B型肝炎訴訟裁判傍聴、阪急古書のまち、魯迅全集第7巻(全647p 偽自由書 准風月談 花辺文学)読了、

 昨日(25日)は大阪地裁でB型肝炎訴訟裁判があったので傍聴してきた。傍聴席には80人余りが来ていた。今回の意見陳述者は、除斥期間20年の不当性と起算日認定の不当性を訴え、改善を求めた。
 原告番号1761番の40歳代後半の男性は、19歳で軽度の肝硬変と認定された。大学では土木科に学び、大手ゼネコンに就職したが、病気のため希望していた現場では仕事ができず、やむなく転職した。そして2010年10月1日に重篤な肝性脳症を発症した。彼は、こう陳述している。「そして平成22年10月1日に肝性脳症で救急搬送されたのです。この日、これまで無断欠勤したことがない私が出勤せず、携帯電話をしても連絡が取れなかったことから、心配した当時の上司が私の様子を確認しに来てくれたのです。上司は、私のマンションに到着して自宅前から何度も電話をしたりインターフォンを押したりしたものの反応がなかったことから、マンションの下から3階にある私の部屋の窓に向かって何度も私の名前を呼んだそうです。10分から15分くらい呼び続けたものの、全く反応がなかったため、不安に思い警察を呼ぼうか、と考えていたところ、私が窓から顔を出したとのことです。」しかし、「話がかみ合わないので、おかしくなって飛び降りでもしないかと心配になり、救急車を呼んで下さったそうです。」彼は、救急車に乗った覚えはあるが、その後の記憶はない。
 弁護団も彼のことについて最終弁論を行ったが、そこでは「肝性脳症の発症とその後の脾臓摘出を伴う手術」が行われた。」と言っている。19歳のときの軽度の肝硬変から、質的に全く異なる重大な状態に陥ったのに、彼が肝硬変と診断された1991年を起算点として国が主張しているのは、「一般的な社会常識、社会正義に反するものですし『質的に異なる損害が発生した時点をもって除籍の起算点とする』という最高裁において確立した判例法理にも明らかに反する」として、B型肝炎特措法の形式的な病態区分に拘泥する国の主張にとらわれることなく、国賠法の趣旨に沿った公正な判断を」裁判長に求めた。
 今朝の徳島新聞には小さい記事ではあるが、この裁判に関する徳島のことが書かれていた。この日、全体で86名が和解したがそのうち3名が徳島であった。
 土成から梅田に往復する高速バスの中で、「NHKラジオ おもてなしの中国語」を読んでいたら、NHKの朝の番組「まんぷく」に関する記事が出ていた。上巻の第20回で「わかって欲しい!日本のこと ラーメン2」である。日本語訳の一部を紹介する。「インスタントラーメンは1958年、台湾出身の日本人、安藤百福が発明しました。麺の水分をなくすために、彼は油で揚げる方法を採用しました。これは、奥さんが天ぷらを揚げているのを見て思いついたと言われています。後略」

 淀屋橋にある裁判所に梅田から行くには、途中で「阪急古書のまち」の前を通るので、つい立ち寄ってしまう。今回購入したのは、「書店の棚 本の気配」(佐野衛 亜紀書房 2012年)、「上海物語」(丸山昇 集英社 1987年)、「強制連行中国人殉難労働者慰霊碑 資料集」(日本僑報社 2016年)、「川上澄生全集」(全14巻 但し第14巻:川上澄生全詩集は欠 中公文庫 1982年〜1983年)。大変、重かった。


 この頃は、真面目に魯迅全集を読んでいるので、一昨日魯迅全集第7巻を読み終えた。とにかく、漢字辞典、中国語辞典をそばに置いて読まないと、理解できない言葉だらけである。

台北陵クリニックえん罪事件の守大助さんをご支援ください!
B型肝炎訴訟は全国B型肝炎訴訟弁護団へご相談を!
良寛歌集(東洋文庫556 平凡社
◯月かげの清きゆふべに梅の花折りてかざさむきよき夕べに
梅の花いま盛りなりひさかたのこよひの月に折りてかざさむ
梅の花折りてかざしていそのかみ古りにしことをしのびつるかも
梅の花こよひの月にかざしてば春は過ぐとも何か思はむ
◯霞立つながき春日をこの宿に梅の花見て暮らしつるかも

 

健康班会(前立腺肥大症)、「新版動的平衡」(小学館新書 福岡伸一)、きょうされん署名要請

 21日(月)はきのこハウス理事長の横田さんと徳島県民医連を訪問して、きょうされんが行っている署名【障害福祉についての法制度拡充を求める請願】の協力要請行動を行った。
 請願趣旨は、以下の通りで障害者にとっては切実な内容である。
 日本政府が障害者権利条約を批准して5年が経とうとしています。障害者差別解消法ポスター確定版などの法制度が整備された一方で、障害のある人の権利を侵害するような事例も次々と明るみに出ています。
 旧優生保護法による強制不妊手術は障害のある人の尊厳を踏みにじるものでした。全国各地で違憲訴訟が提訴され、国の責任が問われようとしています。
 また2018年度障害者福祉サービスの報酬改定では、就労継続支援事業所において、工賃を稼げることが高い評価の対象になるなど、障害の重い人や安定して働くことが困難な人の権利を奪いかねない仕組みとなりました。新たに導入された「共生型サービス」も社会保障費抑制が主目的であり、障害のある人への支援の質の低下が懸念されます。
 そして中央省庁などによる障害者雇用水増し問題は、障害のある人たちへの働く権利の侵害に他なりません。
今必要なのは、障害者権利条約を地域のすみずみにひろげ、障害のない他の者との平等を基礎とした法制度を実現することです。そのために少なくともOECDの平均並みに障害福祉予算を引き上げることが欠かせません。

 昨晩は健康班会があったので参加した。1名がインフルエンザのために欠席。近頃大変はやっている。会場の公民館裏の小学校でも、学級閉鎖がされている。今回のテーマは前立腺肥大症。加齢に伴うもので、上手に付き合わないと仕方がない。それでも前立腺がんの除外診断をきちんとしなければいけないと話がされた。国際前立腺症状スコア(IPSS)が紹介されていたので自己チェックしてみたら7点だったので、軽症程度だった。健康食品の摂取について話題が弾み、次回のテーマはそれに決まった。
 「新版動的平衡」を読んだ。

 日頃は文系の本しか読まないので、新鮮であった。いろんな分野で活躍している著者であるが、専門分野を全く素人の私でさえ理解できる内容で書かれていた。
 ◯コラーゲンを摂取しても、肌の張りは「戻らない」
 ◯体重が増える食べ方と、増えない食べ方がある
 ◯がん細胞とES細胞には共通の「問題点」がある
 ◯見えている世界は脳によって「加工済み」
 ◯年を取ると一年が早く過ぎるのは、「体内時計の遅れ」のため
 などなど、読んでいて楽しい話題ばかりである。IPS細胞や、ロボットなど最先端科学のありようについても考えさせられた。

台北陵クリニックえん罪事件の守大助さんをご支援ください!
B型肝炎訴訟は全国B型肝炎訴訟弁護団へご相談を!
良寛歌集(東洋文庫556 平凡社
◯おしなべて緑にかすむ木の間よりほのかに見るは梅の花かも
◯あしひきのこの山里の夕月夜ほのかに見るは梅の花かも
◯うちつてに折らば折りてむ梅の花わが待つ君はこよひ来なくに
梅の花いまさかりなりぬばたまのこよひの夜(余波)の過ぐらくも惜し
梅の花いま盛りなりひさかたのこよひの月に折りてかざさむ

あわ9条会事務局会議、きのこハウス理事会、きょうされん臨時総会「夜明け前」「星に語りて」、中国語

 連日、用事があって忙しい。
 16日、17日は中国語。家では中国語のHSK試験問題をしているが、なかなか難しい。
 16日の夜は、我が家であわ9条の会の事務局会議があり、今後の取組を協議した。
 17日はきのこハウスの理事会があった。経営的には厳しい状況にあるが、しいたけの収益が予算以上にあって、かろうじて支えている。業務内容の再編も必要なようであった。
 18日は徳島県障がい者交流プラザで、きょうされん徳島支部の臨時総会があったので参加した。議題はきょうされん制作の映画の上映についてであった。障害者についての理解を深めてもらうために作られた映画である。「夜明け前」(呉秀三の生涯を通じて日本の障害者運動の歴史を知ることができる。上映時間60分)と「星に語りて」(東日本大震災と障害のある人々との関わりから障害者問題を考える。上映時間113分)の2本である。どんな人に見てもらうか、会場はどうするか、上映に必要な費用をどう確保するかなどなど、課題はたくさんあるが、国や地方自治体による障害者雇用の問題を考える上でも、大事な映画上映であると思う。臨時総会では提案が承認され、前向きに取り組むことになった。
 魯迅全集第7巻(全647p 偽自由書 准風月談 花辺文学)は403ページまで読み進めた。

台北陵クリニックえん罪事件の守大助さんをご支援ください!
B型肝炎訴訟は全国B型肝炎訴訟弁護団へご相談を!
良寛歌集(東洋文庫556 平凡社
◯色も香も昔の春に咲きつれどあひ見し人はこよひあらなくに
◯そのかみは酒に浮けつる梅の花土に落ちけりいたづらにして
◯春風に軒ばの梅はやや咲かむこよひの月夜(つくよ)君と共にせむ
◯ことさらに来(こ)しくもしるしこの園の梅のさかりにあひにけるかも
◯この宿に来しくもしるし梅の花今日はあひ見て散らば散るとも

守大助の会、あわ9条の会、「書物」(岩波文庫)、「魯迅全集第7巻」(学研)

 12日(土)は午後から守大助の会があったので参加した。恒例で、会の前に徳島駅前で宣伝行動を行った。参加者は7名で、署名が11筆集まった。若い女性2人が署名してくれたが、聞いてみると看護師であった。守くんのえん罪が他人事ではないから署名してくれたのであろう。この日の主な議題は2月9日(土)に青少年センターで開かれる第14回総会の運営についてであった。会員数は539名、最高裁宛の再審開始を求める署名は918筆、記念講演講師の青木さんの署名は168筆との報告があった。また、千葉刑務所の守さんあての年賀状は全国から840通届いたとのことであった。事務局長の川上さんは1月6日から連日、ニュース「僕はやっていない」50号の配布と総会参加の呼びかけで動いている。全くその誠実さには頭が下がる。2月の役員会は17日、3月は16日と決まった。夕方5時からは新年会をお好み焼きの「ニュー白馬」で行った。
 13日は9時からマルナカ柿原店前の交差点で、今年はじめてのあわ9条の会の宣伝行動があったので連れ合いと参加した。参加者は8名で、寒い中をのぼりを立てて、憲法9条を守ろうと訴えた。車の窓を開けて手を振ってくれる人もいて、元気づけられた。

書物 (岩波文庫)

書物 (岩波文庫)

 明治生まれの著者2人(森銑三1895〜1985,柴田宵曲1897〜1966)なので、私にとっては読めない字、意味のわからない字がたくさん出てくるので、辞書をそばに置いて読んだ。嬉しかったのは宵曲の「書物と詩歌」の項で橘曙覧(1812〜1868 福井の人 たちばなのあけみ)の「独楽吟」が紹介されていたこと。独楽吟52首中7首が書物に関する歌である。
◯たのしみは珍しき書人にかり始め一ひらひろげたる時
◯たのしみは尋常ならぬ書に画にうちひろげつゝ見もてゆく時
◯たのしみはそゞろ読ゆく書の中に我とひとしき人をみし時
◯たのしみは書よみ倦るをりしもあれ声知る人の門たゝく時
◯たのしみは世に解がたくする書の心をひとりさとり得し時
◯たのしみは人も訪ひこず事もなく心をいれて書を見る時
◯たのしみは数ある書を辛くしてうつし竟つゝとぢて見るとき
 岩波文庫から「橘曙覧全歌集」が出されている。近頃は曙覧のような気持ちで本を読む余裕はまったくないが。
 森の「書巻の気」の中に、「羅山、元佶などの儒者や学僧を身辺に近づけていた家康は、政治家としても心懸けがよかった人だったというべきであろう。明治以降の政治家にしても、伊藤、山縣などという人には、一流の文人や学者が接近していた。西園寺公の如きもそうであった。公の薨後、そうした点で私等の好感が持たれる人に誰があるであろうか。」と書かれている。今の政治家、全く腰巾着ばかり引き連れている。伊藤・山縣はともに山口生まれ。安倍さん、少しは大先輩を見習ったらどうか。
 本の表紙には解説の中村真一郎の一文が書かれている。「生涯を書物研究に捧げた森銑三柴田宵曲にの両碩学が、書物、読書、出版について長年の蘊蓄をかたむけた随想集。真っ向からこれらのテーマに切り込む森銑三に対し、淡々とその楽しみを語る柴田宵曲と、文章は対照的であるが、その端ばしに『書物への愛』があふれている。」読みたくなった本もあった。
 今年に入り、魯迅全集を真面目に読み進めている。いつまで続くかわからないが、今は魯迅全集第7巻(全648p 偽自由書 准風月談 花辺文学)の316ページまで来た。魯迅の学識は古今東西に及んでいて、引用・隠喩が多々あって、理解するのが難しい。

台北陵クリニックえん罪事件の守大助さんをご支援ください!
B型肝炎訴訟は全国B型肝炎訴訟弁護団へご相談を!
良寛歌集(東洋文庫556 平凡社
◯わが宿の軒端に春の立ちにし日より山川に心は遠くなりにけるかな
◯うぐひすの初音は今日とわがいへば君はきのふといふぞくやしき
◯鶯もいまだ鳴かねばみ園生(そのふ)の梅も咲かぬに我は来にけり
◯降る雪に年をまがひて梅咲きぬ香さへ散らずば人知るらめや
◯この頃のひと日ふた日にわが宿の軒ばの梅も色づきにけり

守大助さんを支援する徳島の会、、「魯迅全集 第6巻」(学研)、中国語HSK試験模擬問題集

 昨日は、守大助さんを支援する徳島の会の川上事務局長とニュース第50号の配布と総会の案内で会員さんを訪問した。徳島市内の会員さんで会員が数人いるところ7ヶ所であった。
 総会の記念講演講師は、青木惠子さんで、東住吉冤罪事件の当事者である。講演については、守大助の会の会員でなくても無料で参加できる。多くの方にえん罪によって当人だけでなく大勢の方がどれだけ人生が狂わされるか、被害を受けるかを知ってもらいたいと思う。

 「魯迅全集 第6巻」(学研 全427p)をようやく読み終えた。調べてみたら昨年8月末から読み始めたのが、12月末までかかってしまった。それほど忙しくもなかったが、中国語検定の準備に心が忙しくて魯迅全集にまで気持ちが行かなかった。第6巻には「二心集」(33篇)「南腔北調集」(51篇)が収められ、魯迅が1930年から1933年にかけて書いた文章が掲載されている。20歳代に読んだ岩波の「魯迅選集」には、「二心集」が26篇、「南腔北調集」は34篇しか収められていなかった。改めて全文を読むと、この時代の中国の状況といかに強く闘ってきたかが理解された。今年は、もう少し真面目に読み進めてみたい。
 また昨日は今年はじめての、陽光学院での中国語。り先生は正月に北京に帰っていたが、みんなにお土産を持ってきてくれた。私には中国語HSK試験の模擬問題集であった。とてもありがたいことだ。5級と6級の本で、6級が一番難しい。4級に合格すると中国の大学に入学しやすいということのようだ。

台北陵クリニックえん罪事件の守大助さんをご支援ください!
B型肝炎訴訟は全国B型肝炎訴訟弁護団へご相談を!
良寛歌集(東洋文庫556 平凡社
◯み山べのみ雪とけなば谷川によどめる水はあらじとぞ思ふ
◯ひさかたの空よりわたる春の日はいかにのどけきものにぞありける
◯峰の雲谷の霞もたち去りて春日に向ふ心地こそすれ
◯うちわびて草の庵を出てみれば遠(をち)の山べは霞たなびく
◯春がすみ立ちにし日より山川に心は遠くなりにけるかな

新年会、目標、中国漢詩紀行(成都・峨眉山)

 2日と5日は国都神社の行事があったので参加した。昨日(6日)は我が家で新年会があった。総勢6名のささやかな集まりであったが、おいしい食事とお酒を前に、今年の抱負などを話し合った。その前に、毎年恒例で数年前に50歳半ばでなくなったM・Tさん宅に皆で行って、ご焼香をして来た。
 この年齢になると遠大な目標はない。今年のささやかな目標として、①読書毎日30分 ②中国語学習毎日30分 ③毎日の歩数5,000步 とした。どれだけ実行できるか、もうすでにできていないことが多いが、地道にやっていこうと考えている。4月13日から6日間、㈱国際交流サービス主催の「中国漢詩紀行 李白杜甫・蘇軾 漢詩のふるさとを訪ねて」に参加したいと思っている。

台北陵クリニックえん罪事件の守大助さんをご支援ください!
B型肝炎訴訟は全国B型肝炎訴訟弁護団へご相談を!
良寛歌集(東洋文庫556 平凡社
梅の花散るかとばかり見るまでに降るはたまらぬ春のあわ雪
◯あづさゆみ春さりくればみ空より降り来る雪も花とこそ見め
◯春されば梅の梢に降る雪を花と見ながらかつ過ぎにけり
◯降り積みし高嶺のみ雪それながら天つみ空は霞みそめけり
◯雪どけに御坂を越さば心してたどり越してよその山坂を

明けましておめでとうございます。息子帰る、連れ合いの誕生祝い。

 遅ればせながら明けましておめでとうございます。
 1日は、上の義弟夫婦、義弟の娘一家3人、私の息子夫婦と我が家で食事をした。昨年は、水戸の長女一家4人と義弟の息子夫婦4人も含め17人の大人数で、食事をしたのだが、今回は予定が違っていて少なくなった。それでも賑やかに近況を話しながら、楽しく料理とお酒を堪能した。
 昨日は、息子夫婦が東京に帰る日であったが、その前に彼らが鳴門の「モアナコースト」で12月4日の連れ合いの誕生祝いをしてくれた。彼女はおいしい食事とワインで満足そうであった。私は、運転手。今日はふたりとも疲れて休憩。
台北陵クリニックえん罪事件の守大助さんをご支援ください!
B型肝炎訴訟は全国B型肝炎訴訟弁護団へご相談を!
良寛歌集(東洋文庫556 平凡社
○きさらぎに雪の隙なく降ることはたまたま来ます君やらじとか
○いづこより夜のゆめぢを辿り来し山はいまだ雪の深きに
○春になりて日数もいまだたたなくに軒の氷のとくる音して
○春ごとに君がたまひし雪海苔を今より後は誰が給はむ
○ちんそばに酒に山葵(わさび)に給はるは春はさびしくあらじとなせり