移住情報

関東圏から九州へ避難(移住)したい方は →http://bit.ly/1UqOss 物件を選んで、九州支所(092)451-1533に電話で申し込み。被災地指定以外の市町村の方でも放射能汚染を理由に二年間家賃無料で入居可能です。

農家さん情報、→http://on-the-slope.com/hellofarm/
東日本大震災福島第一原発事故の被災農家さんの西日本への受け入れです。長いおつきあいでの支援です。
  連絡先は、→ hello-farm★on-the-slope.com


出産や、母子優先 & 子ども優先

天使病院(北海道・札幌市) →http://t.co/7eR1x7x http://t.co/LiSzAsM
  ・概ね妊娠30週以降の妊婦さんを受け入れています。無料滞在施設(特優賃住宅)も用意。

・母子疎開ネットワークhanako ←ともかく受け入れ数が豊富!
  TEL 090−9943−2113
  MAIL hanako_net@yahoo.co.jp
  HP http://hinansien.blog.shinobi.jp

・ママとママをつなぐサイト mama to mama
 * ホームステイ先の紹介サイト。受け入れ家庭は国内外に900を超える。
  MAIL mamatomamaatomama@gmail.com
  HP http://www.mamatomama.info/

アースデイマネーホープステイ
  * 家族構成やニーズに合わせてマッチング。受け入れ家庭は4千以上。お年寄りや病気の方、ペットなども相談可。
  電話 03−3498−6522(24時間)
  MAIL info あっとまーく earthdaymoney.org
  HP http://hopestay.net/

鳥取県 →http://t.co/4KHiy2l
  孤児の受け入れ(小中学生に10万円、高校生・専門学生などに20万)

  教育委員会・事務局・高等学校課
    TEL 0857-26-7916  FAX 0857-26-0408
    MAIL koutougakkou★pref.tottori.jp
  特別支援学校・教育委員会・事務局特別支援・教育課
    TEL 0857-26-7575  FAX 0857-26-8101
    MAIL tokubetusienkyoiku★pref.tottori.jp
  小・中学校・各市町村教育委員会(転入先の市町村が決まっていない場合は、教育委員会・事務局・小中学校課)
    TEL 0857-26-7512  FAX 0857-26-8170
    MAIL shouchuugakkou★pref.tottori.jp

・いいお産の日inかごしま(NPO法人Reばーす)
   → http://bit.ly/j6aMJ3

・新潟・湯沢町でステイ
  * 新潟・湯沢町が借り上げた旅館・ホテル・民宿などに無料で宿泊可能。7月25日まで。日数制限なし。
  TEL 025−784−2505(みちのくコミュニティーセンター。朝8:30〜夕方5:00)
  HP http://www・town/yuzawa/niigata/jp/

・東京助産師会・東京里帰りプロジェクト
  * 妊産婦さんが実家に里帰りするような気持ちで過ごせる環境を提供
  TEL 平日10:00〜18:00は、080−3915−9923
      それ以外の時間帯は、090−4611−0904
  MAIL tokyo-satogaeri あっとまーく freeml.com
  HP http://www/satogaeri.org/

・沖縄まいゆーる・つなぐ光
  * 沖縄でのホームステイ。滞在は一週間から一ヶ月。状況により移動費も負担。
  TEL 098−966−1103
  MAIL tsunaguhikari@gmail.com
  HP http://tsunaguhikari.jp/

沖縄県石垣島石垣市区役所 → TEL 0980−82−9911
  * 被災証明を取れない乳幼児を連れた母子や家族や妊婦さんの受け入れ、   お金の問題などで避難出来ずに困っている方、どうぞ石垣市区役所へどうぞお電話なさって下さい。→0980-82-9911


・震災で困っているシングルマザー&女性の安心ホットライン
  → http://bit.ly/mjm9Qn

・母乳調査・母子支援ネットワークhttp://bit.ly/eLEmOC


・ホームステイ疎開リスト …クラスごと・学校ごと引き受けてくれる街があります。仲良しで同じクラスに通いホームステイできます。  
  → http://bit.ly/iUMOh4



全国対応の団体

ホームステイ・疎開先「お金なくても避難できます!」とのこと。物件豊富! →http://bit.ly/kqYljl

・ルームドナー(慶応大生2人が運営・監視) →http://roomdonor.jp/
  * 震災で住む場所を失って探している人と、住居の無償提供を申し出た人を引き合わせるサイト。個人宅から寺まで、提供は約2千件、265家庭682名から依頼があり、既に101人が入居。

・全国からの避難所情報と相談に応じている団体 →090−9943−2113

・被災者向け公営住宅等情報センター  →TEL 0120−297−722(9:00〜18:00)
  ・対象 東日本大震災の被災者
  ・入居先
   ・地方公共団体が管理する公営住宅,改良住宅その他の公的賃貸住宅
   ・地方住宅供給公社が管理する賃貸住宅
   ・独立行政法人都市再生機構(UR)が管理する賃貸住宅
   ・被災者が個々に契約する民間賃貸住宅
   ・国家公務員宿舎
   ・雇用促進住宅

原子力行政を問い直す宗教者の会 →http://gts.mukakumuhei.net/advocacy.htm
 …不勉強ながらわたしは、こちらの団体さまを、今回のことで始めて知りました。仏教からキリスト教まで様々な宗教が宗派を超え、反原発脱原発運動している団体です。部屋をご提供くださいます。…
  北海道 ・旭川市(家族単位で可)・旭川市(寺の2部屋、外国人も孤児も可)・枝幸郡枝幸町(寺の1部屋、家族で可)・士別市旭川から車で40分かかるとのこと。札幌・小樽・苫小牧くらいまでなら迎えに行けるとのこと)・苫前郡苫前町(寺の広間、20畳)
  長野 ・大町市(個人宅にての同居。受け入れ1家族5人ほど)
  富山 ・射水市(個人宅の大広間。受け入れ1家族)
  石川 ・金沢市近郊の、石川郡野々市町(木造6畳×8室、家賃・光熱費を無償提供、風呂・トイレなどあります)・小松市(寺の施設、受け入れ家族5人ほど、台所・食材なども提供)
  福井 ・敦賀市(民家の2階、間借り)
  愛知 ・刈谷市(寺の3部屋。4.5畳、8畳、板の間6畳)
  滋賀 ・大津市(3部屋。離れの6畳、離れの4畳半、離れの洋間8畳、ロフト9畳)
  京都府 ・綾部市(民家。1家族+大広間に入る方々。風呂・簡易トイレ)・舞鶴市(受け入れ1家族。6畳と10畳、台所・トイレ。別に大広間45畳もある)
  兵庫県 ・尼崎市(銭湯の2階にある1ルーム。5〜6人可。台所・トイレつき。風呂は1階の銭湯で。)・洲本市(短期的避難用。寺の木造2部屋。炊事場あり、風呂は銭湯で)
  大阪 ・大阪市平野区(受け入れ2家族。6畳、洋間3畳、台所、トイレ、風呂あり)・大阪市平野区(受け入れ2家族。3畳、6畳の台所。8畳ほどの事務室は夜は人がいない)・箕面市(個人宅。受け入れ母子2人、あるいは高齢者2人)・大阪市(10畳半の1フロア。台所・トイレは1階の事務所と共同)・東大阪市(トイレ・風呂・炊事共用1ルーム×4部屋)
  和歌山 ・田辺市カトリック教会にて受入れ検討中)
  広島 ・安芸太田町(役場の貸し出し)
  高知 ・四万十市(大家族も可。一戸建て×2軒)・南国市(寺の客殿。受け入れ2家族。台所あり。車の運転が必要)

厚生労働省雇用促進住宅利用可能戸数一覧」による避難所または一時入居所@財・雇用振興協会東京支所(千代田区鍛治町2-2-1三井住友銀行神田駅前ビル4階) →http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/safety_net/83a.html
  ・TEL 03−3526−7410
  ・FAX 03−3526−7506
    * 北海道65件、青森27件、岩手54件、宮城21件、秋田24件、山形22件、群馬19件、栃木31件、埼玉24件、千葉22件、東京7件、神奈川21件、新潟25件、富山45件、石川28件、福井21件、山梨13件、長野32件、岐阜64件、静岡77件、愛知81件、三重25件、滋賀4件、大阪39件、兵庫62件、奈良7件、和歌山21件、鳥取16件、島根22件、岡山71件、広島47件、山口32件、徳島7件、香川21件、愛媛6件、福岡66件、佐賀13件、長崎21件、熊本16件、大分3件、沖縄3件、住宅情報あります。

・避難者用公営住宅 →http://bit.ly/mv4JCP(PDF版)・http://bit.ly/lPXxyk(グーグル・ドキュメント版)
  * 北海道、青森、秋田、東京、神奈川、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、徳島、島根、岡山、広島、山口、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄に、それぞれ一件ずつ避難所(体育館や宿泊所など。大人数で避難可)を確保しています。



北海道
・北海道「被災者支援対策」
  対象 福島県、全域!
  施設 2年間家賃なしの雇用促進住宅4千戸
  TEL 0120−113−926 

NPO法人チェルノブイリへのかけはし「かけはしJAPAN」
  TEL・FAX 011−511−3680
  MAIL japan あっとまーく kakehashi.or.jp
  ・受け入れ 10世帯分
  ・場所 北海道網走市字呼人78番地 網走湖荘ホテル従業員宿舎
  ・間取 様々ですが、キッチンのある部屋では自炊ができる。
  ・従業員食堂の利用も可能。電話・内線電話が利用できる。
  ・環境 網走湖の湖畔にあり自然あふれる場所。
  ・近隣にベッド数400の総合病院があり。 
 
・札幌市都市局市街地整備部住宅課 →〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎7階
  TEL 011-211-2806
  FAX 011-218-5144
 * 当該震災による家屋倒壊等により住居を失った方・福島第1、第2原子力発電所事故に伴い、国の避難指示が出ている地域の方。市町村が発行する当該震災等に係る罹災証明書。ない場合は、免許証や保険証等で住所を確認し、後日、罹災証明書を提出。免許証や保険証等で住所を確認。
  ・提供する住宅及び費用250戸(市内全域)
  ・家賃は全額免除。光熱水費、共益費等は実費。
  ・提供開始 平成23年3月17日から随時
  ・提供期間 原則1年
  ・申込み 受付時間8:45〜18:00(土日を含む毎日)
  ・受付場所 札幌市役所7階(担当住宅管理担当課 宮本・真野)


三重県
三重県政策部 問い合わせ →中谷惠子(TEL 059-224-2022@平日8:30〜ら17:15)

  対象 福島県の全住民
  住宅の無料提供1〜2年。ハローワークの紹介・生活相談。
    * 子どもだけの疎開は受け入れありません。

原発おことわり三重の会 →TEL 080−1619−3862
  世話人 三重県伊賀市愛農学園へ家族で避難生活を送っている村上真平さん
      (移住や一時避難の経過や方法や段取りなどについて相談に応じてくれます
  


京都 ただ、京都も線量高いです。
京都府災害支援対策本部(スタッフの評判よい、とのこと)
  ・TEL 075−414−5929
  ・罹災証明がなくても1年間家賃無料の住宅物件があります。まずはご相談を!!
京都市情報館 →http://p.tl/lSey 
  対象 青森38市町村、千葉47市町村、岩手・宮城・福島全域・茨木37市町村、栃木15市町村などの被災者。
  TEL 0120−776797 / 075−414−5930
  FAX 0120−626566
  *罹災証明無しで、地震津波で家に被害の無い方でも福島県に限らず公営住宅提供。まずは相談を!とのこと。


大阪府 ただ、大阪も線量高いです。
大阪市 →http://t.co/6p3ZvdK
  対象 東日本大震災で住む場所がなくなった方、また、福島県在住で自主避難を希望される方
  施設 市営住宅
  期間 1年以内
  家賃・敷金 無料
  手続きに必要なもの
     自動車運転免許証・健康保険証等(住所・本人確認ができる資料)
     罹災証明書(原発による避難の方は除く)・印鑑
  しかし、
    * 罹災被災証明が無くてもOK!臨機応変に対応するとのこと。
      市営交通の優待パスも利用可能!
  TEL 06−6208−8841(土日・祝日をのぞく9:00〜17:30)
 

岡山県
倉敷市「倉敷ライフ・キャンパス」→http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=14893
  対象 被災者・罹災者
  受け入れ施設 (音大生向けに建設された)防音240室ワンルームマンションのうち、70室
   ・女性専用棟あり(東棟) / 管理人24時間常駐 / 暗証番号鍵 / インターホン / 防犯テレビカメラ(敷地内監視システム)設置
   ・エアコン完備 / 電話機 / ミニキッチン / IH調理器 / 電気温水器 / 小型冷蔵庫 / ケーブルTV回線 /クローゼット / シューズボックス / ユニットバス / トイレ 等全て備え付け済。駐車場も
   ・商店、病院、教育機関も徒歩圏内。総合病院等の医療機関が数多くあり、教育機関として保育所、幼稚園、小学校、中学校も徒歩圏内
   ・岡山県の一時金10万円+倉敷市の一時金20万円=30万円が支給されます。単身世帯はそれぞれ半額です。
  条件
   ・市町村発行の罹災証明・被災証明が必要で、居住していた住宅が損壊等により現に住宅に困窮している方(全壊、大規模半壊などにより、住宅への居住が困難な場合)
   ・避難指示、屋内待避により市町村等から被災証明書を受けられた方
  詳細
   ・東棟60室: 女性(お子様連れの場合、小学生までの男児の入居は可能)
   ・西棟10室: 男性・女性可能
   ・各室2名まで入居可。家族構成により1世帯で複数室に入居することも可。



鳥取県
鳥取県 →http://t.co/4KHiy2l
  対象 被災者
   * 住宅、雇用あり。また福祉も受けられます。  

とっとり東北県人会 →http://hinanshien.blog.shinobi.jp/Entry/381
  対象 福島県に居住されていた方
    * 罹災・被災証明なしで支援が受けられます
  代表者 川西清美(鳥取出身。06年まで岩手在住)
  TEL 080‐2911‐9619
  HP http://mixi.jp/view_community.pl?id=5675729

鳥取県・生活環境部住宅政策課 → http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=154822
  対象 東北地方の被災者
  提供 県営住宅など 



広島県
江田島市「小学校まるごと集団疎開支援プロジェクト」 →http://ow.ly/4QoYs
   * 学校そのまま疎開できます。
・芸高田市「学校まるごと集団疎開支援プロジェクト」 →http://ow.ly/4QoYt
  * 学校そのまま疎開できます
広島県、市町村 →http://bit.ly/lnD4Or
 * いろいろとあります。電話受付↓平日8:30〜5:15
  TEL 082−513−4171 / 082−513−4177
  FAX 082−223−3551
  MAIL tojutaku あっとまーく pref.hiroshima.lg.jp
・広島教育委員会 →http://goo.gl/UNUVo
 * 学校全体や町全部で疎開
  ・受入 平成23年4〜5月から概ね1年
  ・対象 学校施設に壊滅的な被害を受けた小学校1校程度
  ・施設 ?居住施設:国立江田島青少年交流の家
      ?教育施設:居住施設周辺の廃校小学校
  ・人数 160人程度(各学年1学級規模、児童150名、教職員10名)
  ・教科書・学用品等 県負担で準備するとともに広く県民や企業等から寄付を募る
  ・その他 スクールカウンセラーを定期的に派遣する


山口県
山口県
  対象 福島県に限定せず、被災者で新転地での暮しを決意の方すべて。
  MAIL このブログからメール下さいとのこと→ http://bit.ly/lCHApG

萩市 
  対象 福島県に限定せず、被災者。
  支援 滞在中生活費、学習費、移動経費など状況に応じます!
  MAIL このブログからメール下さいとのこと→ http://bit.ly/lCHApG



愛媛県
・愛媛ふるさと暮らし応援センター@財団法人えひめ地域政策研究センター内 …愛媛への移住や長期滞在希望者への相談窓口と取次ぎ。専従職員2名。
  問い合わせ
   ・住所 松山市宮西一丁目5番19号(愛媛県商工会連合会館3階)
   ・TEL 089-922-4110
   ・FAX 089-926-2205
   ・MAIL info あっとまーく e-iju.net
愛媛県企画振興部地域振興局・地域政策課・活力創出係@株式会社伊予銀行「愛媛移住・交流紹介コーナー」 …四国外にある26店舗(海外店を除く)にて紹介窓口…
  問い合わせ
   ・住所 〒790-8570 松山市一番町4-4-2
   ・TEL 089−912‐2217(直通) ←この電話番号、ほんと?管理人にはわからないがHPにはそう書いてある…
   ・FAX 089−921‐2002 このFAX番号、ほんと?管理人にはわからないがHPにはそう書いてある…
   ・MAIL e-kurashi あっとまーく pref.ehime.jp


香川県
・三木町役場 →http://www.town.miki.lg.jp/info/towninfo.nsf/OpenByDateVWMiki/067FDCEAF3DB57B949257856000EE958
  ・子どものみホームステイ56世帯 http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20110428000591


高知県
・東洋町「仲間募集」 → http://t.co/PLlZUrc
  ①棚田でお米作り
  ②鮎の養殖場跡地を引き受け経営
  ③養鶏場経営
  ③畜産牛
  ④蜜蜂養蜂場経営


福岡県 ただ、福岡も線量高いです。
福岡市「住宅都市局住宅管理課」 →
  TEL 092−283−1313
  FAX 092−271−2556 
  MAIL j-kanri.HUPB あっとまーく city.fukuoka.lg.jp


佐賀県 ただ、佐賀には大変問題な原発があります。
佐賀きずなプロジェクト
  ・震災避難生活者3万人を受け入れ
  ・往復旅費を負担、家賃無料、家電7点無償貸し、見舞金支給、仕事も用意
  ・TEL 0952-25-7385
  ・FAX 0952-25-7386
  ・MAIL hisaishashien-g あっとまーく pref.saga.lg.jp
 

大分県
NPO法人「九州自然エネルギー推進ネットワーク」
  →TEL 097−529−5030 / FAX 097ー532−3772
  ・宇佐市G宿泊施設(受け入れ50人、1〜3ヶ月)1棟5名×10棟
  ・津久見市R寺(受け入れ6人、1〜3ヶ月)離れ8畳×2
  ・豊後大野市D寺(受け入れ2人、1〜3ヶ月)6畳、布団
  ・豊後大野市M寺(受け入れ5人、1〜3ヶ月)7畳、6畳
  ・別府市A邸(受け入れ5人、1〜3ヶ月)2DK+風呂
  ・別府市S邸(受け入れ1家族、1〜3ヶ月)一戸建て、台所なし、P
  ・別府市K邸(受け入れ1家族、1〜3ヶ月)一戸建て、家具、風呂、P
  ・別府市M邸(受け入れ1家族、1〜3ヶ月)P
  ・別府市O邸(受け入れ1家族、1〜3ヶ月)2階建ての独立した1階、即入居可
  ・大分市AS邸(受け入れ5人、1〜3ヶ月)12畳溶質、布団、家電揃っている、ホームステイ用に改築
  ・大分市Y邸(受け入れ2家族、1〜3ヶ月)アパート2DK(6畳、4.5畳、6畳の台所)×2
大分県の一次避難所
  ・香々地青少年の家@豊後高田市 …受け入れ52人、即時、食事は当面無料
  ・九重青少年の家@九重町大字田 …受け入れ84人、即時、食事は当面無料
  ・そうぞうの丘(野外活動施設)@竹田市大字竹田 …受け入れ80人、協議中だが暫定3ヶ月間、風呂・トイレ共同
  ・竹田市ドイツ村簡易宿泊施設@竹田市直入町大字長湯 …受け入れ79人、協議中だが暫定3ヶ月間、トイレ一部共同、風呂なし
  ・萩生活支援ハウス(福祉施設)@竹田市荻町恵良原 …受け入れ4人、協議中だが暫定3ヶ月間、風呂共同、布団なし
  ・竹田市福祉施設はくすい支援ルーム(宿泊施設)@竹田市大字次倉 …受け入れ4人、協議中だが暫定3ヶ月間、風呂・トイレ共同
  ・陽目の里キャンピングパーク@竹田市大字九重野 …受け入れ122人、協議中だが暫定3ヶ月間、風呂・トイレなどあり
  ・祖母山麓体験交流施設「あ祖母学舎」@竹田市大字神原 …受け入れ104人、協議中だが暫定3ヶ月間、風呂・トイレ共同
  ・竹田市山村交流センター(集会所)@竹田市直入町大字下竹田 …受け入れ20人、協議中だが暫定3ヶ月、トイレ共同、風呂・布団なし
  ・旧国民宿舎由布山荘」(宿泊施設)@由布市湯布院町川上 …受け入れ60人、食事は三日間、提供。他は無料。トイレ共同、浴室・露天風呂あり
  ・湯の郷「渓泉」(宿泊施設)@国東市国見町赤根 …受け入れ50人、食事・トイレ・浴室あり
  ・国民温泉「あかねの郷」(宿泊施設)@国東市国見町赤根 …受け入れ50人、食事・トイレ・浴室あり
  ・梅園の里(宿泊施設)@国東市安岐町富清 …受け入れ60人、食事・トイレ・浴室あり


熊本県
熊本県土木部住宅課
  ・県営住宅54戸/市町村営住宅(26市町村)201戸
  ・TEL 096−333−2550 / 096−333−2549
      (平日8:30〜17:15)
  ・対象者 ○東北地方太平洋沖地震の被災者(3か月以内‐必要に応じて通算1年以内で更新可)
       ○福島県原子力発電所事故に伴い避難対象となっている地域内の居住者(3か月以内‐避難対象から外れたときは、解除された後1か月以内に退居)
  ・家賃無料、敷金なし、共益費・光熱水費は入居者負担
天草市 
 * 住居無料、生活保護有り。罹災証明必要 
人吉市「集団疎開支援絆プロジェクト」
* 人吉市が大型バスで送迎、送迎・食事・住居費も人吉市が負担
  ・期間 平成23年4月からおおむね1年間(短期間も可)
  ・対象 1学年1学級規模の中学校生徒(最大60名程度)同学校の教職員の同行原則(10名程度)
  ・施設 旧・健康保険人吉看護専門学校人吉市西間上町2646-1)


鹿児島県
鹿児島市
  ・対象 東日本大震災により住宅のない被災者と、避難指示の被災者
  ・期間 原則1年(3か月ごとの更新)
  ・場所 星ヶ峯、武岡、紫原、三和、西伊敷にて、最大50戸
  ・敷金及び連帯保証人
  ・敷金(家賃の3か月分)及び連帯保証人は免除
  ・市営住宅の最低家賃の半額。被災者等の世帯事情によっては免除
  ・罹災証明書など必要
  ・問い合わせ 朝8:30〜午後5:15(土日・祝日を除く)
    TEL 899−8677ー1362
    FAX 099−216−1389    
    MAIL juutaku7 あっとまーく city.kagoshima.lg.jp


沖縄県 

・つなぐ光 →http://tsunaguhikari.jp 
  * 妊婦、子ども連れの家族、学童の疎開、受け入れ。被災地から沖縄までの緊急避難(レスキュー)を支援。「移住・就労支援」の機能はないが、連携専門団体さんにつないでもらえる。
  期間 1週間程度のホームステイ(場合により、1ヶ月程度可能。その間、本土に戻るか沖縄に移住するか、ゆっくりとお考えください)


海外
・イタリア政府観光局(ENIT)の「Italian Friends for Japan(日本のためのイタリアの友達)」 http://ow.ly/4Rqyr
  ・対象 原発事故による放射性物質漏洩を受けている地区の母子
  ・イタリアで最長3ヶ月の無料滞在を提供。
  ・日本/イタリア間の無料航空券と、最長3ヶ月までの食事付き宿泊施設の滞在を無料提供。母子最優先。だが父親や祖父母など近親の同行を希望する場合も可能なかぎり調整。飛行機やホテルはイタリア側で手配。
  ・窓口 ENIT東京支局
       住所 〒107-0062 東京都港区南青山2-7-14
       TEL 03-3478-2051(日本人担当者 内線134)
       FAX 03-3479-9356
       MAIL tokyo@enit.it

北マリアナ諸島のロタ島 →http://bit.ly/dKflVf
  ・場所 東京から南南東に約2400キロ離れた米自治
      年間平均気温27度の常夏の島。面積は約85平方キロメートル。
      チャモロ人ら約3000人が居住。ゴルフやマリンレジャーなどで年間約5千人の日本人観光客が訪れる。
      大正3年から昭和20年までは日本が統治。学校や電気、水道などを整備。高齢者を中心に日本語を話すことができる住民は多い。
  ・受け入れ 数十人
  ・約100室を持つサイパン市内の日系ホテル
  ・問い合わせ ロタ市長室
  ・TEL 国番号1−670−532−9451(日本語も可)

フィジー諸島共和国政府 →http://www.bulafiji-jp.com/news/news.html
  ・対象 東日本大震災被災地の学生20名(南太平洋大学もしくは公立高校にて留学生として国費にて1年間を上限に)
  ・問い合わせ フィジー政府観光局・日本支局(川端郁代 Iki Kawabata, Ms.)
  ・TEL 03−3587−2561
  ・FAX 03−3587−2563
  ・MAIL iki あっとまーく bulafiji-jp.com

大手メディアによる卑劣・不可解な報道





8・27「朝まで生テレビ
  のっけから朝生みたいなどうでもよい番組の話になりますが、上記放送において、田原総一朗放射能はもう漏れてない!、過去に今の100倍の時があった!原発があったから今の社会が成功したんだ!何言ってるんだ!」とノタマッた。
  これであの番組がどういう番組か、ようやく学生の皆さんにも思い知らされる形で広く知られることになったんじゃないでしょうか。プロパガンダにはいろいろな種類があります。北朝鮮型だけでなく、日本にも北朝鮮もビックリの情報統制があるのです。

卑劣!原発企業

1) フランスのアレバ社
  ・フクイチの汚染水処理の設備は、フランスのアレバ社がから買ったもの。ですが、その汚染水処理からして世界的に評判の悪い、まさに悪名高き原発企業です。自社の再処理工場で「クリーン」なはずの排気・排水に大量の放射能が含まれ白血病まで引き起こし、米国NRCでもその技術に懐疑。
   → http://bit.ly/kz12T8

どうする?行き場のない核のゴミ

世界のドキュメンタリー(仏)「終わらない悪夢」全編    
「核燃料ってどんなもの?」
  使用済み燃料に含まれている主な放射性物質、他。わかりやすいです。

再処理まんが「六ヶ所村再処理工場が出来るまで」

「止めよう!六ヶ所再処理場」原子力資料情報室・ビギナー編

21世紀 核の時代 負の遺産
  世界各国、どこも困り果てている原発の様々な核のゴミ。解決不可能。

小出裕章『苦難の先住民インド・ジャドゥゴダ・ウラン鉱山』
  → http://bit.ly/ij3WI5
  「ウランを地底から掘り出し、それを地表付近に野ざらしで放置するようなことをすれば、汚染が生じない道理がない」
  こちらも同じジャドゥゴダ「政府に隠されてきた村」→ http://bit.ly/ldQEdu

アメリカ「ミッドナイト・ウラン鉱山」
  → http://www.chugoku-np.co.jp/abom/nuclear_age/us/020519.html
 
森住卓『放置された放射能被害 アメリカのウラン鉱山開発に日本企業が出資』 (全日本民医連)
  → http://bit.ly/ifDYmU
  「鉱山労働者の肺がん罹患率(病気にかかる率)は先住民ナバホ族平均の二八倍、子どもの骨がん罹患率も全国平均の五倍にもなっている」

世界最大級・濠ウラン鉱山がシャットダウン‐放射能高汚染水の漏出に打つ手なし
  → http://htn.to/oNDZhZ