Covia FLEAZ BEATを修理に出したお話。

転載しないでね、っていうことなので詳しい手順は省きますが、端末初期化を実行しても画面が回転しないんですよね… 普段使いではほとんど問題ないんですけど、パ・リーグTVとか観てる時に画面回転できないのはちょっと致命的。あと、普通にChromeを横画面で見たいときもありますし。
ってことでCoviaのサポートセンターに連絡したら、修理預かりになりました。
Android端末は基本的にサブで利用しているので修理預かりになっても問題ないのですが、Coviaの対応はちょっと面倒くさいなと思った次第。サブ端末として利用しているから、修理期間とかはどうでもいいのが幸いですが、代替機もなく、何日かかるかわからん検証と修理期間どうしたらいいんだろ、とか。
Covia端末はほぼ1年ごとに買い換えているのですが、これが多分正解なんだろうなぁ、とかぼんやり考えてます。メイン端末になると思った自分が浅はかだったナ。
goo Simsellerが灼熱のサマーセールとかいって2,800円で出しちゃってるから、これで有償修理になったら目も当てられない…

Covia FLEAZ BEATファーストインプレッション

この週末にCovia FLEAZ BEATが届いたので、ちょっと使ってみた感想を。
結論から言うと、Covia FLEAZ Queより遙かにマシな仕上がりになっていて、これをメイン端末にしても良い感じ。
重いゲームとかはせず、SNSと音楽/動画再生(DAZNパ・リーグTV、Radiko)が中心なので、使い方にもよるのかな。でも3GBもメモリがあればなんとかなるんじゃなかろうか。あとは駆動時間をちょっと確認する必要があるんですが、多分1日持たないかもしれません。使ってるSoCがMediaTek系の宿命かも。
Queの時にあった液晶の操作感がおかしいとか、そういう問題もなさそうなので、普段使いの端末にしても良さそう。手の大きさとかにもよりますが、個人的には5インチくらいの液晶がやっぱり使いやすいのかなと思います。Queの4.5インチは好きな大きさだけど、ちょっと小さすぎて字が読みにくかったし。
特徴らしい特徴はQZSS対応とかなのですが、iPhoneも対応していることを考えると、もうそこにアドバンテージはないのですよね。バッテリー交換可能なのが特徴になるのかな。いつまで供給されるか不安はありますが…
実際に触ると、総じて普通の端末に仕上がっていて、SIM込み1万円という価格を考えるととてもパフォーマンスは良いと思いますよ。これだったら、自分の両親にもお勧めできると思います。
これで今後もOSアップデートが提供されるようなら、最高なんだけどなー。

Covia FLEAZ BEAT

最近ガジェット系のチェックはご無沙汰だったのですが、久し振りにCoviaのWebサイトを見たら新機種登場してるじゃないですか。
FLEAZ Queをマレーシアで使った感じではあまり不具合とかもなく便利に過ごせていたのですが、いかんせんディスプレイがお粗末なので最近はカーナビとMP3プレーヤー専用で使っていたのが現実です。
FLEAZ BEATはQueよりCPUとメモリを強化しつつ、ディスプレイも5インチ1280 x 720 IPSに。iPhone6iPhone SEの中間くらいかな。もちろんQZSS(みちびき)も使えます。LTEバンドはSoftbankのプラチナバンドB8(900)にも対応しつつDSDSにも対応しているので、これは最高の予備機になり得る!ということでぽちっとな。gooの通販サイトで6800円+OCNの契約料。
カラーはインディゴブルーを選択しています。そこはかとなく西武ライオンズっぽさを感じさせるカラーチョイスがステキすぎる。普段使いのiPhone8は赤なので、これで2018年の日本シリーズがますます楽しみになるというものですねwww
10月に海外出張が入りそうなので、ここでDSDSが役に立つと良いなぁ。
これまでのCoviaの端末は一癖あるから、万人にはお勧めしていなかったのですが、この性能と価格なら両親のガラケーリプレースにも使えるかなとかぼんやり…まぁでも実際使ってみないと何とも言えないからねぇ。
それにしてもCoviaの端末リリース間隔の速さといったら…(´・ω・`) 安いのがせめてもの救いかな。

funbandが故障したので修理依頼したお話

広島東洋カープが好きなのはさておき、こういうとんがったデバイスはもとより大好きなので、球場に行くときは応援グッズの一つとして身につけています。各球団モデルの展開も良い感じですね。

ところが先日の千葉ロッテマリーンズとの対戦(6/2〜6/3)中、試合の展開に関わらず常にバイブレーションが動作し、液晶が点灯しない状態に…
とても暑い日だったので熱暴走でもしているのかなぁと思いつつ一度電源を切ろうとしたのですが、電源が切れない。バイブレーションが止まらない。ということは、暑さで汗だくになったことから浸水してどっかショートしたとか、ちょっと面倒くさいことになったかなぁ、という予想。充電するmicro-USBポートが剥き出しなので、そこから浸水することは十分に考えられます。
帰宅後、起動しないことと充電できないことを改めて確認して、サポートにメールを送り、2〜3通のやりとりをした後、修理送りに。最悪有償修理(交換)になっても、5000円くらいなら、新しく買うより安いからいいかな、くらいの腹づもりです。汗で浸水したとかだと、保証対象外になる場合がありますしね。
クロネコヤマトのセールスドライバーさんが自宅まで引き取りに来たのが、金曜日の夜。その後の月曜火曜の実質2営業日で発送連絡が。この辺の対応はとても迅速で嬉しい限りです。
結局コア部をまるっと交換して頂いたのですが、ここまでかかった費用は0円…!シャープさん太っ腹だ。これでまたスクワット応援するぞー、と思ったけど、月末の横浜戦まで球場には行かないのですよね(´・ω・`)

次期バージョンのfunbandを計画する暁には、願わくばQi充電のみにして、IPX7相当の防水性能で設計をお願いしたいです。それならもう、普段使いの時計としても十分イケると思いますよ。
あと、早く埼玉西武ライオンズモデルも出して頂けますと幸いです…(これは球団側にも言いたいー)

covia FLEAZ Queの感想とか。

9月の海外出張にどの携帯電話を持っていこうかちょっと悩んでいたのです。
手持ちの端末だとNexus5あたりが無難なのですが、いい加減バッテリーがヘタってきて不安があったり、FLEAZ F4s PLUSだと3Gだけだもんね…という現実。LTEが使える安い端末を買い増しするかと思って調べてみるとPriori4が意外といい評価を受けているようですが、ぶっちゃけPriori3のトラウマが大きすぎるので、結局FLEAZ Queをチョイスしてみます。Priori4より5000円くらい安かったのですが、これは今後バッテリーを買い換えたり、Covia ZEAL EDGE PORTABLE DAC AMPLIFIERあたりを追加して、音楽再生環境を向上させても面白いかなぁともくろんでみたり。

余っていた64GBのMicroSDXCカードの挿して起動すると内部ストレージ化もサクっと完了するし、不要なアプリケーションも入っていない、癖のない、良くも悪くも普通のスマートフォンといった印象。実際、設定で困ることはほぼ無く、これで1万円なら全然アリだねというファーストインプレッション。
ただし、ADUPS製のファームウェアを利用しているので、com.adups.fota.sysoper.apkとcom.adups.fota.apkをhideする必要があります(´・ω・`) root化はしていないので、以下のURLを参考にして、両方のプロセスを無効化したのだけど、これでいいのかな?
http://tablet-gadget.weblog.to/archives/21462117.html
それから、ハードウェア的に対応するバンドの数が少ない(LTEはBand1、3、19、3G/W-CDMAは1(2100MHz)、6(800MHz))のでオペレータの選択はちょっと注意が必要かも。日本国内でDoCoMo系列のMVNOを使う分には問題はずだけど、自分がこれから行こうとしているマレーシアだと、DigiかHotlinkのどちらかを。非対応バンドだけでサービスしてるのオペレータと契約しないように注意しなきゃ…Band1が繋がればなんとかなるって信じたい。
F4s PULSと違ってジャイロスコープ電子コンパスの両方に対応したので、ちょっと遊びたいときにも悪くなさそうな感じ(基本的にゲームはしないから、この点はレビューできず)。
ただし、随所で言われているとおり、タッチパネルの精度はちょっとネック。明らかにタッチしてるのにタッチされていないという現象を、10回に1回くらいの割合で食らってます。画面の大きさが変わったので、自分の指の感覚がまだ馴れていないだけなら良いんだけど。

追記。
すっかり忘れてた。この機種もイヤフォンを繋げばFMラジオ聴けます。ワイドFM対応ぽいので、今度会社行くときに試してみよう。
動作確認してたら、94.9MHzまでしか対応せず…使えないねぇ(´・ω・`)

koboパーク宮城が面白かった

2017年の交流戦も折り返し地点を過ぎてしまいましたが、牛タン食べたいのとkoboパーク宮城に一度行ってみたかったので、仙台へ遊びに行ってきましたよ。
西のマツダ、東のkoboと誰が言ったか覚えていませんが、やっぱり天然芝の球場はいいですね。ほっともっとフィールドや甲子園にも行きたくなってしまいます。あいにくの雨で試合開始時刻は遅くなってしまいましたが、終盤にはすっかり晴れ、芝の輝きが美しいなぁと思いながら試合を観ていました。これで試合に勝てていれば、より楽しかったのですがw

koboパーク宮城に着いて、まずは渇いた喉を潤したいのでビールを…と、ここはやっぱり球団オリジナルのクラフトビールを。ゴールデンエールとホワイトエールどちらにしようか迷いましたが、ちょっとしっかりした感じが欲しかったので、ここはゴールデンエールを。もちろんその後しっかり、ホワイトエールも頂きました。どちらも大変美味しいビールでした(*´ω`)。ハマスタもそうなんですが、美味しい球団オリジナルのビールを呑めるDeNAファンと楽天ファンが羨ましい…!ので、マツダでもぜひ…できればローデンバッハよろしく赤いビールだと嬉しいな。

お会計にEdy楽天ペイを使うといろいろ割引とか、自分の周りで使っている人を見たことがない電子書籍(楽天Kobo)のブースがあったり、親会社のサービスをこれでもかとアピールしていますが、それでいて親会社の商売と球場サービスが上手くリンクしているのがとても印象的。決済サービスを時前で持っている強みが存分に引き出されてるよなぁ…基本的にはSuica派ということもあるので、JR各社も球団経営をしてみるといいんじゃねーのとか思ってしまいましたが、社会人野球はもとよりスワローズがあったんですよね。JR東日本楽天イーグルスを応援しています、という駅貼りを観たときには、たまにはスワローズも応援してあげ…ねぇな( ´_ゝ`)という結論に至った帰り道でした。

友人たちとの飲み会の後、東京に帰る前に立ち寄ったJR仙台駅西口の立ち食い蕎麦屋、そばの神田東一屋が大変美味しいお店でした。
ざる蕎麦が好きなのですが、当日は夜になってちょっと寒くなってきたので、帆立小柱のかき揚げと卵の温かい蕎麦を啜ると…謳い文句の通りつゆが最高に旨い。醤油が強くなく、出汁の味わいが楽しめて、これを食べに仙台へ遊びに行くのもアリな気がしてしまうのです。あぁ、来年の交流戦も、楽天戦はぜひ仙台でやって欲しい…!と思った一夜なのでした。