永遠の0見てきました

今日は「永遠の0」という映画を見てきました。
ま、大ヒットしている映画なので内容は特に説明する必要は無いと思いますが、
簡単に言うと、第二次世界大戦ゼロ戦で戦ったパイロットの話です。
この映画は先に小説を読んでいたので、大体の話の筋は知っていたので、
岡田君の演技とゼロ戦の大空を駆け抜ける姿を楽しみに行ってきました。
岡田君の演技は、主人公の生き延びたいという感情をとても良く伝えてくれる演技を
してくれていました。特に終盤に向けての、疲労感と哀愁ただよう感じは、
すごく良かったと思います。
ゼロ戦はほんとにかっこ良く描けてたと思います。
この映画の監督は宇宙戦艦ヤマトの実写版をやっていただけあって、
CGを駆使して、ゼロ戦のスピード感、旋回能力をぞんぶんに表現してくれました。
ちょっとSFっぽい雰囲気は出てましたが。
それにしても、改めてみてもゼロ戦のフォルムというか、デザインは洗練されててカッコ良いです。
戦闘機って性能と造形美って比例するんですね。F22とかも、ほんとに素晴らしいデザインだと思うし。
もし、今、日本人が最先鋭の戦闘機を作ったら、どんなデザインになるんだろう。
小説、映画も含めて、この作品はずっと泣ける作品になってます。
日本の為に、犠牲になった多くの人達の思いが非常に良く伝わります。
小説を読んでる間は、何回か涙するシーンが出てきます。
今の日本があるのは、ほんとにあの時代の人達が戦ってくれたからなんだろうなと、
改めて感じさせてくれます。
まだ、映画はやってるので、見てない人は是非。
ちなみに、この作品は主人公のパイロットを関連した人が語る回顧録となっているのですが、
10年ぐらい前に「ACE COMBAT ZERO」という作品も主人公のパイロットを、
迎撃されたパイロット達が語る回顧録となっています。
なので、この作品を見てる時にちょっと思い出してしまいました。


永遠の0の予告


ちなみに、これが「ACE COMBAT ZERO」のオープニングです。めっちゃカッコ良いです!

皆さん冬本番の寒い中、いかがお過ごしでしょうか?
俺はこの連休、街の空気、そうアレですね・・・な気分に誘われて
つい、イルミネーションを見に行ってしまいました。

丸の内イルミネーションに行ってきました。
丸の内から大手町をつなぐ全長1.2kmの並木道に綺麗に電飾が施されていました。
なぜか所々立ち止まり、電飾を指差す人々が・・・・
あっ、初めは全く気付けなかったんですが、電球の中にミッ○ーの形をしたのが
いたんですねー。丸3つでここまで人々惹きつける恐ろしい魅力!!
あまり下調べをせずに思いつきで行ったのですが
少し得した気分でしたね(笑)

全長1.2kmの冬空、およそ分速60mで歩いていると約20分・・・
カーディガンで出陣した俺は正直寒いんです!!!
冬は出来るだけ薄着で体力の向上に努めている俺ですが
さすがにセール品のコートを買い、即着用しました。
ちなみに、店員に即着て帰ると伝えたら、「いやー、包まなくていいのは助かるんですよー」
って、微妙なフォローが入りました。
カーディガン1枚でなんとなく周りから浮いてる視線も感じていたので
いい買い物でした。

アレな気分に流されて皆さん洋食気分なのでしょうか
レストランはどこも一杯
コートを手に入れた事で、寒さを恐れぬ熱い俺は
アジアンレストランで熱いグリーンカレーを食べて帰りました。

やりそびれたゲーム

最近、昔やりそびれたゲームやってます。
昔って言っても、まじで小学生の時にやりそびれたゲームです。
1つ目は、「メタルスレイダーグローリー」というゲーム。
ファミコンのほんと後期に出たゲームで、当時ゲーム容量がスーファミのゲーム並みの大容量で
話題になったのだが、すでに我が家のファミコンツインファミコン)は現役を退いており、
やりたくても出来なかったゲームです。
で、実際にやってみたところ、すげー良かったです。
まず、グラフィックがまじで綺麗。当時にこのゲームができていれば、もっと感動出来たんだろうな、、って
ぐらい綺麗です。ファミコンの表現可能な色は限られてるのに、ここまで綺麗にできるとは。
内容もかなり凝った内容で、非常に素晴らしいゲームでした。ま、やりそびれなくてよかった。
次にやったのが、「悪魔城伝説」です。あの、悪魔城ドラキュラの3作目で、これもファミコン後期に出てます。
当時は自分が欲しい時に、欲しいソフトが買えたわけじゃなかったので、
周りの誰かが買ってたら、借りるという方法もあったのですが、何故か出会えなかったソフトです。
実際にやってみると、激ムズ!やっぱり悪魔城ドラキュラシリーズだけあって、難易度はかなり高難度です。
これは、しばらくクリア出来そうに無さそうだな。
後は、メガCDで出てた「LUNAR」というRPGをやってるんですが、これは王道で安心して出来ます。
ただ、クリアまでは長そう。しかも「LUNAR2」まであるので、まだまだ時間かかりそうです。
さて、他にもやりそびれたソフトはいっぱいあるんですが、何かオススメないですかね?
個人的には、「サンサーラ・ナーガ」「グーニーズ2」「天外魔境」とかやってみたいが、時間が無いかなー。

軽井沢2日目

軽井沢2日目です。
まずは、朝ごはん。朝ごはんは、洋食か和食か聞かれたんやけど、夜はフランス料理だったので、
朝は和食を選択。
結論から言うと、この和食正解でした。めっちゃ美味しかったです!
場所はレストランをイメージしてたんやけど、朝食の場所に行ってみると、料理人が目の前で料理する、
カウンター席のお店でした。なので、目の前で鮭を焼いてくれました。
鮭も美味しいし、味噌汁、お米、納豆、全部が激旨でした。ご飯のおかわりも発生し、完食。
というか、朝一からお腹いっぱいになってしまいました。
このホテル、つくりは洋館風で、バイオハザードの1作目に出てきそうなほど、雰囲気あります。
ただ、良い意味で雰囲気あるので、ゾンビなどは出てきません。あと、チャペルみたいなのもあり、
料理もほんとに美味しかったので、また来てみたいと純粋に思いました。

さて、ホテルも満喫したので、次は軽井沢銀座という所に行きました。
軽井沢駅からはそこそこ離れた所にあるんですが、おみやげ屋さんや、カフェとかがある、
オシャレな商店街ってかんじです。
歩いてて、早速オシャレなカフェを見つけたので、そこでくつろぎました。
そもそも、軽井沢を調べてた時に食べ物を探してたら、カフェがいっぱいあったので、行ってみたいとは思ってたので、
夢がかなった感じ。テラス席に案内してもらって、キリマンジャロ的なコーヒーを満喫。
ただ、朝ごはん食べ過ぎてたので、コーヒー以外は全くお腹に入らない状態だったのが残念(笑)。
カフェで、イキった後は、お土産探し。軽井沢はジャムが有名らしく、ジャムを色んなお店で売ってました。
ジャムは色んな所で、試食が可能で、色々食べてみたけど、俺的にはブルーベリーが一番美味しかったです。
ただ、俺は普段はパンは食べないので、お土産はパスタソースにしました。入ったお店で、
手作りパスタソースが売ってて、試食してみると、これまた激旨でした。なので、
このパスタソースを使って、イキったパスタを作ってみたくなったので、買いました。実際に作るのが楽しみ。
ここをプラプラ歩いていると、神社らしきのを見つけたんやけど、何か中世の格好で撮影してる人達が、、、
後々気がついたのですが、そういったコスプレをして、写真を撮るのが出来るみたい。
ただ、写真をみると、どうしてもMALICE MIZERGACKTの居たバンド)見えてしまうのです。
それを口にだしたら、一緒に行った人も爆笑してました(笑)。
ケーキ屋さんで売ってた、チーズケーキのクリームで、作ったシュークリームみたいなのを食べたのですが、
これがまた、激旨でした。つーか、激旨、何回目だろ?
そして、軽井沢銀座を後に、して、山の方へドライブに!そこそこ、複雑な山道を運転してたのですが、
結構運転が楽しくなってきて、林間コースも景色が綺麗で、ずっと運転していたいような気分になりました。
ドライブで最初に止まったのが、白糸の滝と呼ばれる場所。軽く山道をすすむと、ありました滝が!
滝って何が良いって、水の流れる音と、滝の下にできる泉がめっちゃ綺麗な所ですな。
滝を見た後は、ガイドブックを見て、絶対に食べて見たかったイワナの塩焼きを食べました。
これまた、激旨(笑)。全身を食べれる所、卵もあって、満足満足!

そして、ふたたびドライブ開始!眺めの綺麗なハイランドウェイを抜けて、「鬼押出し園」という場所へ。
この場所は、江戸時代に浅間山が何ヶ月も噴火して、溶岩が吹き出して出来た場所らしい。
溶岩で出来ているだけあって、かなりゴツゴツしてます。火の鳥の復活編で出てきた模様にちょっと似てます。
結構軽い、気持ちで行ってみたけど、ここ、かなり良かったです。ほんとに、鬼が居たと思われるぐらい、
地獄っぽい風景です。ここは、かなりオススメです!

さて、地獄から、ふたたび軽井沢銀座へ!
これまた、ガイドブックに載ってた、三笠ホテルカレーを食べる事に!
なんと、カレーに2500円もします。三笠ホテルという伝説のホテルで作られてたカレーのレプリカみたいなもんかな。
牛すね肉がたっぷりはいってて、、言っていいですか、激旨です!!
というか、食べてばっかりでした。あ、まだ、モカソフトクリームも食べました。いやいや、食べてばっかりです。
後は、車を返して、アウトレットで時間を潰して、帰りました。
正直、軽井沢めっちゃ楽しかったです。そして、2日間では回りきれないほど、色々ありますね。東京から近いし、
また、是非行ってみたいと思いました。

軽井沢行ってきました

軽井沢に行ってきました。
軽井沢に行ったのは初めてでは無いのですが、前に来たのはスノボだったので、
雪山とアウトレット以外は何も見ずに帰りました。今回は、雪山以外の軽井沢を堪能です!
という事で、昼過ぎに軽井沢駅に到着。
まずは、腹ごしらえという事で、アウトレット周辺をあるくが、飲食店は激混み!
うーん、お腹すいた、、、でも、めっちゃ並んでる。という事で、お見に名前を書いてプラプラ時間を潰すが、
タイミングが合わず、食べれず。。ただ、お持ち帰りのピザが買えたので、ひとまずお昼完了!
次に、ビー玉作れるという所に行こうと思い、距離が車でないと行けない場所だったので、
何と!レンタカーを借りる事にしました。というか、運転ってめっちゃ久しぶりじゃないかな?
という事で、かなりドキドキしながら運転。お、何とかなりそうだって感じで運転を始めた所、
ガチの渋滞に巻き込まれました。さすがに、3連休とアウトレットと山道だと、この渋滞はしょうがないか。。
なので、ビー玉作成は諦めて、セゾン現代美術館と呼ばれる、美術館に行きました。
建物の周りは、綺麗な森に囲まれている感じで、とても雰囲気のある美術館でした。
展示の内容は、宇佐美圭司という方の絵画がならんでいたのですが、難解すぎて、俺にはよくわかりませんでした。
というか、現代美術館ってだいたい、理解出来ないんよね。ま、簡単に理解が出来ないからこそ、
芸術なんだろうね。ということにしよう。
美術館の後は、宿泊先のホテルへ。ホテルは森に囲まれてて、明治初期のような建物で作られてる、
めっちゃ良い雰囲気のホテルでした。
で、死ぬほどお腹空いてたので、食事に。
出てきた料理は、フランス料理のコース料理。魚が出てきたり、肉が出てきたり、スープとか、
食事の途中にデザートとは別に、口直しのシャーベットが出て来たりと、
かなり美味しくて、お腹が空いてたのも相まって、完食しました。ただ、後半はお腹満たされたのか、
一日の行動に疲れたのか、俺は無言になってたそうです。
ということで、満足の一日目でした。

最近見てるアニメ

前クールはジョジョの奇妙な冒険のアニメを見てたんだが、今クールは主に3つのアニメを見てました。
1つ目は「進撃の巨人」。でっかい巨人が人間に襲いかかるという作品です。
今、めっちゃ流行ってて、すごく有名な作品なんですが、これは原作のアニメ化が素晴らしい。
原作で表現出来ない事とアニメで実践してて、原作の良さを何倍も引き出している感じ。
特に立体機動装置という空中に飛んで、巨人と戦う装置なんですが、これの動きが漫画だと、
イマイチスピード感や、浮遊感が伝わらないんですが、アニメだとほんとに飛んでいると思わせるような
素晴らしい表現になってます。
あと、シリーズ構成というアニメ全体の流れが良く出来ています。漫画だと、作品の時系列がバラバラで、
ちょっとわかりにくいんだけど、アニメは時系列通りに進んでいて、見ている側も混乱しにくい感じです。
(ちなみにシリーズ構成担当者は小林靖子という人で、ジョジョアニメと同じ人です)
そして、一番の良さは主題歌がカッコ良い事。作品にもぴったりだし、歌もカッコ良いし、
映像もバッチリです。アニメ化の半分は主題歌が左右するんじゃないかと思うぐらい。
ちなみにHUNTER×HUNTERという作品のアニメはすごく面白いのに、主題歌で損してます。
2つ目は宇宙戦艦ヤマトのリメイクの「宇宙戦艦ヤマト2199」です。
宇宙戦艦ヤマトのリメイクなんですが、これが非常に良く出来ています。
絵が綺麗だし、メカニックとか設定とかがすごく良く出来ています。
あと、ちょいちょい追加要素で謎が含まれている所が、ちょっとサスペンスっぽく、
原作の一直線のイメージより、緊張感があって、次が毎回気になる感じになり、退屈せずに楽しめます。
最後は、「惡の華」という作品です。
これは漫画から読んだんだけど、テーマはズバリ「変態」です(笑)。
主人公がとある理由で、変態を強要されるようになっていくんだけど、それが最初は笑える展開から、
段々、変態を否定する事への反発というか、自分の欲望を否定する世間や、大人達への反抗といった形で
ストーリーが進んでいき、最後はほんとにどうなるんだろうと思わせる急展開な作品です。
前半から後半への流れが、絵柄とともに変わって行って、見ているこっちも雰囲気に呑まれて行きます。
あと、この作品のアニメもすごく良く出来ています。実写の映像で作品を作り、それをあえて、アニメで表現してるんですが、
それが良い意味で緊張感があって、原作独特の雰囲気を別の方法で表現しています。
主題歌も素晴らしいんですが、このアニメは終わりの歌が素晴らしい。というか、すっげー怖い雰囲気になります。
という事で、今後も上記の作品は引き続き楽しませて頂きます。

インドに行けば人生観変わる?

そーいえば、昔インドに出張してたんだけど、その時一緒に行ってたメンバーが
次々と会社を辞めていって、遂に残ったのが俺だけになってしまいました。
やっぱりみんな、インドに行ったから、人生観変わってしまったんでしょうか?
ここから書くことは、俺がインドにというより、長期的に海外出張に行った後に感じた事を書きます。
当時、インドに行ってた時は、インドの人に仕事をお願いするという内容で、
主な仕事内容は教育だったわけです。
で、その仕事を3ヶ月ぐらいやった後に、半年間ぐらい韓国に一人で出張が入って(時々日本には帰ってた)、
そんな生活をしてたんやだけど、ここでこんな感じで若干勘違いが入ります。
・俺は一人で海外で生活が出来てる(実際はそーでもない)
・俺は一人で仕事をこなしている(実際は会社のフォローがいっぱいある)
・俺は世界相手の仕事をしている(実際は1顧客のみ)
・俺は大きなプロジェクトをこなしている(実際は1つのプロジェクトに過ぎない)
・俺を頼ってくれる人がいっぱいいる(実際は俺が窓口なだけで、来たやつならだれでも良い)
ってな感じで大なり小なり勘違いが入りました。
この勘違い状態で日本の仕事に戻ると、仕事がびっくりするぐらいつまらなくなります。
何で、こんな小さい仕事やってんだろ?とか、下っ端の仕事をやってる感があって、
段々、現場の仕事が嫌になってしまいます。
で、ここで冷静にならなければ、今の仕事を辞めて、海外に関する仕事やるとか、
留学とか、自分を探す旅とかに突っ込んでしまうわけです。
周りでそんな人居ませんでしたか?
俺の場合は、周りの人が良かったとか、日本に戻ってきた時の仕事が海外出張とはかけ離れてた事で、
冷静になれた事で、へんな勘違いは無くなったのですが、あの勘違いのまま会社を辞めてたら、
今頃どうなってたかは、わかりません。逆に良い方向になってたかもしれないし。
とりあえず、何が言いたいかと言うと、海外出張はキツくて楽しいけど、麻薬的要素もあるので、
行って帰ってきた際は、変な勘違いしてないか、見つめなおした方が良いと思います。
ちなみに会社を辞めたメンバーが俺のように感じてたかは不明です。実際はどうなんだろね?