すっげえ簡単、レア素材マラソン

はじめに

モンハン4Gネタにつき興味のある方のみご覧ください。
レア素材といえば、敵はモンスより物欲センサー*1。MHP3rdでは火竜の紅玉が欲しくて欲しくて延々とレウスと銀レウスを回したものの出ずという悶絶歴史がありました。
MH4で復活したサブターゲットクリアでサブ報酬を回せれば、ということでいろいろ調べてみました。
レア素材が多すぎるため、2回に分けてお送りしようと思います。

準備

ちなみに大地を穿つ剛角はコチラ

今回は尻尾切断系が多く、操虫棍を使います。
使用武器は叛逆棍ラーナレギオン
必須スキルを盛るため匠不要のレギ棒はサブタゲマラソンに最適です。作成にあたってセルレ鏡玉が必要なのですが下記に入手手順があるので参照をば。
必須スキルは重撃(破壊王)、剥ぎ取りマスター高級耳栓の3つ。あとは乗り名人(乗りマスター)、心眼、といったところ。
激運は好み。高速クエ回しには乗り名人(マス)があったほうがいいかなー、というだけ。破壊王、剥ぎマス、高耳、幸運でも良いですね。*2ただし、幸運だと体感ではあまり出る感じはしないです。

私の装備はコチラ。頑しみゅ作者さんいつもありがとうございます。

                                                            • -

■男/剣士■ --- 頑シミュMH4G ver.0.9.5 ---
防御力 [374→647]/空きスロ [0]/武器[1]剣豪【1】
頭装備:ガルルガフェイク [2]重撃【1】×2
胴装備:狩猟迷彩ジャージ [0]
腕装備:ケイオスアーム [3]防音【3】
腰装備:バンギスXコイル [胴系統倍化]
脚装備:ディアブロXグリーヴ [3]防音【1】乗慣【1】×2
お守り:天の護石(重撃+7) [3]乗慣【1】×3
破壊王、高級耳栓、心眼、剥ぎ取りマスター、乗り名人

                                                            • -

弾かれるのは銀レウス尻尾ぐらいなもので、心眼は不要かもしれません。

心眼を外せば、ガルルガフェイクと狩猟迷彩ジャージ(上位イベ素材)+胴系統倍加をベースに適当に組み合わせても装備は完成すると思われます。*3

共通手順

1:発見時に頭に虫を当て赤エキス回収
2:吠えてる間に乗る
3:倒れたら白エキス回収
4:標的部位にXAXAのループ
5:起きたらひたすら乗る
6:倒れたら標的部位にXAXAのループ
7:5と6繰り返し
8:破壊、剥ぎ取り、サブクリ

ほーら、簡単!

乗れない、ループが分からない、赤エキス?白エキス?という層は想定してませんので。
ちなみに火竜の天鱗とセルレ鏡玉の場合、乗り→尻尾攻撃を2回繰り返せば尻尾切断。起き上がったらすぐ閃光玉でピヨらせてる間に3回剥いで*4、サブタゲ帰還で5分少々ぐらい。
これでだいたいのレア素材は入手が楽ちんですね。敵は物欲センサーとランダム出現の「高難度」という。

火竜の天鱗

標的部位:G級リオレウス尻尾
エスト:集G★2九天を巡る王(天空山、初期位置3か8)
報酬条件:背中破壊、尻尾剥ぎ、落とし物
サブタゲ:背中破壊
所要時間:5分前後
備考など:乗り2回で背中破壊。「乗り→尻尾攻撃→乗り→尻尾攻撃」で尻尾も切断できるので剥ぎ取ってサブクリ

雌火竜の天鱗

標的部位:G級リオレイア亜種背中、尻尾
エスト:イベG★桜散らすは魅せるため(旧砂漠夜、初期位置2)
報酬条件:背中破壊、尻尾剥ぎ、落とし物
サブタゲ:背中破壊
所要時間:5〜10分
備考とか:だいたい2回で破壊。背中の部位破壊報酬は原種より桜火竜のほうが高確率。斜めトリプルアクセルがウザいので、同じ背中破壊がサブタゲの「G★1女王、降臨す」でもよい。

千刃竜の鏡玉

標的部位:G級セルレギオス尻尾
エスト:集G★2千刃竜セルレギオス(遺跡平原、初期位置8)
報酬条件:尻尾剥ぎ、落とし物、頭破壊
サブタゲ:尻尾切断
所要時間:5分前後
備考とか:乗り→尻尾攻撃→乗り→尻尾攻撃で切断可。落とし物拾いや頭破壊は効率がイマイチ、剥ぎ即サブクリがベター。

背反する双逆鱗

標的部位:渾沌に呻くゴア・マガラ尻尾
エスト:集G★3高難度:眠れ宿痾よ目覚は遠く(天空山、初期位置6)
報酬条件:尻尾剥ぎ、落とし物
サブタゲ:ゴアの左翼部破壊
所要時間:10分ほど
備考とか:「左翼部破壊」がサブ条件で、乗りダウン時に左側が下になり攻撃しにくい。また、「高難度」という強敵が壁として立ちはだかっている。常時出現の「集G★3天見るごとく蝕を見し」だとゴア頭破壊でサブタゲなのに、残念ながら連続狩猟で登場はジンオウガ亜種から。

次回はジンオウガ系と臨界ブラキこと猛り爆ぜるブラキの不滅の炉心殻について書こうかなと思います。近日公開!

*1:欲しいものに限って出ないというアレね

*2:+激運だと神おまが必須になるため

*3:面倒なので自分でシミュってね、の意

*4:剥ぎマス発動で2〜3回剥ぎ取り可

状態異常攻撃とはなんぞや

モンハンといえば一番楽しいのはスキルを考えて装備を組むときですね。頑しみゅ作者さんいつもありがとうございます
そしてMH4Gで見直されたのが双剣。鬼人時のデフォ業物復活、キャンセルルート、新モーションと、操虫棍や大剣に近い存在となっています。私は村クエ終盤までアイメラ1本でいってしまいました。双剣まじ最強
アイメラを極限強化【防御】にして防御700超あれば即死もしないし、ギルクエ140でも十分戦えます。オサレ装備としてガルルガフェイクは手放せず*1、アイメラを極限強化【攻撃】しても火力的に意味がないし。

そして、猫飯との重複時の「上限1.25倍」が何なのか不思議に思ったのと、数値が変わらないこともあり正確な数字を計算してみますた。

状態異常攻撃とは
毒、睡眠、麻痺の3種類。気絶と爆破も一応そうだけどここでは除外。
それぞれ前提は以下の通り。
毒:全体防御無視のダメージ。毒感染中に追加蓄積はしない
睡眠:睡眠時の初撃は剣士2倍、爆弾・ガンナーは3倍
麻痺:麻痺中のダメージは1.1倍。尻尾切断すると強制終了

そしてスキルの特殊攻撃とネコの食事術について。

状態異常攻撃+1:属性値を1.1倍し、10を足す
状態異常攻撃+2:属性値を1.2倍し、10を足す
ネコの特殊攻撃術:属性値を1.125倍
注1:スキルと猫飯は重複する。その場合、1.25倍が上限
注2:近接は1回の蓄積が10分の1。異常値の加算は1桁切り捨て
注3:ガンナーは瓶、弾の数字の通り。異常値加算は小数点1桁切り捨て

私が状態異常武器として主に使っているが以下の2種類と霞双剣オオナズチ。ナズチはクシャ専用でスキル盛らないので除外。ガンナーは後述。
ガノ片手といえばキリンの睡眠爆破で、アイメラといえばギルクエで猛威をふるっております。

ガノシアンスパイク改 睡330
アイルー卿メラルー卿 麻280

ちなみに計算式は単独と重複で5種類。
・+1のみ (n*1.1)+10
・+2のみ (n*1.2)+10
・飯のみ (n*1.125)
・1と飯 (n*1.1*1.125)+10
・2と飯 (n*1.25)+10

ガノ片手 睡330(下1桁切り捨て)
・+1のみ 370=(330*1.1)+10
・+2のみ 400=(330*1.2)+10
・飯のみ 370=(330*1.125)
・1と飯 410=(330*1.1*1.125)+10
・2と飯 420=(330*1.25)+10
アイメラ 麻280(下1桁切り捨て)
・+1のみ 310=(280*1.1)+10
・+2のみ 340=(280*1.2)+10
・飯のみ 310=(280*1.125)
・1と飯 350=(280*1.1*1.125)+10
・2と飯 360=(280*1.25)+10

食事と重複させた場合、+1は1.1倍をさらに1.125倍、+2は1.2倍の1.125倍だと1.35倍と上限を超えるため1.25倍。それから固定の+10をすると正しい上昇数値となるわけ。「スキルのあとに猫飯」と考えて*2のため、PTでも実感のない数字。睡爆をやるなら猫飯はカクサンデメキン節約のため火薬術にしておくがベター。

結論:重複させるなら別飯(研磨、根性、防御、火薬)の組み合わせの方が効率的。*3

ガンナーは瓶、弾ともに実数の表示となるわけですが、長くなったので次回に続く。

*1:フェイクはオシャレ派なので。ケロロフェイクはオシャレ!

*2:n*1.1)+10)*1.125とすると上昇値がヘンな数値になり、乗数と加算の関係を考え直さないといけないことに気づくのに時間がかかりましたね。 上記では+1のみ=猫飯ですが、切り捨てられた1桁が違うだけで偶然の一致。ちなみに片手剣のモンちゃんパペット(麻痺340)は1+飯=430(切り捨て前430)、2+飯=430(切り捨て前435)と計算すると切り捨て前が違うことが分かります。 結果的に状態異常+1と+2は猫飯重複させても大幅な上昇が見込めないと分かりました。猫飯のみと重複も上昇値の差は10〜20程度。剣士の蓄積値は表示の10分の1((1攻撃で蓄積値の違いが1とか2

*3:でも秘境とか幸運は嫌われるから避けるがベター

参加したよ!「アニメ映画ベストテン」

2014-10-31
すっかりはてなダイアリーから遠ざかったわたくし、これぐらいは参加しないと。リハビリリハビリ。
以前のランキングもそうなのですが、やっぱり「ベストは王道、王道はベタな殿堂」なわけで。なので今回は王道は少し下げて個人的に大好きなものに、と思ったら1位は「WALL−E」だったでござる。

1.ウォーリー(WALL−E) (2008年、アンドリュー・スタントン)
2.老人Z (1991年、北久保弘之)
3.ヒックとドラゴン(2010年、ディーン・デュボア、クリス・サンダース)
4.おまえうまそうだな (2010年、藤森雅也)
5.レミーのおいしいレストラン (2007年、ブラッド・バード、ヤン・ピンカヴァ)
6.魔女の宅急便(1989年、宮崎駿)
7.塔の上のラプンツェル(2010年、ネイサン・グレノ、バイロン・ハワード)
8.機動警察パトレイバー2 the Movie (1993年、押井守)
9.風の谷のナウシカ (1984年、宮崎駿)
10.新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年、庵野秀明)

1.ウォーリー(WALL−E)
ウォークマンとiPodのラブストーリー」と置き換えて見ると趣深い。個人的にはゼロ年代最高のラブストーリー。
2.老人Z
寝たきり老人が最新型介護ロボのモニターに選ばれ、というストーリー。初めて見たアニメ映画はドラゴンボール劇場版、初めて記憶に残ったアニメ映画はこれ。大友克洋監督じゃなかったんだね。
3.ヒックとドラゴン
伝説の存在しないアメリカから生まれた、スターウォーズに並ぶ伝説の物語。
4.おまえうまそうだな
草食恐竜に育てられた肉食恐竜が、ひょんなことから草食恐竜を育てる物語。児童より大人向けの感動作。原作の絵本も面白い。
5.レミーのおいしいレストラン
ピクサーはひとつでいいんだけど、料理がおいしそうでパンフのレシピが印象深いので。実際に魚のポワレを作ってみたらおいしかった。
6.魔女の宅急便
ジブリはひとつでいいんだけど、料理がおいしそうで。実際にニシンパイを作ってみたら見た目がグロかった。
7.塔の上のラプンツェル
ディズニーの本気の下ネタ。マキシマス!(フル勃起!)と主人公が馬の名前を連呼するのがツボ。
8.機動警察パトレイバー2 the Movie
9.風の谷のナウシカ
パトレイバーナウシカは殿堂入りだけどやっぱり外せないよね、という。王道は殿堂であるというマイルールに従ってノミネート。70年代生まれにとって切り離せないし。パトレイバーは1か2か悩んだけど何となく2で。
10.新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
最終話の腑に落ちないところを焼き直し。テレビシリーズの直後に「舞い降りる量産型エヴァ」「量産型と2号機の戦い」「量産型に喰われる2号機」を映像化したんだぜ!? どうでもいいけど、もしワーストがあれば新劇3作でワースト3位を占めてます。



なーんか、なーんか、何か、ベタベタなチョイス。でも、ベストってそういうものだしなあ。ぱっと浮かんだ5作品の順番通りにランクイン。あとの5本はなんとなくの順番で順不同でもよいかも。万人向けのみ・俺しか知らないランキングの両方を混ぜると結局こうなるような。

アナログ時代の80〜90年代、ネット黎明期のゼロ年代、ネット全盛期の10年代。全部知る世代の自分にとって、普通の映画よりアニメのほうが「時代を映す鏡」なのかな、と。その中において、ネットのネの字もない90年代の「老人Z」「パトレイバー2」という未来を先取りした2作品は、作者の先見の明を特に思いますね。
老人Zは先日問題になったほぼ軟禁状態の「介護マンション」問題に通ずるものがあるし、パトレイバー劇場版はネットの概念を先取りしていて、むしろ現代よりも現代らしい作品かも。
サマーウォーズも浮かんだのだけど、ベストというより「アニメ映画で最近見た」くくりで、オタクっぽいのが好きじゃないので除外。
エヴァはTVシリーズをリアルタイムで見ていて、毎週水曜日に部活が休みだったので学校が終わったら即帰宅してたぐらい。内容に賛否両論あれど、あの97年当時に、あの映像を劇場を見せられて印象に残らないわけがない。最後の「きもちわるい」すら、テレビシリーズの焼き直しと考えたらアリかなと思うし。いま見たらチャチでショボいんだろうけどね。

「大地を穿つ剛角」簡単サブクリマラソン

まったく映画が見れないよ! 去年のベストとかなかったことにしたよ!
ベストは「変態仮面 HK」でした。以上。
なんか変なコメントがついてるのですが、見なかったことに。過去を振り返らないこと、とても大事。
仕事がやや落ち着いたのもあるので、映画やモンハン、本についてこれから徐々に触れていけたらなーと。


−−−−−以下モンハン話につきご注意−−−−−


そんなわけでハンターであるわたくし、映画はさっぱり見れませんが空き時間や寝る前にちまちまと狩りにいそしんでおります。
物欲センサーてほんとすごいですよね。
G級ディアブロス原亜種の角を左右両方破壊すると5%の確率でドロップする「大地を穿つ剛角」。
「抜刀アーティ」こと大剣の角王剣アーティラート、連射剛射弓の「叛逆弓カーマレギオン」の強化元「叛逆の穿矢」、無属性最強と名高い操虫棍「アヌビス」と使う本数が割と多くなりがちですね。
原亜双方が出る「G★2激突する対双角」のメーンサブ報酬でもありますが、体力がなさすぎて2本折る前にクエが終わるとか、野良だと誰かさんの「尻尾切って」のせいで1本も折れずに終わることばかり。オンラインの民度ぱねぇ…。


そこで、簡単素材集めマラソンのご紹介。
「G★2真夜中のディアブロス亜種」
サブターゲットが「両角破壊」のため一石二鳥。1分半以内で終わるし、寄り道で剛鎧玉を採掘しても2分ほど。「G★2ガブラス三昧ツアー!!」で隕石の大塊納品サブクリより良いかも。

手順は睡眠爆破*1。ディ亜は睡眠耐性が高くないようで、睡眠弾Lv1が5発あれば2回寝ます。
使用武器はライトボウガン「アイルーヘルドール」。G級の「アイルーヘブンドール」もG級防具も不要! お守りすら不要!
連発数+1つきアイヘルだと睡眠弾Lv1速射が3回。速射2回で1回目睡眠、3回で2回目睡眠のためリロードも不要!

                                                            • -

■男/ガンナー■ --- 頑シミュMH4G ver.0.9.1 ---
防御力 [182→182]/空きスロ [0]/
武器[3]特攻【2】
頭装備:ケロロフェイク [0]
胴装備:アーティアSレジスト [2]特攻【2】
腕装備: [胴系統倍化]
腰装備: [胴系統倍化]
脚装備: [胴系統倍化]
お守り:なし
状態異常攻撃+2、連発数+1、ボマー

                                                            • -

罠師も不要。もし欲しければ、武器スロ1が余っているため、罠師8以上のお守りでつきますね。
または以下の3カ所に変更を。
武器[3]罠罠罠
腕装備: イーオスXガード[2]特攻【1】速射【1】
お守り:[2]罠罠

                                                            • -

ケロロがダサい? むしろオシャレだよ!

手順もとても簡単。
アイテムは「睡眠弾Lv1」「大タル爆弾G4個」「音爆弾」「閃光玉」「シビレ罠」ですが、正直タル爆弾だけでよいです。一発目の咆哮の直後に潜るので、音爆弾で引きずり出してでも良いです。もったいないからしないけどな!
ネコ飯は肉と酒を炒める「ネコの火薬術」*2。タルG調合のカクサンデメキンを持ち込むなら「秘境術」でも。
あとは、初期位置7にいるゲネポスにスヤスヤ中のディ亜を貫通してブーメランを投げることもあり、オトモ様にはご休憩いただくのがベター。

手順は以下の通り。

1:初期位置は7。睡眠弾Lv1速射2回とリロード。中心にある流砂*3に注意。
2:角から1歩バックステップぐらいの位置、もしくは大タル1個分程度の位置に爆弾を2個*4起き、マタタビ爆弾で起爆*5
3:1本折れる。起爆と同時に抜刀、速射を3回。
4:3と同様、爆弾を起きキックで起爆*6
5:サブターゲットを達成しました!

2回目の睡眠に慣れるまで、直線位置にシビレを置いて速射、もあり。
慣れると、発見前に速射1回目、咆哮前に2回目で睡眠爆破、起爆直後に3回目、咆哮予備動作に4回目、咆哮前に5回目とだんだん短縮できます。敵は物欲センサーのみ


わたくしは初期位置の絡みで採掘したところゲットした天の護石「特殊攻撃+8スロット3」。これを生かしたスーパー装備で時間つぶしにサブクリ祭りをしております。

                                                            • -

■男/ガンナー■ --- 頑シミュMH4G ver.0.9.1 ---
武器[3]爆爆爆
頭装備:ゴールドルナヘルム [3]特攻【1】運気【1】*2
胴装備:アーティアSレジスト [2]特攻【2】
腕装備:イーオスーツハンド [2]爆爆
腰装備:ゴールドルナコート [3]運気【3】
脚装備:[胴系統倍化]
お守り:天の護石(特殊攻撃+8) [3]速射【3】
状態異常攻撃+2、連発数+1、ボマー、強運

                                                            • -

本当ケロロが使いたいんだけど、運気珠【3】に必要な「金のたまご」が足りなくて1個しかないため、やむなくこの装備に。
このクエで「匠5研ぎ師8スロ1」という神おまも引くことができまして。ガブラスサブクリよりいいと思うなぁ。


2回目の睡眠前に乙る事故も発生しますが、最短記録は1分12秒。
堅牢な黒巻き角(両方の角破壊40%)は毎回出ます。剛角までに30本は手に入りました。
初日は何度か事故りつつ、2時間ほどかけ黒巻き角を20本ゲットしたところで角とともに心が折れました。おあとがよろしいようで。

*1:睡眠時初撃の爆弾ダメージは3倍

*2:大タル爆弾がタルG相当になる

*3:爆弾が置けない

*4:近いと首に吸われて折れない

*5:ペイントボールでも小タルでもお好みで。マタタビだと範囲も小さく起爆に使いやすいため

*6:マタタビ爆弾節約

SF映画ベスト10

久々すぎる更新です。アップしようとした「マン・オブ・スティール」感想とかすっかり忘却の彼方に。
ということで。
ワッシュさんの「男の魂に火をつけろ! 〜SF映画ベストテン受付中〜」に参加したよ。


1.マトリックス(1999年米、監督:ラリー&アンディ・ウォシャウスキー、主演:キアヌ・リーヴス
2.テッド(2012米、監督:セス・マクファーレン、主演マーク・ウォールバーグ
3.第9地区(2009年米など、監督:ニール・ブロムカンプ、主演:シャルト・コプリー)
4.宇宙人ポール(2010年米、監督:グレッグ・モットーラ、主演:サイモン・ペッグニック・フロスト
5.バック・トゥ・ザ・フューチャーpart2(1989年米、監督:ロバート・ゼメキス、主演:マイケル・J・フォックス
6.バタフライエフェクト(2004米、監督:エリック・ブレス、主演:アシュトン・カッチャー
7.パシフィック・リム(2013年米、監督:ギレルモ・デル・トロ、主演:チャーリー・ハナム菊池凛子など)
8.WALL-E(2008年米、監督:アンドリュー・スタントン
9.月とキャベツ(1996年日、監督:篠原哲雄、主演・音楽:山崎まさよし
10.リベリオン(2002年米、監督:カート・ウィマー、主演:クリスチャン・ベール

次点
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年日本、監督:原恵一

1.マトリックス
「SFベストテン」と聞いて、いの一番に浮かんだ文句なしのナンバーワン。ボンクラどもに与えた影響も大きく、20世紀ナンバーワン映画でも。
2.テッド
「クマちゃんがしゃべる」はSFなのに、ハッパ決めて毒ばかり吐くという設定がツボにはまった2013年ナンバーワン映画。
3.第9地区
南アフリカのカオスぶりとアパルトヘイトdisが素晴らしいエビヒャッハー映画。
4.宇宙人ポール
「オタクmeets宇宙人」を昇華させるとコメディになるという典型的なSFと思いますがいかがですか!?
5.バック・トゥ・ザ・フューチャーpart2
ボンクラ30代にとっては聖書のような存在ではないでしょうか。デロリアンかっこいいよね。
6.バタフライエフェクト
タイムスリップやタイムリープネタは数あれど、こんな斬新なプロットは奇跡だと思います。
7.パシフィック・リム
SFにはスペースオペラ的な要素もありますが、燃え上がるようなロボアクションもSFです。
8.WALL-E
ゼロ年代最高のラブストーリー。ウオークマンとiPodの恋愛がホロリときます。
9.月とキャベツ
SFはScience Fictionですが、藤子不二雄的な「少し不思議」もSF。幽霊少女との交流で「One more time, One more chance」が生まれていく流れは感動もの。
10.リベリオン
ボンクラが燃え立つスーパーガン=カタアクション! 最高!


ということで、昨年は参加できませんでしたが、やっぱりベスト企画に出てくるのは普遍的な名作。カルトSFもたくさんありますが、やっぱりベタになるのです。おそらくランク入りさせているのが自分だけだろうな、というのが9位の「月とキャベツ」。山崎まさよし好きにとってより楽しめるのですが、ストーリーが何より素晴らしく、隠れた傑作ではないかなと。
まさよし演じる歌手のファンの家出少女を家に泊める」という出だしは汚れた大人視点ではロリコンか!という気もしますが、純愛なのです。

ブ ラ ピ 無 双(映画「ワールド・ウォーZ」)

☆×5
 
全人類に告ぐ、来たるZデーに備えよ
 

イスラエルでの「壁を登るゾンビ」は3Dらしい迫力でした。IMAXで見たかったかな)

 

あらすじ
元国連調査員の良きパパで愛妻家のブラピは妻と娘2人と渋滞にはまっていた。
全く動かない車列。背後から暴走トラックが現れ異変に気づく。全世界で謎のウイルスが爆発的に拡大し、感染者から家族を守りつつ逃げるブラピ。
そのとき国連事務次長のティエリーから連絡「ウイルス対策のため、力を貸してほしい」。
妻子を守るため、ブラピは「Z(ゾンビ)」のメール発信元、韓国米軍基地へ向かった。

 

いろいろ雑だけど面白すぎる!!!
 
この夏、「パシフィック・リム」「マン・オブ・スティール」と並ぶ全世界注目作。
プロデューサー・ブラッド・ピット率いる「プランB」の作品は傑作揃いで、「トロイ」のような大作、「キック・アス」みたいな秀作も。平均点を下げているのは「食べて、祈って、恋をして」ぐらいでしょうか。
 
パニックスリラーものとしてはダニー・ボイル作「28日後…」ぽく、近年流行の「走るゾンビ」草分けことザック・スナイダー作「ドーン・オブ・ザ・デッド」に近いテイストも。
今作はブラピが「僕の子供が18歳になる前に見ることのできる」と述べた、レーティングを上げない演出が特長マーク・フォースター監督はゾンビ映画と単に分類されることに抵抗があるそうで、血や切株描写なしでもスリルのある仕上がりになっています。
数あるホラー、バイオレンス作品の壁といえばレーティング。「キック・アス」もクロエ・グレース=モレッツちゃんの台詞にFワードやSワードがあるだけでレーティングが上げられた例もあり*1、観客動員に直結するわけです。
ただ、北野武監督「アウトレイジ・ビヨンド」では前作から一転、血を極力映さない演出に。監督が「血が映らない方が痛みが伝わることもあるんだよね」と言うとおり、前作の歯医者ドリルゴリゴリよりも痛々しいシーンだらけでした。
「Z」も同じで切株描写を極力避け、一方で画面外の断末魔がスクリーンに伝わる、飛び出るように仕上げてたと思います。「アウトレイジ」も続編の方が怖かったし。
 
とはいえ、家族愛前面の予告と違い、物語が進むほど洞察力と観察力のフォースを持ったブラピ無双となり、何のための旅だったのか、とか、あの少年と女兵士は何だったのか、とか、あの研究者はバカか、とか微笑ましいツッコミどころに溢れてもいました
 
冒頭のまだ混乱してるさなか、Zに噛まれた人が感染者になるまできっちりカウントを取ったり、イスラエルで子供を避けるZから偽装ワクチンのアイデアを得たりと常人ならざる洞察力は「アウトロー」のトム・クルーズのようで興奮しましたね。
ラストのコーラごくごくブラピとゾンビはMUSEのMVにしてもよいほどカッコ良いシーン。食べたり飲んだりするブラピは「オーシャンズ」シリーズでも見たけど、やっぱり絵になります。
 

今回のパンフ

パンフでは、そのジャンルの専門家が時折登場します。音楽映画ならミュージシャン、古典小説の実写なら翻訳者といったように。
ウイルスが猛威を振るう11年のパニックスリラー映画「コンテイジョン」でも専門家が寄稿していましたが、群集心理専攻の人、科学ジャーナリストともに非常につまらない論文でした。
今作の寄稿は東大医学研究所の一戸猛志准教授。ウイルス学の定義や歴史から、劇中に登場するスペイン風邪の猛威、偽装ワクチンの理論まで、端的に短くまとめられており、講義を受けてみたい!という面白さ。
ただ「この映画を見た若い人たちが興味を持ち、研究の道に進む人が増えることを期待してます」との締めは、ボンクラが血沸き肉踊ってるだけなので厳しいとおもいます!

撮影については、近年流行のザクザク編集をできるだけ使わず、長回しやヘリからの空撮など古典的というか奇をてらわないカメラワークは監督のこだわりのようで、かるーくザクザク編集をdisったコメントでした。作品によってはザクザク編集って合わないですからね!

プロダクションノートのページは映画のテイストを生かしたのか赤背景に黒文字という禍々しい作りですが、目がチカチカした!

今回のデキ:工夫たくさん

映画×短歌

ショッピングモール向かわず屋上へ フラグにならぬブラピ無双か

*1:ただし監督のマシュー・ヴォーンは、ヒットガールの口の悪さを変えると作品の根幹に関わるためレーティングを受け入れた

KAIJUなんてぶっとばせ!(映画「パシフィック・リム」)

☆×5
 
侵略は、空からではない
 

あらすじ
太平洋からKAIJUが現れ、世界は混乱に陥った。環太平洋諸国はエゴを超え、人型ロボット「イェーガー」を開発。KAIJUを撃退しパイロットたちは英雄として崇められた。
しかしKAIJUは人間の戦略を学習し、イェーガーを次々と撃破。米のイェーガー「ジプシー・デンジャー」も撃破され、世界はイェーガーでの撃退よりも壁建設に傾きつつあった。

 

 
タンカーで怪獣殴るシーン最高!
 
燃える!これは燃える!
筋金入りの特撮オタクでガンダムとアニメも大好きなギレルモ・デル・トロ監督が、「自分の好みを全部載せして湯水のように金を使って撮った」作品です。
でも、それだけで十分。映画好きによる映画好きのための映画ではなく、「でっかい怪獣とロボットが殴り合うすごい映画」と普段劇場に通わない人へ簡単にオススメできる傑作なのです。
 
イェーガーは2人で操縦するわけで、親子や兄弟の絆がなければ動かない。ローリーは兄を失い、マコは親を失った。このトラウマを抱えたふたりがガチャコンガチャコンする成長物語、オージーイェーガー「ストライカー・エウレカ」のハンセン親子の確執と親超え、スタッカーとマコの疑似親子と、すべてが見応えがあり、近年にありがちなダークな雰囲気ゼロというのもすっと入りやすい点でしょう。
凛子タンとローリーが色恋めいた関係にならないものありますね。芦田愛菜ちゃんも台詞は「ママー!」だけながら、なかなかのシーンでした*1
 
2人の科学者、ニュートンとハーマンの友情物語でもあり、あくまでもイェーガー無双だけではない、というのも心をくすぐるポイント。関係ないけど、ハーマン役の人って「チャーリーズエンジェル」の痩せ男(クリスピン・グローヴァー)に似てるよね?
さらに関係ないけどローリー役のチャーリー・ハナムってチャニング・テイタムに激似だよね? ついったーでそんな話もしましたが「ロボット操縦したりストリッパーやったりホワイトハウス守ったり忙しいヤツだな」と思いました。
 

今回のパンフ

パンフではスタッフと出演者の性質だけではなく、それぞれの関係性もうかがえます。キチガイカルト作ムカデ人間2」のパンフでは、ムカデにされた日本人ヤクザを演じた北村昭博が「本当は2に俺たち出るはずだったんだけど、リンジーとジェニーが絶交しちゃってボツになったんだよねー」と大暴露。
 
今作では、作品について以上にデル・トロ監督のオタクっぷりについて語られています。「ゴジラ本多猪四郎、「キング・コングレイ・ハリーハウゼンへの賛辞の上、インタビュアーにお土産フィギュアをもらったら「これは○○の○話で○○したシーンだね!」と詳しすぎてインタビュアードン引きとか、「日本のアニメも好きだよ『パトレイバー』シリーズいいね。映画は傑作!」とか、傑作を撮った映画監督でなければキモオタ呼ばわりされてもおかしくないエピソードが続々。
 
また、主演3人の監督へのコメントが生々しくて良いです。
ローリー役チャーリー・ハナム「監督は登場人物ひとりひとりに詳細すぎる履歴書を書いていた」
スタッカー司令官役イドリス・エルバ「監督は特撮オタク」
マコ役・菊池凜子「アクション撮影が辛すぎたけど、ギレルモが耳もとで『トトロのテーマ』を日本語で歌ってくれたから乗り切れた」
などなど。
ほかにも登場しないイェーガーの情報も詳しく載っていて、「映画のパンフ」でありながら「PPDCの活動紹介パンフレット」のようでも。
 
今回のデキ:全部載せ

映画×短歌

タンカーで怪獣殴る夢気分 フランスパンを右手に掲げ

*1: