母親のスマホをauからmineoへMNPした

 10月末の夏休み中に,母親のスマホauからmineoへMNPしました.手順が面倒だったのでメモ代わりに記録しておきます.

 

条件:

  • 契約者はauもmineoも鼻中隔.
  • auスマホの本体代は一括で支払い済.
  • 母親とは離れて暮らしている.
  • 母親は会社を退職後,ちょっとバイトするくらいなので,それほど電話はしない.
  • 家族とは文字も音声もLINEでやりとりできる.
  • 自宅はwi-fiあり.

 

 auの契約では毎月7000円以上かかっています.2年前にmineoに乗り換えた鼻中隔のスマホ代は1600円くらい.5000円は完全にauへのお布施になっています.2年縛りやらわかりづらい料金体系など,ユーザーを馬鹿にしているとしか思えないので,いい加減脱auしようと思いました.

 2年縛りの契約月でもなんでもないのですが,違約金を払ってでも一刻も早くauから離れたかったんです..

 

(1)MNP番号をもらう.
 スマホの人は電話かauショップで手続きする必要があります.auショップまで行くのは面倒なので電話しました.auのホームページからMNP転出の連絡先にたどり着くのが大変でした(「なんでやめるの?こうしたらいいんじゃないかな!!」っていうのを延々と見させられる).
電話:0077-75470(受付9:00-20:00)
 自動音声案内で暗証番号を入力させられます.平日の日中でしたが,「只今お繋ぎしております」的なアナウンスが続いて数分待たされました.オペレーターにつながってからはまあまあスムーズ.氏名,本人かどうか確認,MNPする電話番号を聞かれました.
 「継続してくれるなら機種変更に使える1万ポイントあげるよ!」とも言われましたが,一刻も早くauをやめたいので「全部いりません,違約金もはらいますから大丈夫です」と「早くしてよね」オーラを出しました.
 ようやくMNP予約番号を口頭で伝えられます.これをメモしておきましょう.待ち時間を入れても15分以内でした.
 
(2)スマホ本体を手に入れておく.

 たまたまamazonのセールで16,323円となかなかお得になっていたので,ワイフとおそろいのHUAWEI P9Liteにしました.ついでにmineoエントリーパッケージを購入.500円前後のこれを買っておくと,事務手数料の3240円がいらなくなります.なんでだかは知りません.ただ,あとで気づきましたが,既にmineoユーザーであれば紹介用コードをいくつかもらっているはずなので,結局損したんだと思います.
 wi-fi経由で必要そうなアプリは先にインストールしておきます.googleアカウントも設定しておけば,SIM入れてすぐ運用開始できます.LINEの引っ越し作業は少し面倒があるので,インストールまでにとどめておきます.詳しくは「LINE 機種変更」で検索してみてください.


 

(3)SIMをもらう.
 ここからが面倒くさいところなんです.
 ネット上で申し込めばあっという間にSIMが郵送されてくるのですが(自分の時は3日くらいで届いた),私が遠方に住む母親のところにいつ行けるのかはっきりしません.確実に即日開通の必要があるため,対面で契約のできる必要があったのです.

 実家から一番近いmineoショップ 秋葉原へ出向きました.必要なものは本人確認書類(免許証でOKです),MNP番号(10日以上有効期間のあるもの),追加の場合はeo ID・パスワード(これ大事!!).

 営業開始直後にもかかわらず4人すでに待っていました.待ち札(分かりにくい)を取ってベンチで待ちます.しばらくして問診?されつつさらに待ちます.要するに,店舗で店員さんと一緒に画面確認しながらweb申し込みをするってだけなんですね.ただ,対面なのでauショップみたいにイチイチ確認の書類があったりする分時間がかかる.

 で,SIMの即日受け渡しには少なくとも審査に90分かかるということで,これに待ち時間を加えて結局3時間かかりました….21世紀にこれはないよね.平日でこれだから休日なんて想像を絶するんだろうな.あとは,auショップ的なサービスを期待している人も少なくないようでした.サポートが必要な人は素直にキャリア契約が良いと思います.

 

 さて,母親の契約内容はドコモプランのデュアルタイプ,3GB=1600円としておきました.mineoでんわ(楽天でんわみたいなやつ,アプリ経由で通話料が半額の10円/30秒になる)も申し込み済.鼻中隔名義の契約なので,複数回線割引で50円/月引き.「大・大盤振る舞い12カ月900円割引キャンペーン」で1年間は毎月900円引き.これで違約金はほぼプラマイゼロにできるはず….

 

 ものすごく面倒だったけど,これだけやっておけば毎月のムダがだいぶ小さくなるので,達成感はすごいよ!

ナショナル ジオグラフィック日本版2017年1月号「ジェンダー革命」

 今月号(2017年1月号)のナショナルジオグラフィック日本版が1冊まるごと「ジェンダー革命」と銘打ってのLGBT特集だった.近所の本屋で実にインターナショナルな感じの表紙を見かけて,なんとなく手に取るのをためらいながらもやっぱり気になって,電子版で購入した.

 結論から言えば,若い当事者が買っても何かの役に立つことはない.単純に読み物としてはまあ面白いかな,という感じ.ナショナルジオグラフィックらしい思わせぶりな美しい写真がバーンとあって,意味深な写真解説,本文自体は本人インタビューが少しと,中立的な説明文,記者の所感がひとことふたことというところ.

 鼻中隔はおとなになってしまったので,1000円の雑誌もそこまで抵抗なく買えるようになったのだけど(それでも楽天ブックスのクーポンとポイントを駆使して,現金は支払っていない),例えば高校生の当事者は買わなくて良い.もっと欲しいものに充ててください.

 LGBTというよりは,女子割礼とか貧困とか教育とかそっちの方に重きが置かれていたように思った.

 

突然ですが、、、ホルモン治療の影響につい質問をさせてください>_<さんへレスポンス

 突然ですが、、、ホルモン治療の影響につい質問をさせてください>_<という長いお名前の方から下記のごとくコメントをいただきました.

 

 より多くの人の参考になればと考えているため,以前から一対一の対応は控えております.したがって,記載されていたメールアドレスを伏せた上で,質問にお答えしたいと思います.

 

ftmドクターさま

初めまして。私は現在23歳で公務員浪人をしております。

ftmドクターさまのブログ記事、いつも楽しみにしております!!

自分自身、そろそろホルモン治療を始めようかなという決断に至ったのですが、(内摘は30近くでもし必要にかんじたら行おうと思っています。)
そこで、懸念点が少々あり、質問をさせてもらいたく思い、コメントさせてもらいました。>_<

お仕事などでお忙しいのを重々承知しているのですが、どうか、お答えしていただけるとありがたいです。
どうかよろしくお願いいたします。

①男性ホルモン治療と仕事量の関係について
ホルモン治療が仕事量と肉体的な関係上、ftmドクターさんの場合影響しているかどうかを教えていただきたいです。(人間関係というよりも、身体の負担的な面で)

今は社会人ではないのですが、私が勤めたい職場は仕事量が多く(デスクワーク系ですが)残業時間が100時間を超えることはザラで、多い時は200時間も越えることもあると聞いています。。
通常の身体でもキツイと思うのですが、そんな中、ホルモン治療を同時に行っていくことは身体的に負担にならないかが、心配で、、、、

②ホルモン治療が記憶力に影響を与えるかについて
公務員試験の試験勉強に関しても、試験合格後、つきたい職場につけたとしても、そこは日々勉強し新しい知識を入れ続けなければならない職場なのですが、ホルモン治療が記憶力や脳に影響があるか、ftmドクターさまの実感している範囲で構わないので教えていただけると嬉しいです。

お答えいただける範囲で構いません。
どうぞ、よろしくお願いいたします。onz

また、もし可能であれば、お答えはコメント欄でのやり取りではなく、メールアドレスにしていただけると幸いです。


お忙しいところ大変お手数をおかけしますが、お手すきの時などで構わないので、
お返事いただけると大変ありがたいです>_<
どうか、よろしくお願いいたします。

 

(1)男性ホルモン治療と仕事量の関係について

 まず,残業時間200時間超という仕事はホルモンに関係なく自殺行為だと思うので,他の仕事を選んだ方が良いと思います.というか,時間がなくてホルモン投与のための受診ができないのでは?

 私自身が過去に産婦人科医師に言われたことはこちらに書いてありますが,間違いなく健常人に比し,生存について不利になります.じゃあ日常業務ができないかというと,しっかり働いている方もいらっしゃいますし,私の様にだらだら働いている人もいるでしょう.他の病気の人と同じだと思っていただければ良いかと思います.同じ病気でも,薬で症状が抑えられて,運よく副作用も目立たない場合もあります.

 身体を一番に持ってくるか,精神的な安定を一番に持ってくるかにより選べば良いと思います.私ははじめから戸籍訂正を目標にしていたので,ホルモン療法と子宮付属器摘出の必要がありました.これははっきりいって人権の蹂躙(本人に選択権がない点で)だと思いますので,どっかの学会やらクソみたいな権威の先生方に頑張っていただいて,少なくとも手術は避けられるようにするべきです.

  私の場合は,月3,4回の日当直と,月数回程度(受け持ち患者による)の緊急呼び出しと普段の外来業務はそれなりにできています.いつまで続くか分かりませんが….術前より術後の方が圧倒的に精神的安定は得られていると感じます.

 

(2)ホルモン治療が記憶力に影響を与えるかについて

 自分の感じている範囲でお答えすると,あまり関係ないように思います.もともと記憶力が良くはなかったので,治療開始後から特別悪くなった気はしません.ちなみにPubMedで「gender identity disorder testosterone dementia」のキーワードで検索してみたところ,該当なしでした(dementiaじゃないもんね…).私は婦人科,泌尿器科についてはド素人なので,テストステロンを使い慣れている通院(予定)先の先生にお聞きするのが一番確実だと思います.

 

 以上,殆ど参考にならないと思いますが,お返事いたします.試験勉強頑張ってくださいねー.

 

***

 

 認定内科医の試験勉強が間に合わない…!来月は地方会なのに…!!

ひさしぶりに上京しました スバルお客様感謝デイ

 前回の投稿が年賀状なので4か月もご無沙汰した鼻中隔です.

 認定内科医のレポート作成や地方会の抄録などで年度末はひいひいふうでした.

 

 さて,実は私スバリストでして,いや,車には全く興味ないのですがね.

 大学卒業で初めて買った車(3年ローンで,1年半残っているのに鹿と衝突して大破した.修理に80万かかった…)がインプレッサで,6年乗り続けています.

 車のショールームって,車がないと行けない場所にあるものですから,東京の実家にいる時に買いに行ったため,東京スバルで購入しています.その時営業担当になったカツオさん(仮名)が3回の引っ越しにも関わらず,未だにものすごく丁寧にフォローしてくれているのです.

 

 で,今住んでいるあたりのスバルがだいぶイケてない対応してくれちゃっているため,もう点検はできる限りカツオさんのいる店舗でお願いしようと思いまして,土曜の午後から東京へ行って参った次第です.

 今回は12か月点検だったので,「1時間くらいで終わりますよー」と言われていたのが,下回り防錆やらバッテリー交換(なんと買ってから一度も交換していなかったと…)やらタイヤ交換までお願いしまくったために5時間もかかってしまったですよ.

 でもね,カツオさんは昔からすごくデキル男なので,試乗車を代車にしてくれて,どっか行けるようにはからってくれちゃうというデキっぷり.オレンジのXVに乗って環七を疾走(東京の道路狭くてめっちゃ怖い自転車出て来すぎ)しましたよ.新しい車って皆あんなに静かなの?インプレッサと違って車高高いし,幅広いし,こんなので世田谷区の住宅地は走れないよー.スキーに行く人とかは雪道の轍もいい感じなんじゃないの.都内でこれ乗る意味は分からんな.

 

 結局車検みたいな料金になってしまいましたが(それでも1割引いてくれた),これでまだしばらく乗り続けられるでしょー.本当に心から車には興味がないんだけど,今乗ってるインプレッサはすごく馴染んでてお気に入りだから,ダメになるまで乗り続けたいですよ.私を鹿から守ってくれた恩人だしなあ.

 

 ちなみに,インプレッサが鹿に破壊されたときは,なんとカツオさんが東京から3時間かけて自分でトラック運転して車体を回収しに来てくれました.「小鹿とぶつかったのかと思ってたら,エライことになっていてびっくりしました」と,本当に驚いた顔してたですよ.今日は数年ぶりにお会いしたのですが,相当ショックだったようで,「鹿さんが…」と4回くらい言ってました.あと,10kg太ったと.仲の良いお客さんに,「昔は小動物みたいだったのに,今は家畜の豚みたいになっちゃったね…」と言われたそうですよ.なんとひどい.そう,でも,小動物みたいだった.カツオさんは私より背が低いのです.

 

 レヴォーグの「ぶつからないミニカー」と,お客様感謝デイのくじ引きでフロッシュ(はずれと言うことですよ)ももらって,さっそくミニカー走らせて楽しんでます.ミニカーすごいよ,シート上のコースをちゃんと走って,障害物あると止まるしブレーキランプまで光るんだよ!インプレッサで作ってくれよ!

 

f:id:nasal:20150426213854j:plain

寒中お見舞い申し上げます

年賀状は出さない鼻中隔です.

 

もちろん頂いた年賀状にはお返事いたします.

 

今年は三が日に全く間に合わず,寒中見舞いとしました.郵便局の作った?はがきデザインキットって便利ですね.できることは少ないけど,ライトユーザー的には十分です.昔「筆自慢」とか「筆王」とか実家で使っていた(母の分も作ってた.父は自分でやってた)けど,あんなにできることなくて良いしな.

 

f:id:nasal:20150104234730j:plain

 

遊びに行った先にいたアルパカです.大丈夫,今年がひつじ年ということは分かっていますよ.

 

明日から病院も平常営業に戻ります.耐えなければ…!

中島義道『反〈絆〉論』読了.

 中島義道『反〈絆〉論』読了.

 同じ著者の『ぼくは偏食人間』という本を10年くらい前に読んだことがあった.古本屋でふと目についたのだったと思う.はじめは「食べ物に関する本」だと思って手に取った.何を隠そう私自身が(人に言わせれば)恐ろしいほどの偏食者であり,「ああ,有名な(?)人の中にも偏食な人がいるのか!」と嬉しくなって読み始めたのだった.

 もちろん私の偏食というのは,「なまものダメ(刺身,サラダ,果物など)」「味の分かる野菜がダメ(カレーに入っているクタクタのニンジンは良いが,ホウレンソウのおひたしはダメ,など)」「一度気に入ったら延々と同じものを食べたがる」という,「偏」った「食」ということであるが,『ぼくは偏食人間』はもちろんそんなツマラナイ内容の本ではなく,「偏」屈なオジサンの持論と社会への不満がつらつらと綴られた「不満本」であった.言っていることには大方首肯できて,文句も出てこないのだが,とにかく面倒くさいオッサンだなあというのが感想であった.

 で,その面倒くさいオッサンの本が本屋の新書コーナーで平積みされているのをたまたま見かけたのである.タイトルが『反〈絆〉論』.先の東日本大震災からやたら使われるようになった「何某との絆」に対する強烈な違和感の正体や,その現象や人々の心理に関する考察がなされている.

哲学に疎い我々一般人にも分かりやすく書き始めてくれたような痕跡があるのだが,中盤以降は完全にアッチの世界の筆致になってしまっている.残念ながら私のような無教養人間にカントだとかニーチェだとかの文章を提示されても,「オッサン,急に気でもふれたか」と思ってしまうだけである.

 それでもやっぱりオッサンの主張している内容はもっともであり,最後まで気分よく読み通せてしまった.阿川佐和子『聞く力』『叱られる力』のようなスカスカなアレとは大違いである(別にあれらの本を書いた阿川氏が悪いわけではなく,流行につられてウッカリ読んでしまった私が悪い).

 すなわち,他人は他人であり,どれほど心から同情したとしても,他人と同化することができない以上,例えば「親切な行為」が何らかの影響を及ぼすと考えてはならない.その行為は「行為のための行為」であることにのみ「正しさ」が存在している.親切な行為自体を否定するわけではないが,究極的には上記の内容が主張されている.

 以前から著者が主張している種々の「おせっかい」(=電車のホームで流れる案内放送や,景観を乱すだけのうるさい看板など)は,思考停止してしまっているマジョリティからすれば,なぜそれに文句を言うオッサンがいるのか分からないくらい当たり前の存在であり,今回の〈絆〉騒ぎの中で美談しか聞かれなかったという事実同様,「文句を言うオッサン」は封鎖された言論と同じものなのだろう.学校は楽しくて皆が行きたい場所であるし,昼休みはみんなで一緒にご飯を食べるのが当然だし,休みの日は友達とサッカーをするのが普通なのだから,「そうではない」連中がいることは,報道されないし,そんな連中は「いない」のである.

 「法的に保障された夫婦や家族関係以外の,たとえば不倫相手や同性愛者がパートナーを探しさまよう姿は一切報道されなかった」という内容が文中で何度も繰り返されていたのが印象に残った.そういったマイノリティは普段から隠れるように生きている場合が多いし,インタビューに応じなかったという可能性も高いと思うが,逆に,法的な夫婦の様に無条件で泣き叫びたい,尋ね人の掲示板に大きく貼りだしたい,という希望すら隠し通さなければならないあるいは絵的に報道陣の心を打たなかったとも考えられる.

 話がかなり逸れたが,還暦を過ぎて久しい面倒くさいオッサンは,震災後もひたむきに生きる人たちに心打たれながらも,この状況下で自分がやるべきことをしっかりと認識し,考え続けていたのだ.〈絆〉というぼんやりした耳触りの良い空っぽの言葉を連呼するのではなく(はっきりいってあれは集団自慰でしかなかったと思う),自分のシゴトをする,なぜか考える,彼は哲学者だから,「howでなくwhy」を考え続けるのである.

 医者は患者の苦痛を取り除こうとする,大工は人の住む家を建てる,パン屋は生きるのに必要なパンを焼く,哲学者は生や死,正義や悪,存在について考える.そのいずれにも矜持がある.


 一言でいえば,「いいぞもっとやれ」と思いました.明日も外来なのでもう寝ます.

AID登録は無事終了しました.でもすごいイライラしました.

また時間が空いてしまいましたが鼻中隔です.

10月の上旬に夏休みを1週間もらいまして,東京観光をしてまいりました.
東京出身ですが,齢31にしてはじめて東京タワーにのぼりました.あれだね,やっぱかっこいいね,仕事する鉄の塊は.電波塔って感じ.スカイツリーも行ったんだけど,観光・集客を狙いすぎて媚び媚びなのがなあ.


どうして東京観光なのかと申しますと,KO受診のためなんです.前回エントリでAID登録の準備段階であることを書きましたが,残りの通過儀礼として,夫婦揃ってのカウンセリング2回を夏休み中に済ませるためにこのような計画にせざるを得なかったという悲しい理由なのです.良いよ,慣れてるよ,こういうの,GIDの一連のアレで.

 

と言うことで,1回目のカウンセリング.
カウンセリングを任されている看護師(なにかそういった資格があるのかもしれないがどうでも良すぎて知らん)と,2畳ほどの空間で3者面談をしました.初診時に渡されたAIDに関する資料を読んだかの確認をされ,細かいところを殆ど覚えていなかった鼻中隔はなんか怒られました.おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?って思ったけど言わなかったから偉かった.

そして

  • KOでAIDした場合の流れの確認.
  • AIDで生まれた子供には,遺伝子的な親を知る権利が国際的に認められている(法的拘束力はない)が,KOでAIDする場合は精子の出所は絶対に知らせることができないので自分たちでうまく説明するように.
  • 同じ人間の精子を使う回数はXX回までと制限しているが,上記の通り出所を教えることはできないので,知らないうちに近親婚になる可能性がある.また,それ故AIDで生まれた女性の中には「怖くて子供が作れない」という人もいる.

こんな内容の話をされました.

おめえそれ人類は全て近親婚レベルの話じゃねえかよ頭わいてんのか言いたいことは山ほどあるけど,ここでゴネてAID開始はおろか登録まで遅れて嫌な思いをするのは自分なので静かにイラついていました.怒らなかったから偉かった.ていうか,この話をしている看護婦さんが悪いわけじゃないもんね,こういう話をする仕事ってだけだもんね.

 

で,AIDで生まれた子供に,その説明をするための絵本を買わされました.その強制的に買わされた絵本(カウンセリング代に含まれている)を含め,新たに渡されたAIDに関する資料をちゃんと読んでくるように命ぜられ,6000円を払って帰ったのですよ,ラグジュアリーなホテルに(東京観光中だから).エグゼクティブフロアのラウンジでカクテルグラスを傾けるような時間がなければブチ切れかねない仕打ちよね.

 

そして5日後に2回目のカウンセリング.1回目とは別の人だった気がしますけどどうでも良すぎて覚えていません.

 

1回目の時に説明したけど,それでもあなた,AIDやるんですね,何が起きてもこっちは知りませんよ,っていう書類にサインして(手術前の承諾書と一緒だから,これは別にイラつかない),さて,ようやく登録ですねと思ったら,


GIDの方は,『手術をした』という診断書が必要ですが,持ってきていますか?ないと本日の登録はできません」

( ^ω^ )?

おめえそんなんいつ言ったんだよ!!初診時に担当医が言ったはずだ?ふざけんな一言も言われてねえよ!つうかなんでこんな時までGID差別されなきゃなんねえんだよ戸籍謄本まで持ってきてやってんだぞ性別の訂正要件に「生殖器がないこと」っつう侮辱的な文面があるんだから性別訂正されてる時点で証明になってんだよつうかそんな伝達ミスが出るシステムがおかしいだろjkAID扱うからにはGID者が来るのは当然考えられるだろうが最初から「提出書類リスト」でも作って配れよ産婦人科初診の問診票に「夫の職業」なんつうばかげた項目考える暇があるんだr

って思ったけど言わなかったから偉かった.まちがえた,boldにしちゃった.

「そんなことは初診時に全く言われておらず,今すぐ準備することはできないし,遠方であるためそちらの伝達ミスのフォローをするためだけにまた休みをとって東京まで往復するなんてことはできない」旨を伝えたところ,次回受診時(AIDに来たとき)提出で良いことになりました当たり前だけど.

 

誰でもいいから殺してしまうところだった.


AIDの予約の取り方がまた不親切な仕組みでした.
妻の月経がはじまったらすぐに必要事項を記入した封書を送るとOKかNGの返信が来る.KOの都合,精子の都合などで予約が取れなかったらNGの返事がくる.予約が取れたら予定排卵日の数日前に同意書(返信に同封されたものに記入)をもって受診(卵胞チェックは地元かかりつけ医でも可).これをAIDをやめるまで繰り返す.予約枠は受診しなかった場合や,NGの返事のあと電話で適当な未来の日付へ変更しておかないと消滅してしまうため,また初診からやりなおしになってしまう.妊娠したら必ず結果報告(出産流産,子どもの生死に関わらず).


面倒はたくさんあるけど,やっと一歩踏み出せたー…と思ったら大間違いで,需要と供給の問題でAID開始はだいぶ先になりそう(提供精子と父親の血液型を合わせる必要がある)とのこと.それでも上記の「お便り」は送り続けなければならないんですって.勝手に途絶えるとまたやり直しとか.

なんかさ,「ワンピース」の最初の方で,ゾロが仲間になったときの話を思い出しちゃったよ.ほら,ゾロに実は絶対守れない約束を守らせて,最後は結局殺すつもりだったんじゃーん,て感じ(違ったっけ…??).

 

書いててイライラしてきたので,明日の外来に備えて寝ます.
最近は人並みに病棟外来やっているので結構しんどいです.でも充実していると思うなー.勉強になることばっかりだ.