宮沢賢治「オッペルと象」

最後のオチが何回読んでもわからん。最後の一文。突如降って湧いたように現れたみたいな一文。それまでの文章そのものは読みやすく難しいものじゃないけん、その分、意味分からなさが衝撃的やった。「おや、君、川へはいっちゃいけないったら。」!??

気になっていろいろ調べたっちゃけど、まぁ人それぞれいろんな解釈(推測?)をしてらっしゃるもんで。言われてみりゃそういう考え方もできるなという感じっちゃけど、ようそんな色々考えつくなーと思ってしまった。そこで想像を膨らませて深層を読む力が読解力って事なんでしょうか。奥深いなー。


どうやらこの人の作品というのは、特異なものとされているらしい(他がわからないので、自分では比較できません)。まぁ多くが未完成のままっていうことを考えると普通じゃないな。一冊(15篇)読んで個人的に感じたのは、「注文の多い料理店」なんかがわかりやすいと思うけど、なんか、怖い。人間の悪どいところを、やんわりというか、じわじわと描写してくるところなんかが。無邪気な子供が一言で世の中の矛盾とか闇の部分の核心をついた時のような感覚。手法は違えど、笑うせえるすまんを見ているときの嫌な感覚とか。


解説っていうか、学者やらが宮沢賢治について研究したものなんかも読んでみたいと思った。ので近々読む。

読書おもろいなーこりゃ。

寒い。もう9月も20過ぎたっちゃけん、これくらいなもんか。毎年思うけど、暑い夏が終わって、あぁ秋になって過ごしやすいねーとか言いよったら、あっという間に冬になる気がする。秋って2,3週間くらいしかなくない?春夏秋冬っていうけど、秋だけとても短いと思います。ちなみに私は断然夏が好きです。

に乗りたい!ので免許とり行ってきます。週末から。ほんとはこの3連休から行きたかったっちゃけど、住民票がもらえんやったけん。やべー、楽しみー。大学の時は原チャで全然満足で、ほとんど興味なかったけど、なんかふと乗りたくなった。交通手段としてもそうやけど、新たな趣味ってことで。ってかバイク何乗ろうかまじ楽しみ。全然ちんぷんかんぷんわからんけど、一からいろいろ見て調べていくところがまたなんかいい。250くらいでゴツくなくて身軽そうなやつがいいなぁと。

広告批評 9月号

表紙はリップ。ってかグルビ。赤塚不二夫。このグラフィックは好きすぎる。初めて見たときはほんと衝撃的やった。FIVEとかほとんどジャケ買いみたいなもんやったし。で、メンバーの個性が分かってきたところで見ても、それぞれがしっかり出とって、でもみんなバカボンに出てきそうで、やっぱ良く出来とうわ。久々に見て、DVD欲しくなってしまった。まぁたぶん買わんやろうけど、グルビの映像は見たい。特集はアジアのコマーシャル。タイとか。



銀河鉄道の夜/宮沢賢治

いや、なんとなく。そういやちゃんと読んだ事ないなーと思って。本全然読まないんっすよー。と言いながら今まで生きてきましたが、突然、やっぱちゃんと読んどくべきやなと思って。で手始めに本屋にぷらっと行ってジョバンニ。今度からはブックオフにしよう。目標はYondaマグカップ

macが直りましてね。アップルストアまで自力で運んだりいろいろ大変やったけど、まぁ直ってよかった。ただ、今度は買い替えるタイミングが難しくなったっていうか、新しいの欲しいのにこないだ金払って修理したばっかやしなーみたいなことになりかねない。

御無沙汰

してますが、ぼくは元気です。

で、なんでこんなに放ったらかしにしとうかと言うと、家のパソコン壊れてしまった!

突然、電源が入らんごとなってしまって、これはもうどうしようもございませんので、金ないけど新しいmac買うかなーと悩みつつ、そのうち近々どうにかするやろけん、それまではちょっとどうもできんなーという事です。

でもまぁ、たまにはパソコンない生活も悪くはないなとも。結構新感覚。不便は不便やけど。気付いたら長時間ネットしよって、不毛な時間を過ごした事を後悔せんですむとか。