春の京急

気づけば残り1本になった京急800形

毎週乗ってるしと余裕ぶっこいてたら焦るいつものパターンですね。

期日前投票がてら行ってきました。

f:id:satoshi211:20190406125024j:plain

1016列車 京急800形823編成 横須賀中央ー県立大学

f:id:satoshi211:20190406131919j:plain

1317列車 同上
架線柱…。

f:id:satoshi211:20190406170025j:plain

1516列車 同上

f:id:satoshi211:20190406172939j:plain

1717列車 同上

一昨年の東武線以来に撮りに行った割には練度はそこまで落ちてないかなって感じでした。

練習電3本で構図と露出、置きピン決められればα900でもまだまだいけるのがわかっただけでも大きな収穫でした。

【2月】安達太良山登山

福島が好きです。

祖父母の家があるので色々と行くことが多く、大体のお出かけは福島でした。

観光、登山、工場見学etc...

 

そういえば最近行ってないなぁと思い、2月の3連休を利用していってきました。

参考にしたのはこちらのサイト。大変分かりやすかったです。

bluesky.rash.jp

f:id:satoshi211:20190210081058j:plain

土曜に岳温泉入りして、日曜の0815に登山開始。

前日は9時間寝たのと朝夕いつも以上に食べたので快調に進んでいきます。

小さいながらも良いペンションでした。

 

f:id:satoshi211:20190210093239j:plain

トレースがしっかりしていて、最初の樹林帯をガシガシ登り勢至平を通過し、くろがね小屋0935着。

ここまではツボ足だったのでここでアイゼンを付けました。

f:id:satoshi211:20190210102412j:plain

峰の辻手前の1500m付近。

雲が出たり晴れたりでしたが概ね良好な登りでした。

f:id:satoshi211:20190210105711j:plain途中でアイゼンが合っていない(←準備不足!部活だったら粗相だよ)ことに気づき5分程ロスしましたが順調に進み、1050に登頂。

f:id:satoshi211:20190210111606j:plain

登頂してから雲行きが怪しくなり、風も出てきましたが沼の平を見たく、牛の背までくるも強風で真っ白でした。

f:id:satoshi211:20190210112019j:plain

雪の形が面白い。

f:id:satoshi211:20190210114748j:plain

風も強くなってきたり、レンタカーの返却が気になったので薬師岳経由で下山することに。

尾根道はなだらかで歩きやすかったです。曇った感じのイメージは薔薇の無い花屋のエンディングか?

f:id:satoshi211:20190210121736j:plain

薬師岳で20分休憩。

ほんとの空は曇り。残念!

1250に登山口着で下山しました。

今度は快晴のときに来たいです。

 

行動記録【2/10(日)】

0815登山口発

0937くろがね小屋着

1000      発

1030峰の辻通過

1050安達太良山山頂着

1055       発

1110牛の背着

1115   発

1145仙女平分岐通過

1206薬師岳

1220   発

1248登山口着

 

f:id:satoshi211:20190210163340j:plain

番外編。この型のエアロスターまだ走ってるんだな。丸目2灯がかわいい。

夕方になると黄色のフォグが点くのもなお良い。

f:id:satoshi211:20190210072315j:plain

今回フィットHVの4WDを借りたのですが、良いクルマでした。

家のノート(e-powerじゃない)より燃費は良いし、取り回しもよく、1500CCの余裕か真っ直ぐな田んぼ道をSモードで走るのは気持ちよかったです。

でも、カックンブレーキなのは勘弁だったな。すぐ慣れたけど。あとはLレンジでも発電微妙なのね。下りの雪道でブレーキ踏みたくないわ。帰りにケツ振って肝冷やしましたよ。それは初心者だからか。

 

こういうことを最近してなかったので良い気分転換になりました。

60Km

休日しか出番のないラレー。

せっかくのツーリング車なんだから遠くに行かねばと思い、横浜まで行ってみました。

f:id:satoshi211:20181124134145j:plain

ひたすらR16を走って2時間弱くらいでした。途中八幡橋で左折しないで真っ直ぐ根岸方面へ間違えて本牧経由になったので遠回りでしたがまあいいでしょう。

f:id:satoshi211:20181124140727j:plain

用を済ませたあとにふと思い出し、尻こすり坂へ行きました。11%はフロントインナーでなんとか。

地元にもここほど急ではない「尻こすり坂」があって路上教習でエンストした覚えがあります。

f:id:satoshi211:20181124141625j:plain

ついでに霞橋も。これは下から撮ったほうが良かったか。

f:id:satoshi211:20181124142620j:plain

赤い電車

帰りは忠実にR16で帰りました。

お台場旧車天国行ってきました。

免許取得後、にわかに復活してきたクルマへの興味。

国鉄が好きなくらいなのでクルマも古い方が好きなわけで大学の後輩と行ってきました。

写真いろいろ撮ったんですけど載せすぎても冗長なので短めに。

f:id:satoshi211:20181118111453j:plain

f:id:satoshi211:20181118140305j:plain
実物を見るとわかるのですが昔の車はとにかく小っちゃい。それでいて意外と窮屈なわけでもないのがいいです。日本は狭いのに車は大きくなったんだなぁと感じます。

f:id:satoshi211:20181118112811j:plain仕組みが単純なのもいいです。オートサンダルはフライホイール?に直角に配置された円盤の位置によって低速にも高速にもなります。

f:id:satoshi211:20181118115223j:plain
商用車なのにユーモラスな顔がたまらないプリンスクリッパー。

f:id:satoshi211:20181118125758j:plainホンダ車が好きなのでついつい立ち止まってしまいます。

f:id:satoshi211:20181118122400j:plain

サンバーにFRPで作ったボディを架装したサンバルギーニ。製作者さんのご厚意で乗せてもらえました。170㎝の自分でキツキツ。気分はスーパーカーでした。

このあと、小学生時代にCMを見て感動したモトコンポが載ってるシティをみたり、スバル天国でスバル1000からレオーネまでの車種が勢ぞろいしていることに興奮してました。

始めていきましたがやっぱり生で見るのは違うなぁと感じたので来年も行こうと思います。

輪行の練習

ラレーCLSを買って1年ちょい経ちましたが、忘れかけたフォーク抜き輪行の練習をやってみました。

f:id:satoshi211:20180915154449j:plain

2017年モデルからキャリパーブレーキになったので解放と組み立てがちょっと面倒なのと、リアキャリを付けるとキャリアが干渉して自立しないのが難点。

自分の使い方的にはFバックだけで十分だと分かったのでキャリアは取り外す予定です。

あとはFバックサポーターの固定方法を考えなきゃなぁ。

移行しました

はてなダイアリーにも書きましたが、はてなブログに移行し今日からこちらを使っていきます。

思えばDSiうごくメモ帳から初めて、勢いでブログやり始めて、書くネタ無くなって放置して気づいたら7年くらい経ってました。

昔みたいに馬鹿みたいに電車追っかけて、それを載せるブログにはもうならないと思いますが、自分が今までやってきたことの記録みたいなものなのでこれからも残すし気が向いたら載せ続けようと思います。