仕事環境大崩壊

えー、仕事環境が絶賛崩壊中です。
原因は簡単で、社内のサイト閲覧規制がより厳しくなったからです。
もとから、GmailをはじめとするWebmailは規制されていたんですが、ここ最近個人情報が流出したGoogle関連や、ファイル同期関連のサービスを中心に規制対象が強化されたようです。
とりあえず、自分の仕事環境的には・・・
 ・google calender
 ・SugerSync
が電子の壁の向こうへ追いやられました。
おかげで今日の予定がわからん!!!
ファイルがない!!!
この状況が、ずっと続くわけですから、ちょっと困りものです。
セキュリティ強化は重要だと思うのだけど、利用用途や利便性を考えて、適当な制限をかけるようにしてもらいたいものです。

【備忘録】Twitterfeedの活用で考えたこと

RSS-Readerでの情報収集運用はそれなりに形になってきたんだけど、TwitterFeedなるものを教えてもらったので、いろいろ活用を考えてみた。
その備忘録。

■TwitterFeedとは。
RSSで収集した情報をTwitterで呟かせるツール。
呟かせたいRSSと、Twitterのアカウントを紐つけて、TwitterでFollowすると、RSSの情報がTwitterで拾えるようになることがメリットだと思う。
RSSでもいいか、と思ったんだけど、RSSよりももうちょっと荒っぽく読む記事を選別できるような気がするので、ちょっと使ってみる、

■【当面の目的】TwitterFeedで収集するもの
多分、ITmediaのようなニュースサイトのRSSを登録するといいと思うんだけど、それじゃちょっと面白くないので、iPhopne系BlogのRSSをまとめあげ、TwitterFeedで流し読みできるようにしてみることにした。

■【準備1】TwitterFeedへの登録
(アドレスはあとで貼る)
登録に必要な情報は、メールアドレスとパスワードのみ。

■【準備2】TwitterFeed用のアカウント
Twitterのアカウントは、1メールアドレスで1個だと思うんだが、Gmailを使うことで複数取れるようになる。(あとでやり方をリンクしよう)
で、一個アカウントを取得。
アカウントは重複取得できないので、「〇〇_1111」とか番号とセットの方が取得しやすいんだけど、幸い期待通りの名称で取得できた。

■【準備3】TwitterFeedで呟くRSS
準備というか、完全に一つの作業。
Yahoo!pipesを利用して、読み込みたいBlogのRSS情報を一つのRSSへ編集。
・・・なんか調子にのって全文化したけど、TwitterFeedで読むんだからTITLEと記事へのリンク程度で十分なんだった・・・。悔しいので、これはこれでGoogle Readerへ登録した。
ますます、TwitterFeedのメリットが薄れた気がする。

■【作業】RSS情報と、呟き用Twitterアカウントの紐付け
なにしろ、Twitterを読み込める環境ではないので、家に帰ってから。
必死にiPhoneでやってみる根性は、ここまでの作業でなくなっていた。

■【結論】多分書くと思う・・・。

こんなときに日本に来るとは

岡田ジャパン、アデバヨルで追試…10・14トーゴ戦

アデバヨルこと、「"e-Money"el Adebayol」が来日するらしい。
ヴェンゲルは「現在、過去に関わらず、アーセナルに所属した選手全てがハッピーになって欲しいと願っている」と言っているし、カネバヨルについても「彼は金のために移籍したわけじゃない」と擁護している。
とはいえ、彼が在籍中からファンに対しても、クラブに対しても
とにかく、踏み付けにだけは気をつけるように。

RSS FLASH g が素晴らしくてGoogle Reader連携の悩みは解消、と

“RSS Flash g” ver 1.8.0 をAppleに提出しました

Ver.1.7.4 の申請が8月20日でしたから、10日間で2回目の申請です。
早いです。
なんていうか、このアプリにかける思いを感じます。
Byline、Newsstandと悩んだりもした、Google Reader連携アプリですが、現在の機能、将来への期待感、ほとんどの面でRSS Flash g が二、三歩抜け出した感じがします。(Byline、Newsstandはitunesへ一旦退却です)


今回のバージョンアップで注目しているのは、
・メール送信機能の強化
です。
 ・アプリ内での送信に対応
 ・宛先/件名のデフォルト設定
 ・RSS本文の自動貼付け(オプションでオン/オフ)
RSS本文の自動貼り付けはちょっとありがたいかも。


メモ、Web Clip で威力を発揮するEvernoteですが、ディスク容量だけでなく、月々のアップ容量にも制限があるので、APIでWeb Clipを飛ばしまくると、月末にアップできない事態になるケースがありました。
RSS Flash gとの連携を考えると、これまでは
 ・メール連携でURLだけ飛ばす
 ・Web Clipで画面全部を飛ばす
の2択だったわけですが、今回のバージョンアップで
 ・本文だけを飛ばす
が新たに加わると、使い勝手がずいぶんと上るような気がするのです。


実際のところ、Instapaper がフォルダ管理できるようになったこともあって、 Web Clip の保存にはこっちを使っていてもいいんですが、tag管理があることや、操作性の良いインターフェースを考えると、Evernote での Web Clip にも魅力を感じるな〜。

今日のpipes

今日はthe sunの全文配信rssの作成。
rssフィードを探すのに一苦労しましたよ。日本のニュースサイトみたく、rssのボタンもないし。

全文配信化も、2バイト文字のないソースから読み出すのに最初はてこずったけど、終わってみたら大した障壁じゃなかったし。

これで、また少し充実しました。