MacBook Air M2購入

先月のことですがMacBookを久しぶりに買い替えました。これまでMacBook Pro'16を使っていましたが、7年以上も使い続けました。

買い替えの背景

特に著しく性能が低下したとか故障が発生したわけではありませんが、以下の背景で思い切って買い替えました。

  • 最新版のOSにアップデートできず、近々サポート対象から外れる
  • 買い切り版のMicrosoft Officeのサポートが終わり、端末と一緒に買い替えた方が特と考えた
  • MacBook Air M3が発売されて、MacBook Air M2が少しお得になった

M3かM2か迷いましたが、リリース間もない製品は初期不良が多く、安定した製品がよいだろうと考えました(MacBook Pro'16でもいくらか無償サポートしてくれたものの、やはりストレスでした)。
M2とM3の性能差が少なく、価格差も少ないですが、安い方を選びました。M3の方がサポート期間が長いものの、プロダクトの安定性を重視せてM2を購入しました。
M3はTSMC最新の3nmチップを採用しているようで、そこは少し気になりましたが。

会社の先輩やあるYouTube動画から、IntelチップよりMチップのMacBookは性能が断然よい、と聞いており、そこは非常に楽しみにしてしました。実際の使用感やデータ移植などに関しては後日別エントリーで紹介したいと思います。

Apple Storeでの購入、発送

一度店頭に行ったのですが、M3発売後間もなかったためかM2の在庫もなく、ネット注文しました。
カスタマイズとしてはメモリを8GBから16GBねの増量だけしました。

中国でメモリ増量の対応がなされたようで、4日後に発送されました。
それから国際発送を経て5日後に自宅に届きました。
羽田到着後翌日には届きました。

MacBook Airの受け取り、予算

注文してから結構時間がかかりましたが、無事に届いて良かったです。こんな感じで梱包されていました。

到着直後はバタバタしており、すぐには開封できませんでした。後日動作確認したところ、不良なく問題なく動作しました。

その前に子供の保育園送迎のために電動自転車を購入していたものの予め予算を確保しており、自分のお小遣いの範疇でそれほど無理なく購入できました。
しかしながら、その直後洗濯機が故障して、急遽買い替えることになり、焦りました。

Beside Seaside

今日は適度にあたたかい気候だったこともあり、テラス付きのレストランでランチしてきました。
東京湾クルーズ乗り場のそばにある”Beside Seaside”というレストランに行きました。早めの時間でしたので並ばずに入店できました。ただ日向の席で暑かったです。予約した方が日陰など過ごしやすい席が確保しやすいと思います。
フェリ乗り場の側ということで海がよく見えました。またインターコンチネンタルホテルをはじめとした高層ビル群がたくさんありました。浜松町の海側は高層ビルが本当に多いなと思いました。

さて食事の方は私も妻もパスタランチを注文しました。

パスタのボリュームが多く、満足度が高かったです。また幾つの種類のチーズが使われれてて濃厚でした。味も十分に美味しかったです。メイン以外のスープ、パン、サラダ、どれもクオリティが高かったです。
スタッフの方の気遣いも良かったです。店内は段差があるので、ベビーカーの移動の際、必ず補助いただいたり気配りも十分で、気持ちよく過ごすことができました。料理の料金のほかにサービスチャージ10%かかりましたが、概ね満足でした。また気候が良いタイミングで伺いたいです。


そのあとは芝公園まで散歩しました。芝公園は、花壇のお花がよく手入れされていて、キンギョソウネモフィラが綺麗に咲いていました。また色鮮やかなチューリップもあったのですが、オランダから寄贈されたものらしく、すごいなと思いました。ネモフィラひたち海浜公園などでは行列しないとみれないと思いますが、何気なく咲いているからか、じっくり鑑賞できました。

渋沢栄一の言葉

今年の7月から紙幣のデザインが変わり、一万円札が福沢諭吉から渋沢栄一に変わります。渋沢栄一氏のことは実業家ということで自分とは違う世界の人だと毛嫌いしていました。

しなかしながら最近読んだ『私の財産告白』という本で氏のことに触れられていて、それを読んで印象が変わりました。
基本的には合理主義者でありながらも、引き受けた仕事に対しては面倒をよく見られていたそうです。特に合理主義的な考え方については、良い意味で日本人らしくなく非常に同意できました。

「事業というものは、儲かるものでなければ成り立たない。儲からなくただ有意義だというのでは、結局長つづきしないで、せっかくの有意義が有意義でなくなる。儲かる上に有意義ならなおさら結構だが、なんとしてもまず事業は儲かることが先決問題だ。しかし、この儲けを一人占めにしようなどと企てては結局失敗である。儲けるのはみんなで儲けなければならぬ。またみんなで儲かるようなものでなければ、いい事業、いい会社にはならない」

ホッケンミー

昨日のことですが、家族みんなで田町のシンガポールレストラン(ウイーナムキー)へランチに出かけました。天気が良かったからか非常に混んでいました。この時期のテラスは程よい暖かさで気持ちよかったです。
子供はハーネスなしのベビーチェアに座りましたが、上手に座っていました。もちろん落ちないように終始みていましたが、きちんと座っていて偉かったです。

この日の目当てはシンガポールで食べられなかったホッケンミーを食べることです。あちらの焼きそばということで、麺好きとしては気になっていたものの、食べる機会を逃してしまいました。この度初めて頂きました。

想像以上のつゆの多さに圧倒されました。見た目ほど味は濃くありませんでした。オイスター+シーフードの出汁+中華スープがベースに感じました。麺は結構太くて、結構ボリュームがありました。
魚介の出汁が出ていて美味しかったですが、最後麺がくどく感じたのと、味が単調なので疲れました。
また現地に行く機会があれば、現地でリベンジしたいなと思った次第です。

最後に余談ですが、食事の後、田町周辺をぶらぶらしていたのですが、久しぶりにマリカー外国人観光客をみました。マナーが悪く、正直見苦しいのですが、平常に戻ったんだなとも感じました。

第84回 皐月賞

今年初めての競馬のレビューです。クラシックレースの中で皐月賞が一番ワクワクします。新学期の暖かい時期というのもありますし、いろんな路線の馬が初めて対峙するレースというのもあります。

毎日杯の勝ち馬のメイショウタバルが57.5という超ハイペースで逃げる厳しい展開でした。そんな中3番手を追走していた去年の朝日杯勝ちのジャンタルマンタルが直線に入ってから早々に先頭に立ちました。距離不安があるかなと思いましたが、鞍上の川田騎手は強気に騎乗しました。こちらの想像以上に粘りましたが、残り50mほどで力尽きてしまいました。
最後交わしたのは6番手を追走していた共同通信杯勝ちのジャスティンミラノでした。ジャンタルマンタルの粘り腰は見事でしたが、それ以上に素晴らしい脚色で最後まで力強く伸びていました。2着には中段待機で3コーナー過ぎから進出したコスモキュランダが外から伸びてきました。
ゴール前の上位3頭の追い比べはなかなか見応えがありました。超ハイペースだったことも相まって、1.57.1というレコードタイムでした。

ジャスティンミラノは皐月賞の黄金ローテの共同通信杯からの直行でした。共同通信杯はスローだった点が気がかりでしたが、この日のレースを見る限り、レースセンスが高く、ハイペースでもスローペースでも強く、次走の日本ダービーもかなり有力に思えます。
キズナ産駒から初めてのクラシックホースになりましたね。鞍上の戸崎騎手の手綱捌きも見事だったと思います。この馬は先日不幸な事故で命を落とした藤岡康太騎手が調教をつけていたようで、戸崎騎手がインタービューで仰っていたように、最後藤岡騎手が後押ししてくれたようにも見えました。

2着のコスモキュランダもかなり強いと思います。マジックマンと言われるモレイラ騎手の手綱捌きも見事でしたが、馬自身の地力もかなり高いと思います。弥生賞勝ちということで、昨年のタスティエーラのようにダービーでの逆転もあるように思えます。
3着のジャンタルマンタルも善戦しましたが、川田騎手がコメントしたように距離が若干長かったようにも感じました。マイルなら確実に勝ち負けできそうな気がします。

1番人気は去年のホープフルS勝ちの牝馬のレガレイアでしたが、6着に敗れました。皐月賞牝馬にとって鬼門、というのもありますが、他の牡馬のライバルたちの成長度合いが上回っていたのかなと思います。次走はオークスでもいいように思いますが、どうなんでしょうね。

(updated on 15/Apr/2024)

私の財産告白

以前ある節約系YouTube動画で紹介され、気になっていた本です。図書館で借りて読みました。
前半は貯蓄、投資などお金の貯め方、増やし方、使い方に関する著者の経験に基づく考えが書かれています。戦後間も無い頃に書かれたものですが、基本的な考えは現代でも通ずるもので驚きました。文体は平易で抵抗感なく、さくさく読み進められました。

自分は何度も聞いたことがある話でしたので、それ自体に新たな発見はありませんでしたが、戦前の日本でもこのように財を築いた方がいたことに驚きました。
後半部分(私の体験社会学)では、著者の勉強法や上司部下の付き合いなどの考え方が書かれています。最初は目当てだったお金関係の話でなく肩透かしを食らった気分でしたが、こちらも現代でも通用する(むしろ実践できていない人が多いくらいの)考えがいろいろあり案外面白く読めました。

続きを読む

University President

今日、母校の大学のニュースを見ていたら、学長が見覚えのある名前でした。すぐに大学のWeb siteを見てみたら、なんと私の学生時代の研究室の先生が学長になられていました。当時はそんな方になるとは全く想像すらしておらず、予想外のことすぎて驚きました。

当時先生は助手なしの助教授で小さな研究室でした。私の頃は人気がなく同期が二人だけで、しかもマスター2年の時は自分一人が主力で他はあまり研究室に来ない、という悲惨な状況でした。その後先生の人柄で人気が出たようで盛況になったような話は聞きました。それから10年以上連絡はとっておりませんでした。
当時はジーンズでカジュアルで、接しやすい方で、出世欲があるようなタイプには全く見えませんでしたので、尚更このように出世されるとは思いませんでした。

私の学科は入学当初新設されて間もなく、理工系の他の学科より立場が弱そうな感じに見えていました。そんな境遇でも学長に推薦されたのですから、すごいことだなと思います。なんか今日、とても嬉しい気持ちになったニュースでした。

経堂

昨日のエントリーに関連して、初めて行った経堂で食べたり、買い物したものを紹介します。

タンジャイミールス 経堂店

tabelog.com
南インド料理店です。ミールスという南インドの定食に相当するものをいただきました。ライスの他にカレーや香辛料強めのスープ、チキンなどが盛り付けられたものです。

初めて食べる味でしたが、それほど辛くなく食べやすかったです。頻繁にリピートしたいようなものではありませんが、食べることができて良かったです。

Raw Sugar Roast

tabelog.com
私も友人も最近は酸味が強いコーヒーが好きになったということで、経堂で人気の浅煎りのスペシャリティコーヒーのお店へ行きました。
なかなかお値段がお高めでびっくりしましたが、私も彼も一番安いものを購入しました。それでも150gで2000円弱でした。。エチオピアの豆でフルーティとのことでした。

友人宅で試飲しましたが、えぐみが少なく、紅茶のような感じですっきりして飲みやすかったです。確かにフルーティで美味しかったです。自宅でいただくのが楽しみです。

ARPAJON経堂

tabelog.com

帰り際に駅の目の前にある洋菓子屋さんでお土産として、フィナンシェとケーキを買って帰りました。小田急線の梅ヶ丘駅側に本店があるそうです。
フィナンシェは以前友人から頂いていて、妻が気に入っていて、出来立ての最後の一個を購入しました。
ケーキは夕食後に一緒にいただきましたが、こちらも美味しかったです。

少し財布の紐が緩んでしまいましたが、頻繁に来る場所ではないし、その場所でしか食べられないものばかりでしたので、満足度は高かったです。

出産祝い

経堂に住んでいる友人に出産祝いを渡しに、経堂に初めて行きました。小田急で何度も通過したことはありましたが、初めて降りました。友人は北側に住んでいて、閑静で住みやすそうな雰囲気でした。桜の木は満開で見頃でした。


友人の家に初めて伺いましたが、赤ちゃん仕様になっていて、お部屋におもちゃやバウンサーがあり、男の子ということで兜飾りがあり、可愛らしいお部屋でした。両親から赤ちゃんを大事にしているのが伝わって、幸せのお裾分けをしてもらったような温かい気持ちになりました。
自分の友達の赤ちゃんに会ったり、出産祝いを直接お渡ししたのは初めてでした。自分が子供を持つようになったからだと思いますが、本当にほっこりした気持ちになりました。自分の経験を踏まえて、友達と彼の奥さんといろいろお話しできて、楽しかったですし。子供の成長や子育ては家庭によっていろいろ違うなと感心したりしました。ちなみに彼の子供は4ヶ月で、その頃だと日中は半分ほど寝ていて、まだ自己主張も強くないので、大人同士でゆっくりお話しできたのも非常に良かったです。

本題の出産祝いですが、友達から事前にリクエストを聞いていて(お互いに遠慮しない間柄ということもあり)、パタゴニアのこちらのベストをプレゼントしました。旦那がパタゴニア好きというのを知っていたので、ちょうどいいなと思っていました。
www.patagonia.jp
来シーズンの冬に着れるように80サイズを購入したためもちろんブカブカですが、来シーズンたくさんきて欲しいです。
写真を撮り忘れたのですが、包装が凝っているのです。製品の余り生地を使っていて、なかなかに機能性が高く、旅行用のインナー入れとか使い勝手が良さそうな感じで、それも気に入ってくれたようでした。郵送でなく、直接お渡しできて、本当に良かったです。

友達の子供を見て、改めて自分の子供や妻が愛おしく思い、帰った後子供とたっぷり触れ合いました。

麦門冬湯

先週1週間は咳、喉の痛み、鼻水に悩まされていました。だるさや頭痛はなかったため、風邪ではなく花粉症かもと最初疑っていました。この症状に合う漢方薬を探していたら、ビンゴなものを見つけました。「麦門冬湯」というものです。詳しくはこちらを参照ください。

www.kracie.co.jp

ざっくりいうと以下の症状に効果があるようです。

  • 長引くからせき
  • たんの切れが悪い
  • 喉の乾燥感がひどい

漢方薬といえば、ツムラクラシエが有名ですが、それらは少々お値段が高いということもあり、最初のお試しでそれらよりリーズナブルな「本草製薬」というメーカーのお薬を購入しました。
2-3日試したところ、咽喉の乾燥感がだいぶ解消し、具体的には喉の痛さや痰がかなり治りました。漢方なので独特の風味はありますが、苦すぎるとかはありませんでした。
最近、風邪を引いた後、長い間からせきに悩まされることが多いので、今後も試してみたいと思います。