それでもEvernoteを使う

後発のサービスが 優れている、もてはやされる のは世の常。

Evernote は後発サービスを待ち構えながらも、値上げしたことも大きな要因となり、あちこちでEvernoteからの乗り換えを主たる内容とする記事が数多くあります。私も幾つかの記事を読みました。有料より無料がいいし、後発ならではの機能に期待したし。

 

Notion、OneNote、(名前忘れたサービス)の3つで、乗換を試み、結果Evernoteを選びました。何故か?

私の(現在の)主たる使い方に、他のサービスでは全く満足できなかったからです。

それは【Webクリップ】【遺産の継承】です。

 

1.Webクリップ

他の全てがクリアできても、これがダメなら乗換せず。それ程重要でした。

大手1社・地方2社の新聞記事を、いずれも電子版で購読しています。

他に2社ブックマークしており、毎日5社を巡回しております。(こう書くと、一昔前のできる社会人みたいですが、違 い ま す。)

気になる記事をWebクリップするのですが、Notion・OneNoteは、たとえ有料購読会員であったとしても、無料会員でも購読できるところしかクリップしてくれないんです。

Evernoteでは有料購読会員だから読める範囲もクリップしたデータとして残してくれるんです。

後発サービスは「データの共有」に気を使った結果、そうなったのあろうとは妄想できるのですが、それではクリップする意味がない。

 

ちなみに、Notionならデータベースデータとして扱い、カレンダービューで運用したかったです。カレンダービューとタグで管理できたら、使い勝手が爆上がりしそうじゃないですか。

OneNoteはクリップした内容は断トツに綺麗だと思います。クリップ範囲さえクリアしていれば、多少(多少?)もっさりとした動きであっても我慢して乗り換えていたかもしれません。UIには賛否両論ありそうですし、(移管を試みた際の)タグの取り扱いには疑問符しか感じませんでしたが。

 

2.遺産の継承

Twitter時代のサービスで、自分が関わった内容(投稿、リツイート、お気に入り、メンション)を毎日Evernoteに保存するサービスがありました。

何に使う?ってモノではあるのですが、タグつけたり、稀に検索したり。

この保存内容の移管も気に入らなかった・・・ツイート主のアイコンが表示されていないとか、移管プログラムから故意に外したのではないかと疑わざるを得ないです。

 

世にある全ての記事がそうではない!とは思うのですが、Evernoteからの乗り換えを紹介する記事の大半が、移管によって失う財産について無頓着だと思うので、あえてEvernoteを使い続ける記事として残しておこうと思います。

 

 

老害的台詞と思われるのだろうか?

昨今の若者(主に20〜30代)が作成、または責任を持って提出した書類の中には目を覆わんばかりのものが高頻度で見受けられる。

主たる要因として考えられるのは、推敲を行なっていない(本人は行なっているつもりかもしれないが、結果が伴っていない)ことであろうか。

次に考えられるのは、邪推も甚だしいと叱られるやもしれないが、己の成果物に過剰とも言える自信がある故であろうか。

 

今日EXCELファイルで届いた書類は恐ろしい内容であった。

3日間(20通りほど)の全行程における2日目の可否を問う内容である。○かXで答えれば良い非常にシンプルな内容のはずだった。

初日、2日目の日付が記載されているのだが、

2 日 目 で あ る べ き 日 付 の 欄 に、3 日 目 の 日 付 が 入 力 さ れ て い る こ と を 除 け ば。

 

それだけではなかった、、、

A1セル=“全行程” (文字列)、B1セル=3 (数値)、C1セル=“日間” (文字列) という見出しがあり、

A2〜A20セルには初日の日付が、B2〜B20セルでは問題となる2日目(なのに3日目の日付が表示されている)が数式が入力されており、C2〜C20セルで○Xを入力するフォーマットだったとする。

このBnセル(2≦n≦20)に入力されていた数式が、Bn = An + $B$1 - 1 であった。

「2」日目ばかり意識してしまい、2という数字を導ける $B$1-1 と考えてしまったのだろうか?

行程 2 日目の2を見出し(例えばD1セル)に用意し、Bn = An + $D$1 - 1 とは記述できなかったか。

 

明日、○Xを記入し返事を送らなくてはいけないのだが、前後の文脈が意味する2日目と、文脈が間違っており数式が正しい3日目とをそれぞれ判断しなければいけないかと思うと、甚だ失礼な文書を送りつけてきたものだと呆れてしまう。

 

しかも、FAXを送ったが回答期日が今日まで(通例では送信日から7〜10日後が期日であるが、先方の言を信じるなら土日を含めた4日後)と言われ、着信確認がとれない為他のFAX番号への再送を依頼したが2日経って届いていない文書だから、そもそもの送信相手を間違えたのでは?と疑っていたところ夕方に電話がかかってきて「回答は、、?」だからね。

 

 

時期尚早といえばそれまでだが𠮟咤激励を込め、また今オフへの覚悟を定めるためにも

今シーズンのカープが(選手は認めたくないだろうけど、優勝は狙えずAクラスも危うい現状では)育成モード。

そうなると、今オフには何人かの選手とはお別れの季節が来るわけで、

・その時に寂しい思いをするなら、予め覚悟を決めてしまおう。

・何人かの選手にはここから上昇することで評価を変えてもらおう。

と思い、この記事を書き始めております。

 

 

【注】怪我・病気で活躍できていない選手の名前を挙げてしまうかもしれません。

 

【本っ当に危ない、今シーズン限りでは・・・】

高橋大樹選手

鈴木誠也と同期のドラ1。外野はタレント揃いだけに持ち味の打力が発揮できないとなると苦しい。

野間が復活したことにより、守備範囲という売りも消されてしまう状態。

推しだけに覚悟を決めたくないけど、決めざるを得ない状況。

 

【危ない】

岡田明丈投手

矢崎拓也投手

中田簾投手

中村恭平投手

アドゥワ誠投手

白濱裕太捕手

三好匠選手

 

ドラ1投手の岡田・矢崎も危ない。二人には上がってきてほしいけど、上がってこれないのなら、若手を使う方が(育成も込みで)チームの為になってしまう現況か。

苦しい時代を支えた中田・中村も危ない。若い選手が彼らの座を奪ってしまい、取り返すのは難しい状態。中田は(肩ができるまでが早い、と聞いたことがあるので)ブルペンが間に合わない状況でのワンポイントもあり得るかもしれないが、その為だけに使うか、とは言えないと思う。

アドゥワみたいな長身投手、好きなんだけどなぁ。影が薄くなりすぎてしまって、どうにもならんのでは。動かす球が通用しないんかなぁ。この中では一番帰ってきてほしいけど、どうだろう。

白濱のポジション(2軍専属捕手)は磯村に代わるでしょう。一軍で使われている捕手がタレント揃い(會澤・坂倉・中村・石原)で、磯村を一軍で使う理由が薄くなってしまった。となると、白濱は2軍バッテリーコーチとして頑張ってほしいな。

三好も、もうちっと打てるのなら、ここに名前を挙げることは全く無いんだけど、守備固めオンリーだから厳しいよね。上本・曽根との差別化を図れる何かがあればいいんだけど

 

【今オフは大丈夫でも来オフまでこのままだと危ない】

今村猛投手

中崎翔太投手

薮田和樹投手

一岡竜司投手

山口翔投手

 

3連覇を支えたリリーフ陣も、疲労が主たる要因なのか、全く上がって来る気配無し。

カピバラ4兄弟の継投リレー(大瀬良・今村・一岡・栗林)を観たいが叶うかどうか

薮田・山口も、一時期の九里のようにロングリリーフが出来れば活路はあるか

 

 

【最後に】

選手たちをディスるつもりは全くありません。苦しい時代を、3連覇を支えた選手たちです。

高橋、矢崎、今村、一岡は推しでもあります。

もう一度一軍で活躍する姿を見たいのは当たり前です。

 

ただ、予め覚悟を決めておくことで、そうなってしまった時のショックを緩和したいのも事実

Sudo Haikuにも書きましたが、もっと書きたいので

 

h.sudo.ne.jp

というエントリーを作成しました。

その動画がこちら。


www.youtube.com

動画で仰っている内容について不満はありません。

それどころか"おっしゃる通り"です。

 

ただ、正論ならば正義なのか

ここに数学という学問が持つ「たのしさ」と「蛇蝎レベルで嫌われる」が

存在するのかな、と。

Sudo Haikuでも触れましたが、幼い頃に学んだ"算数"という授業では、"="は

その左側にあるものと右側にあるものとが同じであることを学びます。

ところが”数学”という授業では、知覚的に異なるものを理屈で同じものにする

授業が多々あるんですね。

これが嫌われる。

な ぜ 同 じ に す る の か 説 明 し な い か ら。(教え手が理解していないから)

知覚/感性を理屈で有耶無耶にしてしまうから。

心のない授業/人というものに寄り添っていない授業 で終わってしまうから。

 

教え手が教わったことを、ただ伝える授業/学問に面白さが存在するはずもない。

 

数学を学んだことで、面白さを感じた事例を2つ。(他にもあるでしょうが記憶にない)

1:競馬

あの馬を馬券にからめたい、あの馬もからめたい。何通りあるの?(馬券をどれだけ買えばいいの?)

数学のジャンルの一部を学べば、すぐ計算できます。

これは役立ちました。

 

2:高校の世界史の授業で

昭和生まれなので、1クラス45~48人くらいでした。

教師曰く、誕生日が同じ生徒がいるかいないか賭けよう(賭けの商品は他愛のないものだったと思います)

高校生だもの、いないに賭けますよ。で、賭けに負ける。

30年以上前の記憶ですが、手計算すると97%とか98%くらいの高確率で誕生日が同じ生徒がいることになるんです。

 

結論:

何でもそう。学問も趣味もスポーツも。裾野が拡がらないとダメ。

 

追記:

はてな記法を全く覚えてない。脚注の作り方も忘れた。

悪用は論外。ただ訴訟内容は気になる

何事にも抜け道というものが存在するようで、こんなニュースが。

news.yahoo.co.jp

リンクを張ったサイトは、過去記事をどんどん消去していってしまうので、

本文をコピペします。

毎日新聞】記事より。改行はtaisin0212が随時挿入。

>>

 大分市の女性が、自身が訴えられたことも知らず、判決書さえ受け取らないまま敗訴判決の確定を知り、銀行預金を差し押さえられる被害に遭った。

女性は訴えた男性が裁判所をだまして被害を与えたとして、大分地裁に賠償を求める訴訟を起こし、同地裁は10日、女性の請求を認めた。

伊藤拓也裁判官は「虚偽の事実を主張して裁判所をだまし、本来ありうべからざる内容の確定判決を取得した」と男性を批判した。なぜ、こんな事態が起きたのか。【河慧琳】

 

◇大分簡裁が「付郵便送達」手続き

 大分地裁の判決などによると、女性は飲食店を経営しており2019年6月、元従業員の男性から金銭の支払いを求める訴訟を熊本簡裁に起こされた。

 熊本簡裁に係属する訴訟で、女性が住む場所と異なる、女性とは全く関係のない大分市内の住所を、男性は訴状の送達先に指定した。

これを受けて熊本簡裁はその住所に訴状を送ったが、女性は住んでおらず、居住者もいないため、返送され、送達ができなかった。

 このため熊本簡裁が男性に確認を取ると、男性は「夜に電気がついている」「水道メーターも動いている」などと、送達先の住所に女性が住んでいると思わせる虚偽の報告書を提出したという。

 また、住民票記載の住所や職場である飲食店についても、男性側が「住民票の住所に女性は住んでいない」「店は閉店し、もう働いていない」などとうその報告をしたという。

 このため、熊本簡裁は「付郵便送達」という送達方法を決めた。  女性が訴状を受け取らなくても訴訟が始まり、敗訴した理由は、この「付郵便送達」にあった。

 この「付郵便送達」を選択すれば、訴状を女性が受け取らなくても送達が完了したとみなしていいと民事訴訟法が規定しているからだ。

 送達が完了したとみなした熊本簡裁は、司法手続きを続行。女性は男性から訴えられたことを知らず、反論の機会もないまま男性の訴えが認められる判決が言い渡された。  男性は20年8月、熊本簡裁の確定判決に基づいて大分地裁に女性の債権の差押えを申し立てた。確定判決に基づいて大分地裁は20年9月、女性の銀行口座の預金を差し押さえた。

 銀行の預金通帳を見て女性がようやく気付いた。女性は被害者は自分だとして大分地裁に賠償請求訴訟を起こす流れとなった。

 10日の判決で伊藤拓也裁判官は「著しく正義に反し、確定判決の既判力による法的安定性を考慮しても容認できないような特別の事情がある」と男性の不正行為を批判した。

 元裁判官の佐藤歳二弁護士は「裁判所は基本的に性善説に基づいて司法手続きを進めている。制度が悪用された場合は、司法は厳格な対応を取ることも考慮しなければならない」と話した。

 

 ◇送達  裁判所で適正に受理された訴状は相手方に送り届けられる(送達される)ことで原告がどんな権利を主張しているかが知らされる。送達は必須の裁判手続きとなる。一般的に当事者本人や同居人が受領しないと送達が完了したと認められない。例外的に相手がずっと不在である場合などに書留郵便(付郵便送達)を送った時点で、住所が分からない場合に裁判所の掲示板に一定期間、公示することで送達が完了したとみなされる。

<<

 

なぜ訴訟を起こしたのか? この一点が妄想を余儀なくさせる。

「元従業員が飲食店経営者に対して、金銭問題で訴訟を起こす」

推測にすらなることの出来ない妄想ではあるが、

・給与支払いに問題があった(未払い、遅配など)

・立替金が支払われていない(仕入れ、経費など)

・訴訟そのものが悪質な嫌がらせ行為である(迷惑をかける為だけに時間・金銭を消費する輩というのも一定数存在するのも事実)

あたりが、パッと思いつく。

なぜ、記事ではそこまで掘り下げていないのかわからないが、

掘り下げた結果、”悪質な行為”であるのならば、記者は喜んで記事にしているのではないだろうか。

だから私は、”経営者の支払い義務”に問題があったのではないか、と妄想してしまう。

 

支払わなければならない金銭を支払っていない。

かつ

銀行口座の差押に気づける(即ち、口座内にはいくばくかの預貯金があった)

のであれば、真に追及を受けるべきは明らかではなかろうか。

 

法の抜け道を悪用する手法は罰せられるべきである。

ただ、もし記事が公平な視点で書かれていなかったら。

もし私の妄想が事実に近いものであったのなら、真の悪意が裁かれることは

あるのだろうか。

 

掘り下げられた記事があるのなら、目を通してみたい。

彼との27年間

1992.12.13(日)、私は都内のWINSにいました。(たぶん後楽園)

後に本人も名馬となり、弟が三冠王ともなったビワハヤヒデ号が2着に敗れた

レース【朝日杯3歳ステークス(GⅠ)】を観戦するためです。

競馬 - 朝日杯3歳ステークス 結果 - スポーツナビ

私の師匠となる人物に誘われ、初めて馬券を買った日です。

(正確には、この前の月にジャパンカップ単勝2口を100円ずつ買っている)

エルウェーウィン号-ビワハヤヒデ号の馬連を的中させ、

ここから私の競馬史が始まりました。

f:id:taisin0212:20081101014501j:plain

スキャンしていてよかった。

 2:シュアリーウィン号、12:テイエムハリケーン号、

 4:エルウェーウィン号、7:ビワハヤヒデ

 

翌週 12/19(土)に行われたレースが、運命の一頭に逢わせてくれます。

競馬 - 千両賞 結果 - スポーツナビ で2着に敗れた ナリタタイシン号 です。

(レースを当日観たのか、過去のレースとして観たのかは覚えていません。

 翌20日WINS後楽園に行っているので、そこで観たのかも)

敗れたながらもその走りに魅せられた私は、彼を応援し続けるだけでなく、

メールアドレス、何かしらのID等に、彼の名前の一部を使い続けます。

(hatenaにおける私のIDは、taisin0212です)

 

その彼が今日亡くなりました。

年齢を考えればいつ大往生してもおかしくないことはわかっていましたので、

今年も折りをみて会いにいくつもりでいました。

 

今までありがとう。あちらでもゆったりと過ごしてください。

 

f:id:taisin0212:20190612144354j:plain

2019.6.12撮影

 

私が思うこの先

理想郷>>>>>>>>>>>>>>>>(今はこの辺?) >サイトの名称変更>=サイトの閉鎖

だと思うんです。

「>=」の[=]を使ったのは、名称変更が実現したのであれば、

少なくとも私にとってはサイトの閉鎖と何ら変わらないし、

管理人さんにとっても閉鎖と何ら変わらないのはないか、と思うからです。

 

何度か観戦しましたが、理想郷にはほど遠いと言わざるを得ないのでは

ないでしょうか。

 

私が、管理人さんへの負荷を全く考えずに、

私なら、という方向性でいくつか述べたいと思います。

(述べる順序に意味はありません。思いつくままです)

 

1:有料制サイトに変更

アクセス数は激減するでしょうが、ユニークユーザー数が減れば、

意思の疎通/統一も図りやすいのでは、という考えです。

 

2:ゲーム内キャラクターアイコンの廃止

プレイ中だけとはいえ、誰の発言かわからないのが、

一線を超えた発言につながる、という考えです。

 

3:参加者の自主申告によるレベル分け

ビギナーなのか大ベテランなのか、中間なのか、

それに応じてアイコン外枠の色を変えるなどして、

着席時にそれぞれを確認できるようにします。

合わない、と感じたら退席すればよいのです。

 

4:待機時の自己紹介を積極的に行う。

観戦する度に見受けられるのが、悪い意味での中二病発言をするプレイヤーです。

そんな時間があれば、もっと前向きな発言・自己紹介に時間を割けばよいのです。