ブログ引っ越しします

え、気がつけば一ヶ月更新なし?

ブログの更新って大変なんですね。(人ごとのように)
性格のせいか、習慣化できなかったせいか。
6月始めから二週間くらいは続けてたはずですが、途切れました。

そんなこんなのどさくさで、ドメイン名をとって別の場所に移動しましたが、その告知すら忘れていました。

今後はこちらの場所で。過去記事もコピーできているはずです。よろしくお願いします。

http://kossuu.com/diary/

家計簿アプリzaimと娘へのお金の教育

今まではiXpenseltというiphoneのアプリを使っていましたが、PCやタブレットでも入力したいしと
有名なzaimを使うことにしました。
http://zaim.net

過去のデータが移行できるのかはわかりませんが。無理でしょうけど。


さて、今月のレシートが50枚以上たまってしまってたため、めんどくさくなり、娘に一枚10円で入力しないかと振る。娘はこういう単純作業は喜んでやる。
56枚で560円。一時間ちょっとかかったので、時給500円か。いい小遣い稼ぎになるな。使う予定はなさそうだけど。


家計簿を作らせるということは家の経済状況がまるわかりだけど、ここは隠してもしょうがない。
この作業が、お金の稼ぎ方、お金の使い方の教育にもなればと思う。

まずは自分から、ドメイン名取得

ホームページ作成請負の関連で、まずは自らもホームページを立ち上ることとします。
セルフブランディング(とかいう言葉があるらしい)の一環として。

先ほど、お名前.comでドメイン取得の申し込みをしました。
「kossuu.com」が空いてたのでそれに!
あとついでに、レンタルサーバーもおすすめとされているものを申し込み。
厳密には比較したほうがいいんだろうけど、時間がもったいないので。
いつ公開かな。最初からあまり凝った内容にはしませんので、7/1くらいまでには?

立ち上げの過程で、かかるコストもわかってくるだろうしそれは有用かと思います。
またやること増えたな。。

ホームページ作成請負業開始?

なぜか、個人/企業のホームページ立ち上げの依頼を立て続けに二件受け、ITは卒業したつもりだったけど、最近出費もかさんでいるので(自己投資だけど)補うためにやることにしました。

フェイスブックにも書いたけど、立ち上げ作業自体は経験あって簡単と思っていますが、顧客と契約を交わす段取りがほとんどわかりません。契約書一つとっても。

まずは自分自身が、コンサル受けて、そこらへんのフォーマットを整えてから、安心して作業に取り組みたいとおもっています。

しかしながら、居酒屋に到達するまでに、いろいろ寄り道があるな。
まあ人生一本道とは限らないし。

この本は、ブックオフで見つけて買ったけど、当然ながら、あくまでデザイナーや制作者向けですね。

Appleの新言語「Swift」興味深い。

アップル、iOS 8 SDKをリリース。新プログラミング言語「Swift」も登場:CodeZine(コードジン)

Appleの新言語「Swift」に対する開発者の温度差が面白い : IT速報

プログラマーとしては、気になります。
さらに、iOSプログラミング、今年の初めに少しかじったけど、挫折しかけていたし。

マイマシンもパワーアップしたし、「iOS Developer Program」には入っているので、
どこかで一日じっくり取り組んでみようかな。

慣れたら、一日で一本アプリ作れるようになるらしいし。ホンマでっか?

スタバの無料コーヒーセミナー行ってきた

今回は、ITとは関係ありません。

昨日、急きょスタバのコーヒーセミナーに参加したので、軽くレポート。

前々から、スターバックスでコーヒーセミナーが実施されているのは知っていましたが、そんなのに参加するのは、オサレでアンテナの感度が高い女子と思い込んでいたので、とても参加する勇気が出ませんでした。

だけど、他の珈琲店セミナーにも少し参加させてもらい、ドシロートからは脱出できた気がしたので、ここに参加する勇気も出てきました。

日時:6/4(水)19:00〜19:30(雑談19:30〜20:00)
場所:スターバックスコーヒー 紙屋町シャレオ
今回の参加人数:三名
費用:無料

※基本、無料セミナーは予約不要。でもウェブでの告知はなし。店頭での告知(問い合わせ)のみのようで、前日にたまたま開催知りました。ラッキー。

今回は、6/3(火)から発売の、KATIKATI BLEND (カティカティブレンド)、および、今回リニューアルされたグラスドリップコーヒーメーカーを使ってのアイスコーヒーの入れ方講座。

KATI KATI BLEND
http://store.starbucks.co.jp/coffee/beans/seasonal/4524785222328/

グラスドリップコーヒーメーカー
http://store.starbucks.co.jp/coffee/brewing/4524785243255/


(このセミナーの写真は載せれる範囲で別途貼ります)

ブラックエプロンの方とグリーンエプロンの方(っていうのかな)の後輩?による二人体制で講義。

後輩がしゃべり担当。緊張しているのでどんどん話しかけてくださいとのことでした。初々しい。カワイイ。話す話す!

まずそれぞれの商品説明もいただきました。これは上記リンクをたどってもらったほうが早いので割愛します。

特記事項として、今年のグラスドリップコーヒーメーカーの特徴。今までのくびれた形状ではなくなったので、洗いやすくなった。デザイン自体は、今までのがいいって人もいるかも。形の変化により、氷入りのアイスコーヒーをカラカラ回した時の音も変わった。比べると、すこし音が低くなり、重めか。


before

after


上部のフィルターを載せるガイド部分が変わり、横にも針金?のラインが入りお湯を入れる時の目安になる。

一杯分の目安を示す、目盛変わりの星印が、手描きになった(ここ重要!)なのでそれぞれ違うデザイン。カ・ワ・イ・イ!



一杯目は、ブラックエプロンさんがお手本。二杯目は参加者の一人が淹れる。

氷を三杯分の高さより少し高いぐらいにたっぷり入れておき、熱湯(96度位)の専用のポットで注ぐ。

ホットもアイスもペーパーフィルターでの基本は同じ。まず粉を少量のお湯で湿らせ、(粉から数滴お湯がしたたるくらい)
30秒くらい待ってから、2〜3回に分けてお湯を注ぐ。


上から見て、500円玉くらいの小さい範囲で、円を描きながら静かにお湯を注ぐ。
周りにはみだすと、粉の範囲以外、フィルターに直にお湯がかかってしまうので、薄まってしまう。

それぞれの段階で、粉からお湯を完全に出しきってしまうとエグ味や雑味も粉から出てしまうのでその一歩手前で、再度お湯を注ぐ。最後もお湯が出きらないうちに、粉とフィルターはメーカーから外す。

あ、味自体の評価はうまくできませんが、浅煎りでスッキリ、夏らしい感じでした。上記基本を押さえれば、誰が入れても美味しくできます。

二杯目は、味にバリエーションを付けるために、バレンシアオレンジのシロップ、及びミルクを入れることを試した。

コーヒーに柑橘、特にオレンジのシロップなんて初めてで、新鮮。

家庭で飲む場合は、オレンジのシロップはなかなか無いので、代わりにコーヒーメーカー自体にオレンジのスライスを入れておき、淹れることも提案。レモンスライス+はちみつも合うとのこと。

オサレ〜。

最後に、ブルーベリーのドーナツも試食させていただく。アイスコーヒーに合う合う。広島に新しく進出した某ドーナツよりも美味しいということで意見は一致。まあ、ここスタバだしね(笑)

最後の雑談タイムでは、
6/4より発売のサニーボトルっていう半透明でボトルの途中から外せる容器や、雷門、エッフェル塔など世界の有名な場所をイラストにしたステンレスボトルに関して。

後者、一目惚れで買ってしまいました。4000円強で少し高いけど、軽いし保温能力は高いです。ドリンクチケット1枚付き。

サニーボトルブルー 他の色もあり。
http://store.starbucks.co.jp/goods/bottle/4524785243583/

ハンディーステンレスボトルワールドアイコンズ
http://store.starbucks.co.jp/goods/bottle/4524785238541/

スタバの回し者ではないけど、多分売り切れ必至なのでお早めに!

無料なのが申し訳ない。店員さんとも仲良くなり(あくまで個人の思い込みです)ますますお店に行きやすくなりました。とはいえ、ホームグラウンドは別のスタバ(イオンモール広島祇園店)なんですが。ドリンクチケットでコナ・コーヒーなどスターバックスリザーブが飲みたくなった時は、ここ。広島でリザーブ飲めるのはここだけと思います。コーヒープレスで淹れてもらえます。

ちなみに、博多天神に最近出来た、天神VIORO店では、クローバーって機器によるリザーブが飲めるとのこと。今月末博多行く予定あるので、忘れずに寄ります。イムズの向かいだな。
http://tenjinsite.jp/gourmet/g-newshop/detail.php?hid=38112

店員さんとセミナー参加者にも名刺渡して、ここにブログ書きますとは言ったので読んでくれるかな。


おまけ。以前のスタバ福袋の記事。読んでブログのアクセス数上げてね!!

2012スタバ福袋ゲット http://d.hatena.ne.jp/tk09poi/20120101/p1

2011年、幸先よく、スタバ福袋ゲット その中身は? http://d.hatena.ne.jp/tk09poi/20110101/p1

スタバ福袋2008 http://d.hatena.ne.jp/tk09poi/20080102/p1


過去の記事からは、昔は比較的福袋手に入れやすかったことが伺えます。
最近は、並んだり争奪戦が辛いので、ここ二年福袋買ってないです。今年は良かったらしいので、来年は頑張って買おう。鬼が爆笑してるとおもうけど。以上。