またかこう

そう言えば、去年の秋頃、だんなと漫画を描いとったやん。
と思い出して、また描きたいと思います。


と言っても、私はストーリー担当なので、
思いついたら、ポイっとだんな様に渡すだけで、
これはまた楽をしてすんません。世界。と思います。


昔描いたまんが
http://d.hatena.ne.jp/DSK_KAMIMACHI/20091002

せるふ

明日は撮影です。


成人式の写真さえ撮っていない私。
自分メインで撮ってもらった写真はと言えば、
七五三と、結婚式。そんなもんです。


小学生の時の写真なんて、笑顔の作り方間違えて、りきんだへの字口。
中学高校で、大流行りしたインスタントカメラにおさめられている私は、
変顔、白目、遠い目。


そんな私が、明日は自分メインの写真撮影。
しかも、けっこう大物俳優を撮っている写真家さんに撮っていただく。
間違いなく、ガッチガチでしょうよ。


いい感じに撮れると思いますよ。
と言ってくれた一言を信じよう。信じます。任せます。身を委ねます。


がんばれ私。やる気スイッチを今日中に探して、押したい。
やる気スイッチ、私のはどこにあるんだろ〜♪


フォトジェニックな顔に生まれたかったなあ。


そして、自分撮りしまくっちゃう女の子みたいに、自分大好きになりたい。

さいきんはへいたんだ

近況ってやつ。


実家に帰ったね。親元離れて学ぶことがいあっぱいあったけど。
この年になって、まだまだ親から学びたい事がある。って思った。
もっと近くで暮らしたいし、暮らしてあげたい。

あと何回会えるのかな?

って何気なく言った、母親の言葉が頭から離れない。
家族に向けた言葉としては、寂しすぎるやろ。母も老いたね。
東京にマンション探してやろうかと、本気で思う。
自分の家を買うお金も貯まってやしないけど。


おじいちゃんが、ちょっとずつ弱ってて。
でも従兄弟はもう19歳とかになってて、学芸員の資格とるんだ。
とかって、張り切ってて。大人の女になっていってた。
老いと成長が隣合わせに普通にあって、家族ってもんを感じた。
やっぱ核家族反対だぜー。
まあ、近くに居たらいたで、ごちゃごちゃすんだけどね。


しかし、
旦那のおじいちゃん(89)にお土産持ってったら。
もうそれは、元気すぎて、逆に元気もらった。
100歳目指しましょー!って2人で拳をつきあげてみた。楽しすぎ。
結婚するって、家族が増えるんやなー。と改めて嬉しかった。
まあ、おじいちゃん、半分は何言ってっかわかんねーけどね。
麦とホップ飲んで幸せそうだったなあ。


映画

月に囚われた男
タイタンの戦い
ビューティフルドリーマー(何回目よ)
・パッチギ
・ようこそアムステルダム美術館へ
・ホテルチェルシー
ぼくらの7日間戦争(何回目よ)
時をかける少女(見過ぎ)

あと何本か観たのに忘れた。ま、その程度だったってことか?


本、漫画

・疲れすぎて眠れぬ夜のために
・こんな日本でよかったね
・洗礼(やっと全巻)
cocoon
キネ旬

ほんとめもするだけじゃないか

最近は、週4日ほど働いて。
職場へやってくる、なにやら偉大な方々とランチなどさせてもらい。
なりたい大人っていっぱいおるな。と思い。
週に2回ほど水泳して。
筋肉ムキムキおじいちゃんに、水中ウォークでまったく追いつけず。
週に3本は映画を観たいと思うも、なかなか難しく。
テレビアニメも欠かしたくないんだけどなと、思い、必死で追いかけ。
西島隆弘くんのスープオペラが楽しみで。(不純な動機)
舞台挨拶とか行きたいし。写真集で握手会とか行きたいやんか。ああ。
と、ばかも尻も丸出しなわけでして。
AKBはさしこがやべーって事になってきて。
アイドルとは何ぞや。って考えてたら、ちょっと踊りたくなって踊って。
カラフル観たら、本気で怒りが突き上げてきて、日々、怒りの原因を追求し。
とかって、長編アニメの事で頭いっぱいだった所に、
今敏さんの件で、MADの星が1人。。。と落ちこんで。
最後の言葉、みたいのをネットで読んで、当然泣きまくり。
でも、マイマイ新子みて、MADさん頑張って下さい。と思い。
メルモちゃんの名前をエンドロールで観て、感動しました。



映画

マイマイ新子
トイストーリー3」
「カラフル」
「川の底からこんにちわ」

アニメウィークだったね


本 漫画

「疲れすぎて眠れない夜のために
「東京怪童 3」途中
「洗礼 2、3」途中
「イモマンガ 16号」
青い花 5」
「正義隊 3」

漫画ばっかりやんか


音楽

As Valet
Atom & MAsakiSakamoto
R子
TOKIMONSTA


展示とか

ゲゲゲ展
HMV渋谷閉店「おつかれサマーフェス」


直近の今後
ようこそ、アムステルダム国立美術館へ
ペルシャ猫を誰もしらない」
アリーテ姫
「おろち」
「戦前の少年犯罪」
GOMA記憶展」



そういえば私「こわいい(こわい+かわいい)」という称号を頂きました。

さいきんみた

すっかり具合悪くしてやんの、私ってば。
さて、新しい職場も3ヶ月を超えて、慣れてきた。
そして、あの場所に流れるなんでしょうか。
あの癒しの空気。ピースな空気。廃校パワーかなあ。

映画
片腕マシンガール
「INCEPTION」
紀子の食卓
「土俵際のアリア」

アニメ
らきすた
「デュラララ」
世紀末オカルト学院
「GANTS」


シネマハスラー
マイマイ新子
猫にかまけて

今後
ロボゲイシャ
「ちゃんと伝える」
ケンタとジュンとカヨちゃんの国
「トルソ」
ようこそ、アムステルダム国立美術館へ
「川の底からこんにちわ」
「おろち」
トイストーリー3」

予告編だけで満足もの
「殺人蜂 キラー・ビー」


相変わらず邦画のお祭り中。

まったくかいてなかった

まったくブログしてなかった。
かこう。ここ1ヶ月ほど、NEW仕事に翻弄され、
あんまり自分ペースが保ててなかったなー。
本も、映画も全く摂取できてなかったぜ。


覚えてる限りの映画たち。

愛のむきだし
「エクステ」
「告白」


予定
「ヒーローショー」
アウトレイジ
「川の底からこんにちわ」
「鉄男」
クヒオ大佐
紀子の食卓


ジャパニーズムービー祭を開催中。
またの名をヒカリ祭。
さらにまたの名をシオン見直し祭。


ん、でも「INCEPTION」も観たいです。


音楽

kitty daisy & lewis
La Caravane Passe
LCD Soundsystem
The TRAVELLERS
Pitchtuner