コーヒー

自分の中で、コーヒーが大好きになったのは大学4年生のころ。
当時の俺は、大学の授業を3年までで取りつくし、4年では卒論と1コマのみ。
そんな勝手気ままな状況になったときのことでした。

スターバックスコーヒー(以後、スタバ)が最寄り駅にオープンすることになり、バイト先を探していた私は面接をうけることに。
その結果、みごとに採用。
それからおよそ一年間、今の仕事につくまで働き続けました。

スタバの仕事は、コーヒーのことを色々と覚えなければならなくとても大変。
(ただ、それだけやりがいのある仕事でした。)
毎日、コーヒーのテイスティングをしたりしていました。
そうこうするうちに、コーヒーを飲むことが日課になり、いろいろなお店でコーヒーを飲むようになりました。

単純にコーヒーといっても、豆によっておおきく味が違うことがとても興味深く、飲み比べるととても楽しい。
コーヒーの入れかたも色々とあって、その違いも楽しい。
カップ、店の雰囲気、店員のキャラクター、楽しむ視点は色々。
最近は飲むだけでなく、いれる楽しみもある。
自分はコーヒー中毒かもしれない。

写真

大学の同級生、カニ(本名:蟹和)とイカ(本名:五十嵐…イカラシ)に影響を受けてはじめた写真。
成人祝いをつぎ込み購入したのは、PENTAXの一眼レフMZ−7。
MZ−7を握りしめ、
テニスのプリンセスカップを見に行ったり、
海岸をほっつきあるいたり、
街中を散歩したり、
山の中をさまよったり、
友達にモデルをやらせたりしました。
(モデルと言っても、ヌードとかじゃないですよ。念のため言っておきますけどね。)
さらには、大学で写真の授業を履修したりもしました。
(美術科もあるから、写真の授業もあったんですよ、うちの大学はね。)

一眼レフでの写真撮影は、使い捨てカメラとは異なり、ズームができたり、明るさを変えられたり、フィルターを用いることでさまざまな効果をつけることができます。
そのような一眼レフでの写真撮影に、奥深さを感じるとともに、楽しみを感じました。

そして現在、デジカメを購入した私はその携帯性とフィルムの残量を気にすることない、デジカメの長所を最大限に有効活用し、写真をとりまっくっております。
もちろん、一眼レフも使ってますよ。
それぞれに長所と短所がありますからね。

メダカ

メダカに、今まで以上に興味を持ったのは、今年度のはじめ。
授業で使うメダカの卵を、飼っているメダカから毎日採取しているうちに、どんどん興味をひかれていった。
どうしたら、効率よく卵を採取できるのか!?
どのようにすれば、卵から稚魚になりやすいか!?
稚魚を大きく育てるためには、何に気をつけなければならないのか!?
などなど、いろいろなことを考え、本やインターネットで調べた。
結果、何十匹もの若いメダカたちが学校の水槽を泳ぎ回っている。

さてさて、学校でメダカの繁殖に成功した去年の6月ごろ、家でもメダカを飼おうと思い立ち、近所の園芸の店にメダカを買いにいった。
その店には、ヒメダカや黒メダカだけではなく、青や白のメダカたちが売られていた。
ものめずらしさから、そこで青いメダカを6匹購入し、現在飼育中。
(ちなみに、現在は青いメダカは7匹。卵を産んで子どものメダカが一匹増えた。)
来年は、じっくりと繁殖にかかろうと思い、現在計画立案中。

世間一般では、黒メダカがだいぶ知られるようになってきたものの、いまだにヒメダカ=メダカというイメージがある。
この現実を考えると、大学で河川の生物の調査をしてきた私としては、非常に悲しいものがありますね。
困ったものです。

趣味

キャンプ・スキー・ドライブ・写真・パソコン・コーヒー・メダカ・散歩・サリー(ミニチュアダックスの♀で、私の彼女です。)・防衛軍。
なんだか、趣味が多くて困ってしまう今日この頃。

てなわけで、今日からしばらく、自分の趣味について日記を書いていこうと思います。

で、今日はキャンプについて。
キャンプってのは、Yのキャンプではなくて、プライベートなやつね。

俺の理想のキャンプは、清津峡のようなキャンプ場で、誰かに干渉されることもなく、ゆったりとした時間をすごすキャンプ。
昼間はハンモックで昼寝をしてすごしたり、川でゆっくりと釣りをする。
夜は焚き火をしながら、大好きなコーヒーを入れたり夜空を見上げて流れ星を探す。
一度でいいから、やってみたいですね。
なんだかんだといいながら、みんなでキャンプに行っているからね。
まあ、それもとっても楽しいんだけどね。
特に防衛軍のキャンプはやりたいことをやってるキャンプだから、楽しくてしかたがないんだけどね。(みんなも同じように思っていてくれるとうれしいのですが・・・、いかがなもんでしょう?)

ないものねだりですかねぇ〜。
でも、やってみたいですね。

人体の不思議展

今日、学校で「人体の不思議展」のDVDをみた。
あれはすごいな!!
けっこう、グロテスクだ!!
皆さんはみたことある?
かなりやばいよ!!
プラストミック標本というらしいのだが、常温で半永久的に保存が可能なんだて。
東京国際フォーラムで、1月いっぱい開催されているらしいから、気になったら行ってみてね。

話はちょっとかわるけど、あれって日本人のものは絶対にできないと思うんだよね。
遺族は絶対に納得しないと思うし、人権問題になりそうな気がする。
この人体の不思議展で展示されている標本はプラストミック標本を作る技術を開発した中国の人のものらしいです。
中国という国が、人権に対してどのような意識を持った国なのかはよく知らないけれど、「人権に対する意識が低いのかな?」と、思わざるをえないような気がする。
献体されることに了承されたときに、このように展示されると知らされていたのですかね?
気になりますね。

*日本の展示会においては、中国人のものであるということは一切示されてはいなかったそうですが、http://www.estripes.com/article.asp?article=18002に中国の南京で作られたものであると書かれていました。

はまってること

最近、Illustrator10が楽しい。
IllustratorはAdobeのイラストを作成するソフト。
同じAdobeのPhotoshopとは違い、曲線が非常になめらかでとても楽しい!!!
ただ、使いこなすにはまだまだ時間が必要。
やっぱり、プロも使っていたりするようなソフトなだけに、素人には簡単に使いこなせないですね。

とりあえず、ホームページのTOPに作ったものを貼ってみたので、ご感想をお聞かせくださいな。

PEST

皆さん!!
パソコンに、ウィルスバスターやノートンインターネットセキュリティー等の、ウィルス対策のソフトを入れていますか?
入れていますよね!?
入れていないと、ウィルスに感染したときに大変ですよ。
自分はもとより、友人にも迷惑をかけることになりますからね。
入れていない人は、是非購入を!!

さてさて、ウィルス対策のソフトを入れているからといって安心できないのが現実!!
困ったことに、その手のソフトでも検出できないものも多数存在するのです。
Ahkun社によりますと
「既存のセキュリティ・ツールでは、ネットワーク最大の脅威となりつつある不正プログラムを検出できない」そうです。
びっくり出すね。
そしてAhkun社では、このようなプログラムを「ペスト」と呼んでいるそうです。

今回、私はこのAhkun社の「PEST PATROL」を導入してみました。
「そんなもの、買う余裕はない!!」という方!!
Ahkun社のホームページでオンライン検索してくれます。
是非、お試しください。
URL:http://www.pestpatrol.jp/