シンクロニシティ/コジマ

木曜日、古い知人のT君に駅前のマクドに呼び出され、バンドに勧誘された。
なんでも「マリア観音」みたいな曲をやりたいそうなのだが、俺はマリア観音はかなり昔に一度ライブを観たことがあるだけで、しかもその時はゆらゆら帝国目当てであって、彼らについてはまるで印象に残っていない。
「ごめん、俺そのバンドについてよく知らないんだけど、どんなのだったっけ?」
と訊くと
「演歌ロックだよ。たとえば、中森明菜とか竹内まりやとか」
と言う。
中森明菜竹内まりやも、知ってはいるが意識して聴いたことは一度も無く、それにお朧気な記憶によると、竹内はモータウンっぽかった様な気がする。
まあ演歌ロックにしろモータウンにしろ、T君は俺がノイズ上がりだと言うことを知っているだろうにどうしてそのバンド誘うのかまったく理解出来ず、とりあえず今度デモテープを聴かせてもらうことにしてその日は別れたのだった。

翌金曜日、友人の子供のお誕生会に出席した。
お誕生会と言っても要するにそれをダシにした飲み会で、久しぶりに高田馬場の名店・プリックタイで鯨飲馬食。
帰りはいつもの如く同じルートのU君と一緒だったのだが、
「僕、バンドに誘われてるんですよ。なんでもマリア観音の人とかも居るみたいで」
と言う。
どこかで聞いたような話だ。

翌土曜日、バンドリハでスタジオに行ったところ、カノウプスのポスターが貼って有り、ボーカルのK君とそれについてしゃべっていたら、マリア観音のメンバーもカノウプスユーザーだ、と言う事を聞いた。

前述したとおり、俺はマリア観音について意識した事は今までなく、ここ10年以上その名を聞くことすらなかったのだが、この3日で3回も話題になるとは。
もしかしてこれからマリア観音ブームが来るのか?と思ったが、ネットでしらべたかぎりではそれは無さそうだ。



こういう事が最近もの凄く多い。
その前も、ブックオフ浦沢直樹の新作を立ち読みしていたら「下山事件」がモチーフになっていて、伊集院ラジオの録音を聴いていたら「下山事件」がネタになっていたのだった。
多分、下山事件ブームが来ているわけでは無いと思う。

で、同じ録音データで、鉄道会社でダイヤを作る人を「スジ師」と言うんだよ、と言うような話題が出ていたのだが、その夜に何気なくテレビをつけっぱなしにしていたらNHKで「スジ師」についての番組が始まった。
スジ師ブームは絶対無いだろう。



下山事件にしろスジ師にしろ、やはり俺の日常には無い話である(特にスジ師と言う単語は、この日に初めて聞いた)。
これがアレか、シンクロニシティって奴か?

あげくのはてには、この日記を書いて某ミクシに上げようとしたら、マイミクさんの最新日記がシンクロニシティについてだった。
その上、その日記の内容(の一部)が大逆事件漱石についてであり、俺も別件でそれについて興味を持ち、今まさにそれについての本を読んでいる途中なのだ。

こういう事を気にしすぎているとピチガイになりそうだから、もう考えるのはよそうと思う。
頭が疲れた。

アジャパー/コジマ

と、言うのはバンジュンのギャグだが、細君には「何それ?」と言われた。
バンジュンと言うのは伴淳三郎の事ですよ、と念を押したがそもそも伴淳三郎自体知らず、ジェネレーションギャップを感じた。
よく考えたら俺も「熱中時代刑事編」と「ムー」ぐらいしか知らないのでウィキで調べてみたところ、浅草サンバ祭りの発起人でもあるらしい。
へぇー。トリビアの泉、復活しねえかなあ。

そういうわけで「アバター」を観に行ってきた。

以下私見
まだ観て無い人のためにネタバレは避けるが、「無責任でまわりに流されやすい性格の主人公が、持ち前の強運と獣姦趣味で立身出世していく、ハリウッド超大作版無責任一代男」と言った風情の作品。
要するに、結構ひどい映画で、特に主人公にまったく感情移入出来なかったのだが、3D-CGは確かに凄く、脚本とか設定の酷さを補って余りあると思う。
観るんだったら絶対3Dの方が吉です。
字幕の処理で船酔いみたいになり、途中で吐きそうにはなったのだが、「電脳コイル」のメガネが実用化されたらきっとこんななんだと思って耐えていたらだんだん慣れてくる。
なんだか全然褒めてる感じがしないが、昨年末に観た幸福の科学の映画「仏陀再誕」より面白い。
余計褒めてる感じがしなくなったな・・・・・傑作とは口が裂けても言えないが、面白くないわけではないよ、と。
さらに貶している感じになったが、とにかく3Dの会場で観ることをおすすめします。

まあそれはそれとして、この映画のワルモノは明らかにアメリ海兵隊と大企業がモデルで、物語の下敷きになるのはアメリカ開拓やイラク戦争(その他もろもろ、アメリカがしてきたこと)なんかだと思う。
アメリカ人は、この映画を観るとき主人公たちとワルモノのどっちを応援するんだろう、と言ったら細君に
「あの人達に『悪いことしてる』自覚なんかあるわけないから、フツーに主人公サイドを応援するに決まってるじゃん」
と言われた。
そうか、日本人とか中国人って、センシティブすぎるんだな。

生物兵器/コジマ

熱帯魚を飼っていると、小さな巻貝が水槽内で爆発的に増えて困ることがある。
我が家の水槽が、今まさにその状態なのだった。

以前は、日本の河川でよくみられるモノアラガイ系の奴が多かったのだが、どういうわけだかある日を境に徐々に減少し始め、今はほとんどいなくなってしまった。
代わりに出現したのがヒラマキガイ系の奴だ。
多分「ヒラマキミズマイマイ」という種類だと思うのだが、アンモナイトみたいな形をしている2〜3mm程度の貝で、これが数ヶ月前からえらいことになっているのだ。
モノアラガイは殻が柔らかいので、グッピーのメスがよく襲撃してエサにしていたのだが、ヒラマキガイはかなり固いので増える一方である。
水槽の壁にたくさんくっついていて、なんだか見苦しい。
見苦しいだけならいいが、水草も食って葉っぱを穴だらけにしてしまい、最終的には枯らしてしまう。
死ぬとカルシウム分が溶け出して水質を悪化させるという話もネットで読んだ。
要するに、増えるとろくなことが無い。

暇なときに手でせっせとすくい出して捨てているのだが、まったく減ったように見えない。
というか、むしろどんどん増えているような気がする、いや絶対増えている。つまり全然追いついていないわけだ。
熱帯魚屋に行くと「スネールほいほい」みたいなワナも売っているのだが、どうもあまり効果がないと言う話もきく。

こういう時は一度魚を水槽から全部出してしまって、砂利も水槽も全部洗うとかなりスッキリするのだが、この寒いのに水遊びをする気にはどうしてもなれない。
それに、面倒くさいじゃないか。
というか、こうして人力で退治をしているのも凄く面倒だ。第一、どうも徒労のような気がする。
そういうわけで、ここの所、なるだけ水槽を見ないようにしていたのだが、それじゃあ水槽が存在している意味が全くないじゃあないか。

どげんかせんといかん(宮崎以外では死語)と考え、生物兵器を使うことにした。
つまり、貝を食べる生き物を水槽内に放せば良いのではないか、と考えたわけだ。
ただし、メダカやグッピーをも食べる生き物だと都合が悪い(例えば淡水ふぐとか)。
そう言えば以前、ネットで「金魚が最強」と言う話を読んだことがあったのを思い出し、半信半疑ながら「コメット」と言う品種の、10センチ程度の金魚を1尾買ってきてみたのだが・・・・

結果、これが大正解。
4時ぐらいに水槽に入れたのだが、7時ぐらいに確認してみたところ、コメットが行動できる範囲のヒラマキガイは、あらかた居なくなってしまった。
っつーか、こいつ小さいのにこんなに食うのか?スゲエな。
ヒラヒラした見た目なのに結構パワフルなので、とりあえず「小沢真珠」と名付けてみた(通称マジュ様)。

スネールでお困りのみなさん、金魚最強説は本当でした。
是非おためし下さい。

しかし、この金魚が大きくなっちゃったらどうすりゃいいんだろうね。

さようなら、Rowland S. Howard

何気なく、youtubeで彼の映像を検索して遊んでいたら、コメント欄への書き込みで昨年末に肝臓ガンで亡くなっていた事を知って驚いた。



ここ数年の間の彼の映像をyoutubeで観た限り、BOYS NEXT DOOR時代からあまり印象が変わってない。
重度のヤク中だと言う噂はよく聞いていたのだが、見た目あんなだし、多分バロウズみたいに「死にそうでなかなか死なない」人なんじゃないか、と勝手に思っていたのだった。

10代の頃、バースデー・パーティーを聴いた時からローランドのギターが大好きで、多分かなり影響を受けたと思う。
センパイ、お疲れ様でした。

ママとスナイパー/コジマ

正月中、起きてるときはテレビしか観てなかったのだが、アレですね、正月のテレビって基本的につまんないよね(じゃあ観るな)。

そんな中で一番面白かったのは、MXテレビで元旦一発目(つまり年越してすぐ!)にやった「5時に夢中!」の特番「『第一回輝け!おママ対抗歌合戦 グランドチャンピオン大会』。
「場末のスナックのママが酒やけした声でやるカラオケ大会」を正月早々流すMXってスゲエよなあ、と思ったのだが、しかしそんな番組正月以外の何時やるんだよ、とも思う。
おしくも優勝は逃したが、俺的には「ダンナの頭がおかしくなったからしかたなくスナックを引き継いだ」と言う72歳赤羽のママが一番良かった。赤羽は好きな街なので今度飲みに行ってみよう。
っつーか何度も書くようだが、スゲエ番組だったよなあ、あれ。
スナックと言えば、博多の竹下に94歳のバアさんが現役ママをやっている店があるそうだ。
店の場所も確認したので、帰省した折にでも行ってみたい。
マイミクのダモんちの近くらしいので、きっと彼も同行してくれる事と思う(無茶振り)。

一番ダメだったのはテレビ東京の「湯けむりスナイパー・お正月スペシャル」。
原作ファンの俺としてはレギュラー放送の時からアウトだったのだけれど、今回のはまた格別にひどかった。
あのドラマ、世間的には割と評判が良かったらしいのだが、どこが良いのか全然わからん。
演出はどうしようも無くヘボ。
脚本は原作に無いエピソードを頑張って付け加えようとしているのだが、それが尽く物語の雰囲気をぶち壊している。まさに蛇足。
主役の遠藤憲一に至っては顔が怖いだけで、銃を撃つシーンでは必ず目をつむっているヘタレぶりで台なし。
ドラマ自体もひどかったが、長門裕之に「相方に先立たれた」役をやらせるのはやめろ、悲しすぎるだろ。

まあ本当にダメなのは、新年早々テレビの話しか出来ない俺だ。
これじゃいかんと思って昨日はラジオも聴いたよ、「伊集院光深夜の馬鹿力」を。
死ねよ俺。

寝正月/コジマ

明けましておめでとうございます(まあ特におめでたい事など何も無いのですが)。


また間があいてしまいました。2週ごとだからわかんなくなるんだよね。
今年はなるだけ普通に更新出来たらいいな、と思います。

今年の三ヶ日は「これぞ寝正月」と世間様に誇れるほどに完璧な寝正月で、本当に何もしなかった。
年賀状は下描きすら手をつけず(呉た人すみません、旧正月までになんとかします)、仕事始めに締切の仕事も完全に放ったらかし(多分明日徹夜)、大掃除も途中でやることは沢山あるのだが、どういうわけだか何もしたくない。
細君が締め切り直前で仕事部屋にこもりきりなのを尻目に、元旦は昼前から酒をすすりつつ一日中お笑い番組を眺めながら時々コタツうたた寝、2日はやはり昼前から酒をすすりつつターミネーター2〜遊星からの物体Xゴーストバスターズと中途半端に古いSF映画を眺めながらコタツでうとうと、今日昼間にやっと谷保天満宮に初詣に行ったのだが帰宅した途端にまたコタツで寝た。
俺が悪いんじゃなくて、多分コタツが悪いと言うことにしておこうと思う。

ところで谷保天満宮は学問の神様だとばかり思っていたのだが、絵馬を見たところ思いのほか「プリキュアになりたい」と言う願い事が多かった。
「◯×大学に入れますように」とか「××高校絶対合格」とか書いてる奴は神社なんか来てねえで家で勉強すべきだが、プリキュアなら神頼みするしかねえよなあ。

そういうわけで、皆様今年も宜しくお願いいたします。

悟りにチャレンジ/コジマ

昨日は天皇・皇后両陛下即位20年の式典が行われたわけだが、非国民のオイラは「仏陀再誕」を観にいってきた。
先日の日記に書いた、幸福の科学製作によるアニメーション映画である。

「仕事があるのに・・・」とゴネる細君も無理矢理同行(苦しみは皆で分かち合うのが俺のポリシーである)させ、八王子の映画館へ。
最寄の上映館は立川にあるのだが、せめてシネコンじゃなくて、もっと雰囲気のある「映画館」で観たかったからだ。

40席強の狭い館内に入ると観客が6人ばかり居たのだが、アニメだと言うのに全員老人である。
そういえば、先日タダ券を配っていたのも老人だった。
幸福の科学と言えば、バブル期に小金を持っているヤンエグ(死語)をターゲットにのし上った新興カルトだとばかり思っていたのだが、高度高齢化社会を視野に入れて戦略を変えたのであろうか?
それとも、チケット配りをシルバー人材センターか何かに委託した結果、さばき切れなかった枚数が関係者に回った結果なのだろうか?
ワンカップを飲んだり私語をしたりで全然まじめに観ていない者も居たようなので、多分後者だろうと俺は思う。
熱心に観ていた御老人も居るのは居たのだが、もうすぐお迎えも近いだろうから「仏様」の話だったら信者さんじゃなくても聴きたいかもしれんしね。

まあそういう次第の映画だし「ネタバレだ!」と怒る人もあまり居ないと思うので、あらすじをざっと説明(注意・俺の主観が相当入ってます)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新聞部に所属する女子高生・小夜子は、ある日同級生の「心の声(もちろん自分の悪口)」が聞こえたり、霊が見えたりするようになる。
帰宅途中、自殺した新聞記者の霊を見た小夜子は、霊に引っ張られて線路に飛び込んでしまう。

迫り来る列車を前に、あの世の裁判所で「神仏を信じず、宗教を貶める記事を書いた罪」「自殺した罪」で裁かれる件の新聞記者の姿を霊視する小夜子。
「宗教を貶める記事を書いた罪」のくだりに大川チェンチェイのマスコミに対する悪意が感じられます。

危機一髪の小夜子を助けたのは、元彼・ユウキだった。
小夜子の症状はあきらかな精神分裂病の兆候を示していると思うのだが、元彼・ユウキは肉体と霊魂の説明とか、自殺者の霊は悪霊になるとか、妄想を助長する様なことばかりを彼女に吹き込む。
ちなみに、小夜子とユウキが別れる原因になったのはユウキの秘密主義にあってこの秘密にしている部分ってのが物語のキモなんだけど、ここのユウキの霊魂話でもうバレバレです。

妄想で頭がパンパンになった小夜子は、テレビで新興宗教の一大宗派会長・荒井東作(一目で「ああ、この人悪役だな」と分かるので安心です。ちなみに、他のキャラクターと違って劇画顔)の霊能力を見て「この人が仏陀の生まれ変わりに違いない」と思い込む。
この荒井さんってのは池田チェンチェイをイメージしてるんだと思うんだけど、CVが銀河万丈で驚いた。
銀河万丈創価学会のラジオスポットCMのナレーションもやっているのをご存知の方も多いと思うが、幸福の科学の映画、しかも「大作=悪党」みたいな役で、今後もあの仕事を続けられるのか他人事ながら心配です。

新聞部の取材で池田・・・じゃねえや荒井センセイへのインタビューをしに行く小夜子だったが、それを聞きつけたユウキは「荒井はワルモノだっ!小夜子が危ない」と助けに行く。
ワルモノの総本山(信濃町辺りか)で勇気が騒動を起こしたせいで目を付けられた主人公たち。
弟の瞬太が荒井に呪いをかけられ、病に倒れてしまう。

瞬太は小夜子たちの父の病院に担ぎこまるが、病名がわからない。
苦悩する父に「あれは悪霊が憑いているのよ」と言う妄想を吹き込む小夜子。
父は医師のくせに小夜子の病状に気づかず、叱り飛ばすのだった。
分裂病寛解には正しい向精神薬の処方と早期の入院が必要なのだが、父親の無理解のせいで小夜子の病状は刻一刻と悪化していく。
思うに、瞬太の病名がわからないのも、この親父がヤブだからなんじゃねえのか?
セカンドオピニオンって大事だよね、と思わせるエピソード。

ここで病院に、怪しいガイジンと怪しい女優が突如登場。
おどろく小夜子に、自分たちはユウキの仲間で、真の仏陀の生まれ変わりである空野太陽センセイ(大川チェンチェイのつもりなんだと思うが、バカボン顔じゃなくて「善玉」だと一目で分かるハンサム顔、ただしやはり劇画調。この映画、霊能者は劇画調なのですぐわかって便利です)と共に真実の教えを広めようと働いている「TSI」の者だ、と告げる。
どう見ても怪しいことこの上ないのだが、元彼が居る安心感とドーパミンが出っぱなしになってデンパバリバリなのとでアッサリこのカルトに篭絡される小夜子。
カルトはあなたのこころが弱っているときに付け入ってきますから気をつけなさい、と言うイイお話です。

空野センセイの除霊で回復する瞬太。
驚く小夜子父に「あんたガンでしょ?」と言い当てる空野センセイ。
小夜子父は、保って半年と言うガンに冒されていたのだが、家族には内緒で一人悩んでいたのだった。
死を恐れる小夜子父に、あの世の存在と霊魂の不滅を説く空野センセイ。
こうして小夜子一家はそろってこのカルトに入信してしまうのだった。
カルトはあなたのこころが弱っているときに(以下略)


ちょうどそのころ、池田・・・じゃねえ荒井センセイ一味(以下ワルモノ)の悪巧みは着々と進行していた。
お祭りの夜に東京上空にUFOの大群が現れ、地上を攻撃しはじめる。
大パニックに陥った東京だが、空野センセイの力を借りた小夜子がUFOを撃退。
この映像がようつべに流れ、「東京を救ったなぞの美少女」としてマスコミに追われだす小夜子。

このUFOもUFOによる攻撃も本物ではなくて、荒井チェンチェイによる集団催眠らしいのだが、この辺全然説明不足でなんだかよくわからない。
脚本ひどすぎ。
ワルモノの計画では、UFOを荒井センセイが撃退すると言う自作自演をやって、日本をワルモノで掌握すると言う手はずだったらしいのだが、そんな大規模な集団催眠が可能なんだったら回りくどいことやる必要なんか全然ねえんじゃねえの?

ここで唐突に空野=大川センセイの説教が入る。
いわく、「現代人は名誉欲、金銭欲などに凝り固まっている。欲望を捨てなさい」。
信者さん以外の観客は、ここで「オマエが言うな」と突っ込みを入れたくなると思います。
この説教で、もともと悪かったストーリーに流れがさらに悪くなった。
この映画自体、大川センセイ監修なんだから全体的に説教くさい(と言うか説教そのもの)んだから、説教シーンいらねえんじゃねえの?

ああそうそう、説教の会場に向かう途中で、ユウキが小夜子に「自分の秘密主義は、宗教をやっていることを知られたくなかったから。だって引くでしょ?」と、この物語で一番リアルで納得できる話をするのだった。
うん、引くよね普通w。

さて、そのころワルモノは悪巧み第2弾を決行。
東京中の放送局を全部占拠して荒井センセイの演説を流す。
「これから日本全国を、高さ200メートル、速度800キロ(笑)の大津波が襲います!助かりたければ私に従いなさい!」
大パニックに陥る東京。
勿論、この大津波も荒井チェンチェイによる集団催眠で、前回と同じく空野センセイの力を借りた小夜子が騒動を治めて事なきを得る。
しかし、何度も言うようだが、荒井センセイの大規模集団催眠があれば、こういう回りくどいことやらなくても日本ぐらい簡単に手に入れられるんじゃねえの?
それに加えて、東京中の放送局を全部押さえられるぐらいの機動力もあるんだしさ。

こうして悪巧みは失敗におわり、ワルモノの教団本部(多分、信濃町)にやっとガサが入るのだが、荒井センセイは逃げたあとだった。

めでたしめでたしかと思いきや、小夜子をさらった荒井センセイがUFOに乗って、野球の試合中の東京ドームに現れる。
「このドーム中に爆弾を仕掛けた。5万人の観客を死なせたくなければ、『荒井センセイこそ真の仏の生まれ変わり』だと言うんだっ」と小夜子を脅す荒井センセイ。
この物語では「ワルモノ」とされているUFO(デザインもスゲエ邪悪な感じ)に乗って現れる時点で、もう台無し。
しかしそういうことはあまり考えないことにしないと物語に乗れないことにやっと気づく俺だが、もう映画も終盤なのだった。

小夜子の運命やいかに?!
そうして、これからどうなるんだ銀河万丈

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

上映時間は2時間弱なのだが、3時間にも感じられる超大作だった。
結末が知りたい方は、是非是非劇場に足を運んでください(居ないか)。

ああそうそう、主題歌は大川センセイがゴータマ・シッダルタの霊の指導のもと作詞をした「悟りにチャレンジ」と言うスゲエ歌です。
ある意味忘れられないぐらいの衝撃を受けました。
多分、今後の俺の詞はこれの影響下に書かれると思いますw。

http://www.youtube.com/watch?v=pixhN_FA1ho

追記・
非国民のオイラでも、即位20周年式典のエグザイルは何とかならなかったのか、と思います。

追記2・
エンドロールで協賛企業が延々流れるんだけど、あれって企業イメージ的にはマイナスなんじゃねえの?

追記3・
ウィキによると「興行通信社調べによる全国映画動員ランキング(2009年10月17日・18日)で2位」らしい。
なるほど、ランキングのからくりってこういうことなんですね。大人ってキタナイよ!