2010年度中堅職員ステップアップ研修(2)のお誘い

お久しぶりのブログになってしまいました。

さて、ブログ開設のきっかけとなった、
日本図書館協会のステップアップ研修(2)の今年度の募集締め切りが迫っています。
昨年の自分も駆け込みで申し込んだ気がしますが、
まだ間に合います。
安くない受講料に加え、
職場の理解を得ることも難しいかもしれませんが、
受講して後悔はしないと思います。
今年は会員でなくても受講できるようですし、
是非参加してみてください。


http://www.jla.or.jp/kenshu/stepup2010-2.html

メディアでの司書像

ちょっと軽いお話を。

放送からしばらく経ってしまいましたが、
なんとも不思議な番組がありました。


http://www.ntv.co.jp/koakuma/


ドラマとトークバラエティーを合体させた番組でしたが、
私立図書館という設定で、館長が栗山千明
そして司書の二人に、
中村獅童ロンドンブーツ1号2号の田村淳という組み合わせ。

太宰治をダメ男の代表のように扱い、こんな男愛せますか?
と女性タレントに問う切り口もなんだかすごいし、
与謝野晶子を演じたりょうさんがはまりすぎて、かっこよかった。

いかにもテレビだなぁ〜と思いつつ、
これを見た視聴者がどれくらい「人間失格」や「みだれ髪」を読んだか、
聞いてみたいですね。
番組が放送された週末、
うちの図書館の何冊かは貸出中になっていたので、
買った人も含めて、けっこう手に取った人は多いと思うけど、
ちゃんと読み終わったかな?
テレビと文章とのギャップがあって、難しい部分があったとは思うけど、
まずは手に取らないと始まらないので、
そういう意味では、こういった紹介の仕方もアリなのかもしれませんが、
やっぱりテレビだよな〜と思ってしまいます。


さて、テレビではないですし、
数ヶ月前の話ではありますが、
小悪魔ドクショで思い出したのが、
雑誌『With』2009年11月号(98ページから)。
森絵里香 27歳 図書館司書”という設定のモデルさんが、
「新顔ワンピで恋も仕事もキラキラ30days」というタイトルで、
ワンピースを着まくるのですが、
きっといろんな図書館で話題になったのではないでしょうか?
うちの図書館でも、
「ワンピースなんて着て仕事なんてできないよ」
「こんな出会いあるわけないでしょ」といった、
女性陣の言葉が聞こえてきました。

いくつかのブログでも取り上げられているので、
詳細はそちらにお任せしますが、
メディアでの司書の扱いって、
変化しているかもしれませんね?

改めての初詣で

元日に行きそびれた初詣でですが、
改めて4日に行きました(それからすでに1週間経ってますが・・・)。
年末にインフルファミリーになったこともあり、
家族の健康をお祈りしました。


おみくじを引いてみましたが、小吉。
小さくても吉はある。まあ頑張りましょう。


さて、図書館のネタでは「図書館海援隊」の話が出てましたね。


「図書館海援隊」プロジェクトについて(図書館による貧困・困窮者支援):文部科学省


「図書館海援隊」という名前のインパクトは強いです。
ただ、プロジェクトは始まったばかりなので、
今後の展開をもう少し見守ってみたい気はします。
図書館によって、内容が少しずつ違うみたいなので、
ひとまとめにするのに無理が生じないといいですが、
まずは図書館がyahooニュースにも出てきたことが重要なのでしょう。

初出勤

この年末年始は、月曜休館の図書館にとって長いお休みとなってしまいました。


こんな時に困るのは、返却ポスト問題。
大量の本が一気にくると、返却ポストが溢れてしまう危険性があります。
そこで、年末に1回と1月3日に職員が片づけに来るのです。
今日はその当番ということで、
一足早く今年初出勤となりました。


大きな本の山ができていませんように、
と恐る恐る返却ポストに近づくと、
小さな山でほっと胸をなでおろしました。
相棒の上司と1時間ほどで終了。
病み上がりにはちょうどいいリハビリになりました。


さて、一日休みを挟んで明後日から頑張ろ。

初詣で、行けず・・・。

明けましておめでとうございます。


気分も新たにブログを引っ越しました。


クリスマスの日に、
「インフルエンザA型陽性」という検査結果を受け、
図書館に行けない日々を過ごしていると、
なんだか寂しくなってきました。
「図書館行きたいな〜」と改めて思い、
"NO LIBRARY,NO LIFE"
というタイトルにしてしまいました。
よろしくお願いします。


さて、残念ながら元日に開館している図書館は、
近くにはないので、
近くの神社に初詣でに行ってきたわけですが、
「茅の輪くぐり」のために、
ずいぶんと行列ができていました。
まあ、気長に待っていたのですが、
あと少しで順番というところで、
生後10ヶ月のうちの子「ぱる」は我慢ができなくなり、
大きな声で泣き始めてしまいました。
少しくらいならともかく、
断固拒否を明確に表明したぱるに、
なすすべもなく列を外れたのでした・・・。


うーん、今年も前途多難だな。
図書館業界を見ているような・・・。
いやいや、諦めずに頑張っていれば神様も見てくれているはず。
今年は国民読書年ですよ。


http://www.mojikatsuji.or.jp/2010.html


でも、国民読書年推進会議のメンバーを見ると、
図書館界の方がいらっしゃらない。
「推進会議のメンバーは各界を代表する方々です。」
とありますが、各界に図書館は無いらしい・・・。


日を改めて、初詣でに行きたいと思います。
図書館関係者の皆さん、今年も頑張りましょう。