いじってます

ContecのAD変換ユニットをRubyから触りたくて、ラッパを作成中。

今までは全部C++で押し通してきたのですが、やっぱりRubyの手軽さに負けました(笑)。
ちょっとずつすすめているので、使えるレベルになるにはもうちょいかかりそうです。


それにしても、『ドライバメモリ』ってなんだよ。サンプリングがよくミスってしまいます。こんどサポートに連絡してみよう。

アーリー電圧・チャネル長変調係数

BJTの非飽和領域や、FETの飽和領域を扱う際に、電流が完全に飽和せずにV_{CE}あるいはV_{DS}の増加に伴い微増します。この効果をモデル化するのに、アーリー電圧やチャネル長変調係数といった、一時近似をつかうのですが・・・

なんで、パラメータ1つで扱えるのでしょうね。I_C-V_{CE}特性の非飽和領域を外挿すると一点に集まるのはなぜか、ということなのですが。
うーむ。

【追記】
BJTについては理論式があるようです。式は追えましたが、鍵となる式がどこかおさえられない・・・。

MOSについては、『式はあるけど精度がないよ』という元も子もない記述を発見してしまいました。

2007/05/04 GW半分消化

今年はGW突入時まで予定ゼロだったのですが、なんだかんだでいろいろと用事が入ってきました。おもに、普段できない銀行関係の手続きですが。あとは髪を切ったり、めがね作ったり、本を買いに行ったり。

そうそう、CDかったんですよ、久しぶりに。合唱のを3枚。でも、実家にはすでにCDを再生する環境が無いので寮に帰るまで聞けないという・・・(泣)。早くモテット聞きたいわ。

あしたは合唱団たまともの演奏会を聞きにいきます。サークル時代の先輩と、お世話になった先生が出ているので。楽しみです。

2007/04/13 こつこつと

積み重ねていくと、やっぱり力になるようで。入社したときには回路図なんてほとんど読めなかったのに、最近は大分、回路の意図するところが読めるようになってきました。一気に詰め込んで勉強したことは無いんですが、通勤時間などにちょっとずつ本を読んだりしていたのが効いているのでしょうね。これからも頑張ろう。

このブログも、コツコツ書け、という話もありますが。

プログラマの権利宣言 | スラド デベロッパー

とても同意。

2007/03/20 ひさしぶり〜

すいません。mixiのほうはそれなりに更新してるんですが。というわけで、ちょっと漫画の話。

普段読むのはジャンプとサンデー、YJあたりなのですが、最近、いくつか気になる漫画が。

  • P2!(ジャンプ)

 卓球って漫画にするにはちょっと地味だとおもうんですが、コレは良い味出してると思います。絵面はサンデーっぽいんですけど、ストーリーはジャンプですね。演出がドラマチックで、単純に燃えるわけではないけれど、静かに熱い。

 これは・・・ギャグ漫画なのは知ってましたが、今週のはドラゴンボールっぽいですね。相変わらずの謎な展開と、無茶な場面転換はさすが。

  • まだ生きてる(YJ)

 ・・・凹む(苦笑)

2007/02/18 明日は大学へ。

珍しく、昼間に行きます。
会社説明会なのですが、果たして丸一日、のどが持つのやら??

サークルの先輩も来るそうなので、久しぶりに雑談してこようと思います。とはいっても、この前の1月の演奏会で話したばかりですけれどね。