kojitakenの日記

古寺多見(kojitaken)の日記・はてなブログ版

国民民主の玉木雄一郎代表、自民議席減へ立民と調整 次期衆院選巡り(産経)/この発言で玉木が全方面から十字砲火を浴びている

 民民・玉木雄一郎の迷走が続いている。

 

www.sankei.com

 

 面倒なので産経の記事の引用は省略するが、玉木の発言がXの各方面から十字砲火を浴びている。いやXだからX字砲火かな。

 

 

 上記は自民党の支持者だろうか。

 

 

 これは安倍晋三の信者だな。東京15区民だったら飯山陽に入れたに違いない。

 

 

 このHNは時々見かける。立民支持者だろうな。

 

 

 これは自ら認める日本保守党員。

 

 

 この人ももろに「右」系だ。

 日本ではなぜか「リフレ」を標榜する人たちの多くが右派だ。リフレからMMTに行った人は全部ではなく一部だろうと思うが、多数が右派であることには変わりがない(右傾度がより増したかどうかは知らない)。そんな流れの中に元号新選組の経済政策があることが、同党(組)に対する大きな懸念になっている。

 

 

 この人は大阪の反維新の方かな。

 

 私は東京15区民として補選で玉木がネトウヨに酒井菜摘攻撃の犬笛を吹いたことに対する怒りが忘れられないので(この怒りは当分の間続くだろう)、玉木が全方面から十字砲火を浴びていることには「ざまあみろ」の一語に尽きる。もちろんそれが感情が先走った話であることは自覚しているけれども、どうしても「絶対許せない」と思ってしまうのだ。

羊のように投票所に並んで羊のように一票を入れ、後は沈黙することが民主主義なのでは決してありません。(三春充希氏のX)

 三春充希氏のXより。

 

 

 某慶応大卒の人を念頭に置いているんだろうな。

 

 

 

 

 

 三春氏の主張は理路整然としている。この件に関しては非の打ち所がない。

 興味深かったのは下記の反応。

 

 

 2014年はそうだったな。東京15区では自民(秋元司)にも維新の党(柿沢未途)にも入れる気など全くしなかったから共産党候補に入れた。その後秋元も柿沢も逮捕されたから正しい選択だったと思うが、この選挙では柿沢が当選した。

 

 

 誰だろうその人はと思った。最初福島の増子輝彦かと思ったが、増子は前回の参院選に立候補せず引退している。

 

 

 立民が維新と協力すべきではないなんて、そんなことはあまりにも当たり前だ。あれほど長年にわたって民主党系を熱心に応援してきたブログ『日本がアブナイ!』のmew氏でさえ、維新と選挙協力するなら立民は支持しないと断言している。

 

 

 桜井充か。民主党時代から右派で、衆院議員だったら当然「希望の党」入りしたであろう人物だな。民民の大半が立民に合流した時に加わらず、自民党に行った人だ。この人に限らず、2023年初め頃までは立民や民民から自民党に行く人が目立った。昨年初めの今井瑠々の頃までかな。時々、今井は今何を思ってるんだろうかと頭に浮かぶことがある。今井は衆院岐阜の5選挙区のうち、唯一早々と総支部長に任命された人だから、泉執行部か岐阜県蓮かどちらが主体だったかは知らないが、党内権力者の覚えめでたい保守寄りの人だったに違いない。

 公約違反といえば、その今井の騒動の頃に知ったのだが、枝野幸男の立民代表辞任に伴う立民代表選での泉健太の公約の一つが総支部長の早期再任だったという。

 しかし泉はその公約を守らなかった。だから東京15区の総支部長は、先月の衆院補選の直前に酒井菜摘が任命されるまで長期間にわたって空位だった。また広島3区では千葉からやってきたリベラル系のライアン真由美氏が昨年秋に総支部長を降ろされ、誰だか知らない人に交代した。後任が保守系の人かどうかは知らないが、広島の立民を独裁しているのは森本真司という元民民の参院議員で、現在では泉グループに属している。まあでもそんな泉や泉のグループでも、立民支持者のリベラル層が信頼し支持するというのなら、党の支持者でもない私がキャンキャン吠え続けても仕方がないかもしれない。

 なお東京15区で2021年の衆院選まで総支部長だった井戸まさえ氏は、私の見るところ「リベラル対保守」の座標軸で見れば、リベラルとも保守とも言い難く、人脈的には故仙谷由人氏らに近かったと思われる。故仙谷氏はいうまでもなく凌雲会系だが元社会党社民党の人で、民主党時代には前原誠司枝野幸男らを束ねていた。私は仙谷氏をあまり買っていないが、物の考え方も人脈も独特の人だったことは確かだ。井戸氏は2021年に東京4区から15区に転区してこられた時に知った。「党内権力 vs. 候補者」の「権力行使 vs. 被行使」の関係を考える良いきっかけを与えてくれた人として感謝している。但し、現在の日本で政治に関心を持つ有権者の中に、このような観点を持つ人はどうやらほとんどおらず、大部分の人が(党の)権力者の観点から物事を見ているらしいことを、日々ブログを運営しながら痛感している。この観点から書いた弊ブログの記事は、大部分かどうかは知らないが、おそらく多数の読者の反感を買っているのではないか。しかしそれでも書かないわけにはいかないと信じるので日々更新している。なお、明日あたりからまたブログの更新頻度はがたっと落ちることになると思う。

 泉健太の話に戻ると、2021年の代表就任から今まで、公約に反して総支部長の早期再任なり新任なり(つまり衆院選候補予定者の決定)を行わなかった結果、もしかしたら次の衆院選政権選択選挙になるかもしれない状況になった今、お尻に火がついているのではないかと思われる。なにしろ、この人はつい半年前には「ホップ、ステップ。5年後の政権交代を目指す」などと悠長なことを言っていたのだから。

衆院東京15区補選で敗れた維新・金沢結衣の敗因は活動量や活動のあり方ではなく、維新の訴えそのものが有権者の心に響かなかったからだ

 江東区の立民・高野勇斗区議のX及びnoteが興味深い。

 たとえば先月の補選で敗れた維新の金沢結衣候補を指すと思われる寸評がある。

 

 

 以下引用する。

 

特に今回立候補した9人の中で、1人だけ日々区内で活動している人がいる。ポスターの新規開拓に成功すると、次の週にはしっかりと追い貼りがされている。今年初め、議員辞職した瞬間から、約800か所のポスター掲示がなくなるのに合わせ動くと、彼女も動いていた。彼女と私が江東区で活動を開始したのは、ほぼ同じ時期。4年前に遡る。当時はコロナ真っ只中。何度も緊急事態宣言が発出され、政治活動は不要不急だと区民から叱責された。だから、お互い活動することの大事さ、活動できることのありがたさを骨身に染みてわかっているし、徹底的にキャッチアップしてくる。事実、議員活動中にも見るし、町会周りをしてもすでに支持を取り付けていた地区もあった。2021年秋の総選挙でも投稿したが、日々の活動をもっとも重視し大切にする議員として、その側面において彼女の健闘を心から称えたい。お疲れ様でした。

 

URL: https://twitter.com/takano_hayato38/status/1785598318418280493

 

 別の方のnoteを見ていると、金沢氏は活動量を10倍に増やさなければいけないとか書かれている記事があったが、滅茶苦茶なことを言うよなあとしか思えなかった。

 金沢氏は2021年衆院選で比例復活まであと一歩の惜敗率だったらしい。得票数では2位の井戸まさえ氏に及ばない3位だったが、維新の比例東京ブロックでの得票が多かったためだ。維新以上に(候補者にとっての)メリットのある政党が元号新選組であって、この党(組)は候補者の得票は少なくても比例票が多いから、比例復活ができる順位の候補が得票率10%に満たないために議席を得られなかったこともあった。

 今回なぜ金沢氏が選ばれなかったかといえば、それは活動量の割には金沢氏の認知度が低かった件、つまり活動の方法に問題があったという要因もあるかもしれないけれども、最大の要因はなんといっても日本維新の会の訴えそのものが有権者の心に響かなかったことだ。2024年の民意は2021年とは違っているのだ。

 そもそも自民党に対する不信感が高まっている今、いくら「立憲共産党」を連呼したところで、その道なら超極右に特化した日本保守党という選択肢があるから、馬場伸幸がやったことは票を保守党に差し出すことにほかならなかった。その結果、金沢氏は告示前の活動量においては全く問題にならないはずの保守党の飯山陽に負けた。しかし馬場は責任をとる気配もないから、維新の退潮はしばらく続くだろう。こちらとしては大いに好都合だが。

 敗因は候補者ではなく政党そのもの(執行部)にあるのである。それなのに執行部よりも候補者を責めたがるところに、組織の権力者に対してやたらと甘いこの国の人々のあり方の問題点が表れている。

 まず組織内権力を疑えと言いたい。いうまでもなく、これはどの政党の支持者に対しても、あるいは無党派層の人々に対してもいえることだ。まずパワーゲームに明け暮れる権力者たちを批判の標的にしなければならない。

松本創氏のXに曰く "「日本大好き」や「愛国」を標榜してる人って、苦境や困難にある同胞のことは全然好きではなく、政府や与党や官僚といった「国」と一体化して上から物を言い、服従させるのが大好きな権威主義者なんだな"/でもそれは「日本大好き」や「愛国」を標榜している人に限らないのではないか

 松本創氏のXより。

 

 

 これは本当にその通りだと思う。

 しかし、これは何も「『日本大好き』や『愛国』を標榜してる人」に限った話ではない。

 野党の党員あるいは支持者にも、党首や執行部と一体化して上から物を言い、服従させるのが大好きな権威主義者たちが山ほどいるのではないか。そう私は思う。

 あの党にも、別のあの党にも、あるいはさらに別のあの組にも。

JNN調査の政党支持率は自民23.4%、立民10.2%、維新4.6%、公明2.9%、共産2.9%、民民2.3%、新選組1.8%、参政0.3%、社民0.2%、教育0.2%

 JNN世論調査、各党の政党支持率はこっちに出てたんだ。

 

newsdig.tbs.co.jp

 

派閥の裏金事件受け、政治資金規正法改正に向けた自民党案「評価しない」72% JNN世論調査

2024年5月6日(月) 05:46

 

派閥の裏金事件をめぐり自民党政治資金規正法改正に向けた党の案をとりまとめましたが、この自民党案について「評価しない」と答えた人が72%にのぼることが最新のJNN世論調査でわかりました。

 

岸田内閣を支持できるという人は、前回の調査から7.0ポイント上昇し、29.8%でした。

 

一方、支持できないという人は、7.1ポイント下落し、67.9%でした。

 

次に、先月28日に投開票が行われた衆議院の3つの補欠選挙について。

 

自民党は1議席も獲得できず、立憲民主党が全ての選挙区で勝利しました。

 

この結果について、「大いに」と「ある程度」をあわせ、79%の人が「納得する」と答えました。

 

派閥のパーティーの裏金事件を受け、自民党は先月、政治資金規正法改正に向けた党の案を取りまとめました。

 

議員に対して、収支報告書に関する監督責任の強化を明記した一方、政策活動費の使いみちの公開などは「検討項目」として各党と議論することにしています。

 

この自民党案について「評価する」は「大いに」と「ある程度」をあわせて26%、「評価しない」は「あまり」と「全く」をあわせて72%でした。

 

続いて憲法を改正すべきかどうか聞きました。「改正すべき」は去年の同じ月と比べ1ポイント上昇し49%、「改正すべきではない」は35%でした。

 

岸田総理にいつまで総理を続けて欲しいか聞いたところ、最も多い回答は「9月の総裁任期まで」で60%でした。

 

来年10月末に任期満了を迎える衆議院の解散時期について、いつ行うのが良いか聞いたところ、「今年9月に予定されている自民党の総裁選挙より前」が最も多く28%でした。

 

また次の衆院選で、「自民・公明による政権の継続」か「立憲民主党などによる政権交代」のどちらをのぞむか聞いたところ、「自公政権の継続」が34%、「政権交代」が48%でした。

 

自民党の中で、次の総理にふさわしい人を聞いたところ、1位は石破元幹事長、2位は小泉元環境大臣、3位は河野デジタル大臣で、岸田総理は7位でした。

 

政党支持率

自民 23.4%(1.6↓)  立憲 10.2%(4.1↑)

維新 4.6%(0.3↑)  公明 2.9%(0.8↑)

共産 2.9%(0.1↑)  国民 2.3%(1.6↑)

教育 0.2%(0.1↑)  れいわ 1.8%(1.0↑)

社民 0.2%(0.2↓)  参政 0.3%(0.5↓)

その他 1.2%(0.2↓) 支持なし 46.9%(6.0↓)

(後略)

 

(TBS NEWS DIG)

 

URL: https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1153098?display=1

 

 なぜか民民の政党支持率が上がっている。高橋茉莉氏の公認予定取り消し時に始まって、あっちにフラフラ、こっちにフラフラして、あげくのはは玉木がネトウヨたちに「立民と共産が推する女性候補を攻撃してくれ」などと犬笛を吹くなど悪目立ちしたために、「悪名は無名に勝る」ことわざ通り注目されて支持率が上がったんだろうか?

衆院3補選で自民全敗「納得する」が79% 5月JNN世論調査

 これはまあそうだろうなあ。

 

newsdig.tbs.co.jp

 

【速報】衆院3補選で自民全敗「納得する」が79% 5月JNN世論調査

2024年5月5日(日) 22:33

 

先月28日投開票が行われた衆議院の3つの補欠選挙自民党が1議席も獲得できず敗北し、立憲民主党がすべての選挙区で勝利したことについて、最新のJNN世論調査で79%の人が「納得する」と答えました。

 

「大いに納得する」が27%、「ある程度納得する」が52%、「あまり納得しない」が13%、「全く納得しない」が4%でした。

 

【調査方法】

JNNではコンピュータで無作為に数字を組み合わせ、固定電話と携帯電話両方をかけて行う「RDD方式」を採用しています。

 

5月4日(土)、5日(日)に全国18歳以上の男女2143人〔固定850人、携帯1293人〕に調査を行い、そのうち47.3%にあたる1013人から有効な回答を得ました。その内訳は固定電話508人、携帯505人でした。

 

インターネットによる調査は、「その分野に関心がある人」が多く回答する傾向があるため、調査結果には偏りが生じます。より「有権者の縮図」に近づけるためにもJNNでは電話による調査を実施しています。無作為に選んだ方々に対し、機械による自動音声で調査を行うのではなく、調査員が直接聞き取りを行っています。

 

(TBS NEWS DIGより)

 

URL: https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1153067?display=1

 

 日本でももっとも保守が強い地域の一つであろう島根があんな結果だったし、東京でも「東部は地方と同じ」と言われたり、立民からも元号新選組からもずいぶん冷淡にされてきた土地柄でこんな結果だった。そりゃ今世論調査をしたらそういう結果になるよ。

 同じJNN世論調査で、岸田内閣の支持率が上がったが自民党支持率は低下した。

 

newsdig.tbs.co.jp

 

【速報】岸田内閣の支持率29.8% 前回調査より7.0ポイント上昇 5月JNN世論調査

2024年5月5日(日) 22:32

 

岸田内閣の支持率が前回の調査から7.0ポイント上昇し、29.8%だったことが最新のJNN世論調査でわかりました。

 

不支持率は前回の調査から7.1ポイント下落し、67.9%でした。

 

また、政党支持率では、▼自民党の支持が前回の調査から1.6ポイント下落し、23.4%、▼立憲民主党は4.1ポイント上昇し、10.2%、▼日本維新の会は0.3ポイント上昇し、4.6%でした。(後略)

 

(TBS NEWS DIGより)

 

URL: https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1153066?display=1

 

 上記引用文中で「(後略)」としたのは、調査方法やサンプル数等の但し書きが最初の記事と全く同じだったからだ。自民、立民、維新以外の政党の支持率は載っていない。

 岸田内閣支持率に関して、三春充希氏のXをリンクする。

 

 

 

 

 外遊してそれが報道されれば内閣支持率は上がる。ということは6月のサミットでまた内閣支持率が上がる。それで岸田下ろしは収まる。そうすると総裁選再選の道が開けるから負ける可能性の高い解散総選挙を無理に行う必要がなくなる。これが今後一番ありそうな展開なのではないか。もちろん内閣支持率上昇は去年と同じように一時的で、秋からはまたぞろ下がっていくはずだが。

 自民党内の反岸田の政治家たちに、自分が総理総裁になればもっとうまくやれるというビジョンを持った人がいればそうならない可能性もあるが、果たしてそうなるだろうか? それなりのビジョン(それは私の好まないものだが)を持った政治家としては石破茂がいるけれども、彼が岸田に挑んで勝てるだろうか? はなはだ疑問だ。ましてや高市早苗なんかには何もできない。おそらく確たるビジョンなど何もない。総裁選に出るなら積極財政で軍事費倍増、財源は国債で賄うとか主張するのだろうが、そのような政策が実現可能であるとは高市本人も思っていないのではなかろうか? 他の自民党の有料政治家も、今総理総裁になるのは貧乏籤を引くようなものだと思っているに違いない。だから衆院3補選に惨敗しても、岸田の責任を追及する声は自民党内からはほとんど上がらなかったと聞く。

 以上の理由から、私は可能性として一番高いのは岸田再選で解散総選挙は先送りという展開だと思うが、政界は一寸先は闇だから、岸田内閣支持率が思うように上がらない場合には上川陽子あたりが総理総裁になる可能性がある。その場合には、岸田と同じように直ちに解散総選挙に踏み切ることは確実だから、立民をはじめとする野党がその準備を急がなければならないのは当然だ。そうなると当区では4月の衆院補選、7月の都知事選と都議補選、秋の衆院本選と続くことになるから、さすがにもう選挙は勘弁してほしいと私でさえ思うかもしれない。なにしろ衆院補選の4か月前には区長選もあったのだ。

 なお三春氏の予測は当たり、立民の政党支持率は他の調査機関の調査結果を総合しても10%を超えたようだ。

 

 

 

 立民と維新との野党第一党争いにはどうやら決着がついたようだ。野党第一党の党首がまともな人間であれば、ここは野党第二党に対して攻める一方の戦略を取るはずだが、泉健太は今でも「『維新八策』に大部分協調できる」とでも思っているのだろうか。

元乃木坂46・山崎怜奈、「デモの有効性って…」米大学でのイスラエル抗議活動に疑問 「コスパ志向の行き着く先」との声も(中日スポーツ)

 山崎怜奈という人は全然知らないのだが、問題発言をやった番組名が引っ掛かったので取り上げる。

 中日スポーツより。

 

www.chunichi.co.jp

 

 以下引用する。

 

乃木坂46山崎怜奈、「デモの有効性って…」米大学でのイスラエル抗議活動に疑問 「コスパ志向の行き着く先」との声も

2024年5月4日 15時32分

 

 元乃木坂46山崎怜奈(26)が4日、読売テレビの情報番組「ウェークアップ」に出演。イスラエルによるパレスチナ自治区ガザへの攻撃に対し、米国の名門大学などで抗議デモが広がっていることに「大学を退学処分になる可能性もはらんでいる中で、デモの有効性ってどこまであるんだろう」と持論を展開した。だが、この発言には「今の若い人達はそんな風に捉えるのだな」「コスパ志向の行き着く先」と批判的な反応も出ている。

 

 イスラエル軍の攻撃が続くガザ地区では、死者が3万4000人を超える。これに対し、米国のコロンビア大学などではイスラエルへの抗議デモが起きていることが、番組内で紹介された。ジャーナリストの堀潤さん(46)は「日本でも新宿や渋谷で若者たちを中心に『パレスチナを守って』と声を上げている。東大でも早稲田でも数人の学生たちが声を上げ始めている。そういう声に私たちが遠巻きに見ていていいのか。『政治じゃない、宗教じゃない、そうだ人権だ』と一緒に声を上げられる可能性は自分たちから手放してはいけない」と指摘した。

 

 これに山崎は「ただ、学生たちと年齢が近い私からすると、せっかく入った難関大学を退学処分になるかもしれないという可能性もはらんでいる中で、デモの有効性ってどこまであるんだろう」と異論を唱えた。さらに「若者たちが起こしているデモがアメリカの政府とはいかなくても、国を動かすっていうことがどのくらい可能なのか」と問いかけた。

 

 だが、山崎の発言に対してX(旧ツイッター)では「まぁ日本の若者の意見はそんなとこだろう」「学生がデモ起こしてるのにメリットがあるかどうかって市民活動ってそういう事じゃない。損得で考える意味がわからない」「デモ行動自体が何か反社会的なものだと思いこんでいる」「彼女にとって『他者の生命』『人道』『自己の正義』の価値は10000円ぐらいなんでしょうね」「果たして香港のときは言論はこうだったのか」など、批判的な声が出た。

 

 慶応大学卒の山崎は、他のテレビ番組でも「インテリ芸能人」として扱われることもあるが、「慶應(笑)だからってインテリぶってコメンテーターとかすんのやめた方がいい」「だから報道番組に出演なさるのは反対なのに!」と、コメンテーターとして能力を疑問視する見方も。一方で「若い世代の視点で重要な問いかけですね!れなち素晴らしい!!」「デモやるのは自由、とはいえ、それに伴って周りがどう判断するかも自由。至って普通の話」など、山崎の発言に一定の理解を示す意見もあった。

 

中日スポーツより)

 

URL: https://www.chunichi.co.jp/article/894007

 

 山崎が自己中にしてアホ丸出し発言をした「報道番組」(?)とは、あの辛坊治郎が司会を務める大阪・読売テレビの番組だった。厳密にはその後番組のようだが。

 私は14,5年前にはこの番組をヲチしてよく弊ブログに悪口を書いていた。辛坊が航海に出て「自己責任」の遭難をしてからもう11年になる。

 辛坊は3年前にこの番組の司会を降りたらしく、番組名からも「ぷらす」が落ちて、「ウェークアップ」になり、別の番組(後番組)の扱いになっているようだ。もっともこの番組が1991年に始まった頃には「ぷらす」はなく、2005年に「ぷらす」がついたらしい。司会は一時期を除いて辛坊が2021年までやっていた。

 山崎はこの番組にレギュラーで出ているらしい。山崎が問題の発言をした5月4日の番組にはあの岩田明子も出ていたらしく、相変わらずのトンデモ極右番組であるようだ。

 記事についたブコメより。

 

元乃木坂46・山崎怜奈、「デモの有効性って…」米大学でのイスラエル抗議活動に疑問 「コスパ志向の行き着く先」との声も:中日スポーツ・東京中日スポーツ

芸能界がそういう構造を持ってるんだが、あの界隈のアイドルは秋元康を王とする封建社会に迎合することで活動していた人たちだから、これを若者の声として持ってくるのも違う気がする。批判なき政治の今井絵理子とか

2024/05/04 21:54

b.hatena.ne.jp

 

元乃木坂46・山崎怜奈、「デモの有効性って…」米大学でのイスラエル抗議活動に疑問 「コスパ志向の行き着く先」との声も:中日スポーツ・東京中日スポーツ

大学が資産(それは学生が払う授業料でもある)をイスラエル企業に投資して、虐殺から利益を得ていることに対し、学生は「資産売却しろ」と抗議。学生だからやれるactionに対し、無知な部外者だけが正当性を否定する

2024/05/04 22:28

b.hatena.ne.jp

 

元乃木坂46・山崎怜奈、「デモの有効性って…」米大学でのイスラエル抗議活動に疑問 「コスパ志向の行き着く先」との声も:中日スポーツ・東京中日スポーツ

誰かと思ったら辛坊治郎じゃなくて山崎怜奈の発言だったのか……あれだけラジオに出てラジオを聴いてる人なのに、と少しだけ思ってしまった。とりあえず文化人の道を進むなら辛坊治郎から離れた方がいい。

2024/05/04 22:01

b.hatena.ne.jp

 

 最後のブコメに、もう司会をやってないはずの辛坊の名前が出てくるが、山崎が「報道番組」とやらに出るようになった経緯に辛坊が一枚噛んでいたのだろうか。

 そこはよくわからない。