GW8日目

7時前起き。
オードリー、虎に翼。
山田洋二監督と黒柳徹子渥美清を語る番組を少し見る。
その後、鶴瓶の家族に乾杯高橋一生の回の再放送。
妻の弁当を作る。ソーセージを焼いて目玉焼き。
固めに焼くつもりが半熟になってしまった。
ゴミを捨てたり、洗濯物を干したりして一通り用意ができてから朝風呂をサッと。
午前中は自由が丘、午後は神保町でPASSAGEに搬入とDiskUnionの買取で
リュックサックがいっぱいになる。
 
9時過ぎに家を出る。
GW後半初日のため、環八が混んでるかもと早めに。
案外混まず、10時過ぎには店に着いた。
金曜なので掃除が入っているところだった。
 
11時、編集学校の縁で青熊書店がとあるイベントの展示に参加することになり、
担当の方に店を見ていただく。
展示について簡単な打ち合わせをして12時。
在庫登録の作業。
13時半に一区切りついて、店を出る。
 
副都心線に乗って新宿へ。
ふと気づく。財布忘れてきたかも?
リュックサックがパンパンで、開けて確認するのも難しいが、入れた記憶なし。
買取に出すCDの袋、搬入する本を包んだプチプチの間を覗くが、やはりない。
PASMO で支払いができればなんとかなるか。
新宿の DiskUnion で1枚CDを買う。
会員証そのものは財布の中だが、DiskUnion のアプリで会員証のバーコードを表示して問題なし。
 
昼も交通系カードの使える店で食べる。
チェーン店ならだいたいいけるだろ、と西口に出て外を歩いて「かつや」に行こうと思ったが、
その先に「マボカリ」という麻婆カレーの専門店を見つけて入ってみた。
店内に貼ってあるのを見ると大阪の難波に本店があって、つい最近東京に進出してきたようだ。
チキンカツを乗せた麻婆カレーがお勧めみたいでそれにする。
厨房から揚げ物の音。5分ほど待って出てくる。
 
なるほど。麻婆豆腐とカレーライスをシームレスに、無難につなげたかのよう。
しっかり辛いが、ガツンと来るパンチがない。
もっとジャンクなものを期待してたので、肩透かし。
麻婆豆腐も大好き、カレーライスも大好きという僕からすると、1+1=2では満足できない。
時々町中華で見かけるカレー味の麻婆豆腐でいいんだけどなあ。
今後に期待。
ソーセージとか炙りチーズとかコロッケとかトッピングが多いけど、そこが勝負のポイントではないと思う。
山盛りに挽肉と豆腐とネギが入っていて、
なおかつ山椒ではなくインドカレーのスパイスが効いてる、というのどうだろう。
でも来年、この場所は他の店になってそう……
 
神保町へ。
DiskUnion でCDを買取に出そうとしてハタと気づく。
財布を持ってきていないということは、買取手続き時に提出する身分証明書(免許証)がない。
ここまでCDを運んできて引き返すのか……
ダメもとで持っていく。
聞いてみたら、預かって査定までは可能だが、支払い時にどうしても身分証明書が必要になるという。
だったらとひとまず預けていく。
支払い結果の受取期限は1カ月まででお願いしますとのこと。
 
搬入。古株のスタッフの方から、自由が丘の店においてくださいと青森関係の本を1冊頂く。
こちらからも田酒の酒かすから作った飴を皆さんに、と。
今日の搬入も新しいバイトの方を紹介される。
 
終わってまっすぐ家に帰る。
ボルヘス『エル・アレフ』を読み始める。
新宿で乗り換えて、眠くなる。
 
こころ旅の総集編を見て、ライフに買い物。
夜は妻のリクエストでツナとトマトのスパゲティ。
バジルを乗せる。
 
編集学校の52破も開講して、そのあれこれも進める。

GW7日目

7時前起き。
以前見た夢と同じ設定。
大人になってからの修学旅行。なので個室。
僕は一人きり過ごす。周りの人たちは集まって楽しく過ごしている。
 
オードリー、虎に翼。
明日にずらしたPASSAGE搬入の準備。
妻の弁当を作る。シーフードミックスのチャーハン。
先週末つくった切り干し大根の煮物もそろそろ最後かと残りを食べる。
 
妻は自由が丘の店へ。
僕は引き続き、三鷹の叔父のところへ。
PCの買い替え、データ移行を「PCデポ」に頼むのを手伝う。
9時半過ぎに家を出て吉祥寺まではバス。
『日本SFの臨界点 石黒達昌 冬至草/雪女』の続きを読む。
 
ブックオフでジャズのCDを3枚。
リサとガスパールのクラシック』という3枚組があまりにもかわいらしく、思わず買ってしまう。
 
三鷹に移動。
神保町で働いていた頃、小学館のビルの地下にあってよく食べていた洋食屋「七條」が
神田に移転、さらに昨年三鷹に移転したと聞く。エビフライが絶品だった。
また食べたくなって行ってみるも行列。平日とはいえ、GWの休みの人が多いか。
その近く、ちゃんぽん・皿うどんの「グラバー亭」も数人ほど店の前で待ち。
「福家」というとんかつ屋に入った。カツカレー。
1,200円。東京のとんかつ屋にしては安い方か。
カウンター席。両隣の方はたまたまか、どちらもSPF豚のとんかつ。
 
10分ほどですぐ出てくる。
しっかり存在感のある、揚げたてのとんかつ。
カレーは和風でも家庭風でもインド風でもなく、強いて言えば洋風?
独特な黒っぽいカレー。どろっとしてそうで、あっさり。コクがあっておいしい。
駅前まで迎えに来てくれた叔父にそこのとんかつ屋で食べたと言うと、
「あそこはうまいよね、俺もいつもカツカレー」と。
「ひっきりなしにお客さんが来てたよ」
「おいしいのに安いんだよね」
 
13時、叔父の家に立ち寄って、PCデポへ。
若い人たちばかり働いている。
黙々とPCに向かっているか、応対しているか。
中を開けて修理するのか、工具やパーツが集まっているエリアもあった。
昨日のうちに予約を取っていて、次のPCも決めている。
待っている間、家ではどんな使い方をしていたのか、
何のソフトを入れていたのかを普段使っていた叔母さんに聞く。
メールはプロバイダーのではないとか、プリンターは Wi-Fi で接続しているとか。
どうしても残したい、消えたら困るファイルは年賀状作成ソフトの住所録だとか。
 
担当の方が戻ってきて、どういう状況なのか僕の方で説明する。
書類の記入を叔母さんにしてもらい、僕はチェックボックスの項目の一つ一つを解説する。
PCデポにお願いする作業は新しいPCのセットアップ、データ移行。
それ以外も事細かく依頼できて、依頼するかどうかを担当の方に聞かれる。
セットアップディスクの作成はなくてもいいけど、使ったこと一度もないけど、
僕はそれでいいというわけにもいかないしなあと一応お願いする。それが11,000円と高い。
そこまではお願いすることにして、そこから先は来週土曜にまた来て僕がやることにした。
 
プリンターの設定や Microsoft Office の設定がそれぞれ5,500円で、見ててしのびなくなってきた。
そんなの僕がやったら5分もかからないのに。
(でも、PCデポが高いというより、僕が自社の作業として行ったらもっと高い料金になっただろう)
それまで使っていたソフトの新しいPCへのインストールは自分でということになっていて、
そこで結局叔父さん・叔母さんも困るだろうから、その辺ひっくるめてやってしまうかと。
 
データの移行に5日ほどかかるという話で、来週前半受け取ってもらってその週末に僕がまた家へ。
インストール用のCD-ROMなどが残っていたり、ユーザーID・パスワードの控えがきちんと残っていれば
早ければ2時間もかからないだろう。
 
PCデポを出て、そのまま叔父の運転で自由が丘の店へ。
久我山に抜ける道は最近できたのだという。カーナビにも載っていなかった。
「それでかなり便利になった、環八に出るのがとにかく大変だった」
その環八に出て、後はいつも通り。
馬事公苑を通る近道を僕がナビする。
 
店の近くの駐車場に停める。
開店のご祝儀として、漕ぎん刺しに組み木細工に、青森のものをたくさん購入してくれた。
 
叔父夫婦が帰った後、少しラベル作成を手伝って僕も帰る。
首尾よく池袋線の特急に乗ることができた。
16時半には駅に着いた。
LIVIN で買い物をして帰る。
 
こころ旅の総集編を見て、
明日からの妻の弁当の常備菜として
ブロッコリーを茹でて、きんぴらごぼうとこんにゃく炒め。
夜はサラダだけ用意する。妻は帰りが遅くなるという。
昨晩食べ過ぎてあまりおなかが空いていない。
その時になって考える。
まずは風呂に入る。

GW6日目

7時前起き。
曇りで肌寒い。今日は雨だという。
オードリー、虎に翼。
こころ旅は正平さんが腰痛により、春の旅を断念したという。
 
そういえば昨日の「あさイチ」ですごい話を聞いた。
睡眠の権威という先生がゲストで、寝だめについて。
寝だめは原則可能だが、ただたくさん寝ても効果はないという。
寝る時刻と起きる時刻との間の中間時刻、その平均を守るように寝るのがよい。
例えば、毎晩23時に寝て翌朝5時に起きるという人がいた場合、
次の日休みだからと午前2時に寝て昼の10時に起きたとしたら全然疲れは取れない。
思いっきり中間時刻がずれてむしろ、時差ボケになるのだと。
この場合、20時に寝て午前8時に起きるなど前後に睡眠の時間を延ばさないといけない。
 
朝風呂に入ったのち、下の部屋のCDの整理。
昨日組み立てたCDラックに詰めていく。
180枚収納なので大した量ではない。
焼け石に水だが、やらないよりはいい。
レゲエのCDなど少し片付いた。
 
明日PASSAGEに搬入する本の整理。
11時、家を出る。
新宿西口のヨドバシカメラにテレビを買いに行く。
午後は三鷹の叔父の家を訪れる。
山の手通りを東中野から中野坂上へ。
新宿西口のガード下の辺りで小田急のあった再開発エリアへ。
地下の駐車場に停める。
 
テレビは5階。
これまで使っていたのは32型でハードディスクやブルーレイレコーダー内蔵。
結婚前に妻の買ったもの。
それが結婚した10年ほど前から既にハードディスクやブルーレイレコーダーが故障していて
単なるテレビとしてしか使えなかった。
今回は2画面表示できるというパナソニックと迷って、東芝のレグザにする。
43型で液晶。有機ELではなく。
4K受信可能で一番安く国産、ブルーレイレコーダー有となるとそうなった。
ブルーレイレコーダー込のハードディスクは同じ東芝の外付けにする。
店員の方に聞いたら、長く使っている間にテレビ本体かハードディスクかどちらかが壊れることが多く、
一体型だと修理に出すのも大変だと敬遠されるとのこと。
なるほどな、うちも確かにそうだ。
当然ながらハードディスクは容量によって値段が上がる。
テレビ本体よりも高くついた。
トータル20万弱。これがまた10年ぐらい使えるといいが。
 
地下で妻の使うUSBメモリを購入、駐車券の精算をして昼を食べに行く。
本当は少し歩いて「ラケル」でオムライスというつもりが、雨のため諦める。
地下街を歩いて陳麻婆豆腐
妻は五目タンメン。僕は正宗麻婆豆腐の定食に油淋鶏を追加。
京王百貨店の地下で叔父の家を訪問するにあたって、お菓子を買う。
 
ヨドバシに戻って2階の季節家電コーナー。
妻が除湿器を買いたいと。
1階と2階で持ち運んで使いたいが、重たいか取っ手がなく運びにくいか。
除菌機能があると送風機能がなかったり、その逆だったりでなかなかいいのがない。
もちろん、除湿・除菌・送風の3つ揃ってると高額になり、ボディも大きくなる。
今回は買わずに様子見。
テレビを見ていたときには何人も店員が声をかけてきたが、除湿器を見ているとそれはなし。
むしろ妻の視線が店員に合うと目をそらされたという。
 
車に乗って三鷹へ。甲州街道をひたすらにまっすぐ。
30分ぐらいであっさり着いてしまった。
途中から上下車線の間が緑で生い茂るようになったのは玉川上水だったのか。
 
叔父は引っ越すことになり、着ていたものを処分している。
欲しいものがあればもっていってほしいということになり、
ネクタイやジャケット、会社用の鞄をいくつかいただいた。
ワイシャツはクリーニングに出しているものの、イニシャルを入れているというのでやめにした。
 
リビングに置いているデスクトップPCの調子が悪くなった、
立ち上げてもログインできなくなったというので見てみる。
どうもキーボードが故障したのか電池を入れ替えてもキーボード自体のランプが消えてしまうのと、
それとは別の原因でログイン画面が表示されなくなったのと。
ファイルをたくさん保存しているので重たくなったという話と、6・7年は使っているという話を聞く。
近くに「PCデポ」があるというので妻と叔父と3人で行ってみる。
最初のうちはキーボード買い換えたら何とかなるんじゃないかと思っていたが、それだけではないような気がする。
マウスも反応しない。
PCデポの方に今のPCをログインできるようにしてもらうのと
新しいPCに買い替えてデータを映してもらうのと両方をお願いした方がいいのではないか、となる。
明日の予約を取って店を出る。
GWで暇だからと明日また僕一人で来てサポートすることにした。
 
叔父の家に戻って、夕食をごちそうになる。
フライドチキン、ローストビーフ、寿司の出前。
妻は運転するのでノンアルコールビールだったが、僕は缶ビールと焼酎水割りを。
21時過ぎまでいて、食べ過ぎた……
しかし、酒を飲みながらあれこれ話していいひと時になった。
 
帰りは三鷹から光が丘まで、ナビの計算では30分で着くという。
ほんまかいなと思ったが、
武蔵境と三鷹の間から東伏見を経て保谷まで一本に北上する道路ができていて
新青梅敬堂に入って東へ。途中から富士街道に入るというルート。
確かにスムーズだった。
 
帰ってきてぼっちキャンプを見て寝る。
夜も小雨が続く。
 

GW5日目

7時前起き。小雨。
オードリー、虎に翼。朝風呂。
洗濯物を干して9時に家を出る。
 
この日は新三郷の IKEA へ。
先日買ったCDラック、日曜に組み立てようとして
棚板にはめるダボの位置を間違えて抜けなくなったのを交換してもらう。
暇なので1人はるばると新三郷まで武蔵野線で行ってみることにする。
 
まずは成増までバスで。
そうだ、ATM でお金を下すんだったと思い出し、駅前の商店街を歩く。
見つけるも、7・8人並んでいて、中を見ると2台設置されている。
小雨の中、待つもなかなか進まない。
20分ぐらいかかった。
自分の番が来て見てみると、隣に立ったおばちゃんが
大きな袋いっぱいに、小銭を入れて小分けにしたビニール袋を詰め込んでいて、
それをひとつひとつ開けてゆっくり枚数を確認しながら投入していた。
そりゃ、時間かかるよなあ……
銀行の窓口に行ってやって欲しい。
 
というか、なんだったんだろ。
ケチな犯罪の末端としか思えない。
商店街のハズレで小さな焼鳥屋でもやってそうな不愛想なおばちゃんだった。
 
東武線に乗って朝霞台武蔵野線に乗り換え。
ポツリポツリ席が空いていて、座ることができた。
『日本SFの臨界点 石黒達昌 冬至草/雪女』の続きを読む。
荒川を渡る。
西浦和武蔵浦和南浦和東浦和と似たような駅が続いて気が遠くなる。
越谷レイクタウンの駅で大勢下りて行った。
 
新三郷の次、三郷の駅までまずは行ってブックオフに入ってみる。
文庫の品ぞろえが良かった。
CDも3枚、安いのを買った。
 
一駅戻って新三郷。
まずはららぽーとの北海道の店で函館のするめを。
昨晩食べて妻がおいしかった、また買ってきてほしいという。
 
IKEA へ。
車だとすぐ隣だけど、どちらも敷地が広すぎて歩くとかなり時間がかかる。
青い建物の全景を見渡せる場所に出て、途方もない気持ちになった。
 
中に入って返品センターへ。
カウンターで問い合わせ番号を伝えたらスムーズに話が通じた。
カウンターの下からしゃもじを取り出す。なんだろう? と思うと奥の部屋へ。
そこから新品のCDラックの箱を取り出し、
接着剤で縁同士留めた個所にしゃもじを挟んで引きはがす。
中から交換する棚板1個とダボ2本を出して僕に渡し、対応終わり。
北欧人のスケールのでかさとざっくりさに驚く。
でもまあこれが最もコストパフォーマンスがいいんだろうな。
膨大な数の商品の膨大な数の予備のパーツをひとつひとつ管理する倉庫を作るよりも。
棚板1個とダボ2本を抜いただけのCDラックはどうするんだろ?
不良品で本国に送り返すのか、その方が安上がりといっそ捨ててしまうのか。
 
ホットドッグのセット買って IKEA を後にする。
武蔵野線に乗って北朝霞まで戻る。
駅前のブックオフ。こちらの文庫はさして魅力あるものなし。
CDを何枚か買う。ロバート・ワイアットなど。
Happy The Man の国内盤があって迷う。
入手は難しいだろうが、聞いてもピンと来ないだろうなと見送り。
 
駅の反対側に出て、「大楽亭」という町中華に入ってみた。
麻婆炒飯、餃子、生ビール。
3席だけのカウンターに座る。
地元の人なのだろう、奥の席で機嫌よく飲んでいる。
向かいのテーブル席は最初はカップルが、次に初老の夫婦が座った。
カウンターの隣に座った年配の方が、最近何回か来たが閉まっていたという。
今は火木土だけの営業何です、すみません、みたいなことを店のおばちゃんが言っていた。
餃子はいたって普通だけど、その何気なさがいい。
麻婆豆腐は少し八角が効いてるのかな。
チャーハンにゴロゴロと角切りのチャーシューが入っているのが嬉しい。
 
食べ終えて東武線に乗って成増まで。
バスに乗って帰ってくる。
 
家に着いてさっそくCDラックの組み立ての続き。
組み立ての説明書がイラストだけでそっけなく、
危うくまた頓珍漢なことをしそうになるもなんとか完成。
どこか心もとない。安いから仕方ないか。
ほんとはボンドなどで固定すべきなのか。
釘がまっすぐ打てずに斜めになったところもあり。
玄関の外にビニールシートを引いてつくって、室内に運ぶ。
CDを半分まで詰めて後は後日とする。
 
こころ旅の総集編。2021年の山形。
風呂を沸かして入る。
『日本SFの臨界点 石黒達昌 冬至草/雪女』の続きを読む。
夜は生姜焼きを作る予定。
新日本風土記と、鑑定団を見る。

GW4日目

7時前起き。
オードリーは依然として、大竹しのぶ毒親っぷりがすごい。
週明け早々あてられる。
虎に翼。こころ旅はなし。ドジャースブルージェイズ
途中まで見て、この日はブルージェイズの方が流れをつかんでいた。
 
洗濯物を干して9時前に家を出る。
海外赴任が決まった寮の同期が国立西のすた丼が好きで、
送別会がてら、食べに行こうと。
彼の部屋の先輩も加わって3人で。
 
カミカゼアタックから届いた新しいジーパンを履く。
『日本SFの臨界点 石黒達昌 冬至草/雪女』を読む。
東中野で乗り換えて国立。
まずはブックオフ。CDの棚にめぼしいものはなし。駅に戻る。
時間があったので自由が丘 The Garden や三浦屋を覗く。
 
先輩と落ち合う。同期が遅れると連絡あり、
三角屋根のギャラリーに入ってみる。
詩の朗読会が行われていた。
国立のトリヴィアの書かれたブックカバーとお出かけマップを買った。
このゴールデンウィーク、3日・4日は忌野清志郎にちなんだイベントを開催とのこと。
 
富士見通りを歩く。
ゴールデンウィークだというのに人通りがあまりない。
逆に休んでいる店も多い。
学生時代よく利用した洋食屋「物好奇」が閉店していた。
「サッポロラーメン国立店」を見つける。
カウンターにオヤジさんが一人。
昨年訪れたときにも聞いたが、梅酢のビジネス展開の話、結構進んでいた。
オヤジさんを交えて記念撮影。
すた丼は肉増しで。その梅酢も小皿にもらった。
今は下宿生の割合が3割に減ったとか、「はたごや」も閉店したとか、そういう話を聞く。
 
食べ終えて大学を見に行く。
一学年1,000人というこじんまりとした大学だったが、歩いてみると敷地が広い。
中に入れず外周の通りに沿って歩く。
裏口から入ろうとしたらカギがかかっていて、
そこに通りかかった学生がカードキーを当てて中に入っていった。
 
正門からは普通に入ることができた。
まだ新勧の時期で、立て看板が並んでいた。
「澁澤塾」というサークルが学内最大規模のコミュニティとあって今、勢いがあるようだ。
オタ芸サークルもあった。
学内を大勢の学生たちが歩いていて、校舎からも出てくる。
もしかして今日は授業がある日だったのか。
 
東校舎も見て、旭通りを中和寮の方へ。
というかたまらん坂を見に行く。
その後、昨年もすた丼の後で入った「KUNITACHI BREWERY」横の「かすがい」で
日差しはあっても湿度はなく、絶好の散歩日和だった。
僕は「たまらん坂」というIPAにした。
もう1杯、イチローモルトの水割りを飲んだ。
 
2杯でサクッと終えて旭通りを引き返し、駅へ。
そこで2人とは別れ、僕は自由が丘 The Garden で買い物をしていく。
北の富士カレーがあると妻に LINE を送ったところ、買ってきてほしいと。
国技館の焼き鳥もあったので一緒に。
 
中央線に乗るも疲れて、眠い。
吉祥寺からバスに乗って帰った。
曇って風が強くなっていた。
 
17時前に家に着く。
こころ旅クラシックを見る。

GW3日目

7時起き。晴れ。というか暑くなりそう。
洗濯物を干して9時過ぎにライフに買い物。
イタリアの再放送を見て、クリーニング屋へ。
 
戻ってきて、先々週17日の水曜に妻と新三郷のIKEAに買いに行ったCDラックを組み立てる。
晴れていたので、玄関の外にビニールシートを広げて作ることにする。
まだこの季節ならやぶ蚊に刺されることもないだろう。
箱から部品を取り出して、ビニールシートに並べる。
強い日差しの下、汗だくになりながら進める。
 
途中まで来て、棚板の側面に空けられた穴にダボを組み込む。
それが3枚。
そのひとつが、やけにダボが奥まで入り込んでいる。あれ?
よく見たら入れる穴を間違えていた。
 
ペンチで取り出す。
片方はうまくいったものの、
もう片方は柔らかいダボがつぶれて、かつ穴の中で折れてしまった。
どうにも取り出せない。しまった。
 
IKEA のコールセンターに電話してみる。
IKEA ファミリーに入っているかを聞かれ、ファミリーカードの番号を読み上げるが、
何年も使っていない期間があったので個人情報が削除され、確認できないという。
そこのところでかなり時間がかかってしまい、
本題の部品の交換の話までたどり着くまで20分ぐらい経過していた。
 
組み立ての手順書を見ながら状況を説明する。
5ページ目の2番の作業のところで、ダボの番号は何番で、そこに記載された棚板が……
部品を取りに行くならば新三郷ではなく立川の方に行きたいと伝える。
そこで一度電話を切って、部品の在庫があるか確認してもらうことになる。
 
30分後、電話がかかってきた。
立川で受け取るのは不可で、あくまで購入店舗でないと交換できないという。
宅配便で送るならば、元のダメにした棚板をこちら持ちで送って、
かつ、新しい棚板も着払いだという。
その配送料もこちらではわかりかねるという話で、なんだかもうめんどくさいなと
直接新三郷に取りに行くことにした。
 
IKEAファミリーに入っていれば購入から14日間までは店舗で無償交換となるが、
購入したのが17日だったので、期限は30日、明後日。
明日は国立に行くことになっていたので、ギリギリ30日に行くことにした。
武蔵野線に乗ってはるばる。
三郷駅朝霞台駅ブックオフにでも行くかな。
 
組み立て途中の板を家の中に運んでこの日は終わり。
チキンラーメンのペペロンチーノを食べて缶チューハイ
Lazy Sunday の続きを聞く。
新聞のクロスワードパズルを解く。
 
笑点孤独のグルメを見てまったり過ごす。
夜はドライカレーを作る予定。
 

GW2日目

世間的には今日がゴールデンウィーク初日。
僕としては2日目。
 
7時前起き。
オードリーの来週の予告、ようやく子供時代が終わるようだ。
悪夢のようだった。改めて大竹しのぶの演技力を思う。
 
妻の弁当を作る。
冷凍ご飯を解凍して、鮭を焼く。
たまたま見たら大谷が打席に立っていて、ホームランを打った。
 
小雨。洗濯物を中に干して9時半に家を出る。
夜は神保町PASSAGEの棚主仲間が自由が丘に来て飲み会。
電車で行く。
先日、整体で頂いた山田悠介の文庫を読む。
 
雨が上がっている。
11時開店。
半になるのを待って今日も豆点へ。
タンメンのつもりが、券売機で見つからずチャンポンに。
拾い上げたときに目が止まって、あ、タンメンのボタンここだったか。
まあいいかとチャンポンを。
野菜たっぷり。
すり下ろした生姜が乗っていて、途中からスープに溶かして味変。
 
店に戻る。
妻に頼まれて店頭ディスプレイ用のフレームを買いに行く。
戻ってきて、しまった、両面テープも欲しいとなってもう一度。
どちらも少し遠回りして帰って自由が丘を散策。
いい感じの飲食店が多い、住みたい、と今更ながら思う。
 
戻ってきて、この日はひたすら在庫登録。
とある本が午前と午後とで別々の方に売れて、
テレビで取り上げられたのだろうか? と思う。
 
17時近くになってPASSAGEの棚主仲間が2人来店。
19時前に店を出て飲みに行く。
1軒目は「こかげ酒場」クラフトビールの店。
自由が丘の若者たちはこういうところで飲むんだな。
唐揚げや焼きラーメンなど何食べてもおいしかった。
2軒目は駅前の「マルイ飯店」こちらも若者向け町中華というか。
〆に2杯、ビールやチューハイを飲む。
23時ごろまでいたか。
一箱古本市のこと、文学フリマのことを聞いて
PASSAGE のこれからについて考える、というか。
楽しい時間になった。
 
新宿三丁目から丸の内線に乗って、というルートで帰ってきた。
寂しかったのか、みみたが吐いていた。