はてなダイアリー移行とブログ統合

二年ほど放置してましたが、はてなダイアリーが終わってしまうというので、

を行いました。

しかし、返す返すも、いちばんはてな書いてたころのアカウント、間違って消しちゃったのが悔やまれるなあ。
初期~ブレイク期のPerfumeの記録として結構面白かったと思うんだけどなー。
(たぶん読んでて恥ずかしくなると思うけど。。。)

最近まとまった文章書いてないから、何か書いてみようかなあ。

マジェスティSにリアインナーフェンダーを付けてみた

マジェSオーナーさんのブログを読むと、皆さん異口同音に「インナーフェンダーは絶対に付けるべき」と書いておられます。確かに、リアタイヤ周りの隙間はかなり大きめで、泥はねも凄そう。取り付け用の穴も最初から開いているようなので、先人の言葉に従って、インナーフェンダーを取り付けてみることにします。

今回購入したのは、台湾S-MAX用に製造されたと思われる、MOSというメーカーのインナーフェンダーAmazonで3000円強でした。

f:id:rjfk:20161001105145j:plain本体は一体成型の無塗装プラスチックで、表面はカーボン柄のテクスチャ。車体右側に関しては、ブレーキホース等を固定しているボルトと共締めして固定するので、特に取り付け用のボルト等は付属していません。

f:id:rjfk:20161001105218j:plain左側については、エアクリボックスに空いてる穴に取り付けるので、ボルトと板ばね状のナット?が付属しています。

f:id:rjfk:20161001110212j:plain取り付け後、右側はこんな感じ。ほんとに外して当てて締めなおすだけ。取付精度も特に問題ありませんでした。

f:id:rjfk:20161001110201j:plain左側はこんな感じ。見た目も違和感ないし、なんでこんなのが純正で付いてないんだろう…。

雨の日に走るつもりはないけれど、ちょっとした水たまりや汚れた路面なんかはそこらじゅうにあるだろうし、少しでも汚れを防いでくれればいいなあ。

マジェスティSにトップボックスを付けてみた

数あるバイクのなか、あえてマジェSを選んだ理由の一つに、「スーパーで買ったものを気軽に積みたい」というのがありました。

マジェSのシート下収納は、カタログ値で32Lと、それなりの大きさ。ただ、このシート下収納、ちょっと走るとエンジンの熱でアツアツになってしまうのです…。日用品や乾物であればいいけど、生鮮食品を入れるのは少し心配。かといって、コンビニフックになんでもかんでも引っかけるわけにも…。さらに、これは後々判明したのですが、頭がデカイせいで、ヘルメット*1もシート下に収まらなかったこともあり、トップボックス必須な状態だったのです。

今回購入したトップボックスは、GIVIのB37。
f:id:rjfk:20161101222639p:plain
好みの問題ですが、定番のE37よりもだいぶかっこいい!!ただ、形のせいか、カタログ容量は2Lほど少なめ。蓋・下部とも無塗装ブラックで、蓋の表面はちょっとカーボンな感じのテクスチャです。Amazonで\14,000弱でした。

f:id:rjfk:20161101221541j:plain納車の段階で、ワイズギア純正キャリアを付けてもらっていたので、今回はここにボックス付属の汎用ベースを取り付けていきます。

f:id:rjfk:20161001103521j:plain穴がピッタリはまるところを探して、汎用ベースを仮置き。

f:id:rjfk:20161001103515j:plainもう一段階シート側にも取り付けられそうです。なるべく車体長は抑えたいので、今回はこの位置で取り付けることにします。

f:id:rjfk:20161001104736j:plain下からナットをあてがい、上からボルト止め。

f:id:rjfk:20161001104837j:plainベースをしっかりと止めたら、小さな木ねじで、フタ(?)を取り付けて、完成です。

f:id:rjfk:20161001104943j:plain出来上がりはこんな感じ。

f:id:rjfk:20161001105103j:plainこの位置で取り付けると、シートとのクリアランスはこんな感じで、ぎりぎり干渉せず開きます。タンデムすることはないので、これでOKです。

ヘルメットを収納しておくほか、スーパーで買い物した生鮮食料品や、ツーリングで脱いだ上着類など、便利に使ってます。スクーターなら見た目にも違和感ないし、付けてよかった!

*1:OGK KABUTO のジェットヘルメット ASAGI の XL サイズ

ヤマハ・マジェスティS納車!

天候が危ぶまれましたが、無事に取りに行ってきました。

f:id:rjfk:20160929163028j:plain
じゃじゃーん。

f:id:rjfk:20160929163009j:plain
オドメータは0km!

書類を終わらせ、車体の説明を受け、いざ乗り出し!!

普通自動二輪免許取り立てなので、初の公道運転でした。まず路肩から道に出るのが怖い…。おっかなびっくり運転しつつ、初めてガソリンスタンドに入りつつ、なんとか帰宅しました。給油も、クルマと違ってカチ止めじゃ殆ど入らないので、安定して満タンにするには慣れが必要かも。

公道の運転は、まあとにかくどこ走っていいかわかんない。教習所的には、路肩から1メートルらへんをキープレフトなんだろうけど、そうもいかないのが公道。周りのバイクを良く見て、良いところを見習う感じで、迷惑かけないように走らなきゃなあ。

取扱説明書を見ると、慣らし運転中(1000kmまで)は5700rpm以下で走らなきゃいけないらしい。半端…。まあでも、40制限の県道くらいであれば、5000rpmも回せばそれなりに流れには乗れるので、100kmくらいまではそういう道路限定で走ろうかな。バイパスとかは追々入ってく感じで。

いやあ、それにしても、たのしくて仕方がない。予定があって、10km程度しか乗れなかったけど、もっと乗りたいなあ。

普通自動二輪免許が取れました

序盤はクランクに、そして最後まで一本橋に苦戦しつつ、技能17時間・学科1時間の教習をダブらずに終え、迎えた昨日は本降りの雨。二度目のカッパが検定日でなくたっていいのに…。慎重に法規走行しつつ、S字→クランク。一本橋を金属で作りやがった人間を、ヘルメットシールドの奥で呪いつつ、いつも以上にガッチガチになりながらもなんとか通過し、歓喜スラローム坂道発進、これはいつもクルマでやってるから楽勝。急制動も、ウェットなので条件ゆるくて楽勝。ということで、なんとか検定合格したのでした。バイク買っといて、納車日まで決めといて、受からんかったら洒落にならんから、ほんとうによかった。プレッシャーに弱いのに、なぜ自らプレッシャーかけるようなことをしたのか…。

というわけで、本日免許センターにて、あたらしい免許を手にしてきました。

免許の項目増えるだけだから、1時間もあれば終わるだろうと思って行ったのだけど、甘かった。13時キッカリ、一番前に並んで、免許を手にしたのは16時20分…なんと3時間半もかかった…。時間内にやった実質的な手続きは、証紙の購入と写真撮影、あとは記入と説明くらいで、待ち時間が計2時間。うーん、もうちょっとどうにかならんのかこれ…。

さてわたくし、僭越ながら四輪はゴールド免許なので、今回の追加でどうなるのかと思って気になっていたのだけど、扱いとしては以下のようになるとのこと。

  • ゴールド等判定は本日起算で行う
  • なので、ブルー→ゴールドになる人もいれば、逆もいる(!!!)
  • 有効期間も本日から起算して、3回目(ゴールド並びに5年ブルーは5回目)の誕生日の1月後まで
  • なので、元の免許の期限が1年切ってた人は、更新手続き1回分トクする計算

幸いにして新たな違反は無いのでゴールドのままでしたが、数か月前に更新したばっかりなので有効期限も変わらず。なんだか損した気分です。

ヤマハ・マジェスティSを購入しました

台湾で電気バイクをレンタルしたのがきっかけで、高校生以来のバイク熱が再燃し、齢31にして一念発起。普通二輪免許を取るべく、先月の末から教習所通いを始めました。

免許を取るからには、バイクも欲しい。いっそこの際、首都圏に来て以来持て余し気味のクルマ*1も手放しちゃって、身軽になろう!ということで、バイクの検討を開始したのでした。

クルマの代替ということで、条件は以下の通り。

  • 市街地で運転がラク
  • その気になれば遠出もできる
  • 気軽にスーパーに行けて、買ったものが積める
  • そんなに高くない

我ながら完全に相反する条件。。

で、いろいろ見てたら、ヤマハのマジェスティSを見つけたのでした。

f:id:rjfk:20160923202715j:plain

これなら、ATで運転ラクだし、250ccのビッグスクーターほどバカでかくないので取り回しもまあそれなりに。155ccなのでバイパス・高速も合法*2なので、遠出にも便利。ネットみてると、数百キロレベルのツーレポも結構あるので、まあそれなりになんとかなるんでしょう。メットインは熱くなるらしいのでアレだけど、ハコでも付ければ生鮮食品も買えちゃうし、フラットフロアにコンビニフックもあるから安心。とまあ、割とそこそこのバランスで、無茶な条件にハマってくれそうなのでした。

ライバルのPCXなんかも当然検討したし、等しく魅力的だったんだけど、コンビニフックと、あとマジェのほうがパワーあるっていうネットのレポを信じて…。(燃費は、元が2400ccの四駆だから、30とか40とか言われても別世界過ぎてそんなに気にならない)

250のビッグスクーターは、車体デカすぎるし、新車はバカ高いし、中古はどれもこれもロンホイに跳ね上げマフラーにテカテカしたシートみたいなのばっかりだしで却下。

MTの普通のバイクは、そもそも教習中にシフト操作にそこまで喜びを感じなかったのと、モノが積めないこと、乗るのに少し気合いがいるということで、却下。中免で乗れるバイクにあんまり魅力を感じなかったりで。。今後もっとハマるようなら。。

免許取って、試乗してから決めるべきなんだろうけど、今月末までの用品キャンペーンに釣られて、つい先走って契約しちゃいました。てへ。

本日注文して、メーカー在庫有りとのことで月末納車。クルマと違ってはやいなあ。楽しみ!

*1:MTの2010年式スズキ・エスクード。渋滞がツライし、市街地走るにはいささかデカイ

*2:快適かどうかはさておき

pramo「Original Memories・私たち“ガチ”です!!” ”愛してくれなきゃこまっちゃう”〜寒いの寒いの飛んでいけ〜! 2015年もヨロシク!!LIVE」@エリアなかいち にぎわい交流館au 3階多目的ホール

無料だし撮可だし、これは素敵、ということで見てきました。

pramoを見るのは2年半ぶりかしら。本荘のカダーレホールで、りんご娘と共演した時に見たっきりだと思う。ていうかあれもう2年半も前かー。りんご娘の「ジョナさん」ことジョナゴールドさんが、KOMUGIちゃんをかわいいかわいいと褒めてたのが昨日のことのように思い出されます。

当時は6人組くらいだった気がするんだけど、今日出てきたのは4人。どうやら、メンバーの入れ替わりがあったのに加えて、高校受験で2人休んでるんだそうで。学業最優先なのはさすが地元アイドル。pramo卒業時期は高校卒業と同時と決めてるようで、メンバーが平然と「最後の一年」とか口にしてて、ちょっと驚くなど。

ライブは、個性を活かしたソロコーナー(ダンス、歌、そしてなぜかパターゴルフ)や、2人ずつのコーナー、なぜかバランスボールに乗りながら一年を振り返るコーナーなど、盛りだくさんの構成。2年半前のpramoは正直なところ学園祭レベルと思ったりもしたんだけど、今日見たらまるで別のグループかのようにレベルアップしてて、とにかくびっくり。特にMAYUとKOMUGIのユニット「まゆドットこむ」はツボだったなー、テイストの違う私服で出てきて、ボーカルが生きる曲を、生うたでハモる。いやこれはこれは。ていうかKOMUGIかわいい。ジョナさんの先見の明すごい。二年前から見抜いていたとは。

きょう出演していた4人中3人は高校生の初期メンバーだったんだけど、4人目はまさかの小学生。しかもライブ2回目とか。でもちゃんと踊るし喋るのなー、最近の小学生すごい。

無料なのに2時間半もやってくれて、たいへん楽しませていただきました。SDカード満杯だよ。。