宇美八幡宮

宇美八幡宮
参拝日:平成25年4月29日


糟屋郡宇美町
安産の守護神が奉られているということで、
妊婦さんや小さな子供を連れた人が多く参拝に訪れる。
郷ひろみ氏が残した「お母さん、産んでくれてありがとう!」の色紙が笑えた印象的。
安産とは無関係だが、多くの大木が緑々としていて魅力的。


御朱印は一つ。
御朱印評価:★★★★☆

綺麗な書体だと思う。
個人的には力強さが物足りなかったが、
妻曰く、「福岡の御朱印で一番」らしい。

櫛田神社

櫛田神社
参拝日:平成25年4月14日


福岡市博多区キャナルシティのすぐ近くにある。


法世「お櫛田様になんばお願いしたと?」
娘「内緒。法世さんは?」
法世「そらぁ内緒くさ」
娘「こすかぁ〜!」


福岡の人でなければなんのこっちゃわからないこのくだりは、
「傑作饅頭ー博多通りもん」のCMである。
そのお櫛田様があんな繁華街のど真ん中にあるとは
三十年間、露知らなかったわけだが。。


御朱印は一つ。
御朱印評価:★★☆☆☆

全体的なバランスが非常に悪い。
字そのものも決して綺麗な書体とは言えないが、
丁寧に書いたであろうことは伝わってくる。

南蔵院

南蔵院
参拝日:平成25年4月21日


福岡県糟屋郡篠栗町にある。
なんといっても巨大な涅槃像が壮観。

なんとこの像の体内に入れるという、聞く限りではなかなかドキドキする仕組みではあるが、実際中に入ってもがっかりするだけである。
普通に建物内にいるというだけで、御釈迦様の眼球から外を覗けるとか、心臓を拝見できるとか、そういったオプションは皆無である。
また、このお寺の住職が高額の宝くじを当てたことが(恐らく複数回)あるので、金運向上を目的に参拝する人がやたら多い。
そんな前知識もあって、僕の中ではかなり「胡散臭い寺」に分類されている。


頂けた御朱印は三つ。
御朱印評価:★★★★☆
全て同じ女性の方が書いてくれた。
書き慣れた良い書体だと思う。
何故か福岡の御朱印は綺麗な楷書で書かれるものが多いので、この行書体がまず好印象だった。
ただ、ハンコが掠れてしまっている部分があって残念。



南蔵院御朱印
頭文字は恐らくサンスクリット語
その下に「釋迦如来」。

南蔵院不動堂の御朱印
サンスクリット語の下に「不動明王」。

南蔵院神変寺の御朱印
サンスクリット語の下に「大日如来」。

ご挨拶

妻と僕とのにーにーな日記を書いていきます。
にーにーの意味は皆さんのご想像にお任せします。


妻は僕と結婚する以前から寺院や神社の御朱印を集めており、
折を見てそれらをアップしていきたいと思っております。


ちなみに、僕自身は宗教には全くと言っていい程無関心です。
むしろ否定的でさえあります。


どうぞよろしく。