戦争と平和を学ぶ

三学期は戦争と平和を学ぶというテーマで現代文の授業を行った、ブックリスト。とにかくいろいろ読んでみようと言うことで、時間をかけて読解したものもあれば、プリントでさらっと紹介して終わったものもある。

 

『東京プリズン』赤坂真理河出文庫

本の学校になじめず留学したアメリカの高校で「天皇の戦争責任」をテーマにディベートをやらされる羽目になる主人公。天皇とは誰なのか?時系列が交錯し虚実入り交じる不思議な感覚の小説。ディベート場面の一部を紹介。

 

『総員玉砕せよ!』水木しげる講談社文庫)

自身も出征し左腕を失った水木しげるがマンガで描く戦争。不思議にのんびりした空気がただよう前半の兵士の日常と、最後の壮絶な玉砕のシーン、そして作者あとがきを紹介。

『夜と霧』ヴィクトール・E・フランクル池田香代子訳(みすず書房

ホロコーストの生存者であるフランクルが「心理学者として」自らの収容所経験を内側から語る。序文にあたる部分を読み、私が2013年に訪問したアウシュビッツ・ビルケナウの写真を紹介した。

「確認されない死のなかで」『望郷と海』石原吉郎ちくま文庫

シベリア抑留を経験した詩人・石原吉郎強制収容所で出会った死を回想し、「名前」をもつ一人の人間として生き死ぬことの重要性を述べ、名を消し数に還元することを批判する。いくつかの問いに答える形で読解。

『石の声』金城満(佐喜眞美術館/DVD・ブックレット) 佐喜眞美術館ミュージアムショップで購入可能 http://sakima.jp/?page_id=857

沖縄戦の犠牲者数と同数の23万余りの石に番号を打ち、積み上げるという、1996年に行われた芸術プロジェクトの記録。

『子どもと話す文学ってなに?』蜷川泰司(現代企画室)

「石の声」について語った箇所を紹介。ホロコーストにおいて人間に番号を打つことが悪意と暴力でしかなかったものが、「石の声」では祈りを込めた芸術表現として成立するのはなぜか。芸術の条件とは何なのか。いくつか問いに答える形で読解。

cocoonコクーン今日マチ子秋田書店

ひめゆり部隊に着想を得て描かれた、沖縄の少女たちの戦争。一部を紹介。

『夕霧の街 桜の国』こうの史代双葉社

原爆投下から十年を経た広島の街を舞台にしたマンガ「夕霧の街」全文を読解。グループごとに質問作りをした。

『七月七日』古処誠二集英社文庫

主人公は米軍で語学兵として戦う日系アメリカ人二世「ショーティ」。収容所に入れたアメリカを憎みつつ、そんなアメリカに日本人として自らの外見と言語を利用して貢献してみせるしかない。二つの祖国、言語、アイデンティティが戦争という状況でねじれゆさぶられる小説。冒頭を紹介。

虐殺器官伊藤計劃(ハヤカワ文庫)

現代の、そして近未来の戦争を描くのは作家の想像力。SF小説の冒頭を紹介。

『増補 八月十五日の神話 終戦記念日のメディア学』佐藤卓己ちくま学芸文庫

なぜ8月15日が終戦記念日となったのか。「玉音写真」の嘘を暴くところからはじめて、メディア研究が明らかにする8月ジャーナリズムの欺瞞。これも一部を紹介しただけ。

舞台「cocoon」

マームとジプシーの舞台「cocoon」(東京芸術劇場)を観てきました。
公式ページ

COCOONCOCOON
今日マチ子

秋田書店 2010-08-05
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

原作者が同級生ということで、中高の同級生と。出演女優のマネージャーも同級生だったり、別の女優さんが10年下の後輩だったり、なんか妙に母校のつながりがありました。

そのせいか?学校のシーンの雰囲気が母校すぎて面白かったです。セリフの感じが女子校っぽい。何なんだろうな。かつて自分がそこにいた、二度と戻ることのない時間と空間を感じて胸がいっぱいになりました。女優さんたちが同級生や先輩や後輩に見える。先生にももちろん共感するんだけど今日は生徒になってたな。

マームとジプシーの舞台は初めて観たんですが、セリフのリフレインが物語の破壊力を増幅していたと思います。かなり早い段階から泣いてしまって頭が痛くなった(´Д` ) キャラクターや場の存在感がリアルに立ち上がってきていて、原作の中に隠れていて私が受け止めきれていなかった台詞や構造を改めて拾い上げるような感覚もありました。

サトコの存在や退場の仕方、マユの扱いについては賛否両論あろうし実際難しかったと思います。ともあれサトコとサンの「涙も出なかったんだよね」「うんうんわかるよー」の掛け合いは素晴らしかったです。

買おうと思って買えていなかったユリイカ今日マチ子特集号が物販で売っていたので、買って「SATOKO」を待ち時間に読んでおけたのはよかった。

ユリイカ 2013年8月号 特集=今日マチ子 『センネン画報』から『cocoon』『アノネ、』そして『mina‐mo‐no‐gram』へ―線の快楽、色の魔法ユリイカ 2013年8月号 特集=今日マチ子 『センネン画報』から『cocoon』『アノネ、』そして『mina‐mo‐no‐gram』へ―線の快楽、色の魔法
今日マチ子 しりあがり寿 宇多丸 夏目房之介 藤田貴大

青土社 2013-07-27
売り上げランキング : 12532

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

帰りがけにこれも買ってしまった。

mina-mo-no-gram (書籍扱いコミックス)mina-mo-no-gram (書籍扱いコミックス)
今日マチ子 藤田貴大

秋田書店 2013-07-16
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

togetterを使ってみた

togetterをはじめて使ってみたら、使いやすいインターフェースにびっくり。

夏の着物旅と浴衣のこと http://togetter.com/li/540407

Rethinking Rubrics in Writing Assessment http://togetter.com/li/540419

こりゃ便利。もっと早く使えばよかった。

山陰旅行三日目

今朝はまず車で美保関まで。美保神社(恵比寿さまの元締め)が目当てでしたが石畳の路地が雰囲気あって素敵でした。港町の往時がしのばれます。それから境港の水木しげるロードへ。妖怪油すましと写真が撮れて満足!レンタカーを返して予定より一本早い特急で帰路につきました。遅いお昼を車内にて。短いながら楽しい旅でした!

山陰旅行二日目

今日は出雲大社へ。平成の大遷宮ということで来てみた。本殿の横っちょに移動用の御神輿?を発見♪ぜんざいを食べてから松江に移動。夫が風邪で絶不調のため久々に運転したった。割子そば食べて堀川をボートで一周。気持ちいい!武家屋敷や小泉八雲の旧居も船から。そして松江城天守閣は最高でした。これは必見。船のチケットで割引もしてもらえた。夕方また移動して今夜の宿は鳥取県皆生温泉へ。神話から妖怪ワールドに入ってきたよ!