にゃんにゃん、いたぁ

もう、成長することしか知りません。
毎日増え続けるコトバ、書き留めきれぬ程です。


昨日はタマ父の関西出張にあわせて母の実家に1泊里帰りをしました。
数日前から、
私:「タマちゃん、にゃんにゃんに逢えるから、電車で大人しくしててくれるよね?」
タマ:「あ〜い!」(もちろん、手を上げて)


なんてやりとりをつづけてきていたのですが、母が猫派なだけあって「ワンワン」
より「にゃんにゃん」を先に口にするようになったタマ。
実家のるうすけに逢えるのをとても楽しみにしていたようです。

昨日実家に帰ってから突然、「にゃんにゃん いたぁ」と、主語述語文を喋るように・・・。
びっくりしました。


元々胎児時代からじっとしてられぬお方でしたが、歩くようになってから公共交通機関での移動が更に至難の業に。毎回涙と怒声を堪えながら電車に乗っています。涙



タマの我慢が限界に達する前にと、途中休憩した駅のデパートの休憩室にて。
「わーーい、自由だぁ〜〜」




ところで、ここへ越してきてから2ヶ月。ナンのトラブルも無く日々平穏に、楽しく過ごしていたのですが、三連休の最終日のこと、初めてちょっとした問題が起こりました。
なんと突然、階下の住人がやってきて、
「足音がすごい響くんですが、注意してもらえませんか?」と。


どうやら、タマの足音が、すごく響いているようです。
確かに家中をぱたぱたと小走りに動き回るわ、頻繁にこけるわ、家の中でも音が響きます。
調べたところ、集合住宅での子供の足音の問題って、比較的よくある話のようなのですが、まったくもって盲点でした。。。特にフローリングは響くようです。


そんなことがあってから、
嬉しそうにぱたぱたと走り回るタマに、ついつい音が響くのではと、ヒヤヒヤしてしまい、苛ついてしまい、
「タマちゃん、しーーっ、静かにね。
 家の中は走っちゃ駄目なんだよ」
と、話しかけてはみるのですが、なかなかうまくできっこないですよね・・・。
時には訳がわからず、泣かれる事も・・・。


せっかく家の中にいるのに、こんなにくつろげないなんて・・・
ということで、防音に効果のあるとされる絨毯かコルクマットを、買う事になりそうです。


先日極寒の明治神宮にて。
ただあるいているだけなのに、こんなにも嬉しくて、シアワセそうで。


今ただここにある、それだけでシアワセ。
そんなシンプルな事を、タマはいつだって、私に教えてくれるのです。




by 母

出たぁ〜っ

先月のいつからだったか、大便を済ませると(彼女はいつも我々の視界を離れてどこかでこっそり用を足すという恥じらいをもっています)、
「でたぁ〜っ」
と、報告してきてくれるようになりました。
(その都度、「出た」じゃなくて、「出る」前に教えてね、と伝えてますがそれはさておき・・・)


それに、母に似て靴好きなようで、、、足下のお洒落にかなりの拘りがあるようで、振り返ればつたい歩きの9、10ヶ月頃から靴を履かせる事をせがんできていました。
靴のことは「ち」といいます。


歩きたい盛りで、ベビーカーに乗るのを今日も仰け反って「やだ〜」と泣き叫ぶのも無理矢理、午前中は明治神宮で散歩してきました。
360度全方向から降り注ぐ光と真っ青な空が気持ちよすぎて、家にいるよりよほどあたたかいです。


「はっぱはっぱ」とはしゃぎながら、枯れ葉の芝生でごろんごろ〜ん。




夜は味噌味の饂飩と、ひじきの梅肉和えを。
ほんとは米を食べてほしいんですが、、、やはりうどんが大好き・・・。



今睡眠について少し勉強していますが、やはりテレビや照明の光は刺激が強く、それに興奮して子供が眠れなくなるようです。
タマが生まれてから1年4ヶ月、未だに、、、正直いつも寝た気がせず常に眠りが浅く・・・。
歩くようになって大分眠りが深くなったような気はするものの、子供の寝かしつけ、できればまとめて寝てほしい、、、これは切実な願いです。


日中は外に出てきちんと太陽の光を浴びて、夜は照明を落として静かに。
大人が積極的に眠りの環境づくりをすること、地道ながらこれしかないのだろうな、、、なんて思う今日この頃です。




by 母

我が家の七草粥

冬晴れが心地いい日々が続いています。


午前中はお正月料理でいっきに切れてしまった調味料や常備野菜などを求めて大量の買い出しにいき、寝てしまった環をおんぶで、総計20キロ越えほどを両肩両手にクタクタ・・・。
「疲れた」しか、口に出せませんでした・・・


おんぶ昼寝から覚めてご機嫌のおタマ。
昼時は冬の低い日差しがリビングの奥まで届いて心地いいです。




お昼を食べた後は、近所の子育て支援センターへ。
保育師さんも多数いて子供をみてくれたり、母にも話しかけてくれたり、子供の遊具もそろっていて、ここへいくといつもタマも大フィーバーです。

今日はお絵描きにトライ。




夜は1月7日なので七草粥を。
タマ父が年始早々ひどく多忙につき今日も家で夜ご飯が食べられないとの事だったので、いつもの七草にかえて我が家流七草粥に。
冷蔵庫にあった、牛蒡、人参、大根、大根葉、白菜、葱、梅で、玄米粥をつくって環と食べました。


おじやは身体があたたまるのか、ここ最近タマのお気に入りでもあります。
ぐちゃぐちゃにしつつももう絶対に自分で食べたがる。
一生懸命食べてます。



我が家流七草粥ではありましたが、今年も1年健やかに過ごせますように・・・。



by 母

おしゃべり

引っ越しと保育園申請に翻弄され久しぶりの更新、、タマ母です。
環の成長をきちんと残すためにも今年は気を引き締めて更新を継続したいと思います(自分の睡眠を削ってですが・・・)。



6〜7ヶ月頃から、「あーー」や「まんまー」「パパーー」など、いつもごにょごにょいっていたおタマですが、1歳すぎてから、急激におしゃべりが上手になってきました。


1歳4ヶ月も目前の今日1月6日時点で、
「ハイ」「やだ」「いらない」「ちゃ(茶)」「くま」「にゃんにゃん」「わんわん」「パン」「んね(海苔)」「きれいきれい」「ふきふき(拭き拭き)」「パパ」「ママ」「まんま」「ぱっぱ(葉っぱ)」「んぐ(りんご)」「バーバパパ」「まんまい(バイバイ)」「デンシャ」「ねんね」「くね(これ)」「いないな〜い ばぁ」
などの単語を発語できるようになりました。(まだある気もしますが・・・)


ちなみに、「やだ」「いらない」は、1歳になってすぐに喋ってました・・・(離乳食はじめてからずっと拒否されてましたからねぇ〜〜)


私を初めとした人の所作や言動の模倣のうまさったらびっくりするほどで、、、本当に身を正される思いです。

まさに、人は自分の鏡です。



渋谷区は自然が多く、整備されたとても気持ちのいい場所が多いです。
母子でお気に入りの場所が、家から歩いてすぐの明治神宮の芝生です。





大分冷え込んできているので気合いをいれて出掛けていますが。。。



ようやく保育園の手続き関係が落ち着いてきました。
あとは無事審査を通過する事を祈るのみです・・・。




by 母

あけましておめでとうございます

2010年もあけました。
今年も1年よろしくお願いします。
東京は快晴で気持ちの良い元旦となりました。


さて、たまきは元旦からガン寝で全く起きようとしません。
寝相がひどいですね。



で、起きてからはたま母が作ってくれた黒豆がとても気に入ったのか黒豆ばっかり食べています。





さて今日は初詣がてら渋谷、原宿界隈を散歩しました。
明治神宮への参拝客で人出がすごいです。
ぼくらはちょっと離れた千駄ヶ谷鳩森神社で初詣をして
今年1年元気に健やかに過ごせることを祈願してきました。



みなさんにとってもいい1年になりますように。


by 父

2009→2010

約2ヶ月ぶりの再開。


この2ヶ月は三鷹から代々木へ引っ越したり、12月の慌ただしさにかまけてたまぶろの更新ができませんでした。


その間たまきはしっかりとした足取りで歩くようになり、食欲も旺盛になり、意思表示もはっきりしてきました。髪の毛もはげちゃびん(笑)からふわふわヘアに変身中です。


今年も1年いろいろありましたが、家族や友人、同僚、先輩、後輩など周りの多くの人に支えられながら健やかに楽しく過ごすことができました。


たまきもこの1年で大きく成長し、来年の4月からは保育園に入園します。そして、たま母もとうとう会社に復帰です。


新しい生活が待っていますが、来年もどうぞ、よろしくお願いします。


今年も1年ありがとうございました。






→今年最後の夕日。



by 父

ソファに腰掛ける

1歳になった頃から、脚力がだいぶついたせいか、ベッドやソファにどんどんよじ上るようになってきました。


ここ最近、日中はソファの上にて過ごしていることが多いです。
(誰を真似てるんだか・・・)


おろそうとすると「やだぁ〜」といわれることもしばしば。




昨晩から、家の中での移動が、ハイハイがぐんと減って、拙いですが、歩きでの移動が増えてきました。
公園デビューもそろそろさせなきゃ、だな。



by 母