2024年6月1日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス S」を開催します。今回はお試しリクエスト企画で、以前にサム・フリークスで日本初上映を果たしたアンナ・ボーデン&ライアン・フレックの『シュガー』とマイク・バービグリアの『ドント・シンク・トワイス』を再映いたします。 前売チケットはPeatixで販売中です


2024年7月20日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.28」を開催します。今回は米国文芸映画2本立てということで、ジャック・フィニイの同名短編小説を映画化した『愛の手紙』と、ジョン・バダムの劇場用映画デビュー作である傑作『ザ・ビンゴ・ロング・トラヴェリング・オールスターズ&モーター・キングス』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です


2024年10月19日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.29」を開催します。今回はジョン・キューザック2本立てということで、彼の長きに渡るキャリアの最高傑作である『やぶれかぶれ一発勝負!!』と、ジョン・キューザック版『インスタント・ファミリー』というべき傑作『マーシャン・チャイルド』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です

過去に開催したサム・フリークスの一覧はこちらです


マフスのキム・シャタックの追悼記事をローリングストーン ジャパンに執筆しました

ローリングストーン ジャパンでリンダ・リンダズにインタビューしました。アルバム『Growing Up』発表時SUMMER SONIC 2022での来日時2024年の来日時です。

2023年5月にシグリッドが初来日公演を果たした際に、ローリングストーン ジャパンでインタビューしました


メアリー・ルー・ロードの「Lights Are Changing」のオリジナルなどで知られるべヴィス・フロンドのポップな楽曲のみを集めたベスト・アルバム的プレイリスト『Pop Essentials of The Bevis Frond』を作成しました。

サム・フリークスの場内BGMのプレイリストを作成しました。毎回上映作品と絡めた選曲をしています(最新のものに随時更新していきます)。


「ダム・インク(Dumb Inc.)」名義での活動も。
バンドキャンプで「隣り合わせ」や「」といった曲などが試聴&フリーダウンロードできます。SoundCloudもあります。


★★★★★=すばらしい ★★★★=とてもおもしろい ★★★=おもしろい ★★=つまらない ★=どうしようもない

キャリア40年超えのジェイムズが最新作『Yummy』でオリジナル・アルバムとしては初の全英1位を獲得。年始にシェッド・セヴンが『A Matter Of Time』で初の全英1位獲ったのもそうだし、全英アルバム・チャートは(フィジカル・コピーが売れやすい)ベテラン・アーティストの功労賞化しつつある気がするが、まあそれも実力/人気のうちだしな。ジェイムズについては2014年の『La Petite Mort』から若いファンが改めて増えてきたことで商業的にも創作的にも充実した作品が続くようになって、UKロックの良心としての地位を不動のものとした感がある。

パラモアがトーキング・ヘッズの「Burning Down The House」をカヴァーしたことへの返答/お礼として、トーキング・ヘッズを代表してデイヴィッド・バーンがパラモアの「Hard Times」をカヴァー(このカヴァー2曲を合わせたスプリット・シングルもリリースされた)。デイヴィド・バーンのヴァージョンは原曲のニューウェーヴ成分を抽出培養させたかのような仕上がりで、「Hard Times」の楽曲としての豊かさが浮き彫りになる結果に。「Hard Times」は映画『ハッピー・デス・デイ 2U』での大フィーチャーっぷりも最高だったすよね。

今年リリース予定(って一体いつになるんだ?)のトーキング・ヘッズのトリビュート・アルバム『Everyone’s Getting Involved:A Tribute To Talking Heads’ Stop Making Sense』で『ストップ・メイキング・センス』の実質的なタイトル・ソングにあたる「Girlfriend Is Better」(クソデカスーツの登場曲!)をカヴァーしているのはガール・イン・レッドか。「i wanna be your girlfriend」でブレイクして、レズビアンであることを公言している彼女に「Girlfriend Is Better」を歌ってもらうのは楽曲に新たな意味合いをもたらすはず。

サム・フリークス Sで上映する映画『シュガー』の中心となるカンザスシティ・ナイツという架空のMLBチームは名前からも分かる通りカンザスシティ・ロイヤルズが元ネタなので、今年のロイヤルズの動向には注目しています。現在ア・リーグ中地区2位! ついに再建期から抜け出たか。あと、みんな大好きザック・グレインキーはこのまま引退してしまうのだろうか。

キャパ3600人のシカゴ・シアターで、『ドント・シンク・トワイス』の監督でもあるマイク・バービグリアは2日間公演、レイヴェイは1日公演か。これでアメリカにおけるマイク・バービグリアの人気の規模感が分かる(ちなみにレイヴェイの最新作『Bewitched』は全米チャートで23位だった)。

スティーヴ!(マーティン)2つのドキュメンタリー』では、スタンダップ・コメディアンとしての絶頂期にあった70年代後半のスティーヴ・マーティンがスタジアム公演をしまくっていてマジで凄かったんだけど、やっぱりあれは別格なんだな。まあ、1978年に彼がリリースしたアルバム『A Wild And Crazy Guy』は全米チャートの2位まで上昇して200万枚以上を売り上げたんだから、当然といえば当然だが。

All the Beauty and the Bloodshed - Wikipedia

美と殺戮のすべて』は写真家ナン・ゴールディンのキャリアと、彼女がオピオイド危機に立ち向かう姿を追ったドキュメンタリー。ナン・ゴールディンのお姉さんが自殺で亡くなっていて、それが映画の主題とも大きく関わってくることを踏まえて作中でスーサイドの「Cheree」をフィーチャーしているってのは、直球だけれども分かりやすくていい(というか「スーサイド(自殺)」ってよく考えたら凄いバンド名だよな)。他にもクラウス・ノミヴェルヴェット・アンダーグラウンドの楽曲をフィーチャーしていたりと、ニューヨークの裏通りと同地のアート界隈を感じさせる選曲だった。