TrueCryptいじり

reppu2012-07-31

I use some USB HDDs encrypted by TrueCrypt.
Truecrypt recognizes disk numbers for each HDDs. (ex. \Device\Harddisk1\Partition1
There is a stupid problem with disk numbers, because Windows will assign a sequentially number
to USB HDD when it is plugged, and I want to mount them in a bat file.
So I made this..

http://park18.wakwak.com/~pcs31493/Volumename.zip

Usage
Volumename.exe
You can dump all information of disks with no option.
...
Name=\Device\Harddisk2 / deviceID=\\.\PHYSICALDRIVE2 / Signature=7CE6D46F / Model=ST2000DL 003-9VT166 USB...
Name=\Device\Harddisk2\Partition1 / DeviceID=Disk #2, Partition #0 /Type=Unknown


And example bat file
@echo off
set DISK=
for /f %%i in ('c:\uty\Volumename.exe ST2000DL') do set DISK=%%i
IF "%DISK%" EQU "" ECHO Skipping & GOTO SKIP
cmd /c "C:\Program Files (x86)\TrueCrypt\TrueCrypt.exe" /v %DISK%\Partition1 /lo /a /c /q
:SKIP
echo ----------

IS06バージョンアップ

なんだか色々ふさがれてしまいました。
チューニングが色々できません。
そのわりにデフォルトの設定値がイケてないので困ったものです。

それはまだ良いのですが、やたら不安定です。
不可解な再起動が起こるのと、
CPUが100%になってshellで入って色々殺さないと
だめな時があります。

まーezwebのメールが使えるようになったので良しとしましょう。
電話帳はインポートでやたら使いにくいのですが。

config.gzを見ていたら
CONFIG_PANTECH_SKY=y
なる項目を見つけました。なんじゃらほい。
ほかは普通かなぁ
CONFIG_CMDLINE="init=/sbin/init root=/dev/ram rw initrd=0x11000000,16M console=ttyHSL1,115200n8"
CONFIG_PPPOEが有効なので、NTTの無線LANとか対応させたいなぁ。
忘れちゃったけど、NETLINK_QUEUEってアプリで受け取れるやつだっけ。これでなんかできるかなぁ

IS06買ってみたよ

早速中身
rootfs / rootfs rw,relatime 0 0
tmpfs /dev tmpfs rw,relatime,mode=755 0 0
devpts /dev/pts devpts rw,relatime,mode=600 0 0
proc /proc proc rw,relatime 0 0
sysfs /sys sysfs rw,relatime 0 0
/dev/block/mtdblock3 /system yaffs2 rw,relatime 0 0
/dev/block/mtdblock5 /data yaffs2 rw,nosuid,nodev,relatime 0 0
tmpfs /mnt/asec tmpfs rw,relatime,mode=755,gid=1000 0 0
/dev/block/mtdblock1 /cache yaffs2 rw,nosuid,nodev,relatime 0 0
/dev/block/vold/179:1 /mnt/sdcard vfatrw,dirsync,nosuid,nodev,noexec,relatime, uid=1000,gid=1015,fmask=0702,dmask=0702,allow_utime=0020,codepage=cp437, iocharset=iso8859-1,shortname=mixed,utf8,errors=remount-ro 0 0
/dev/block/vold/179:1 /mnt/secure/asec vfat rw,dirsync,nosuid,nodev,noexec, relatime,uid=1000,gid=1015,fmask=0702,dmask=0702, allow_utime=0020,codepage=cp437,iocharset=iso8859-1,shortname=mixed,utf8, errors=remount-ro 0 0
tmpfs /mnt/sdcard/.android_secure tmpfs ro,relatime,size=0k,mode=000 0 0

ls -l /system/xbin

  • rwsr-sr-x root root 633508 2010-12-06 22:07 tcpdump
  • rwxr-xr-x root shell 9720 2010-12-06 22:03 avinfo
  • rwxr-xr-x root shell 9728 2010-12-06 22:03 l2ping
  • rwxr-xr-x root shell 83624 2010-12-06 22:03 hciconfig
  • rwxr-xr-x root shell 32008 2010-12-06 22:03 hcitool
tcpdump入ってるしw

cat build.prop
# begin build properties
# autogenerated by buildinfo.sh
ro.build.id=FRG83
ro.build.display.id=FRG83
ro.build.version.incremental=sirius_alpha_ver2_1115
ro.build.version.sdk=8
ro.build.version.codename=REL
ro.build.version.release=2.2.1
ro.build.date=2010. 12. 06. (ソ・ 21:46:44 KST
ro.build.date.utc=1291639604
ro.build.tags=release-keys
ro.product.boardnswver=8x50 V01.01.00
ro.product.model=IS06
ro.product.brand=KDDI
ro.product.name=PTI06
ro.product.device=jmasai
ro.product.board=8x50
ro.product.cpu.abi=armeabi-v7a
ro.product.baseband_ver=TJMASKAP010100
ro.product.baseband_ver_hidden=TJMASKAP010100
ro.product.checksum=
ro.product.cpu.abi2=armeabi
ro.product.manufacturer=PANTECH
ro.product.locale.language=ja
ro.product.locale.region=JP
ro.wifi.channels=
ro.board.platform=qsd8k
ro.carrier=KDDI-JAPAN
dalvik.vm.heapsize=24m
んーVMメモリ24MBかー、もう少しあとで増やすか

A81-E Flash

ファームウェア上げたらFlash入ってなかったし。
というより、FlashがマシンのCPUを見て起動していて、A81-EのデフォルトだとCPUを誤認識するらしい
teratermtelnetしてviで編集
/system/build.propのro.product.cpu.abi2=armeabi
ってところを
ro.product.cpu.abi2=armeabi-v7a
に変えると動く。

当然ながらニコニコ見に行ってみる
うわー重い
動画が重いとか以前に、Flashを使ったサイトを見ると他のアニメーションGIFとかもカクカクに

一般サイトが動けば御の字ぐらいで、音楽がかろうじて聞けるぐらいですなぁ。これは

<

A81-Eの設定

とりあえず試行錯誤
TCP経由でadb
まずLinuxでしかUSBでadb出来ないので、
TCP経由adbが出来るようにする。
Linuxからadb shellで入って、/default.propに追加

service.adb.tcp.port=5555

これで再起動して、netstatを叩く。

Proto Recv-Q Send-Q Local Address Foreign Address State
tcp 0 0 127.0.0.1:5037 0.0.0.0:* LISTEN
tcp 0 0 0.0.0.0:5555 0.0.0.0:* LISTEN
tcp 0 0 0.0.0.0:23 0.0.0.0:* LISTEN

5555にbindされたようなのでwindowsからadb connect アドレスで接続
とりあえずこれで良いか。
ついでにtelnetdも保険で立てておきました。
しかし、これってセキュリティまるでないよなぁ。
ホットスポットとか行ってクラックされないかしら。

★やたら重い
topしてみたらsystem_serverがやたらCPUを食っている。
User 94%, System 5%, IOW 0%, IRQ 0%
User 289 + Nice 0 + Sys 16 + Idle 0 + IOW 0 + IRQ 0 + SIRQ 0 = 305
PID CPU% S #THR VSS RSS PCY UID Name
1009 91% S 50 205308K 56060K fg system system_server
1424 3% S 8 131496K 31456K fg system com.android.settings
235 2% S 1 0K 0K fg root omap2_mcspi
Windowsからddmsしてsystem_serverのスレッド情報を見てみると
どうもセンサー関係が暴走しているらしい。
端末の設定で画面の自動回転ってやつをOFFにしたら軽くなった
User 0%, System 0%, IOW 0%, IRQ 0%
User 1 + Nice 0 + Sys 2 + Idle 300 + IOW 0 + IRQ 0 + SIRQ 0 = 303
PID CPU% S #THR VSS RSS PCY UID Name
1751 0% R 1 892K 384K fg root top
5 0% S 1 0K 0K fg root events/0
1009 0% S 49 204272K 56088K fg system system_server

A81-E買ってみた

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100821/ni_ca81e.html
こんなの買ってみた
地雷だ何だと色々記事が目に付いたが気にしない

とりあえずadb動かそうとしたが
Windows7の64bitだと挙動がどうもおかしい。
Windows側で取り外さずに本体外すとWindowsのUSB機器全部が一切応答しなくなるとか、
色々デンジャラスである。
VMwareで認識させるとadb通るところまでは行ったので
今日は終了
全部rwでマウントされていたり
組み込み機器としてはデンジャラスである。
いちいちVMware立ち上げるのは今後面倒なので
アプリからadbdを立ち上げられるようにして、
TCP/IPからadbたたいてWindowsから出来るようになんか作るか。




/system/bin# uname -a
Linux localhost 2.6.32 #579 Sat Sep 18 12:34:25 CST 2010 armv7l unknown
/system/bin# df
/: 229312K total, 184132K used, 45180K available (block size 4096)
/: 229312K total, 184132K used, 45180K available (block size 4096)
/dev: 114688K total, 12K used, 114676K available (block size 4096)
/mnt/asec: 114688K total, 0K used, 114688K available (block size 4096)
/system/bin# mount
rootfs / rootfs rw 0 0
ubi0:rootfs / ubifs rw,relatime 0 0
tmpfs /dev tmpfs rw,relatime,mode=755 0 0
devpts /dev/pts devpts rw,relatime,mode=600 0 0
proc /proc proc rw,relatime 0 0
sysfs /sys sysfs rw,relatime 0 0
tmpfs /mnt/asec tmpfs rw,relatime,mode=755,gid=1000 0 0