由は、ソースの二度漬けは宇宙の調和を乱す行為だからである。
  • オリジナルなダールルハックが持っている自殺を奨励する教義は、大阪型ダールルハックにおいては否定されている。
このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。