p.30 l.6〜p.38 l.25

p30 l9
slop bucket
汚物入れバケツ
slopは汚水、排泄物など


p31 l11
save my neck = save my bacon
危機を脱する
baconはベーコン


sporting
正々堂々とした


l24
recant
取り消す


p32 l9
exonerate
〜の容疑を晴らす


l29
mirth
歓喜、陽気、浮かれ騒ぎ


p33 l1
jester
(おかかえの)道化 fool, clown
jestはjoke


l2
pratfall
(コメディーで笑いを取るための)尻餅、しくじり
an embarrassing accident or mistake. especially one in which you fall down


p34 l28
cornice
a decorative piece of wood or plaster along the top edge of a wall or door used for decoration


p35 l8
sag down
下がる、たわむ


l17
slat
細長の薄板;ブラインドの羽根板


l18
aperture
(光・空気などが劣る)穴(hole)、すきま


l19
rust
さび


l20
corrode
(金属)を腐食させる、さびさせる


l22
dire
悲惨な


l25
latch
掛け金、かんぬき


p37 l8
sinister
不吉な


l9
strangle
絞め殺す、窒息させる(throttle)


l10
thug
a violent man or boy


l12
pickaxe
つるはし


l13
battering ram
大槌 along heavy piece of wood or metal used to break through walls or doors
単にramとも


l19
thermal
熱の;保温用の


l26
pane
窓ガラス


p38 l1
a heavy heart
沈んだ心


l6
score
twenty
ex. a score of people: 20人
four score and seve years ago: 87年前 (数の後では単複同形)


l11
something he would liken to a groan
たとえるなら、うめき声のような何か


liken sb/sth to sb/sth
〜を…にたとえる
to describe sth or sb as being similar to another person or thing


l12
midst
真ん中


l15
scrawny
thin, unattractive, and looking weak


l23
perhaps some of them, or many of them, or all of them did not fare so terribly well, even to the point of being subjected to unbearable suffering and/or death
おそらく、彼等のうち何人か、あるいは多くが、もしくは全員が、大してうまくはやれなかっただろう、場合によっては、耐えられない苦しみを受けたもの、死に追いやられたもの、その両方を味わったものさえいただろう。

p.19 l.2〜p.30 l.5

p19 l11
spigot: 蛇口


p19 l12
The moment Anna begins touching Mr. Blank's body with the warm, soapy cloth, he falls into a trance of languid submission, luxuriating in the feel of her gentle hands upon him.

アンナが泡のたった温かい布でブランク氏の体をなで始めると、彼はけだるい服従の恍惚状態へと落ちていき、彼女の優しい手の感触を楽しんでいる。

languid: けだるい、ものうい; 不活発な; slow and peaceful
submission: 降伏、服従、従順; 提案、提出
luxuriate in: 〜にふける; to relax and consciously enjoy sth


p19 l126
ejaculation: 射精


p23 l8
scrotum: 陰嚢 (いわゆる玉の部分)


p24 l9
pop up: ひょっこり現れる


p24 l15
feisty: 威勢のいい、けんか好きな


p25 l10
charge: 罪


p25 l16
without further ado: without delaying anymore, or wasting any more time すぐさま
ado: 大騒ぎ、遅滞


p25 l28
slant: 傾斜する、(日光などが)斜めにさす; 傾斜、坂、傾向
venetian blind:ブラインド
http://images.google.co.jp/images?num=30&q=venetian%20blind&um=1&ie=UTF-8&sa=N&hl=ja&tab=wi


p26 l1
~, for why else would he feel so comfortable with her, he who is generally so shy and selfconscious about his body in front of others.

というのも、そうでないとしたら、いったいどうしてブランク氏はアンナと一緒でこれほど居心地が良いのだろうか。いつもなら、恥ずかしがって他人に自分の体を晒そうとはしないブランク氏が。


p26 l9
conceal: を隠す


p27 l4
in the dark about: knowing nothing about sth important because you have not been told about it


p27 l14
pine for: に思いこがれる; to become unhappy or sick because you cannot be with sb you love or in a place you love


p28 l2
a slow and heavy gait whereby Mr. Blank lifts one foot an inch or two off the ground

ゆっくりとした重い足どり、そうしてブランク氏は1、2インチばかり足を床から上げる

gait: 足どり
whereby: by which; [関係詞]それによって(従って)[…する]


p28 l3
propel: 〜を前進させる、推進する;〜を突き動かす
c.f. propeller : プロペラ


p28 l3
therapeutic: 治療の;健康に良い

p.7 l.7 〜 p.19 l.2

p.7 l.10
The least groan or sniffle, the least cough or fleeting flatulence that emerges from his body is therefore an integral part of our account as well.

したがって、ほんの少しのうめき声や鼻をすする音、咳や、束の間に彼の体から発せられた鼓腸音といったものでさえも、やはり我々の話に不可欠な要素である。

sniffle: 鼻をすする(こと)
fleeting: continuing for only a short time
flatulence: (腹に)ガスがたまること、鼓腸


p.8 l.5
he puts his right hand against the wall, leans the full brunt of his weight against it, and gradually lowers himself to the floor.

彼は、右手を壁に当て体重を傾けて、そしてゆっくりと体を床に下ろして行く。

brunt: 矛先


p.8 l.10
on all fours: 四つんばいになって


p.8 l.20
shout at the top of his lungs: 力いっぱい叫ぶ


p.8 l.22
inexplicably: どういうわけか


p.9 l.6
porridge <英>: oatmeal <米>


p.9 l.30
garrison: 駐屯地; 守備隊


p.11 l.2
swivel: to turn around a central point, or make sth do this


p.11 l.8
exulting instead in this hitherto unknown property of the chair

その代わり、その椅子のこの未知の性質の発見に大喜びしている。

exult: to show that you are very happy and proud, especially because you have succeeded in sth; (〜に)歓喜する

hitherto: until this time


p.11 l.21
in the dead of night: 真夜中に


p.11 l.24
budge: ちょっと動く


p.12 l.2
propulsion: 推進(力)


p.12 l.9
conjure: 思い描く


p.12 l.11
bout: 一期間; a short period of time during which you suffer from a particular illness
torment: 苦痛、苦悩


p.12 l.18
threshold: 戸口


p.12 l.29
equilibrium: つり合い、平衡; (心の)平静


p.13 l.7
in due course: 当然の順序を追って; やがて、ついには


p.13 l.19
hold his ground: 自分の立場を固守する、一歩も退かない


p.13 l.20
wretched: extremely bad; very unhappy


p.13 l.25
bargain: 契約


p.14 l.1
resolve: 決意


p.14 l.2
impulsively: 衝動的に
back down: 非を認める、(主張などを)放棄する、譲歩する


p.14 l.6
squarely: exactly or directly; completely and with no doubt


p.14 l.9
tingle: ちくちくする痛み、ぞくぞくする興奮
arousal: excitement, especially sexual excitement


p.14 l.20
hollow: くぼみ、へこみ;穴


p.15 l.16
excretion: 排出、排泄
ablutions: 体を洗うこと


p.17 l.12
bereft: feeling very sad and lonely

c.f. bereave [SVO1 of O2]: O1からO2(近親)を奪う [過去・過去分詞 bereaved]; O1からO2(希望・理性など)を失わせる[過去・過去分詞 bereft]


p.17 l.13
Get a grip: しっかりしろ、落ち着け


p.17 l.120
stool: 腰掛け; 便通


p.17 l.128
hubris: 傲慢; too much pride


p.18 l.12
the lesser of the two evils: 二つの悪のうちではまだましな方

p.1 〜P.7 l.6

p.1 l.6
revolution of the earth: 地球の自転


p.1 l.8
figment: 作り事、空想事、想像の産物


p.2 l.13
He can't remember how long he has been here or the nature of the circumstances that precipitated his removal to his place.

彼は、どれくらいの間ここにいるのか、どのような事情あってここに来たのか、思い出すことができなかった。

precipitate: 突如引き起こす


p.2 l.17
implacable: 抑えがたい


p.2 l.19
outward: 表面上の、見せかけの


p.3 l.5
We will therefore drop the epithet old man and henceforth refer to the person in the room as Mr. Blank.

したがって、我々は老人という言い方をやめて、今後は部屋にいるその人物をブランク氏と呼ぶことにする。

epithet: あだ名
henceforth: 今後は


p.3 l.25
oscillation: 振動


p.4 l.5
mahogany: マホガニー材(高木、堅く美しく高級家具用)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%AC%E3%83%8B%E3%83%BC


p.4 l.9
Her dark hair is cropped short,
彼女の黒い髪の毛は短く、

crop: to cut sb's hair short

たぶんこんな感じ

冒頭部 拙訳

#写字室のなかの旅

老人は幅の狭いベッドの端に座っている。手のひらは膝の上、うなだれていて床をじっと見つめている。彼は気付いていないのだが、天井のちょうど彼の真上の位置にはカメラが取り付けられている。一秒に一回、そのシャッターは静かに切られ、地球が一周するごとに八万六千四百枚の静止画を生み出すこととなる。彼が見られていることに気付いているとしても何ら問題はない。彼の意識は他のところに向いており、空想で頭が一杯である。というのも、彼は彼を悩ます問題の解決法を考えているからだ。

彼は何者だろうか?彼はここで何をしているのだろう?いつここに来て、そしていつまでここにいるのだろうか?運が良ければ、時間が我々にすべて教えてくれるだろう。差し当たりは、写真をできる限り注意深く眺めることにし、結論を早まるのは控えておこう。

部屋の中にはいくつか物体があり、そのすべての表面には白いテープが貼られていて、黒い文字で単語が一つ書いてある。例えば、ベッド横のテーブルには「テーブル」と。ランプには「ランプ」と。厳密に言えば物体でない壁にすら、「壁」というテープが貼られている。老人はちょっとの間、顔を上げ、壁を見て、そこに貼られたテープを見て、穏やかな声で「壁」と口に出してみる。まだこの時点では、テープの文字を読み上げたのか、あるいは単に壁そのものに言及したのかは分からない。文字の読み方を忘れているが、物質そのものを認識はできるということかもしれないし、あるいは逆に、物質を認識する能力を失っていても、文字の読み方は忘れていないという可能性だってある。

彼は青と黄の縞々のコットンパジャマを着ていて、足は黒いレザーのスリッパに納まっている。彼は自分が一体どこにいるのか分からなかった。部屋の中、勿論そうだが、この部屋はどんな建物の中にあるのか?家だろうか?病院だろうか?あるいは牢獄だろうか?どれくらいの間ここにいるのか、どのような状況で彼はここに来ることになったのか、彼は思い出せない。彼はずっとここにいたのかもしれない、ここが生まれてからずっと住んでいる場所なのかもしれない。彼が分かっているのは、自らの心が拭い去れない罪の意識で満ちているということだった。同時に、彼は自分が酷く不当な行為の被害者であるという感覚からも逃れられないのであった。

#########################################

p.1 l.1 〜p.2 l.19

はじめに

Paul Auster の "Travels in the Scriptorium" を再読して、適当に何か書きます。

僕の用いている版は、Faber and Faberのペーパーバック。本文は130ページ。
ISBNによると以下のバージョン。

Travels in the Scriptorium

Travels in the Scriptorium


また、Audible.comにオーディオブックが有ります。$13.99。朗読者はDick Hill。
http://www.audible.com/adbl/site/products/ProductDetail.jsp?productID=BK_TANT_000333&BV_UseBVCookie=Yes

日本からは買えないようになっているが、アメリカの適当な住所(コロンビア大学など)を入れて登録すれば、理論的には買える。

自分用リンクなど

■ペーパーバック必須単語200
http://www.hi-ho.ne.jp/tomita/PaperBacks/paperbacks03.htm

shrug, frown, grin等、小説に頻出する単語のリスト


■ペーパーバックガイド
http://www1.odn.ne.jp/~cci32280/paperback.htm

様々なペーパーバックの内容紹介+難易度目安付き


■読めて聴ける英語〜海外ドラマとペーパーバックを使った英語学習法
http://www5a.biglobe.ne.jp/~dabomb/english.htm


シットコムで笑え! 海外ドラマ「フレンズ」英語攻略ガイド
http://blogs.dion.ne.jp/friends_english/


■単語集

究極の英単語 SVL Vol.4 超上級の3000語 (究極シリーズ)

究極の英単語 SVL Vol.4 超上級の3000語 (究極シリーズ)

音声と併用
http://download.ips.co.jp/detail?id=AMI01967


■英単語学習ソフト P-Study System 公式サイト
http://www.takke.jp/
以下のGapsseと併用

■apsse / Gapsse
http://kussharo.complex.eng.hokudai.ac.jp/~knishida/apsse/

P-Study Systemは問題を作るのが面倒だが、Gapsseを使えば解決。


■SVL単語一覧
http://www.alc.co.jp/goi/svl_ichiran1.htm
このリストをP-Study SystemとGapsseを用いて暗記


■英検単語テスト
http://yasu80.boy.jp/en/
アルクSVL12000単語リストのテスト等