相模湖プレジャーフォレスト 日帰り温泉ゆるり

ブログ2年くらいほったらかしにしていました(汗)
その後、ブログ遠のいていたのですが、
温泉はちょくちょくいっています。


で、このブログをまた書こうと思ったのが
昨日行った新しくできたばかりの日帰り温泉ゆるりが原因です。


相模原の相模湖付近には昔相模湖ピクニックランドという野外遊園地があって、
今はプレジャーフォレストと名前を変えていますが、
この施設内に日帰り温泉ゆるりが2013年3月にオープンしました。


温泉好きで地元の自分が気がつかないうちにできていたほどで、
相模原ウォーカーに乗っていてやっと気づきました。
同じく地元の友達のラーキングさんも知らなかったから
どんだけ、宣伝が下手なのか(毒舌ですいません)と思ってしまったほどです。


とはいえ、できたといっても
「あーあれっしょ
 たぶんスーパー銭湯みたいなあか抜けないタイプの日帰り温泉で、
 アルカリ系の無味無臭無色の温泉でしょ」


と思ったので、とりあえずラーキングさんに先にいってもらおうと
「そういえば、プレジャーフォレストに温泉できたらしいよ」
とけしかけたのが先週の日曜日


そしたら翌日月曜日の昼間に
「おい! めりたろう大変だよ!! 夢の温泉がついにあったぞ!」と
いきなり電話があったのです。


「夢の温泉」とはなんぞや?


ここで、ちょっと話が長くなりますが聞いてください。


温泉が大好きな状態になると、温泉の夢というのを良く見るようになります。


だいたいそれはこんな夢で、


自分の家の近くに自分が知らない間に理想の温泉ができているというものです。


夢の中でたまたま家の近くを散歩していたら、
人がたくさん集まるところがあって、なんだなんだと見てみたら、
なんと知らない間に温泉ができていた!
しかも入ってみたら白濁色の温泉で、景色は絶景。


「なんてことだ! 
 自分の家のすぐ近くにこんな温泉いつの間にかできていた! 
 早くみんなに知らせなきゃ!」


それが「夢の温泉」です(笑)
だいたいバリエーションは違うものの温泉好きな人は何度も見ていることでしょう。


1 いつ間にか温泉ができているor昔からあったが見逃していた
2 それがスゴイ温泉
3 早くみんなに知らせなきゃ!

その3つが集まったらもう夢の温泉です。


前置きが長いですが、このプレジャーフォレストの温泉が
まさに夢の温泉なのです!




■神奈川県の相模原市にまさかの白濁色温泉!? ありえない!!



ラーキングさんは電話で
「おいめりたろうヤバイ! ついに出た!! プレジャーフォレストがやってくれた!
 掘り当てた! 値千金の温泉を!
 まさかの白濁色!! ありえない!! なのに人がいない!!」


「えー白い温泉とか嘘っしょ。だってここ相模原だよ? 火山ないよ。
 箱根でも白い温泉なんか千石原くらいにしかないんだからさー
 しかも白い温泉なんか出たら人たくさんきちゃうっしょー」


「いやいやマジだって! ホント白。だけど人いない!」


・・・おいおいそれどんな穴場だ?


神奈川県周辺にいる人は良くご存知だと思いますが、
首都圏には白い温泉はありません。


近くで拝めるとしたら箱根のごく一部か、
関東近辺でも万座とか白骨とか有名な温泉地でしかも旅館です。
手軽に入れる日帰り温泉で白い温泉は、首都圏にはないのです。


ラーキングさんの衝撃の電話を受けて、めりたろうも速攻で車を走らせました。

プレジャーフォレストは相模湖インターチェンジの近くにあります。
近くには石老山というハイキングにとても良い山があり、
プレジャーフォレストはそのふもとです。


プレジャーフォレスト内の入り口付近に日帰り温泉ゆるりがあります。


入館料は平日900円。
施設内は、食堂、マッサージなど基本的な設備は充実。寝れる場所もあります。
驚いたのが岩盤浴が280円くらいで、楽しめるということ。価格破壊的な値段です。
入館のときにバスタオルとフェイスタオルを渡されます。


中は、洗い場はたくさんあって全部仕切りつき。洗い場だけでも豪華。
内湯には温泉はないですが、サウナ、ジェットバス、高濃度炭酸泉があります。


最近の日帰り温泉は人口炭酸泉はよくありますが、ここのは高濃度です。
かなり強烈な炭酸泉になっていて、これも新鮮でした。


メインは露天風呂です。


露天には岩風呂、寝転び湯、寝ながら入れる炭酸泉があります。
露天の作りは結構綺麗で、目の前の林と石老山が見え渡せます。
ロケーションはかなりよく、景色だけでもトップレベルの温泉。


外の炭酸泉は手前が深くなっていて、胸あたりまでつかりながら
景色を見ながらゆっくりできます。ぬるめなのもgood!


さて岩風呂なのですが、


これがビックリ! ホントの白い温泉だ!! 
ここは万座か白骨か? どこかの山奥にきたようです。
思わず笑っちゃいました。ありえない(笑)


岩風呂は10人くらい入れる少し大きめのサイズですが、
そこに白いお湯がたっぷり。


入ってみて驚いたのが、かなりのヌルスベ感!
そしてかなりの高アルカリ性
アルカリで白い湯ってあまりないんじゃないかな。
万座や白骨は酸性だし、東北の名湯酸ヶ湯や鶴の湯だって酸性だ。


そして湯の中をかき混ぜてみると、明らかに重い。
ゴムみたいな質のお湯。
これは伊勢原七沢温泉と同じ質。


スゴイ!スゴイ!
確かに白い湯だ。これには感動してしまった。
地元で白い湯が出るなんて、これはこのお店だけではなく、地域の宝ですよ!!
泉質はナトリウム−炭酸水素塩・炭酸塩温泉


ただ惜しむらくは、掛け流しではないということ。
源泉温度27度で循環使用。


えっ? 源泉温度27のアルカリぬる白湯なんていうのもかなり珍しいと思うのだけど
そのまま源泉掛け流しで使うことはできないのだろうか?


このお湯はハッキリいって、かなり売りになる。
源泉掛け流しで出したら、全国から温泉マニアが集まってしまう!
客もわんさか来るに違いない!!


だが驚いたのが、とてもいい施設で白い湯なのに
客がいないということだ。
なんで?


平日の夜でも5人くらいしかいなかった。
聞いてみたら土日はレジャー施設に客がくるけど平日はガラガラだとか。


帰りにこの温泉のチラシをもらったけれど、
白いお湯のことは一言もなし。ただレジャーランドにお風呂ができたというような告知。


お店の人も温泉に疎いようだった。
なんといえばいいのか、あれだ。猫に小判


自分がこの温泉の広告出すとしたら
ただ一言「関東で珍しい白いお湯が出ました!」この文字だけをデカデカと載せる。
施設なんかのこまごまとした説明はいらない。
ただそれだけでわんさか客がくると思う。


あと掛け流しで使ってほしいなー
アルカリぬる白湯なんか、全国見渡してもないよ?
そもそもアルカリは関東圏が高いけど、全部無色だよ?
それなのに白とか、奇跡のお湯としかいえない!


これはこのレジャー施設の客だけではなく
地域のみんなに楽しんでもらうべき温泉だ。
ただの日帰り温泉ではなく、神奈川県が誇るような宝。


決して言いすぎではないです。
だって、神奈川県にはないですから白いお湯!
支配人さんはお宝に気づいてください!
石油出たと同じくらいのお宝ですよ!!!
もっと広めるべきです!!
(あ、でも広まると混むのは困るけど!でも知らせなきゃならない温泉です)


というわけで、循環は残念なのですが、
それを差し引いても★★★★★です!
このお湯のインパクトはスゴイ!


ただ心配なのはオープン直後ということ。
この白湯は時間が経つと透明になってしまうのかもしれない。
透明になってもこのアルカリの具合は七沢温泉みたいにかなりのものだけれど。
まあそれがあるからお店の人も強調していないのだろう。
ん?だったらなおさら今のうちにいっておきたい温泉だ。


プレジャーフォレスト
http://www.sagamiko-resort.jp

知られざる地元の自然を再確認

橋本在住30年にもなるが、駅近辺から離れたところは車でいくので、意外に知らない場所が多い。最近グーグルアースを見て改めて思ったことだが、多摩は自然公園がふんだんにある。しかし、車に乗っていてはわかりにくいところばかりで、徒歩でいって初めて「こんな近くにこんなところがあったんだ」というのがたくさんある。

そんな散歩での発見を書いていきたいと思う。相模原周辺に限るのだけれども。

曇りで雨が降りそうな天候だったが、仕事が少しケリがついたので2時間くらい散歩に出てみる。今日のターゲットは、多摩美術大学付近の三ツ目山公園だ。実は橋本に住んでいてまだいったことがない。おそらく僕と同様に橋本に長いこと住んでいる人もそうなんだろう。ロテンガーデン近くのホームセンターMr.MAXの隣にあるから、車で目の前を通ることは多い。でも、わざわざ車を止めて歩こうとは思わない。そんな場所だ。

車をMr.MAXに止めてオムロン万歩計を買って散歩スタート。1日5000歩くらいは歩きたい。

多摩境方向に歩いてすぐ三ツ目山公園入り口につく。ここからは橋本の町並みがよく見える。一番いいスポットはロテンガーデンの屋上露天風呂からだと思うが、ここから見える景色も絵画のようで格別だ。

三ツ目山公園は、道路沿いはこじんまりとした公園だが、整備はかなりしっかりしていて気持ちがいい。隣が小学校なのだが、この小学校も洒落た校舎だ。

公園を歩いていくと、いくつか道が分岐してくる。裏山が自然公園になっているようだ。まずはぶらぶらと歩いてみる。が、最初に進んだ道が悪かったようで、いきなり住宅地に出てしまった。坂を下っていくと町田街道に当たってしまう。途中にある神社から公園の中に戻れるのだろうか? 案内板を見ると裏山全体が公園となっていて、中央に芝生広場があるようだ。とりあえずはそこにいきたいと思う。

しかし、このあたりの住宅街は、意外や意外。高級住宅っぽいのがたくさんあった。そしてどの家も庭がとっても綺麗に手入れされているのだ。ブーゲンビリヤやユリ(もうユリ咲いているのか)が綺麗に咲き乱れる庭を見ながら進む。僕が住んでいる場所は工場地帯のほうなので、こうした閑静な住宅地に憧れるのだ。

裏山は見えるのだが、その入り口が見つからない。さっきの神社があった場所を行くべきだっただろうか? でも急坂なので敬遠してしまった。少し心細くなったところで、小学校の裏手に出れた。よかった、ここから公園に戻れそうだ。



公園の裏手は、自然林の階段となっていた。しかも後ろには池があり蓮の花が咲いている。このロケーションがかなり癒される。しかし、もったいない。これだけ整備されているのにおそらく地元の人しか知らない場所だろう。こうした小さな発見も散歩の醍醐味だ。

階段を上がっていくと自然林の道が続く。夏なので虫が多くいた。カブトムシもいるようなので目を凝らして木を見たが、カブトムシが寄り付きそうな木が私には判別できない。そもそも朝こないといないだろう。


雑木林を抜け、頂上までいくと芝生広場に出た。しかもここからは橋本を一望することができる。長いこと橋本に住んでいたが、丹沢、城山、そして橋本すべての町並みが一望できる最高の地点がまさにここ。確かに歩いてみないとわからないが、歩いてきた人だけがわかるご褒美のようないい場所だ。

芝生広場を進んでいくとバッタが大量発生していて歩くたびにバッタが逃げていく。オニヤンマなども見かけた。子供のころは家の近くにもいたが、まったくみなくなっていた。そんな自然がここにはある。

神社があったのでおまいりしてから、向かいの場所に小さな緑あふれる丘に行くことにした。そこはトンネルの頂上の場所なのだが、竹が伸びていたりして、以前から気になっていたところだ。


トンネルの場所は小川ラーメン近くのおなじみの場所。ちなみに小川ラーメンは橋本でいちばん旨い豚骨ラーメンの店。いつも混んでいる。トンネルの横の階段を上っていくと、ここも橋本の町並みが見下ろせるビューポイントだ。


トンネルの頂上に出て驚いたのだが、ここがまた最近分譲された住宅地となっていた。多くの人は自然がこのように切り崩されていくのが残念に思うかもしれないが、僕は理路整然とした綺麗な家々を見るのが趣味だったりする。しかし、この家の連なりがヨーロッパみたいで美しい。これも歩いてみなければこんなところにこんな綺麗な住宅街があるなんてわからないだろう。


そしてその住宅街からMr.MAXの裏口に入ることができた。なんと店まで直結だ。あの住宅地とホームセンターはつながっていたんだ!

今日の散歩は約7000歩。歩いた距離は3キロ程度だが、いろいろ発見があって有意義な2時間となった。しばらくこの多摩あたりを散歩していこうと思いつつ、スーパーで遅い昼飯の寿司を買って帰路へ。

1年ぶりの更新、そしてブログタイトル変更

温泉ブログを書いていたのだけれども、
その後いろいろ忙しくなっていしまい
1年ぶりにブログの管理画面に入った(^^;汗)

たぶんスパムコメントがたくさんきているかなーと
思ってたのだけれど、なにもなかった。よかった!

僕の近況はというと、
温泉は、依然としていっています。

最近でいちばんよかったのは、八ヶ岳の本沢温泉。
あそこは水も温泉もすごい。
特に内風呂最強でしたね・・・

最近は不況のあおりからか日帰り温泉の新規店も少なくなってしまいました。
が、今後、自分の個人的な日記として使っていこうと思います。

それで、いま興味があるのは温泉というより
山登りやダイエットをかねた家の近くの自然公園の散歩なんです。

そのあたり更新していこうと思っています。

更新できなかった期間みに来てくれた方どうもすいません。
今年はちょこちょこ更新していくんで宜しくお願いします。

個人的に最近のオススメ温泉

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
にほんブログ村 ←押してもらえるとやる気でマス(`・д・’)

神奈川県周辺の日帰り温泉でどこがいいか?

いま個人的にオススメしたいところは
以下である(`・д・’)



●藤野温泉 東尾垂の湯
●ロテンガーデン 
宮沢湖温泉 喜楽里(右写真)



東尾垂の湯は、温泉とはあまり縁がない神奈川県において(箱根は除く)、手軽に温泉雰囲気を味合わせてくれる良い場所だと思う(`・ω・´)

それは、もちろん本格的な温泉地にはかなわないわけだが、あくまで日帰り温泉というカテゴリーのなかでは、総合的に見てかなりいいと思う。

まずお湯の使い方が良く、内湯は完璧なかけながし。しかも、アルカリ性温泉が多い土地でありながら、硫黄の臭いがかすかにするのがポイントが高い。

こじんまりとした温泉でありながら、外に見える里山の眺めも良く、「田舎の良い温泉」というイメージで心が癒される。

ちょっと面白いのがサウナだろう。樽風呂に入りながら蒸気サウナを味わえるのだが、これが秀逸だ。ただ、このお風呂が熱いのがあまりよくない。水で薄めて冷たくするとサウナの中でひんやりでき、最高なのである(`・ω・´)

また、東尾垂は、食事がウマイ。手料理感があり、レトルトを暖めるだけのほかの施設と違って、食事のウマサはぬきんでている。そして、食事を取ったあと手軽に田舎の庭のように外に出ることができ、一服をすれば、ストレスもなにもかも吹き飛ぶ。相模原市とは思えない、良い雰囲気が漂う場所である。あと通な人は、カウンターで売られているキムチを買う。このキムチがまたウマイのである。


ロテンガーデンは、前からある温泉だが、最近改装を何度も重ね進化してきた。屋上をかけ流しにしたのだが、ごく最近屋根をうまく取り払い青空を望める展望にし、さらに温泉の浴槽も増やしてきた。ここにきて施設が非常に充実してきたと思う(`・д・’)

もともとロテンガーデンのお湯は、けっこう珍しいにゅるにゅる系だ。このにゅるにゅるさは勝沼の初花と同等でいい個性だと思う。お湯の質も面白いし、施設も充実していてとてもよいと思う。

今週から一週間くらい「ぬる湯祭り」としてバカでかすぎて熱すぎの露天風呂を源泉と同じくらいのぬる湯にするイベントがある。ぬる湯の需要はかなりあるはずで、このサービスは大歓迎だ。

ちなみにここにも東尾垂と同じキムチが売られている。藤野のレストハウスさわという店が作ったキムチなのだが、名物になってきた感がある。


宮沢湖温泉喜楽里は、最近狭山にできた日帰り温泉だ。大人をターゲットにしたちょい高級の日帰り温泉で、とくに岩盤浴の充実度には目を見張る。施設も綺麗で隙がない(`・ω・´)

ここの売りは、外にある深めの露天風呂だろう。腰ぐらいある深さの浴槽につかりながら、眼前の宮沢湖を一望できるので、ロケーションは抜群である。

この3つの温泉は、「あまりこんでいない」というのも大きなポイントだ。日帰り温泉は安くなると子供が増えてきて落ち着いて入れなくなってしまうのだが、東尾垂はもともと人が少なく、ロテンガーデンは近隣のいこいの湯が安いのでそちらに客が流れ、喜楽里はなんと小学生以下の子供をお断りしているため、ゆっくりと落ち着いて入れるのだ。

といような感じで、今オススメな温泉はこんなところ(`・д・’)

あとは、のっぷい館も最近行きなおしたのだけど、かけ流しになっており良くなっていた。ちょっと洗い場が少ないのが×だが、あの絶景はすごいので一見の価値あり。山梨に住んでいたならここがベスト1だ(`・ω・´)

空白の2年間を振り返る(`・д・’)

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
にほんブログ村 ←押してもらえるとやる気でマス(`・д・’)


さて、2年間ほったらかしていたブログなんですが、
その間に日帰り温泉はどうかわってきたのか振り返ってみようかな(`・д・')
と思ったけれども、現状の日帰り温泉はあまりかわってはないと思うんだよね・・・


宮前平の湯けむりの庄の記事でも書いたのだけど、日帰り温泉は現在、第三世代ですね。

第一世代は普通の健康ランドといえるスーパー銭湯

第二世代は和風テイストを取り入れ、かけ流しを導入した現行の日帰り温泉。かけ流しというのがウリのひとつとして広まった。

第三世代は男女が気兼ねなく入れるチムジルバン型岩盤浴を取り入れた、高級テイストの日帰り温泉


第二世代は、僕の住む多摩周辺では、いこいの湯とかがそうかな。あとゆらの里や極楽湯やまとの湯のようなチェーン店がそう。

第三世代は、最初に男女で入れる大サウナを導入したのは、厚木のほの香だと思うが、代表的な第三世代型としては、ヒーリングヴィラ印西、宮前平の湯けむりの庄、稲城の季乃彩、狭山の宮沢湖温泉喜楽里などだろう。

中でもヒーリングヴィラ印西は、一歩間違えるとハワイアン健康ランドみたいなコテコテになりそうな南国雰囲気をハイセンスなデザインでスタイリッシュに実現したよい施設だと思う。はじめていったときは10年先取りしていると思ったが、やはり今になっても色あせていない。そして稲城の季乃彩や宮前平の湯けむりの庄のあの岩盤浴の充実さはすごかったのだが、ここがピークだったかもしれない。

というのも、それからリーマンショックなどもあり突然不況になってしまったことで、新規の日帰り温泉は少なくなり、大規模拡張から路線変更になってきたと思う・・・。


で、現状の日帰り温泉は、

逆に不況になったことで、設備を拡張するというよりも、お金をかけずにどう客を満足させるか、というサービス路線になってきたと思う(`・ω・´)

いこいの湯は、ランニングサービスなるものがあって、ランニングを楽しみたい人はロッカーに着替えを預けて、裏の山をひとっぱしりしてきてから入ってもよい・・・なんていう面白いサービスをやりだした。

朝風呂サービスなんかもいろいろなところでやりだした。朝風呂は、正月だけのイベントだったのだが、いまでは逆に通常日でも行っているところも増えてきた。朝風呂のニーズは多いと思うしいいと思うんだ。

おととい2年ぶりにいった多摩センター前の極楽湯なんか、ヒノキ風呂がぬる湯になって長湯できるようになってたし、カウンターも地元の野菜などで埋め尽くされていた。

逆にいうとそれだけどこも生き残りに必至なのかもしれない・・・

でも、お金をかけずに客を満足させるにはどうすればいいか?
そういう各店の取り組みを見ていると、実際の自分の仕事などにも勉強になるところが多くて面白い。

次は、あらためて最近の日帰り温泉では、どこがオススメか書きたいと思う。

(次回につづく)

2年間ほつたからしにしていたブログですが

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
にほんブログ村


このブログは2年ほど前からほったらかしていたブログなのですが、

ふと、そういえば前にブログを書いていたなと
思い立ち見てみると、まだ残っていて、びっくり!

案の定コメントはスパムだらけになっていたけど
久しぶりに読み返してみると懐かしい気分になれた

いやぁ・・・ブログって

いいものですよね・・・(*´∀`)b

趣味は日帰り温泉めぐりで
一時はニフティ温泉で連載などもしていたのだけれど
それからブログを書くことを止めてしまっていた('・ω・`)

ブログ熱は醒めてしまったのだが依然、
温泉に良くいっていることには変わりない(`・д・')

最近は白骨や平湯にいって、また温泉が好きになったし初心に戻って

またぼちぼち新しくいった温泉は評価していこうかな・・・
と思います〜^^

ここ5年間の日帰り温泉自己満足リスト

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
にほんブログ村

日帰り温泉にはまってから5年くらいがたちました^−^


この日記にも書いていない温泉がたくさんあるのですが、いまのところ僕がいった温泉の自己満足リストはこんな感じになってます〜。★1点 ☆0.5点 満点は5点です。★3つはだいたい満足しました。

山中湖 紅富士の湯★★★☆ 石割の湯★★★☆

川口湖 富士眺望の湯ゆらり★★★★ 天水★★★

御殿場 気楽坊★★★

箱根  天山★★★★ 楽遊壽林自然館★☆ ウェルテル俵石★★★★

湯河原 ゆとろ嵯峨沢の湯★★☆

赤沢  赤沢日帰り温泉館★★★★

道志  紅椿の湯★★★☆ いやしの湯★★★☆

秋川  瀬音の湯 ★★★☆

狭山  宮沢湖温泉 喜楽里 ★★★★☆

青梅  梅の湯 ★★★

丹沢  ぶなの湯★★★ 丹沢湯彩ほたる★★☆

丹波山 丹波山温泉のめこい湯★★★★

都留  芭蕉月待ちの湯★★

藤野  やまなみ温泉★★☆ 東尾垂の湯★★★★☆(改装後)

秋山  秋山ネスパ★★★☆

勝沼  ほったらかし温泉★★★★☆ 初花★★★☆ 山県館★★★★

石和  源泉湯燈屋★★★☆

甲府南 みはらしの丘みたまの湯のっぷい館★★★★☆

韮崎 韮崎旭温泉 ★★★★☆

増富  増富の湯(増富ラジウム温泉)★★★☆

秩父  大滝村温泉遊湯館★★★

小川  おがわ温泉花和楽の湯」★★★★

行田 行田天然温泉「古代蓮物語」 ★★★★☆

本庄  かんな川温泉白寿の湯 ★★★★☆

所沢  村山温泉かたくりの湯★★

入間  サイボク天然温泉まきばの湯 ★★★★☆

奥多摩 もえぎの湯★☆

日の出 生涯青春の湯つるつる温泉 ★★☆

調布  深大寺温泉ゆかり★★☆

高井戸 美しの湯 ★★★☆

水道橋 ラクーア★★★☆

平和島 平和島温泉クアハウス ★★★

川崎  縄文天然温泉 志楽の里 ★★☆ 愉快爽快 くりひら店★★★★ 宮前平源泉 湯けむりの庄★★★★☆

稲城 時乃彩 ★★★★☆

瀬谷 ざぶん瀬谷店 ★★★

溝口 喜楽里 ★★★★

東戸塚 極楽湯 横浜芹が谷店 ★★★☆

横須賀 のぼり雲 ★★★★

藤沢  湘南喜彩 湯乃市 ★★★

多摩  多摩テッククア・ガーデン★★★ 極楽湯/多摩センター店 ★★★☆

八王子 福福の湯★★☆

町田 いこいの湯★★★★ ロテンガーデン★★★★☆

座間  ここち湯★★★ 愉快爽快座間店★★★★☆

相模原 相模原やまとの湯★★☆ 湯楽の里下九沢店★★★☆

厚木  ほの香★★★☆

七沢  広沢寺温泉 玉翠楼★★☆

千葉・印西 ヒーリングヴィラ印西 ★★★★☆


ここ5年くらいの間に日帰り温泉はすごい進化していて、昔いって「すげー施設だ!」と思っていたところも、いまはそうでもなくなってしまったりと、ほんと日進月歩の勢いです。


そんな時流の中、やや施設派の自分としては、ヒーリングヴィラ印西、宮前平湯けむりの庄、稲城天然温泉季乃彩、まきばの湯に満点をつけました。ここが現在の施設系温泉のトップだと思ってます!(まきばの湯はちょっと時代遅れになっちゃったかもしれないですが、その分お湯がいいので)


泉質からみた場合は、本当の温泉地にはかなわないけど、まきばの湯、白寿の湯、山県館、行田天然温泉、韮崎旭温泉とかが良かったかな? 韮崎旭温泉のお湯はすごいよかったです。また行きたい! 温泉地を含めると、群馬の万座温泉ホテル、塩原の源泉館、箱根のウェルテル俵石は、やっぱものが違った^^; 


景色からみた場合は、富士山系・・紅富士の湯、川口湖ゆらり。夜景系・・・ほったらかし温泉、のっぷい館、海系・・・赤沢日帰り温泉館がオススメかな。景色がいいところで源泉かけながし、というのが神奈川県周辺にはあまりないので実現してほしいなぁ。


総合的に見て自分がいった中で最高な温泉だったのは万座温泉ホテル、ヒーリングヴィラ印西ですかね。まだ代表的な温泉地はあんまりいってないんですよね・・・。これから徐々にいってみよう・・・。でも自分は「温泉」そのものより「日帰り温泉」が好きな変わり者なんだよなあ。このお店こうすればよくなるのに!というアイデアがいくたびわんさかでます。生まれ変わったら温泉施設設計のコンサルタントとかになりたいですわ・・・


というわけでまだまだ未熟者のおいらにみなさんのオススメ温泉なども教えてもらえたら、ありがたいです もう速攻でいっちゃいます。


※2010年 7月12日
ブログ再開。さらにいったところがあるので点数を辛めにしました^−^ 施設を重要視しています。