ぼくが10年間勤務したレコード会社を辞めた理由

約2年放置していただけあって、この2年間はそこそこ激動だったわけですが、振り返ってみてやはり一番大きな出来事は転職です。
10年間務めた某エンタメ会社を辞めました。すでに1年前の出来事ですが。
それははっきり言って、音楽のコンテンツビジネスに来るべき限界を感じてしまったからです。

市場

当たり前のことを言いますが、音楽コンテンツを売る人間も作るアーティストもまずは楽曲を創ります。
楽曲を創ってタイアップを付けたり、ラジオやテレビなどを介して多くのユーザーに興味喚起をお越し、そして音楽を売ります。
それで次の作品、そしてまた次の作品を作ります。
その過程において、アーティスト自身はもちろん、制作やマネジメント、宣伝、販促、営業、楽曲の権利管理をしている方々など、会社体において直接的にアーティストに介在する方々、CDであればCDを作る工場、印刷会社、ディストリビュートする倉庫、運送会社、そしてCDショップと、多数の方々にその収益が分配され、ユーザーの手に渡ります。昔は3000円のCDが数百万枚売れたわけですから、ぼくのような社畜はもちろん、社会貢献度合いの大きいプロダクトだったわけです。

CD売上をリカバリーできるプロダクト?

それが配信になれば当然工場や運送会社、CDショップは必要ありません。
それにCDは1枚1000円〜3000円ぐらい、配信は1曲200円〜2500円ぐらいまで。
配信も数年前から伸びが鈍化し、頭打ちも近い(というかすでにしているのかも)状況下。単価の安い配信はCDの売上をリカバリーできていませんでしたし、これからもとてもできるものではありません。それで「これからはグッズなどのMCD、ロイヤリティビジネス、そして究極のライブで収益を上げるんだ!!」と言われましたが、それも同様にCDの売上をリカバリーできる利益を上げるものではありません。
当然音楽配信以上のコンテンツ媒介フォーマットはこれから先存在しないわけですから、現在あるプロダクトの範囲内で最大限の売上追及をするしかないんです。これはもうはっきり言って無理です。

きれいごと

ここから先はきれいごとですが、やはり音楽業界は無駄に人が多すぎだと思っています。数社リストラはこれまで何度かやってきましたが、まだまだ人が多すぎます。それを提唱する前に、まず自分が辞めることにしました。
前述通り市場に希望が持てないのに、自分がアーティストに食わしてもらうなんてことは申し訳ない。
近年のアーティストはメジャーデビューしてもバイトをしながら、地方をライトバンで回り、文字通りブルーワーカーのような仕事をしています。そんな彼らから搾取する存在でいるなんて、耐えられません。

次世代のアーティストに繋げる収益を作ることが目的で、僕はその会社で自分の限りあるスペックをフル活用し、幸いなことに回りからも支えられ、今では欠かせない営業領域の開拓や今も第一線を張るとても同い年に思えない女性アーティストのリブランディング期間を担当できたり、今も会社の中軸となっている事業の立ち上げメンバーに入り、前年200%単位で二けた億レベルの売上を伸ばしたりすることができました。
だけど、もう僕の知恵ではエンタメ会社にいる限り、これ以上音楽文化やアーティストに貢献できることができないと思い、そして今も自分が携わることができたような革新的なコンテンツビジネスは生まれていないように思えます。

めんどくさいので

そういえば今でも聞かれます。
「もったいない!!なんであの会社辞めたの?」
もうめんどいので、こう答えてます、
「気が狂いそうなぐらいつまらなくなったからです。」

乱筆乱文ご容赦ください

断片的メソッドやライフログに最適!Evernoteに一日分のメモをひとつのノートとして時間や位置情報まで付けてくれてポストしてくれる神Androidアプリ「PostEver」

Android版Fasteverとも言うべき待望のアプリ!

iPhoneのベストセラーアプリで、FasteverというEvernote投稿連携アプリがあります。
ぼくはiPad版で使ってるんだけど、これがイイ!

  • とにかく立ち上がりがめっちゃ早い!
  • オフラインでも書きこめて、オンライン時に送信してくれる!
  • 写真やチェックボックスも入れられる!

iPadではその恩恵にお預かりしているわけですが、何を隠そうAndroid版はありません。
とはいえ、Androidの場合、ウィジェットがあるから、すぐ書き込んだり、写真を撮ったり便利なので、不要かもしんないけど。

それが、19日にAndroid版が公開されたほやほやの「PostEver」、下記通りふむふむな内容だったので、さっそく試してみたら、これがびっくり!FastEverを凌ぐと言っても過言ではないぐらいの神アプリでした!

1日分のメモを1つのEvernoteノートにまとめられる「PostEver」のAndroid版が公開
http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/18190/

同アプリはライフログや日記、買い物メモ、読書メモ、ふと思いついたアイディアなどを「Evernote」にすばやく送信できるツール。送信したメモを日付ごとに1つのノートにまとめることが可能で、送信したメモには時刻と位置情報を付加できる。

「断片的メソッド」が容易に!

ぼくの場合、twitterを由無し事ポストしまくり、それを日記がわりにしてるんですが、さすがに仕事やとても人に言えないようなことはポストできず。
とは言え、一旦Evernoteのノート投稿をしようとすると、一行とかのつぶやき的なことは書けず。結果、晒しても平気な内容のことしかアウトプットとして出ませんでした。もちろん、アイデアめいたようなことは、Evernoteにideaというタグを付けてポストしたりするけど。

でもアイデアって、なんかくだらないことや、断片的なことからひらめくことってあるよね?
そんな「断片的メソッド」をPostEverでなら実行できる!

とにかく一行でも一言でも、何かをアウトプットしたくなったら、PostEverに書きこんで送信!
すると、PostEverで自動的に一日一冊のノートを作成してくれて、その一日の間なら新しいポストがある度にそのノートがどんどん更新されていく!
こうやって、断片的なアウトプットをしまくって、Evernoteで後日レビューをし、その中から何かしらのアイデアをアウトプットする、という使い方ができちゃう!

このPostEver、一日分をひとまとめのノートにしてくれるのがとっても◎なのです。

スクリーンショット

リアルなライフログツールとしても超最適!

さらに特徴として、「ポストした時間を自動に挿入」「Google Mapの位置情報を挿入」という機能まで!
これで「いつ」「どこで」「何を」という使い方ができちゃう!
そう!ライフログツールとして最適だと思う!!

さすがに取引先名や位置情報までをtwitterや4sqに流しにくい。特定されちゃうと怖いしね。
でもPostEverなら、Evernoteで公開しない限り、完全なパーソナルライフログが実現できちゃう!

ぼくの使い方

と言っても今日インスコしたばかりだけど、とにかく思いついたことはなんでもポストしてる。
くだんないことや、食べたもの、取引先に行ったこととか。
とにかくアクションがある度に、自分に無理の無い範疇で記録を取る、ポストする。
使い方は完全にクローズドなtwitterみたいな。

その他機能

  • 保存先ノートブックを選択可能
  • 位置情報を自動取得
  • 投稿時間のオン・オフ
  • タイトル入力欄の表示

などなど、かゆいとかにも手が届いてる!!

これができたら完璧かも!

いずれできそうな気がするけど、ぜひ写真のうp機能は付けてほしい!
ぼくの場合、録音はしないから、写真さえあれば!

ダウンロードはここからどぞ。

Android1.6以上対応なので、ほとんどの人がインスコできると思います!
ちなみに広告付きの無料版と230円の広告なし版があります。
両者に機能差は現状無いようなので、まずは無料版でお試しあれ。
ぼくは現時点で無料版を使っているけど、広告で気が散りそうなので、そのうち有料版を買うつもりです。

■PostEver(無料版/広告入り)
https://market.android.com/details?id=jp.ne.atech.android.posteverfree

■PostEver(有料版)
https://market.android.com/details?id=jp.ne.atech.android.postever

とにかくおすすめ!

まずはインスコしてみて!
これでEvernoteになんでもメモる癖さえ付けば、あなたのライフログが充実し、検索可能になったり、それら記憶の断片から、新たなアウトプットが出てくるかもです!

革命を起こすんだ!

あと二週間でandymoriのニューアルバム「革命」がリリースされる。
一足先に音源を聞いた方々は口を揃えて「これはやばい」とのこと。
否が応にもテンションがあがる…!

アルバム表題曲「革命」をどぞ。

革命

革命

自宅の庭にグリーンカーテンを設営してみたよ。

柴犬もはぁはぁな日々が続きますなー

そろそろ暑くなってきたねー。
今日も福岡地方は最高気温が26℃。すっかり夏日ですのん。

うちの柴っころは日中は日が差す南側の別荘(寝るときは自宅内に入れてる箱入りワンコ)にいるんですが、最近は口を開けて舌を出してはぁはぁ言ってます。
あ、よく考えたら日陰がフェンス沿いにある垣根しかないやと思い、前々からなんとなーくやってみよっかなーっと思ってたグリーンカーテンに挑戦してみたよ。

グリーンカーテンって?

グリーンカーテンは一般的にはキュウリやヘチマ、ゴーヤなどのツタをネットに絡ませて、ツタと葉っぱで日陰をつくってしまおうという、まさに自然がつくってくれる緑のカーテン

その効果は下記がお詳しい。

簡単!緑のカーテンで省エネ対策
http://allabout.co.jp/gm/gc/178788/

■遮光効果
まず一般的なカーテンと同じく遮光効果があるため、日中の直射日光が部屋に入るのを防ぐことができます。

■葉の蒸散による冷却効果
植物は成長するために、吸収した水分を葉の気孔から蒸発させています。この蒸散作用で周囲の温度が下がるため、「すだれ」や「よしず」で光を遮るだけよりも効果があります。

■最大3.8度の差も!
神奈川県環境科学センターの報告書によると、2008年県内の小中学校14校で緑のカーテンを作って壁面緑化をしたところ、緑化されている室内は非緑化の室内よりも平均で1.7度室温が低く、最大で3.8度低かったという実験結果が出ています。

最大3.8℃ってごいすー!それになんて言ってもエコ!だって自然で日陰をつくって、温度を下げてくれるんだもん、消費電力一切ナシっすよ。

ということで

うちは食いしんぼなので、どーせならってことで、ゴーヤで作ることになりましてー。
実が苦いから、柴犬が食べたりしないだろうという憶測もあり。

ちなみに材料は以下。すべて自宅近くの園芸が強いホームセンターで揃えました。

  • カーテン用ネット(専用のはくくりつけるひもとかがあって便利)
  • 園芸用の支柱(緑色のやつ。上記カーテン用ネットの長さに準拠)
  • 針金
  • ゴーヤの苗×3

合計で1,300円ぐらい。やっすー。

設営した!

通常はベランダにくくりつけて、その下の窓を隠すようにつくるみたいなんだけど、うちはその場所がお洗濯を干す場所だったため、ちょっとずらして設営。
ちょうど換気口があったので、その内側の丈夫そうな金網にくくり付けたよ。

ということで完成図どーん。

▽正面から

▽横から

▽ゴーヤの苗

作業時間合計で1時間。これなら前住んでた東京のマンションでも楽勝だったなー!
もっと早くつくってみればよかった!

実は。。。

ゴーヤってあの、その、あんまり好きじゃなかったりwww嫁が好きで、反対できず。
ま、ゴーヤは嫁が楽しむとして、僕はそのグリーンカーテンで柴っ子が気持よさそうに横たわっている7月を楽しみにすることに。

Evernoteと他サービスの連携をマインドマップで整理してみたのでうpしてみるよ

以前のエントリーでSpringpadがイケてて、みんな乗り換えた方がいいよ!的なエントリーを書いたんだけど、結局今年に入ってから本格的にEvernoteへ再び戻りました。
(煽ったみたいでごみんなさい><)

両社はよく比較されていますが、大きな違いはPC向けのクライアントアプリ有無。
言わずもがな、Evernoteにそれはあり、Springpadにそれはなく。

仕事柄、WIFIも届かない場所に行って議事録やメモをカキカキするには、やはりPC向けのクライアントが必須なのです。

ということで、特にここ1ヶ月ぐらいはEvernote連携周りの改善をしてましたよー。

ここに来てようやく目的とサービス連携が整い、一度マインドマップに落とした方がまた改修が必要なときに使えるよなーと思い、Freemindでシコシコ作りました。

ということで、どん!

という感じになっておりますです。はい。
インプット箇所もデバイスも一緒くたになってるので、とてもまとめきれてないんですが、とりあえず。

ポイントとしては、とにかくなんでもEvernoteに放り込む、そして検索できる状態にするってことです。

全てのファイルをPDFに

EXCELやWORD、パワポをPDFにして、Evernoteへ放りこんでいます。
EvernoteはPDFファイルの中身も検索をしてくれるので、あとで便利に。
変換ソフトは色々使った中で一番スムーズだったCube PDFというフリーソフトを使っています!

Cube PDF
http://www.cube-soft.jp/cubepdf/

twitterを日記代わりに。

twtr2srcというサービスを利用して、Evernoteに自動ポストしてます。
特に、ロケタッチ等の位置情報サービスとtwitterを連携させて、いつどこに行ったかをログしてます。
これであの日迷子を回避してます。

twtr2src
http://twtr2src.ogaoga.org/

Mediamarker

なんとなく気分がノった時に本やCDとかのレビューをカキコして、これもEvernoteにぶち込んでます。ジャケ写とかもEvernoteへ入れてくれるので超便利。

Mediamarker
http://mediamarker.net/

はてブ(hatebte)

SBMはdeliciousを使ってたり、はてブを使っていたりでここ数年取っ散らかってたんですが、hatebteという特定のタグで全文表示をしてくれてEvernoteに送ってくれるサービスが超便利で、完全に乗り換えました。
現在はタグ[あとで読む]を付けると、自動的にEvernoteのInboxへ送ってくれるように設定しています。これではてブしながら、Instapaperみたいな使い方がEvernoteで実現できています。
※ちなみにEvernoteへ送信されるまでタイムラグがありますので、ご注意を。

hatebte
http://hatebte.com/

写真(picplz→Blogtrottr)

写真共有サービスも、Flickrを使ったり取っ散らかってたんですが、最近できたpicplzという写真サービスを使ってます。
picplzについては後日がっつり。)
そのフィードをBlogtrotterというRSSをメールしてくれるサービスに突っ込んで、m.evernoteのメールアドレスに送信させて、Evernoteに放りこんでいます。
picplzはワンコ写真がメインなので、柴犬の日記みたいなもの。

Blogtrottr
http://blogtrottr.com/

名刺

なんと言ってもEvernoteで管理すると便利なのが名刺!
OCRで検索をかけて読み取ってくれるので、名刺が溜まってきたら整理がてらパシャリして、Evernoteのアップしています。
OCRでテキスト化してくれれば更に便利かもなーって思っていたけど、最近は写真だけで事足りるきがしてきました。
ビジネス上の付き合いな方は、わざわざ電話帳に登録する必要もないですしね。

残る課題

Evernote連携で実現できていないのは、残るはFacebookのみ。
ググったりしてるんですが、イマイチこれってのがなく。
Facebookでも友達の方が作ってくださったkabeuchiというアプリで過去ポストは引っ張ることができるものの、コメントはもちろん引き出せない。。。
何か解決策があったら教えてくださーい!

2011年05月07日のツイート

2011年05月06日のツイート