マイコン

ブタインフル、東京でも感染発見されましたね。(挨拶)
VB2005からも通信できるようになりました。
サンプルプログラムのコピペでできました(他力本願)
けど、マイコン→PC方向だけ。
PC→マイコンで色々な機能を実現したいのです!
おそらくはマイコンのプログラムが悪いのですが、
どの辺が?
……

ワカランバイ!

構想としてはPCから数字を受け取って、それに応じてマイコンの動作を決める
 というような感じで。

まずはPCとマイコンの相互通信を確立したいですー

日記

週末は、いまさらと思いながら[24シーズンIV]を見てました。
ヒットです(挨拶)

こないだ間違ってブログデザインを初期化しちゃったので(泣)、
手探りで元に戻してみました。
こんな感じだったですよね?(知らんがな)

というか、HTML久々だったのでめちゃくちゃ時間かかりました。
二時間の割にはやっぱり残念な仕上がりで。

でもいいよね?
今はアセンブリプログラマだもんね(タグ打ちもどっちも超初心者レベやんけ)

シリアル通信にチョウセン!

LCDモジュールが動作したところで、次はPCとの通信。
としぞう先輩が余裕しゃくしゃくでPCと通信しているのがクヤシイ
ということで、PICでも通信を試してみますよー

準備
使うのはPCとマイコンなんだけど、つなぐためのツールが必要
・PCはUSBで仮想COMポートでの通信
・PICはUSARTのシリアル通信機能を使っての通信
・PC <=> PICの間にUSB-シリアル変換モジュールが必要
・で、アイテムはどれも揃っていると。(以前に入手)
・これで通信ができる…よていなんだけど。
ま、とにかくちょっとやってみる!

・・・
問題発生
教科書にあったUSARTの章を読み進めてだいたい把握した。
けど、使うマイコンPIC16F886の仕様書にあるEUSARTってなんだ!?
Eて(笑)
また機能が違うんだろうなぁ
ここを調べようっと

EUSARTはしょぼいシリアル通信の場合は問題なさそう。
高速の通信やら同期通信やらで色々なオプションがえらべるっぽい。

ということで、早速サンプルプログラム作ってやってみた。

けど動かなかった。(やっぱりね)

30分の試行錯誤の後…
「あ!線の逆つなぎ!!」
とさっくり解決。
USB-シリアルモジュールのTx,RxをそのままマイコンのTx,Rxにつないでました。
Tx->Rx
Rx->Tx
とつなぐのが正解。
ちゅか答えは知ってたんだからボード作る時に気付けよo...rz

今はハイパーターミナルでの通信なので、VB2005とかから通信を確立したい!
こっちはかんたんかな?

今日も回顧録

PICに足を突っ込んだヒットでしたが、一番メジャーなPIC16F84Aは買わず、PIC16F886という、ちょっと亜流なマイコンに手を出しました。
理由は「安かったから」に尽きます。
F84Aは300円、886は190円という値段でした。
性能差は886のほうが格段に上で、F84Aの利点は「皆が使っている」くらいしかありませんでした。
開発環境はMPLABという無料の環境でしたが、使用プログラム言語がアセンブラという難解なものでした。
参考書を買って読みまくり、アセンブラを少しは使えるようになったので開発を始めました。
が、プログラムの初歩で躓きました。
コンパイルが通らない…
コード→コンパイル→ライティング→動作確認〜
の流れの二つ目です。
これを解消するために参考書が2冊増えました。
理由は
F84A : __CONFIG …
F886 : __CONFIG _CONFIG1, …
の違いでした。
ここを見つけるのに1週間くらい掛かりました。
マニュアルにも載っていない、データシートにも載っていない。
最終的にはMicrochip社のQ&Aコーナー(英語)で見つけました。
…マニュアルのどっかに書いとけよorz

そしてやっと開発が進んでいくのでした。

マイコンに出会ったー

今日は朝から?ヒットです(挨拶)
回顧録を書きます。
次次回くらいからは普通の記事になると思います。

マイコンに傾倒したきっかけは、2008年夏のトランジスタ技術と言うマニアック雑誌の付録 マイコン基板でした。
PCのUSBに刺せば簡単にマイコンを制御できる(気にさせる)というものでした。
付録基板のマイコンNEC製の78kという純国産のものでした。
開発環境もマニュアルも全て日本語という恵まれた条件でしたが、マイコン自体の入手や情報サイトの少なさ、開発の不自由さなど、様々な要因で開発を断念しました。
78Kの開発を終了するまでに作ったものもいくつかあります。
お気に入りはフルカラーLEDをPWM制御して、ゆっくりと色や明るさが変わっていく装置ですね。
見ていて飽きないし、全て自分で作ったと言う自負がありました。
次に買ったマイコン
マイコンといえばPIC」と言われるくらいメジャーなMicrochipのPICマイコンです。

おひさしぶりですー

PCが死んでパスワードとかが失われたんですが、ハテナの方は記憶の底をガサゴソやってたら見つかりました。ヒットです(挨拶)
お久しぶりです。が、皆様に悲しいご報告です。
Transmutation - HITの方は、いろんな事情で閉じてしまいました。
アカウントサービスって解約直後に切れちゃうんですねっ!(怒)
ヒットの日記を楽しみにしてくださった方、帰りを心待ちにしてくださった方などいらっしゃると思います(もしかしたら。)
こんな不甲斐ないことになってすみませんでした。
実家のPCには『読み返すと誰もが恥ずかしくなる』ヒットの日記が残っているので、いつかどこかで人目に晒されることがあるかもしれません。
その時はまた、冷たい目で笑ってあげてください。ヒットが喜びます。

それはさておき、このトラミュブログも日記ブログだったんですが、最近趣味で勉強(どっちやか?)しているマイコンについてのメモにしたいと思います。
日記・・・もたまになら書くかもしれないです。
これまでのトラミュとは全然違った内容になると思いますので、つまらないと思った時はそっとブラウザを閉じてください。

では、窓の外を見て(春の雨…春雨っ!?  ハラ減った)と思いつつ筆をおきます。(結論)

あけまし、こと、よ、おねが、します(変に略しすぎ)
ヒットです(挨拶)
いやー茨城って寒いですね。
どんくらい寒いかというと、朝に通勤しようと車に向かうと、フロントガラスが凍っているくらいです。
氷を溶かそうと車の中に置いてるペットボトルの水をかけようとすると、その水さえも凍ってるみたいな。
恐るべし北関東。
北関東恐るべし。

そんなヒットも年末は暖かな福岡に帰っていました。
彼女さんとピアノライブに行ったり零時に並んで初詣に行ったりと忙しいながらも楽しい日々でした。
実家では、何もしないのに洗濯や食事が自動的に出てくるシステムを久々に享受。
ありがとうママン。
でも、間違ってダディの靴下をヒットの着替えセットに紛れ込ませないでね。
勢い余って茨城まで持ってきちゃったよ。
お年玉、去年まではなぜか微量ながら貰っていたのですが、今年からはあげる立場に・・・
元旦にやってきたあっくんにぎらぎらした目で見られる感が。
何この「狩るものから狩られるものへ」みたいな展開。

そんなこんなであっという間に過ぎていった休みでした。

年末年始、ヒットが嬉しかったのは、彼女さんの手編みマフラーを貰ったことー
クリスマスの日に「今年はクリスマス会えないね」とか思ってると宅急便に乗ってやってきました。
嬉しいサプライズ。
ミッチーと馬なんて目じゃないくらいに嬉しいサプライズでしたね。
お返しに、というわけではないですが、ネックレスを送りました。
ペアのやつ。
ヒットもつけるのです。
不器用なヒットは付け外しが慣れるまで時間がかかりました。
あのちっちゃいツマミ。ちょっと憎たらしいです。
彼女さんは喜んでくれたかなー
ヒットは毎日会社にもつけて行ってますよ。
ただ
……
朝付けるのは金属が冷たくて、カラダがビクンビクンなります。
関東の寒さ、何とかならないものですかねー
でも、付けてるとほんのり暖かいっていうか、ハートとハートが繋がってるってやつ?
あははーは
惚気ちゃったですよ。
今年もこんな感じで頑張るので皆様 トラミュ をよろしくお願いいたしますー