「九十九里支部写真展」を見に行く

昨日の冷たい雨振りから一転して晴れて春日和になりました。

白い雲がいっぱい点在しておりますが、晴れて気持ちの良い田園風景が眼に飛び込んできました。

 

3月24日から3月31日まで、東金サンピア3階のアートギャラリーで「九十九里支部写真展」が開催されております。

会員のお一人は昨年の秋に「十枝の森、紅葉祭り」で偶然お会いした方で、何枚か宣伝用のはがきをいただいたので友人やパソコン教室の生徒さん方にも配りました。

私は今日写真展を訪れて素晴らしい作品を拝見してきました。

写真の撮影とマイブログへの掲載の許可をいただきました。

会場内の照明の関係もあり、私の撮影技術が未熟な事もあって素晴らしい作品をそのままの状態でお伝え出来ないのが残念です。

沢山ある作品の中から、ごく一部の作品をご紹介したいと思います。

 

「陽光」というタイトルの作品です。

昨年の秋に「十枝の森紅葉祭り」でお会いした方の作品です。

 

尾瀬彷徨」というタイトルの写真4点の中の1点です。

木々の水鏡が素晴らしかったです。

 

「KISS」というタイトルの写真です。

大きなシャチとインストラクターのお姉さんの微笑ましいシーンですね。

 

「ディオ・ブース」というタイトルの作品です。

色合いが素晴らしいと思いました。

 

「オレンジシャワー」というタイトルの作品です。

まさに実りの秋ですね。

俳句集入力完了&昨日のウォーキング

今日は真冬の寒さに戻り小雨がショボショボと降っています。

桜の開花予想も少し延びたようですね。

このとろこ踏ん張ってようやく俳句集(俳句・あとがき・目次・タイトル)の入力が全て完了しました。

一両日中に友人に届けようと思います。

最終打合せをした結果なので、もうレイアウト等の変更は無いと思いますが。

そして友人の許可を得て、入力の複雑な部分を一部分パソコン教室用のテキストに作りました。

生徒さん方には色々なテキストを体験してほしいと思います。

 

さて昨日の事になりますが、良く晴れてポカポカ陽気でした。

気を良くして午後3時過ぎからウォーキングに出かけました。

珍しい被写体は無いものか・・・そこで農業用水路を覗いてみましたが、ニホンアカガエルの卵塊はまだ見当たりませんでした。

 

道端際に沢山のツクシが生えていました。

歩く先々に大きく伸びたツクシが列を作って生えていましたが、他の野草はまだ見当たりません。

 

午後3時半頃の田園風景です。

どこの田園風景も眺めていると心身共に安らぎます。

 

人の足の入らない道端の茂みにカラスノエンドウが咲いていました。

探し当てるのに一苦労で、本格的な花の開花はこれからです。

 

人家の槙塀の外にネコヤナギを見つけました。

芽がかなり大きくなっています。

 

他のお宅の塀の外にアオキの蕾が大きくなっていました。

アオキには雄株と雌株があり、雄花と雌花を見られるのが楽しみです。

 

昨日は1時間で キロ数3.3km 歩数5.265歩 消費カロリー82.3kcal

脂肪燃焼量11.7g でした。

パソコン教室&華やかな春の花達

今朝久しぶりに冷え込んで冬の寒さでした。

今日はパソコン教室です。

一人体調を崩されて退会しましたので生徒さんは5人です。

でも、それぞれにレベルが違うので初心者から熟練者まで5通りのテキストで教えております。

私の頭もふる回転で、時には手順書を見ても度忘れしてしまう事もあって「私少しボケてきたかなぁ」と、苦笑いしてしまいます。

すると生徒さん方は優しいから「テキストが沢山あって、一人ひとり教えるテキストが違うので大変ですよねぇ」と、慰めの言葉をかけてくれます。

まぁ当分の間は私の頭も大丈夫だと思いますが、何とか頑張って長く続けて行きたいです。

時々雑談の中で色々な人生訓を学んだりして、皆で笑ったり感心したりと、お互いに有意義な時間を共有しています。

ある生徒さんが「モクレンの花が咲きましたねぇ。見ましたか?」と私に言いました。

私もいつも通る道にモクレンの大木があるお宅があって、今朝その道を通ったら木蓮が咲いていたので少し話が盛り上がりました。

 

早速パソコン教室の帰り道、ある住宅の塀越しに咲くモクレンの写真を撮らせていただきました。

こちらのお宅の塀越しに今年もきれいなモクレンが咲き出しました。

 

ハクモクレンの方が少し早く開花したので満開です。

 

今日は我が家の庭に咲いている春の花も見て頂きたいです。

ヒメリュウキンカが元気いっぱいに黄色い花を咲かせています。

 

赤いボケの花も満開です。

 

薄いピンクのグラデーションのボケも満開です。

 

という事で、これからどんどん春の花が咲き出し心も軽やかになりますね。

野草の花達の開花も楽しみです。

俳句集の入力終了&ウォーキング

良く晴れてポカポカ陽気になり気持ちが良いです。

一昨日最終的に俳句の入力方法が決まり急いで入力をしているところです。

A5サイズの用紙150頁の入力が終わりました。

再度見直してから、あとがき・目次・タイトルの入力があります。

出来れば今月中に完成させたいと思っています。

 

午後1時から気分転換にウォーキングに出かけました。

田んぼが耕されて水が入り、清々しい田園風景が見られました。

私の住む地域では毎年4月の中旬から田植えが始まります。

目新しい春の野草もまだまだのようで、ひたすら被写体を探しながら歩きましたが期待はずれで少し足取りが重かったです。

 

道路脇の草藪にハナニラを見つけました。

今年初めて見ました。

 

ついでに自宅の近くの農業用水路を覗いてみました。

用水路にきれいな水が入っています。

そろそろニホンアカガエルの卵塊が見られる頃なのですが今日は無かったです。

近い内にまた見に行って見ます。

 

その近くにハクモクレンが咲き出していました。

過去の台風で木が倒れてしまいましたが、根がしっかりと土の中に残っているので毎年沢山の花を咲かせてくれます。

まだ蕾が多いので満開になるのが楽しみです。

 

我が家の庭に咲いている水仙です。

ヒヤシンスもきれいに咲きました。

 

一つだけあった蕗の薹の花が咲きました。

この花は雄花です。

 

今日は1時間15分で キロ数4.4km 歩数7.134歩 消費カロリー78.4kcal

脂肪燃焼量11.2g でした。

桑田里山の会が3月10日で幕を閉じました

荒廃した里山を豊かな自然環境を守り育てる活動をしてきた「桑田里山の会」が今年の3月10日で活動を終了しました。

20数年に及ぶ里山再生活動は近隣にも大きな影響を与えました。

会員も様々な職業の方々や主婦が集まり、にぎやかに楽しく働きました。

私も2005年3月に友人の紹介で入会しました。

当時はうっそうとしたスギ林で足元にはスギナやドクダミ、ススキ等がはびこり、日中でも薄暗い里山でした。

そういう中で月1回の活動日は男性陣は枯れ木や雑木の伐採、片付け、遊歩道作り、ビオトープ作りなどに汗を流し、女性陣は山の下草刈りが主な仕事でした。

何年も継続する中で雑木の植え込みを行い、たちまち明るい里山に再生され、野草も、シャガ・ハンショウヅル・ヤマトリカブトフデリンドウニリンソウウラシマソウ・ワレモコウ・ホトトギスオミナエシ・キンラン・ギンラン等々、もともと里山に在った野草が戻ってきました。

そして会員一人一人の名前を付けた杏子の苗を植えてあんずの里も作りました。

又、紫陽花を植えてアジサイロードを作り見学者も訪れるようになり、会員の里山活動は大きな成果をあげました。

他にも有志で田んぼクラブを結成して毎年黒米を栽培して販売をしました。

そんな中で、私は入会当初から里山通信発行のメンバーとして声をかけていただき、定期的に里山通信の入力をしました。

色々苦労はあったものの私にとっては最高に楽しい仕事でした。

私も75歳を過ぎた頃から体調を崩したりケガをしたりして、里山活動から遠ざかり近年は全く参加しておりませんでした。

ただ、黒米だけは毎年大量に購入して、里山と少しでも繋がっていたいという思いがありました。

3月10日、昨日ですが、友人の車に乗せてもらって最後の里山活動をして皆さんと語りあってきました。

 

もう大半の物は片付けが終わり最後の処理をしている所です。

傘邸は後を引き継ぐ業者の方が必要だという事でそのまま残すそうです。

 

女性陣は炭焼き窯があった場所の瓦の後片付けをしました。

瓦は知り合いの業者の所へ男性陣が軽トラで運びました。

 

会員が散らし寿司を作って下さってお昼は里山センターでいただきました。

女性陣は部屋の中でいただき、男性陣は外のテーブルでいただきました。

 

食事が終わってから外の囲炉裏を囲んで1人1人感想を話しました。

 

皆さんそれぞれに沢山の思い出があって懐かしくお話を聞きました。

 

こちらのグループで挨拶は終わりました。

 

今まで竹林の管理もしてきたので、竹林の会を発足させて竹林管理を継続するそうです。

春の花々&戸惑う俳句入力

今朝かなり冷えましたが日中は11℃になって小春日和になりました。

只、風が強くて陽だまりは暖かいですが日陰は寒いです。

少し疲れ気味でウォーキングが出来ないので、気分転換に庭の草花を撮りながら癒されております。

 

赤いボケが咲いてにぎやかになりました。

 

すぐ隣に薄いピンクと白のグラデーションのボケも咲き出しました。

 

今年初めて白いクリスマスローズが咲きました。

植えた覚えが無いので野鳥の落とし物の中から発芽したのでしょうか?

これは本当に嬉しいです!

 

ほおっておいた鉢にヒヤシンスが咲き出しました。

草だらけの鉢に花が咲いて初めて、あぁ~~ここにヒヤシンスが植えてあったんだ・・・と知ります。

 

ご近所の植木畑にハクモクレンの蕾が膨らんできました。

開花も間もなく・・・楽しみです。

 

友人から依頼のある400首ほどの「俳句集」の入力が行き詰っています。

何回も打ち合わせをしてその通り入力したものが、本人のイメージと違うようで納得していないのです。

こればかりは感性の問題もあり、手書きと違って本人が納得するように入力するには紙面の大きさの関係もあって試行錯誤の状態です。

そこで近日中に再度打ち合わせをすることになりました。

私としては2/3ほど入力したところで、また最初から入力し直しとなると泣けてくる・・・・・・

気乗りのしない日々&etc

小雨が降る寒い日になりました。

気乗りのしない日々が続きブログの更新もおろそかになっています。

今の所幸い花粉症は大したことが無いですが、蕁麻疹が少し良くなってきたものの湿疹の方が一向に良くならずに困って居ります。

定期的に皮膚科に通院していますが、ステロイドの薬はあまり長く続けられないということで少し弱めの塗り薬になりました。

何かに没頭している時は痒みを忘れていますが、一息ついた時や夜など痒みが増して辛いです。

そんなことで気分が沈んでいる時に友人から連絡があってびっくりしました。

体調を崩してしまったので、本人の人生の集大成である俳句集を急いで入力してほしいとのこと。

これは大変・・・私よりも辛い思いをしているんだとショックでした。

昨日とりあえず入力した分だけ届けてきました。

膨大な量なのでなるべく早く入力を完成したいです。

 

昨日は穏やかな春日和でしたから、気分を紛らすために久しぶりにウォーキングに出かけました。

ところがカメラが充電切れで写真も取れずガッカリでした。

スマホで何枚か撮りましたが気に入らなくて削除してしまいました。

50分で キロ数3.4km 歩数5.427歩 消費カロリー86.1kcal

脂肪燃焼量12.3g でした。

 

3月1日に病院に行った時に道すがら撮った画像があるので掲載します。

田んぼ一面に菜の花が咲いている場所がありました。

ビタミンカラーに沈んだ気持ちが癒されました。

 

足元を見るとヨモギの葉にナナホシテントウムシがおり、ほっこりした気分になりました。

 

テントウムシの近くにカラスノエンドウが咲いていていました。

まだ他では見かけないです。

 

今日は恒例のパソコン教室でした。

このボランティア活動は私の人生の大きな支えになっております。

人に教えることは自分自身も学び大きく成長できるので張り合いがあります。