今年も一年たちました

mr2gts2007-12-31

今年は本当に不健康な一年でした(^^;;
年明けの肺炎に始まり、2月の交通事故などなど。
さらには、子供が生まれたり、病気になったりしたせいで職場の方々に大変ご迷惑をおかけしました。申し訳ありませんでした。
職場復帰してからがむしゃらに頑張りましたが、かなり空回りしていました。重ねてお詫びいたします。

今年ほど皆さんに支えてもらっていることを実感したありません。本当にありがとうございました。
真面目に頑張らない自分は世間に必要ないので、来年もこんな感じ(写真)で頑張りたいと思います。
遊びもねw

社会復帰しました

本日社会復帰しました。
月曜日から現場にて仕事いたします。
関係者の方々、長い間ご迷惑をおかけしました。
本当に助かりました。ありがとうございました。

で、今回のトラブルで学んだこと。
標準化された作業・技術は、自分の代わりの人を作れるという意味ですごく役に立つ。
標準化された作業をもつスキルと、標準化された意味の言葉で話ができることは、とてもすばらしい。
特に、長い大きなプロジェクトだと、そういう交代要員を用意できるかどうかはプロジェクトの成否の鍵を握る要素になる。
リスク管理の最も効果的な一面を心ならずして体験いたしました。。。

事故から二ヶ月

あーーっという間に二ヶ月が経ちました。
見た目では、くるぶし周りが腫れているものの、その他は見分けがつかないくらい回復しました。
いまでは、松葉杖を突きながら、歩けるまでに回復しました。
まだ過重制限があるので、自由に歩けるわけではありませんが。
職場復帰も近そう(?)です。
社会から長い間離れていたので、スーパー五月病状態なのが不安(^^;;

長らくご迷惑をおかけして申し訳ありません、いま少しお待ちください。>仕事関係者の皆様

ここまでたどり着く前に・・・

Webアプリの問題点を「見える化」する7つ道具- @IT
仕事でトラブル解析をやることが多いが、上記の記事に掲載されているところにたどり着く前に、「何をやって」、「どういうトラブルが出ているのか」、がわからないことが多いと思う。
急に動かなくなったんですけど、という連絡をうけても、何をやったら動かなくなったのか、どういう状況で動かなくなったのかなどを聞き出すのにすごく骨が折れる。逆に言えば、それさえわかっていればトラブル解析はずいぶん楽になると思う。
至極当たり前なんだけど。

訃報

まだ自宅療養中です。
仕事関係の皆様、ご好意ありがとうございます。
で、完全に子供三昧、べったり。
テレビもネットもパスな生活を送っていて久しぶりにニュースを見たら、こんな訃報が。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070320-00000167-mai-peo

ご冥福をお祈りいたします。