フランスの花粉症

日本では一年の半分くらいなにかの花粉症を患っていたので、こちらにきて解放された!と喜んでいたのもつかの間...どうも花粉症にかかったっぽい。


ということでフランスの花粉の時期お知らせサイトを見つけた。
http://www.pollens.fr/accueil.php


ページ右側の
Suivez l'évolution de vos symptômes et des quantités de pollens sur le journal pollinique
をクリックするとウィーン大学のサイトに飛び、そこで登録するとその日の花粉症の症状を事細かに記録できる。
とりあえず登録してみたが、ものぐさな私は一日やそこらで記録をやめてしまいそうだ。


ページ左側の
Bulletin allergo-polliniqueで地図から地域を選択して花粉の状況が確認できる。


ここは今はトリノキ、ハンノキ、ヒノキの花粉が飛んでいるらしい。
ヒノキは3月にピークを迎え、4月と5月はイネ科植物とオークの花粉が台頭するとか...



2012年2月23日のキャプチャ画像


日本から持参した薬を日々飲んでいるので、その薬の英語の説明文を以下のサイトからお借りした。
http://www.rad-ar.or.jp/siori/english/index.html
http://www.e-search.ne.jp/~jpr/

xpa

今更感がありすぎるがxpaを入れた。
今までiraf経由で苦労してやったあれこれが無駄骨すぎる。


http://hea-www.harvard.edu/RD/ds9/
からバイナリ版を落として/usr/local/bin/に適当に展開。
念のため再起動しておしまい。

あとは適当に打つだけ

ds9 &
xpaset -p ds9 file hoge.fits


とても楽...


私のPCの場合プログラムを組んでds9の起動からお任せする時は、
起動処理が終わる前にそのあとの指示が出てしまってエラーになるのでポーズを入れた。

IRAF.spiral

Mac OS 10.6にSPIRALをインストール
http://spiral.jpn.org/SPIRAL/

spiral20080603.tgzをDL&解凍
tar vzf spiral20080603.tgz


rootになって

cd /iraf/extern
mv /Users/ruka/Downloads/spiral .
chown -R iraf spiral


コンパイル
そのままだとmacに対応してないのでMakeMeAllをいじる。macなのでDarwinを追加。
vi MakeMeAll

set OS = `uname -sr | awk '/Linux/ || /SunOS/ || /Darwin/ {print $1 substr($2,1,3) }'`

if ( $OS == Darwin10. ) then
set m_file = Makefile_linux
set l_file = LOG_make_spiral_linux
endif

cd spiral/src
./CleanMe
./MakeMeAll

/iraf/iraf/unix/hlib/extern.pkgに以下を追記

reset spiral = /iraf/extern/spiral/
task spiral.pkg = spiral$spiral.cl

reset helpdb = "...
,spiral$lib/helpdb.mip\
"

おしまい

フランス生活、たまに追記

実はフランスに来ました。


(元)指導教官「行ってみる?」
私「はい!」
...簡単に決まってしまった...


フランスのメモ

日本でやること
・学生ビザ申請 (あわせて2,3週間)
 ・Campus Franceに登録
  →ほぼオンライン、最後に面接と言う名のどこどこの学校に登録しますよって報告をしに行く。
 ・大使館でビザ申請
  →飛行機の都合でビザいらないからパスポート返して下さいと言いに行ったら、その場で発行してくれた...


フランスでやること
・OFII(移民局)に配達証明郵便で書類提出(10/17差出) → 受領証明(11/28発送) → 召喚状(12/21発送) : 召還日1/18
・家探し 方法1. ML情報...移動時期じゃないとなかなかない 方法2. webサイト http://www.crij.org/
・銀行口座開設(必要書類:パスポート、住居証明)
・携帯電話契約(必要書類:住居証明、RIB、パスポートコピー)
・Caf(住宅補助)申請:不動産屋で申請用紙もらい、住宅契約時に大家さんに書いてもらう。
 (1/19書類発送→2/3証明書受領)
 webページで手続きが出来るが、webページに案内のあった書類以外に出産証明書(戸籍抄本)のコピーが必要。
発行から3ヶ月以内とあったが、日本から取り寄せる必要があったので、とりあえず4ヶ月経過している証明書のコピーと自分でフランス語に翻訳した書類を持参したら大丈夫だった。
翻訳参考:京都産業大学



引っ越したときにやること
・電気・水道名義変更:EDFに電話連絡(12/26):
 (必要事項:前住居者名、引越先住所、最初の引越でなければEDFの顧客番号)
 電話連絡(12/26)後、メールで開通連絡(12/26)、銀行振替用の銀行に提出する手紙送付(12/28発送)。
・銀行に住所変更と住宅保険に入りたい旨をメール(12/29)、新住居確認にEDFの領収書コピー送付(1/6)
日本大使館にweb届出(12/26)、在外選挙マルセイユの領事館に直接申し出なのでまだ
・郵便局に転送願webで出来る、登録の二日後からok、半年23€(web)(1/7~)
・Ecole doctoral、service scolarité 3eme cycle、IRAPの秘書へ住所変更届け(あたらしい住所を知らせるだけメールした)(1/6,7)
・県庁へ引っ越し先の届け出。EDFの領収書とかを持っていけばいい。領事館に在留証明書を発行してもらうときなどに必要になる。

Rとggplotのインストール

Rをダウンロード&インストールする。
http://cran.md.tsukuba.ac.jp/bin/macosx/

画像をpdfで保存する手順
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/R/begin.html
homeに.Rprofileを作る


ggplot2のインストール
R上で...
install.packages("ggplot2")

Latexで数式を改行してひとつだけ番号振りたい時

こんなかんじ

\begin{eqnarray}
\lefteqn{log (SFR[{\textrm M}_\odot/yr]) =} \nonumber\\
&& 0.62 \times log (7.9 \times 10^{-42} \times L_{Ha}[erg/s]) - 0.47 \nonumber\\
&&
\end{eqnarray}


数式番号が下にずれているのはわざとです