【GBAシングル】やすくにオフ サマーキャンプ△ 使用構築

やすくにオフ サマーキャンプ△ に参加してきました。4thGSとGBAシングル部門に出場。
4thGS部門:予選5-2(2位抜)→ベスト4(5-3) GBAシングル部門:予選4-1(1位抜)→準優勝(7-2)という結果に終わりました。
その中でも今回はGBA部門で使用した構築について触れたいと思います。
GBA対戦のモチベーションが非常に高かった反面、これといった構築が思い浮かばなかったため、ウホホウホさんが先日のアダキンオフで使用した構築がとても強そうだったことからそれから1体変更した以外はほぼそのままの中身で使用させてもらうことにしました。
元の構築:後期シングル ヘライコウスイクン | Goreamlive(掲載許可承諾済)
僭越ながら実際の使用感や最近のGBA対戦についての雑感を記したいと思います。

【構築】
カビゴン 厚い脂肪
のしかかり/地震/シャドーボール/自爆@先制の爪
意地っ張り 235-178-86-*-162-50

スイクン
ハイドロポンプ/冷凍ビーム/リフレクター/瞑想@オボンの実
控えめ 197-*-136-156-136-115

ボーマンダ
目覚めるパワー飛行/地震/岩雪崩/龍の舞@ラムの実
意地っ張り 171-194-101-*-121-140

ライコウ
10万ボルト/めざめるパワー氷/瞑想/眠る@カゴの実
臆病 165-*-111-151-121-183

ヘラクロス 根性
メガホーン/瓦割り/岩雪崩/気合パンチ@拘り鉢巻
意地っ張り 187-187-95-*-115-113

ソーナンス
カウンター/ミラーコート/アンコール/道連れ@ウイの実
図太い 290-*-121-*-83-56


【個別雑感】
カビゴン


のしかかり/シャドーボール/地震/自爆@先制の爪
意地っ張りAD振り

D振りで特殊をしっかり受けつつもA振りの火力と技範囲の広さで多くのポケモンを2発以内で落とせるのでサイクル戦で優位に立つことができる。
B無振りだがスイクンのリフレクターのおかげである程度物理とも撃ち合うことも可能。
先制の爪は身代わり展開対策という真っ当な採用理由を主張できる割には不利状況からも勝ちを拾えることがあるので色々と強すぎる。

スイクン


ハイドロポンプ/冷凍ビーム/リフレクター/瞑想@オボンの実
控えめ 197-*-136-156-136-115
ハイドロポンプで167-134ヘラクロス(ノイ棒)に対し約47~56%

元来の 波乗り/冷凍ビーム/リフレクター/眠る といった型は物理を受けてリフレクターを貼り他のポケモンをサポートするといったものでありスイクン自身は相手に負荷をかけにくいものだった。
しかし今回の型はC特化ハイドロポンプと瞑想でスイクン自身もしっかりと相手に負荷をかけられるので選出して腐ったり相手に隙を見せることが少ないのがとてもよかった。
めざ氷耐えボーマンダも確実に冷凍ビームで落とせるので非常に現環境にマッチした型だと思う(当時より鉢巻が減ってB振りにしなくてもボーマンダを受けやすくなったことも大きい)。
オボンの実は物理受けの安定だけでなく、瞑想1回後であればライコウの10万ボルトを2発耐えるようになり返しのハイドロ2発で落とせるので本来の役割遂行のみならず役割破壊的なことも可能で状況に合わせて柔軟に動きを変えられるのも面白い。
耐久に割いたヘラクロスをハイドロ2発で落とせることがあるので、交代で出てきたヘラクロスをそのまま倒すことを期待して少し素早さを伸ばした。

ボーマンダ

目覚めるパワー飛行/地震/岩雪崩/龍の舞@ラムの実
意地っ張り 171-194-101-*-121-140

ヘラクロス復権により息を吹き返したポケモン
竜の舞・サンダースのめざ氷耐え・ラムの実にすることで、純電気+ヘラクロスの並びに1体で強くなれるという唯一無二の性能を獲得する。
ヘラクロスに弱くないポケモンでなおかつ先発で出てきがちなサンダースを状態異常を受けることなく一撃で処理できるポケモンは希少であり個人的にはその点を最も大きく評価している。
純電気に対応できる駒としてカウントできるので同時選出時のカビゴンを割と雑に扱えるようになるのもよい。
カビゴンスイクンの火力が高い構築なので、サイクルで相手に負荷をかけていたらいつの間にか竜の舞で全抜きできる状況になっていたということもしばしば。

ライコウ

10万ボルト/めざめるパワー氷/瞑想/眠る@カゴの実
臆病 165-*-111-151-121-183

先述のボーマンダがサンダースに強いおかげでサンダース入りに対しても選出しやすくなっているように感じた。
ボーマンダとの相性が良く積み技リレー的な動きも可能。
よってメタグロスの持ち物を判別できる不一致205地震耐えは有効な配分のように思える。

ヘラクロス

メガホーン/瓦割り/岩雪崩/気合パンチ@拘り鉢巻
意地っ張り 187-187-95-*-115-113

ミロカロスの波乗り3耐えは時代錯誤感があるので耐久振るならH振りでいい気はする。
H振りのみでライコウの10万ボルトをぴったり2発耐える。

ソーナンス

カウンター/ミラーコート/アンコール/道連れ@ウイの実
図太い 290-*-121-*-83-56

ウホホウホさんご本人の構築ではゲンガーとなっている枠。
メタグロスカビゴンを重視し、対ヘラクロスボーマンダに一任する形をとった。
そして何より相手のソーナンスボーマンダを捕獲されることを防ぐため。


【試合結果・選出】
予選
vsしーびー ◯
オオスバメ カビゴン サンダース(ゲンガー ハガネール スイクン
カビゴン スイクン ボーマンダ

vs桂馬 ◯
ボーマンダ カビゴン ヘラクロスメタグロス ファイヤー ラグラージ
ボーマンダ スイクン カビゴン

vsジョナリ ◯
サンダース カビゴン ヘラクロススイクン ギャラドス メタグロス
ボーマンダ カビゴン スイクン

vsふぉんでゅ ×
サンダー ニョロボン ?(マルマイン ジュカイン カビゴン ソーナンス
ボーマンダ ライコウ カビゴン

vsピーナツ ◯
サンダース ラティアス カビゴン(スターミー プテラ ヘラクロス
カビゴン スイクン ボーマンダ

決勝T1 vsきゅうり ◯
マルマイン オムスター ヘラクロス(サンダー キングドラ ソーナンス
カビゴン スイクン ボーマンダ

決勝T2 vsあーみん ◯
カビゴン サンダー ジュカインボーマンダ スイクン レジロック
スイクン ヘラクロス カビゴン

決勝 vsエギナ ×
バシャーモ レジアイス ゲンガー(スイクン ボーマンダ メタグロス
スイクン カビゴン ライコウ


【感想】
受けの軸であるカビゴンスイクンが最低限の受けをこなしつつも火力を確保できているためヘラクロスやサンダーのようなこの2体に強めなポケモンに極力隙を見せないようになっており、サイクル戦においてジリ貧にならずに安定して立ち回ることができた。
その一方で、積み技や自爆を駆使した交換コマンドを使わない対面構築的な動きも可能であり、様々な相手に柔軟に対応できる構築だと感じた。
端的に言うと使っていて楽しいし何より強くて最高の構築でした。
ウホホウホさんありがとうございました。

【GBAシングル】ヘラダース2022(第2回やすくにオフ・第9回くどオフ使用構築)

ご無沙汰しております。
GBAの対戦会2件に参加してきました。
2020年にスイクンライコウの乱数調整が確立され、金属音サンダー以来の変革を迎えたGBA対戦界隈でしたが、昨今の情勢により長らく対戦会が開催されなかったため今回が実質的な理想値スイクンライコウ及び鬼火ファイヤーが解禁されて以来初めてとなる対戦会となりました。

結果は、やすくにオフGBA部門準優勝、くどオフ:予選4-2同率3位で予選落ちでした。
やすくにオフでの反省を踏まえくどオフでは一部ポケモンの型を変更しています。
早速以下から構築について触れていきます。


【構築】
ヘラクロス 根性
メガホーン/瓦割り/岩雪崩/めざめるパワー(ゴースト)@拘り鉢巻
意地っ張り 155-194-95-46-115-137

サンダース
10万ボルト/めざめるパワー(氷)/電磁波/吼える@クラボの実
臆病 159-*-81-145-122-190

ソーナンス
カウンター/ミラーコート/アンコール/道連れ@ウイの実
図太い 290-*-121-*-83-56

カビゴン 免疫
・やすくにオフ
伸し掛かり/大文字/鈍い/眠る@食べ残し
生意気 257-131-96-89-173-45
・くどオフ
伸し掛かり/シャドーボール/カウンター/自爆@ラムの実
慎重 255-131-117-*-156-51

スイクン
波乗り/瞑想/吼える/眠る@カゴの実
・やすくにオフ 控えめ 205-*-135-139-135-123
・くどオフ 図太い 205-*-148-126-135-124

ゲンガー
・やすくにオフ
サイコキネシス/10万ボルト/鬼火/大爆発@オボンの実
無邪気 135-92-105-151-86-178
・くどオフ
サイコキネシス/冷凍パンチ/鬼火/道連れ@オボンの実
臆病 151-*-97-150-95-178

概要

増加するであろうスイクンライコウに圧力を掛けられる組み合わせとして鉢巻ヘラクロス+サンダースから構築をスタートさせた。
ヘラダースで穴となる物理を抑えるソーナンスを投入し、ヘラダースで対応できない範囲を元来より汎用性が高い組み合わせであるカビゴンスイクン・ゲンガーで補完することにした。

個別

ヘラクロス


メガホーン/瓦割り/岩雪崩/めざめるパワー(ゴースト)@拘り鉢巻
意地っ張り 155-194-95-46-115-137

概要の通り。サンダースの電磁波で場を整えた後に出していきたいが、難しい場合は相手のスイクンカビゴンが場に出るタイミングにうまく合わせたい。
メタグロスキノガッサ、多くのスイクンを抜ける準速が好み。
火力は過剰気味なところもあったのでその分耐久に回してもいいと思った。

サンダース


10万ボルト/めざめるパワー(氷)/電磁波/吼える@クラボの実
臆病 159-*-81-145-122-190

ゲンガー・ライコウ・サンダー・ジュカイン、(最速ではないが)プテラ・太鼓ニョロボンへの牽制。
ゲンガー・ライコウ・サンダーに繰り出し電磁波をばらまきヘラクロスをサポートする。
瞑想ライコウや同族の身代わりを追い出したりバトン対策で吼える、ジュカイン・ラティ・同族への打点としてめざめるパワー氷。
ライコウでも同じ技構成で運用ができるが、素早さが高く牽制できる相手が多いことと、バトンを匂わせられること、ヘラクロスライコウの並びだとライコウの前で相手の電気ポケモンに電気技を打たれてしまうためサンダースである必要がある。
火力は135-95オボンゲンガーほぼ2発、C160ゲンガーのサイコキネシス最高乱数*3以外3耐えとしているが、初手で同族と対面したりプテラの数が増えていることから素直に最速でいいかもしれない。

ソーナンス


カウンター/ミラーコート/アンコール/道連れ@ウイの実
図太い 290-*-121-*-83-56

鉢巻コメットやサンダーの10万を2発耐える一般的な配分。
ヘラダースだけでなくカビゴンゲンガーとの相性も良い。

カビゴン


・やすくにオフ
伸し掛かり/大文字/鈍い/眠る@食べ残し
生意気 257-131-96-89-173-45
・くどオフ
伸し掛かり/シャドーボール/カウンター/自爆@ラムの実
慎重 255-131-117-*-156-51

やすくにオフでは使い慣れている鈍い眠る+文字カビを使用。従来はカゴの実だったが、サンダーへの耐性を持たせるために食べ残しを持たせた。
しかし、やすくにオフで実際に対戦してみて

・サンダースを選出しない時の対ゲンガーが辛い
・相手にカビゴンヘラクロスがどちらもいた場合、自軍のゲンガーが過労死しがち
・根本的に昨今のGBA対戦はゲームスピードが上がっており、サイクルを回しているだけでは対応できないことが多くなった

などといった問題が浮上したため、多方面に対応でき出し負けもしにくいカウンター・自爆カビゴンに変更した。
この型のカビゴンは初めて使用したが、出し負けしにくい故に選出しやすいこと、ゲンガーとソーナンスで1:1交換をしてこのカビゴンでタイマンに持ち込むといったように試合を組み立てやすく非常に強力でかつ使いやすい型だと感じた。

スイクン


波乗り/瞑想/吼える/眠る@カゴの実
・やすくにオフ 控えめ 205-*-135-139-135-123
・くどオフ 図太い 205-*-148-126-135-124

主に対メタグロス・地面・岩・炎あたりを担当。
電磁波レジロックや鬼火ファイヤーといった状態異常技を持つポケモンにも臆せず投げていけるように瞑想眠る型で採用した。
ヘラダースが厳しいハピエアサマヨといった受けループ的な構築も任せたい中で、鬼火封印眠るサマヨールが厳しいためその対策で吼えるを搭載している。
それによりラティアスや守る+身代わりがないスイクンに対しても瞑想の積み合いで有利に立てるようになった。
吼えるラグラージに吼えるで先制したいためSは124とした。どこかでうまく瞑想を積めればがむしゃらの被害を受けずにラグラージを突破することもできる。
冷凍ビームが欲しくなったのはフシギバナ入りやボーマンダ入りくらいであった。

配分は当初スイクンに繰り出される電気やヘラクロスに負荷をかけたいがために控えめHCS振りとしていたが、やすくにオフ決勝で鉢巻サイドンへの耐性がなさすぎることが発覚したため、くどオフでは鉢巻サイドンの岩雪崩を2発耐えられる図太い個体に変更した。
一方でやすくにオフで火力があることで助けられた場面もあったので必要なHBSを確保した後あまりはCに配分した。C126でもカビゴンの伸し掛かり+瞑想1回後の波乗りで156-115ヘラクロスを落とせたり、無振りプテラを半々くらいの確率で1発で落とせる。
なお、C139あれば波乗りで155-95プテラを1発、H振りライコウ(190-121まで)・サンダー・メタグロス(187-121まで)、ヘラクロス(167-134)を3発、瞑想1回でこれらを2発、187-120レジロックを1発で落とせるなどの恩恵がある。

ゲンガー


・やすくにオフ
サイコキネシス/10万ボルト/鬼火/大爆発@オボンの実
無邪気 135-92-105-151-86-178
・くどオフ
サイコキネシス/冷凍パンチ/鬼火/道連れ@オボンの実
臆病 151-*-97-150-95-178

ヘラクロスがメイン。その他物理に対して1:1交換以上を狙う。
ヘラクロスフシギバナへの遂行や同族で撃ち合える技としてのサイコキネシス
やすくにオフでは対スイクンギャラドスを重視して10万ボルトとしていたが、サンダーと戦えるのがサンダースとカビゴンのみでカビゴンもサンダーに勝てるか怪しいためサンダーと戦える駒を増やしたく冷凍パンチに変更した。
大爆発は能動的な動きができるため試合の流れを組み立てやすいが、倒せない相手も多くかえって不利な展開になることもあったため、くどオフでは道連れに変更した。
性格と配分を変更したことで鉢巻サイドンの岩雪崩を耐える確率も上がった。

感想・総評

ヘラダースから組んだ構築でしたが、ラグラージプテラレジロックあたりが増えていて(当たることが異様に多くて)なかなかヘラダース選出をさせてもらえず、カビゴンスイクン・ゲンガーを多く選出する結果となりました。
スイクンの瞑想で詰ませる、ヘラクロスの一貫を作る、道連れ等で2体削った後にラストのカビゴンでタイマンに持ち込ませるといったパターンで勝てた試合があった一方で、負け試合や苦しかった試合に関してはプテラサイドンの岩雪崩の通りの良さやサンダー絡みが多かったです。
特に岩の通りの良さはやすくにオフの時点で指摘されており、サンダースとソーナンスの枠を変更することも考えましたが、結局考えがまとまらず6体の見た目を変えずに細部をチューニングした上で選出や立ち回りで誤魔化す形としました。
今思えば電気耐性を維持しつつ岩への耐性を確保できるラグラージを採用するのが良さそうでしたが、ラグラージへの知識が乏しく採用する勇気がありませんでした。
あるいはサンダースを最速とし、めざめるパワーのタイプを草にして選出しやすくすれば少しは楽だったかもしれません。

主催のyasuさん・1192さん、対戦・交流してくれた皆さん、記事を読んでいただいた方、ありがとうございました。

【09ダブル】トリル滅び

f:id:knmcwgtb:20180704222531p:plainf:id:knmcwgtb:20190708235624p:plainf:id:knmcwgtb:20190708235723p:plainf:id:knmcwgtb:20190709000650p:plain

ポケモン 技1 技2 技3 技4 持ち物 特性
ムウマージ 守る 10万ボルト 滅びの詩 トリックルーム ラムの実  
メタグロス コメットパンチ 地震 トリック 大爆発 拘りスカーフ  
ソーナンス アンコール カウンター ミラーコート 道連れ オボンの実  
ニョロトノ 守る ハイドロポンプ 催眠術 滅びの詩 食べ残し 湿り気

第2回関東09ダブルオフお疲れ様でした。
自分は粘土壁クレセ+瞑想スイクン・鈍いカビゴンといった構築で参加しましたが、3-2で予選落ちでした。

悔しいので今回ふぉんでゅ。さんが使用して話題となった滅び構築がありましたが、自分も過去に似たような構築を組んだことがあるので記事にして承認欲求を満たそうと思います。
当時この構築についてはどこにも詳細を載せなかったのでちょうどいい機会でしょう。

ムウマージ のんきHB
爆破を回避しつつトリル滅びできる中で一番遅いキャラ。
挑発ギャラドスドーブルへの打点で10万ボルトを入れていた。

メタグロス 陽気AS
誰よりも早く確実に爆発。
トリックでスカーフを渡してナンスでハメることもできる。
地震の採用理由は忘れました。

ソーナンス のんきBD
集中攻撃に耐えるためオボンの実。

ニョロトノ 生意気HBD
ソーナンスが守れずに自爆・大爆発に対して無防備な点を湿り気ニョロトノで解決。
滅びができる上に催眠術で相手を寝かせて滅びターンを稼ぐことができあまりにも理にかなっている。
このニョロトノを閃いた瞬間が自分にとってのポケモン全盛期だったでしょう。

基本的な動きはまずスカーフメタグロスで爆発しつつムウマージトリックルームを貼る。
爆破で相手2体を倒せれば滅んで勝ち。
相手に守られたら裏から最遅ソーナンスを死に出しして影踏みとアンコールで完全にロックする。

この構築は当時島根代表に提供し、2ndステージ・第5エリア予選(中国・四国)にて優勝を飾りました。
自分で組んでおいてですが、ソーナンスの体力管理が難しかったりで情けないことに自分ではなかなかうまく使いこなせませんでした。

【3世代制限シングル】第7回くどオフ優勝構築 カビドガスイクン

f:id:knmcwgtb:20190421004530g:plainf:id:knmcwgtb:20180924000835p:plainf:id:knmcwgtb:20190421005301p:plainf:id:knmcwgtb:20190421005309p:plainf:id:knmcwgtb:20190421005337p:plainf:id:knmcwgtb:20190421005353p:plain

ポケモン 技1 技2 技3 技4 持ち物 特性
カビゴン のしかかり 大文字 鈍い 眠る カゴの実 厚い脂肪
スイクン 守る 身代わり 波乗り 瞑想 食べ残し プレッシャー
マタドガス ヘドロ爆弾 大文字 鬼火 大爆発 オボンの実 浮遊
ギャラドス 目覚めるパワー飛行 地震 電磁波 眠る ラムの実 威嚇
ヘラクロス メガホーン 瓦割り 岩雪崩 目覚めるパワー霊 拘り鉢巻 根性
サンダース 10万ボルト 目覚めるパワー氷 身代わり バトンタッチ クラボの実 蓄電

1192さん主催の第7回くどオフに参加してきました。
対戦ルールはエメラルドを用いた3世代後期シングル6→3ですが、今回はカビゴンメタグロス・サンダー・ゲンガー・ラティオスラティアスはどれか1体までしか構築に入れることができないという変則ルールにて執り行われました。
予選を5勝1敗で通過後、決勝トーナメントを勝ち進み優勝することができました!

構築経緯

自分は現役当時から3世代対戦に取り組んできたが、カビゴンがいない構築を使ったことがない(カビゴンがいない構築を考えてもうまくまとまった試しがない)ため制限枠からはカビゴンを選ぶことに迷いはなかった。
次に、今回はルールの関係でパーティの特殊受け枠をカビゴンではなくハピナスに任せるプレイヤーが増えると予想したため、それと取り巻きの岩・鋼・サマヨール等をまとめて起点にできる「守る」+「身代わり」+「瞑想」スイクンを起用。
対格闘・地面を主とした物理受けとしてマタドガスギャラドス、決定力としてのヘラクロスとサンダースを投入して6体を決定した。
古来から3世代カビパ構築の基本となっているカビゴン+水+電気+格闘受け2枚+なにかという構成を忠実に守った結果となった。

個別

カビゴン

f:id:knmcwgtb:20190421004530g:plain
のしかかり/大文字/鈍い/眠る@カゴの実
生意気 263-132-96-89-166-45

  • 205メタグロスの鉢巻コメットパンチ耐えのポケモンをのしかかりで3発
  • 大文字で無振りゲンガー3発・オボンゲンガー4発・無振りメタグロス2発
  • 194サンダーの雷高確率3発耐え

食べ残し持たせてカウンターや自爆で使い捨てる現代的なカビゴンも検討したが、後述のスイクンに食べ残しを渡したため結局昔から使い続けているカゴ+文字カビになった。

スイクン

f:id:knmcwgtb:20180924000835p:plain
守る/身代わり/波乗り/瞑想@食べ残し
前述の通り、ハピナスとその取り巻きを起点に全抜きを目指せるスイクン
以前より3世代対戦をしていてスイクンの中でも最も相手にしたくないと思っていた型が守る+身代わり+瞑想@残飯という構成で、自分でも一度使用してみたいと思っていたところ今回実際に使用する機会に恵まれた。
まもみが残飯スイクンは文献や実績が少なく、実力が未知数であったが、選出した3試合では全て期待通りの活躍をしてその強さを証明してくれた。

人の個体なので詳細は伏せるが、この構成で使用するならば少なくとも実数値がHP205以上・素早さ135以上が必須条件だと考えており、実際にオフで使ったスイクンはそれを満たしている。

マタドガス

f:id:knmcwgtb:20190421005301p:plain
ヘドロ爆弾/大文字/鬼火/大爆発@オボンの実
能天気 172-110-189-105-81-81

カビゴンスイクンで穴となる対格闘・地面及びノーマル岩ギャラ物理マンダ等々の誤魔化しを担当。
制限枠の関係から間違いなくヘラクロスは流行するとみてキラーとなるマタドガスグライガーは採用したいと思っていたが、鬼火での攻撃力低下と定数ダメージを狙えることと大爆発の使いやすさを買ってマタドガスとなった。
攻撃はもちろん素早さもハピナスやカイリキー等の無振り55族に先制したく、どちらも下げたくないので性格は能天気を選択している。

ギャラドス

f:id:knmcwgtb:20190421005309p:plain
目覚めるパワー飛行/地震/電磁波/眠る@ラムの実
意地っ張り 183-176-113-*-120-124

2体目の格闘受け、スイクンが出せない時のメタグロス受け、ボーマンダ誤魔化し、スイクンの過労死防止など仕事は多い。
運用は単純で、受け出しから電磁波をバラ撒き味方を動きやすくする。
サンダーがほとんどいないだけでかなり選出しやすくなった。

ヘラクロス

f:id:knmcwgtb:20190421005337p:plain
メガホーン/瓦割り/岩雪崩/目覚めるパワー霊@拘り鉢巻
意地っ張り 156-194-95-*-115-137

ここまで低速のポケモンが続いたのでカビゴン・岩・ラプラス等を迅速に処理する鉢巻ヘラクロスを投入。
このルールならば増加が明らかなサーナイトギャラドススイクンを意識して陽気でいい気がした。

サンダース

f:id:knmcwgtb:20190421005353p:plain
10万ボルト/目覚めるパワー氷/身代わり/バトンタッチ@クラボの実
臆病 141-*-80-162-115-200

一度も選出することはなかったが、サンダースを構築に入れることで水・サンダー・ボーマンダ・ゲンガー・ジュカインあたりへの牽制となるためこの枠を変える必要はないと考えている。
ただどうせ選出しないのならば身代わりバトンではなく、吠えるを採用して構築が苦手なバトン等のギミック系に強くすべきだった。

カビゴンギャラドス努力値しゃわさん、個体はハンターくんにそれぞれ提供していただきました。
この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました!

簡易対戦ログ

敬省略
上が相手の選出と控えで下が自分の選出

vsHOPE ○
ヘルガー メタグロス ヌオー(ギャラドス フライゴン カイリキー)
ギャラドス マタドガス カビゴン

ギャラドスヘルガーの鬼火を交わし電磁波→地震で突破。
グロスギャラドスで対処し、ヌオーは鈍いカビで圧殺した。


vsもっきー ○
エアームド ハピナス ヘラクロス(スイクン ラグラージ カビゴン)
カビゴン スイクン マタドガス

サイクルを回していく中でカビゴンハピナスを倒したところで相手がマタドガスを処理できなくなって勝ち。
選出した3体すべてが相手にめちゃくちゃ刺さっていた。


vs赤月 ○
サンダース メタグロス ラプラスハピナス フライゴン ヘラクロス
ヘラクロス カビゴン ギャラドス

ヘラクロスカビゴンに引かせて電磁波を受けてもらう。
カビゴンに対しサンダースをメタグロスに引いてきたためこちらはギャラドスで応戦。
鉢巻コメットパンチを受けると攻撃を上げられてしまうも「かわせ」の一言にギャラドスが反応し、地震2発でグロスを処理することに成功。
ダースはカビゴンで処理し、最後のラプラスカビゴンハイドロポンプ絶対零度を3回ずつ交わして勝利。爆運でした。


カズーイ ○
ヘラクロス ボーマンダ カビゴン(サンダース スイクン ガラガラ)
ギャラドス カビゴン ヘラクロス

ギャラドスvsヘラクロスの有利対面からスタート。
引いてくると思いきや岩雪崩で突っ張られ、怯まず電磁波を浴びせる。
マンダがきたら嫌だなと思いつつめざパ打つとマンダ降臨。
ヘラクロスに鉢巻が渡っているので大きな被害は受けないと思いカビゴンに引かせるとやはり特殊マンダで助かった。
その後はギャラでマンダに電磁波を入れることに成功し、ヘラクロスの一貫を作って勝ち。


vsめらるば ○
ヘラクロス トドゼルガ ボーマンダラグラージ サンダース カビゴン
ヘラクロス ギャラドス カビゴン

初手ヘラクロスミラー。めざ飛を嫌ってギャラに引いたがやはり岩雪崩をされいきなり追い詰められる。
ヘラクロスを再び出してごまかそうとしたところで相手マンダ。
マンダをカビで受けるとトドゼルガ
トドを処理しようとヘラクロスを出すが零度を被弾してしまう。
圧倒的不利な状況だったが、カビゴンギャラドスも素眠りさせるなどなして粘らせていると、こちらのギャラドスが起きるターンに相手がヘラクロスで突っ張ってくれてヘラクロスを処理したこともありなぜか最後には勝っていた。


vs1192 ×
アーマルド サンダー ?(フシギバナ ハガネール スイクン ヘラクロス)

マタドガスのヘドロ爆弾やカビゴンののしかかりで身代わりが割れないサンダーにいいように影分身を積まれまくり、アーマルドにバトンされて3タテされた。


決勝トーナメント1回戦 ダース ○
メタグロス ヘルガー レジロックハピナス フォレトス ギャラドス
スイクン カビゴン ギャラドス

明らかにスイクンが刺さっているので初手に配置するとメタグロスと対峙。
身代わりすると雷パンチで身代わりが割れない。
他に身代わりを1回の攻撃で割る手段がなくそのままスイクンで3タテした。


準決勝 Stoic ○
ラグラージ サーナイト カビゴンレジロック ボーマンダ ジュカイン
ギャラドス ヘラクロス カビゴン

DQNラグだろうと思いつつとりあえずめざパで削ると相手身代わり。
ここで身代わりを割りにいって後攻身代わりからカムラ発動がむしゃらとなると崩壊するので適当に電磁波を打ってお茶を濁しておく。
ラグラージのがむしゃら以外の攻撃手段は波乗りしかなかったためギャラドスで素眠りしていれば相手に一方的に展開されることもない。
最終的にヘラクロスカビゴンvsサーナイトカビゴンの対決となり、ヘラで相手カビゴンを削ってこちらのカビゴンで締めた形となった。


決勝 poe ○
ラグラージ ハピナス ゲンガー(ヘラクロス サーナイト トドゼルガ
スイクン ギャラドス カビゴン
www.youtube.com
スイクンが刺さっていそうなので先発に配置。
ラグラージハピナスには刺さっていたが、ラグラージの吠えるでギャラドスが出てギャラドスを出汁にゲンガーを展開されてしまい一転不利に。
カビゴンで応戦するも威張るでやられそうになるのでやむを得ずギャラドスを切って死に出しスイクン
瞑想を積んで10万ボルトのダメージを抑えつつなんとかゲンガーを突破。
ゲンガーを突破した時点でスイクンは守るを挟んでも身代わりを貼れるだけの体力はなかったのでカビゴンに引かせることで残飯回復を稼ぐことにした。
カビゴンは威張り殺されてしまったが、スイクンが粘りに粘ってハピナスの地球投げのPPを枯らしそのまま2タテして勝利した。

感想

これは現役当時からカビパを使い続けている自分だからこその視点だと思うのだが、大半のプレイヤーが制限枠の中でカビゴンメタグロスを選択することで金属音サンダーが大きく数を減らし、それによって構築や立ち回りの自由度が高まっているルールだと感じた。
実際対戦してみるとサンダーがいないことで水タイプは生き生きとしているし、カビゴンを一瞬で崩してくるような特殊がほぼ存在せず安心して受けにいけたし、ラティサンダーが少なくて(いなくて)ボーマンダヘラクロスが多いあたりまさにXDサンダーの実戦個体が出現する前の現役時代に近い環境で対戦しているかのような感覚だった。
制限ルールによって偶然にも当時に近い環境が作られた結果、自分の積み重ねてきた経験が生きてよい結果に繋がったのだと思う。

今回のみならず定期的にやりたいルールだと思いました。
対戦してくれた皆さん、主催の1192さんありがとうございました。

【4thGS】ディアオーガ

f:id:knmcwgtb:20180809190717p:plainf:id:knmcwgtb:20180809190724p:plainf:id:knmcwgtb:20180809190801p:plainf:id:knmcwgtb:20180704222643p:plain

ポケモン 技1 技2 技3 技4 持ち物 備考
ディアルガ 龍の波動 火炎放射 トリックルーム 守る ラムの実 先発
カイオーガ 潮吹き 吹雪 守る 黒い鉄球 先発
クレセリア サイコキネシス 草結び 手助け トリックルーム オボンの実 後発
ドサイドン 地震 岩雪崩 守る 身代わり 命の珠 後発・ハードロック

ptrstさん主催の第4回関東4thGSオフに参加してきました。
予選5-3の3位通過、決勝トーナメント初戦敗退のベスト16で終了です。

構築経緯

4thGSは現役時代(2009~2010)と第二次ブーム(2012~2013)の時に取り組んでいたが、現代GSルールはそこから更に研究が進み当時は存在しなかったような構築・ポケモンが多く出現している。
その中でも特に追い風ギラティナ@パワフルハーブ+大爆発ドーブル@気合の襷という組み合わせは、従来から存在する多くの組み合わせに対してイージーウインが可能で、構築を考える上で決して無視できない存在となっている。
そこで今回はギラティナドーブルを1体で容易に攻略できるポケモンとしてトリックルームを使うディアルガに注目し、そこから構築をスタートさせた。

トリル下で戦うポケモンとしては09オフの実績を買ってドサイドンにしてみた(完全に味をしめた顔)
当時ドサイドン入りで結果を残した、とにーさんの構築を参考にさせていただき細部を調整する形となった。
第2.5回しゃでオフ使用PT - クレセオーガ - とにぽよも憂鬱

個別

ディアルガ

f:id:knmcwgtb:20180809190717p:plain
龍の波動/火炎放射/トリックルーム/守る
冷静 207-*-144-187-149-93(S個体値18or19)

  • 一致C222眼鏡流星群を最大乱数以外耐え(C220は確定耐え)
  • 最遅100族抜かれ

前述の通り構築のスタートとなったポケモン
シャドーダイブと大爆発どちらにも耐性のある貴重な存在となっている。
Sを最遅+αにしてプレッシャーの発動順から相手ディアルガとのS関係を明確にすることで、眼鏡orトリル型なのかを判別できるようにした。
味方ドサイドン地震のために守るを採用したが、そこまで必要な場面はなかったので雷でいいと思った。

カイオーガ

f:id:knmcwgtb:20180809190724p:plain
潮吹き/雷/吹雪/守る@黒い鉄球
冷静 207-*-111-222-160-85

普通の最遅カイオーガ
しかし初手でジリ貧になりやすく完全にお荷物だったので普通に眼鏡とか珠でよかった。

クレセリア

f:id:knmcwgtb:20180809190801p:plain
サイコキネシス/草結び/手助け/トリックルーム@オボンの実
生意気 224-*-141-123-172-81

第二のトリックルーム始動役。
先発のラムorカゴだとギラティナシャドーダイブ+ドーブルの大爆発をどうやっても耐えないので後発に配置せざるを得なくなってしまった。
格闘とグラードンへの切り返しのためサイコキネシスと草結び両搭載。
Cに多く割くことでクレセリアの攻撃で相手をドサイドンの攻撃圏内に入れやすくなる他、対カイオーガグラードンに至っては無振りの時に比べて確定数がいずれも1発ずれることが非常に大きい。

ドサイドン

f:id:knmcwgtb:20180704222643p:plain
地震/岩雪崩/身代わり/守る@命の珠
勇敢 191-211-150-*-107-40

一般枠にして本構築のエース。
その決定力は、自分だけ3体禁伝を使っているかのような錯覚に陥るレベル。
とはいえ09ほど地震と雪崩でダメージは入らず、攻撃を耐えられて返しの攻撃を受けると一撃で沈むことが多いため事前に周りで削っておく必要がある。
もちろんトリル下でクレセリアと並んだ時に最も力を発揮するのでうまく並ぶように立ち回る。
手助け珠メガホーンクレセリアを落とせるのも魅力だが、身代わりで拾った試合も多かったのでここの選択は難しい。

総括

結果は微妙な感じで終わってしまいましたが、現代GSルールにおいてもドサイドンが持つポテンシャルの高さを思い知らされる結果に。
実際初ターンで急所などによる事故が発生しても後続のクレセドサイで一転攻勢となる展開が多かったです。
今回何より驚いたのは同グループの ふぉんでゅ。さんと初手の2体を含めて見た目4体が全く同じで、構築に対する考え方もほぼ同じようなものだったこと。


特にディアルガクレセリアは歪な構成にも関わらず、技・実数値がほぼ一致していて震えました。
これだけ他世代を含めて伝説戦をこなしている方と同じような考えに至れたことは素直に嬉しく思いました。
主催のptrstさんはじめ運営の皆さん、参加者の皆さん大変お疲れ様でした。
次回開催を心待ちにしています。

簡易対戦ログ

vsヤトー ○
アグノム ギラティナO カイオーガ メタグロス
初手でアグノム大爆発・ギラティナ地震の猛攻を受けるが、ディアルガがギリギリ耐えてトリル成功。相手死に出しグロス、こちらドサイ。
2ターン目ディアルガがバレットで落ちてくれたので死に出しクレセでドサイクレセの並びが完成し制圧

vsふぉんでゅ。 ○
ディアルガ カイオーガ クレセリア ドサイドン
珍しい組み合わせにも関わらず初手でミラーしてしまう
初手で眼鏡潮吹きを浴び終始相手のペースだったが、岩雪崩両怯みとメガホーン回避という爆運で勝利

vsエリカ ○
ホウオウ ルンパ ディアルガ バンギラス
4体にドサイドンが刺さりすぎていたので制圧

vs わをん ○
カイオーガ メタグロス ギラティナA ドクロッグ
いきなり相手カイオーガの雷がこちらのカイオーガの急所に当たってしまうが、ドサイドンクレセリアでオーガグロスドクロを全て破壊して勝利

vs ともし ×
ディアルガ ガルーラ カイオーガ パラセクト
途中までトリルドサイで制圧していたが、パラセクトに岩雪崩を外し全てが終わった

vs しーびー ×
ラティアス カイオーガ ギラティナ バンギラス
控えめオーガの眼鏡雷でこちらのカイオーガが一撃で沈み、ディアルガにスカーフを渡されてしまう等相手のペースで試合が進んでいく
ドサイドンで盛り返すもトリル切れた後の眼鏡オーガが止まらず負け

vs Lily ×
ミュウツー ユキノオー カイオーガ メタグロス
ミュウツーの挑発でなかなかトリックルームをさせてもらえない
最後はトリルドサイドンで制圧してと思いきや相手カイオーガの先制の爪潮吹きで終了
トリル状態で霰ダメージが最初にカイオーガに入ったので次のターンに先制の爪が発動することは予測できた(気づかなかった)が、守るでしのいでいてもどの道厳しかったでしょう

vs mizuko ○
ギラティナ メタグロス パルキア バンギラス
初手でメタグロスの大爆発がディアルガの急所に当たりトリックルームを発動できずに落ちる
しかしクレセリアトリックルームを貼りながらカイオーガギラティナパルキアに向けて吹雪を4発を気合で全弾当てる
おかげでドサイドン地震圏内に入り勝利

決勝トナメ1回戦 vsこんぴら ×
ミュウツー ムクホーク ディアルガ ユキノオー
カイオーガが集中でいきなり落ちてトリル、死に出しドサイドン
ディアルガ引きながらクレセドサイの並びを完成させるも、ミュウツーが絶妙な耐久力を持っているためなかなか手助け岩雪崩の圏内に入れられない
相手の裏のディアルガが白いハーブを持っていたり、守るでトリルを切らせてきたり、もう一度トリルを貼ってもトリルをしてきたりで強すぎて負け

【第一回関東09ダブルオフ優勝構築】ドーブルマージドサイトリパ

f:id:knmcwgtb:20180704222531p:plainf:id:knmcwgtb:20180704222524p:plainf:id:knmcwgtb:20180704222643p:plainf:id:knmcwgtb:20180704222708p:plain

ポケモン 技1 技2 技3 技4 持ち物 特性
ムウマージ トリックルーム 威張る シャドーボール エナジーボール 矯正ギプス  
ドーブル 猫騙 この指とまれ ダークホール 大爆発 気合の襷 マイペース
ドサイドン 守る 地震 岩雪崩 アームハンマー キーの実 ハードロック
カビゴン 恩返し 噛み砕く 馬鹿力 自爆 ラムの実 厚い脂肪

あの伝説のルールである09ダブルのオフが開催されました。自分はスタッフ謙対戦参加。
【09ダブル】第一回関東09ダブルオフ募集記事 2018.7.7 - すのーのポケモン
5世代シングルと肩を並べる程好きなルールなので本気で勝ちを狙いにいった結果、優勝することができました!

経緯

マルティム「ドサイドン強くね?」

ドサイドンは当ルールで高い使用率を誇るメタグロスカビゴンに有利であり、09ダブル最強の構築と名高い「封印爆破」にも耐性を持っている。
更にタイプ一致の地震と岩雪崩による全体攻撃を持つため構築を突き詰めれば容易に場を制圧できると考えた。
これだけのスペックを持ちながらも当初はドサイドンを使用するプレイヤーはあまり多くなく、マークも薄いだろうという目論見もあった。

個別

ムウマージ

f:id:knmcwgtb:20180704222531p:plain
トリックルーム/威張る/シャドーボール/エナジーボール@矯正ギプス
呑気 167(252)-*-123(252)-125-126(6)-99

トリックルーム始動役はドサイドン地震を受けないポケモンが望ましい。
クレセリアドータクン等が候補となる中でムウマージを選んだ理由は以下の3点。

純粋なトリパは封印という技が大きな壁になるためそれを使うヨノワールとその取り巻きを自然に処理できることがムウマージ採用の最も大きな決め手となった。

トリル・威張る・シャドボときて4枠目はドーブルにダメージを与えられる技が必要な中でエナジーボールを選択。
ドサイドンラグラージに勝てないことや、こちらのドサイドンは最遅ではなくミラーで不利になってしまうため対策として搭載したが、これは結果的に大当たりだった。

配分は防御が脆すぎるので思考停止HB特化。
これでも攻撃をかなり落としたメタグロスのコメットパンチすら2発耐えられない。

ドーブル

f:id:knmcwgtb:20180704222524p:plain
この指とまれ/猫騙し/ダークホール/大爆発@気合の襷
勇敢 131(6)-79(252)-87(252)-*-65-75(S個体値8or9)

  • 攻撃+2ダブルダメージ大爆発で227-147までのクレセリアを1発

個人的にドーブルを構築に採用することに対して今まで消極的だった。

レベル1:この指とまれ猫騙しで味方の補助をするだけして退場してしまう 構成が読まれやすい
レベル50:挑発を受けて置物になる

このようなイメージが強く最初から3vs4で戦うような感覚が嫌で敬遠していたが、ムウマージを採用することでドーブルに自然と大爆発を採用でき、ドーブルが放置された場合もドーブル自身が決定力になりつつ後続のドサイドンに繋ぐことができてドーブルも4体のうちの1体として大きく貢献してくれることから採用に踏み切った。

素早さは主にドーブルヨノワのドーブルミラーに強くするために最遅+3(かつ最遅80族抜かれ)とした。
仮にトリルされてもムウマージが相手ドーブルより先に動けるので問題なく処理できる。

ドサイドン

f:id:knmcwgtb:20180704222643p:plain
守る/地震/岩雪崩/アームハンマー@キーの実
勇敢 191(6)-211(252)-150-*-107(252)-50(S個体値22or23)

トリルドサイドンを運用するにあたりマルティムさんは命の珠+手助けによって火力を確保していたが、ギャラドス等に威嚇を入れられた途端にメタグロスギャラドスを1発で倒せなくなることや、命の珠の反動が厳しく感じたため自分は威張キーで運用したいと考えていた。
隣から威張るでドサイドンを強化するムウマージは元の素早さ種族値が高く、最遅+ギプスでも素早さは49までしか落ちないため、トリル下で先にムウマージが動くようにやむを得ずドサイドンの素早さ個体値を上げた。
無振り無補正カビゴンと同速だが、そのようなカビゴンはほぼいないと思われる。
アームハンマーメガホーンとの選択だが、対浮遊スチル・カビゴンを重視したのと、素早さダウンを期待しての採用。

カビゴン

f:id:knmcwgtb:20180704222708p:plain
恩返し/噛み砕く/馬鹿力/自爆@ラムの実
勇敢 255-160-108-*-132-31

威張るに依存せずどんな状況でも一定の活躍ができるポケモンが欲しかったので4体目は結局カビゴンになった。
当初カビゴンを使う予定はなかったが、急遽ドーブルマージを使うことになったため個体準備が間に合わず、ボックスにいた厳選産カビゴンを使用した。
そのため個体値等は不明だが、最遅、205コメット2耐え・地震or炎パンチでグロス3発の数値になっている。
トリパミラーにおいてドサイドンが最遅でなく若干不安が残る中、トリル下で最も早く行動できるポケモンとして期待通りの活躍をしてくれた。


何を隠そうこの4体は、2ndステージ/第5エリア予選優勝者であるモルフ氏の構築である。
ただ思考停止でパクったというよりも、トリルドサイドンを威張キーで使おうと色々試行錯誤した結果、クレセリアでもドータクンではなくムウマージが適任だと思わされてしまったので、改めてモルフ氏の凄さを実感させられたのであった。

総括

構築についてはそもそもドーブルマージの認知度が低く、初手の時点で相手を困惑させることができました。
意外なことにドーブルが放置されることが多かったため、威張る大爆発で相手に致命傷を与えることも多く、ドサイドン降臨の前座として大活躍。
そして何より攻撃が二段階上がったドサイドンが全体攻撃で全てを破壊していく様は爽快です。
ドサイドンは柏勢以外でも一部で注目されていたみたいなので、今後09ダブルでドサイドンは無視できない存在になりそうです。
今後環境がどのように推移していくのか今から楽しみです。

結果についてはこれ以上ないもので言うことありません。
07年~09年にかけて恐らく自分のポケモン史上最も真剣に取り組んだ思い入れのあるルールで、実に約10年越しに努力が実を結んだみたいでとても感慨深いものがありました。

レンタルロムによるスタッフの負担等課題も残るオフでしたが、終始会場の雰囲気が良く、とても盛り上がったので第2回も前向きに検討していきたいと思います。
参加者・スタッフの皆さんありがとうございました!
以下続きから簡易対戦ログ

ログ

予選

vs瞳 ×
クレセリア メタグロス ギャラドス (カビゴン
トリル発動後の2ターン目、マージがドーブルへの威張るを外しドーブル退場、相手メタグロスのコメットがマージの急所に当たりゲームエンド

vsタクマ(しのぶ) ○
アグノム ヨノワール メタグロス カビゴン
マージでアグノムを早々に処理。
あとはメタグロスに対してドサイドンの体力を大事にしながら戦ってなんとか。

vsしもべ ○
ファイヤー ゲンガー ドサイドン クレセリア
トリルからの威張る雪崩でゲンガーを処理。
相手ドサイドンは最遅っぽくてミラーは不利だったがここでエナジーボールが炸裂して勝利。

vsてるる ×
トゲキッス プテラ ケンタロス ゴウカザル
竜巻と岩雪崩怯みでマージが何もできなくて終了

予選からいつも通りである。
タクマさんが1位抜け、しもべさん・瞳さんと三つ巴になったが、オポネント差でまさかの抜け。

決勝トーナメント

vs風流 ○
サンダー クレセリア ドサイドン ドータクン
トリルからの威張る爆破でクレセリアドサイドンに致命傷を与えることに成功。
ドサイドンエナジーボールで落とそうとしたらドータクンに引かれてしまった。
トリル切れた後にドータクンに2段階ドサイドンのアムハンを打ったら急所に当たってくれたのが大きかった。
威張るされなかったので勝てました。

vs yasu ○
ムウマージ ドーブル ドサイドン マリルリ
柏勢対決。
yasuさんは09ダブル初とのことでイージーウインできるほぼ同じ構築を使うように自分が直接レクチャーしていたのですが、まさかここで当たってしまう。
ミラーで有利なように独自の調整してたので勝てましたすみません!

準決勝 vs勝海 ○
ヒードラン メタグロス クレセリア カビゴン
ここまで全勝の勝海さんでしたが、ドサイドンだけは無理だったとのことでイージーウインできました。

決勝 vsしーびー ○
クレセリア メタグロス ギャラドス カビゴン
BO3でしたが、結局選出は2回とも変わりありませんでした。
超ざっくりいうと1戦目は岩雪崩を、2戦目は地震を通して勝ち。
マルティムさんのツイキャスに残ってますが、正式な動画化が待たれます。

ヒストリアカップ《うら》使用構築 サンダータンクWA(実機Ver.)

f:id:knmcwgtb:20180105043518g:plainf:id:knmcwgtb:20171018003906p:plainf:id:knmcwgtb:20180105043609g:plainf:id:knmcwgtb:20180311135426g:plainf:id:knmcwgtb:20180105043603g:plainf:id:knmcwgtb:20180311135913g:plain

ポケモン Lv. 性別 技1 技2 技3 技4 持ち物
サンダー 55 × 目覚めるパワー(氷) 威張る 身代わり 食べ残し
ミルタンク 55 恩返し 電磁砲 鈍い ミルク飲み ピンクのリボン
カビゴン 50 伸し掛かり 地震 眠る 自爆 薄荷の実
ナッシー 50 サイコキネシス 眠り粉 目覚めるパワー(虫) 大爆発 先制の爪
パルシェン 50 冷凍ビーム 撒き菱 リフレクター 大爆発 奇跡の実
カイリキー 50 クロスチョップ 地震 岩雪崩 目覚めるパワー(虫) 黄金の実


去る2018年3月10日にVC版金銀クリスタルを用いた対戦オフヒストリアカップ《うら》を開催しました。
開催経緯としては、単にVC版金銀クリスタルで対戦する機会を更に増やしたかったという理由もありますが、ネット上でバトルシミュレーターを解放している『ジムリーダーの城』でのルールに近い環境で金銀対戦をしてみたかったという点があります。

2003年のルビー・サファイア時代からポケモン対戦を始めた私にとって、それ以前に発売された金銀の対戦はこれまでずっと興味は持っていたものの、なかなか直接対戦に触れる機会を作れずにいました。
金銀対戦というものを外部から眺めていた身からすれば、発売から今日に至るまで「ジム城」を通じて対戦文化が育まれてきたという認識が強いです。
私個人金銀対戦に対しては、永き渡って「ジム城」での対戦・考察によって熟成された高度な駆け引きを楽しめるゲームといったイメージを持っており、今回のVC版金銀クリスタル発売を機にそれに少しでも近い環境で金銀対戦に触れてみたいという一種の憧れから「ジム城」に近いルールでのオフ会を開こうという決意に至りました。

前置きが長くなりましたが、以下から主催個人がオフで使用した構築について触れていきます。

経緯

以前からレベル55のサンダーを使いたいと思っていたのでそこからスタート(前回のヒストリアカップでは一撃必殺技使用可とのことでケンタロスが幅を利かせていたため採用は見送っていた)。
サンダーの天敵であるライコウは厳選難易度の関係で実機では大きく数を減らすため、サンダーが活躍しやすい環境なのは明白であった。

数あるサンダーエースの構築の中でも以前から交友があり、サンダー構築の雄であるstoicさんのサンダータンクを使わせてもらうことになり、更に直接色々と指南していただいた。この場で御礼申し上げます。
サンダータンク構築については以下の記事で全てがわかりやすく語られているので是非ご覧になっていただきたい。
d.hatena.ne.jp
ということで以下解説というよりは備忘録的な文。

個別

サンダー Lv.55

f:id:knmcwgtb:20180105043518g:plain
雷/目覚めるパワー(氷)/威張る/身代わり@食べ残し 選出数:7/11
■変遷
①10万/めざ氷/吹き飛ばし/眠る@奇跡
→②雷/めざ氷/威張る/吹き飛ばし@残飯
→③吹き飛ばし→身代わり

当初はせっかくクリスタルが配信されたので、パルシェンで「撒き菱」を使いサンダーで「吹き飛ばし」を使って相手を追い詰めるという、所謂『昆布』といった金銀らしい戦術で臨みたいと考えていた。
しかし、回しているうちにそれだけでは相手を崩すことが難しいと感じたため、メイン技を「10万ボルト」→「雷」へと変更して撒き菱に頼らずとも相手を突破しやすくし、それに伴い構成・パーティ編成を丸ごと変更した(元々はサンダーバンギWA)。

更に実機で回していたところ、ライコウが少ないこともあってか吹き飛ばしが欲しい場面に中々遭遇しなかったこと、実機ではジム城と比較して眠りターンが1~6と大変長く強力でそれに対する手段が欲しかったことから「吹き飛ばし」→「身代わり」に変更して結局『いばみが』の形となった。
身代わりが状態異常に強くなるのは偶発対峙時した瞬間に限られるが、構築に爆破を使うポケモンが多く、自分から偶発対峙を作りやすいので状態異常対策として有効に働くと考えている。

なお、後述のミルタンクバンギラスを相手にしにくい構成になっているため、バンギラス入りにはサンダー+カイリキーで対応することになる。
フシギバナやスターミーがいてカイリキーが腐りそうな時は選出を控え、代わりに爆破を絡めてバンギラスを強行突破することも視野に入れた。
現行世代と違ってサンダーはバンギラスの攻撃を確実に1発耐えるので、時には強気に雷を打っていく。

■55バンギラスの強行突破例

ミルタンク Lv.55

f:id:knmcwgtb:20171018003906p:plain
恩返し/電磁砲/鈍い/ミルク飲み@ピンクのリボン 選出数:4/11
サンダーに吹き飛ばしがないため突破が困難な55カビゴンや55純電気等が相手にいる際に出動する。
サブ技にはバンギラスを突破できる地震や爆裂パンチを選ばれることが多いが、純電気+エアームドといった組み合わせを突破するために電磁砲搭載。
当日は純電気+エアームドという組み合わせには遭遇しなかったものの、素早さを下げる目的で思わぬポケモンに放つ時もあり、それで試合を拾ったこともあった。

カビゴン Lv.50

f:id:knmcwgtb:20180105043609g:plain
伸し掛かり/地震/眠る/自爆@薄荷の実 選出数:11/11
伸し掛かりで麻痺をばら撒き、最後は自爆できっちり1:1交換以上する説明不要の強さ。貫禄の全試合出場である。
地震は対ゴースト・バンギへの削りとして。
薄荷の実で対催眠技を誤魔化せるためナッシーやフシギバナがいる構築に対し初手に配置することが多かった。

ナッシー Lv.50

f:id:knmcwgtb:20180311135426g:plain
サイコキネシス/眠り粉/目覚めるパワー(虫)/大爆発@先制の爪 選出数:8/11
カビゴンに次ぐ説明不要ポケモン。相手にヘルガーでもいない限り選出して腐ることがない。
サンダー選出時にカビゴンがスターミー・50サンダー・フシギバナ等を複数相手しなければならない時に過労死させないようカビゴンのお供として同時に選出することが多かった。
相手の攻撃をギリギリ2発耐えるか耐えないかという局面ばかりだったので持ち物にはやはり黄金が欲しい。きのみジュースとかでいいかも。

パルシェン Lv.50

f:id:knmcwgtb:20180105043603g:plain
冷凍ビーム/撒き菱/リフレクター/大爆発@奇跡の実 選出数:1/11
オリジナルはリフレクターではなく波乗りだが、リフレクターは一度消すと戻せないという実機ならではの悩みから結局消さずに臨んでしまった。とはいえ一応サンダーの身代わりとシナジーはしている。
カビゴンとナッシーに頼り過ぎて思った以上に選出できなかったが、パルシェンが活躍しているログは多く見てきたので今後はうまく使えるようになるのが目標。

カイリキー Lv.50

f:id:knmcwgtb:20180311135913g:plain
クロスチョップ/地震/岩雪崩/目覚めるパワー(虫)@黄金の実 2/11
ビリー兄貴追悼記念で採用(大嘘)
相手にフシギバナやスターミー等の再生系持ち格闘受けがいなければ一定の活躍は見込める。

結果

予選:カメックスブロック 6勝2敗 2位通過
決勝T:準決勝敗退
終結果:4位

オフを終えて

  • 対戦について

雷での圧倒的決定力を持つサンダー・抜群の安定感を持つミルタンクという相反する構図が構築としてとても美しいと思いました。
6体個々が構築にマッチしており安定した基盤を持つ構築ですが、雷や爆破で勝負を決めにいく場面は刺激的で使用者を飽きさせることがありません。
実戦的な強さも去ることながらそれ以前に使っていて楽しい構築でとても気に入ってしまいました。

  • 運営について

不慣れで拙い運営で各方面に大変ご迷惑をおかけしました。
次回以降については未定ですが、一撃なし金銀対戦は個人的に本当に楽しいルールだと思っているので、何かしらの形で今後も永く続けていきたいと考えています。
この素晴らしいルールを一人でも多くの人に知ってもらえるよう努力していきたいです。

参加してくれた皆さん、エキシビジョンへの登壇を快諾してくれたしゃわさん・桂馬さん、最高の試合を最高の撮影機器で動画化してくれたタッツーさん、色々支援して頂いたいかれっこさん・シグルドさん・ゴールドさん、そして共同主催したyasuさん、本当にありがとうございました。

とても長いですが以下に対戦ログを掲載しておくのでよろしければご覧下さい。
※相手のポケモンは左3体が選出されたポケモン

続きを読む