グラスホッパーの映画

こんばんは。おひさしぶりです。

前の記事を書いてから二年以上サボってしまいました。

仕事を辞めたり、家を購入して引っ越したり、男の子を出産したり、いろいろありました。

昔、コメントを下さっていた方たちは元気でしょうか?


以前、このブログのかなーり前の方で小説「グラスホッパー」の記事を書いたのですが、
私の大大大好きなグラスホッパーが映画化され、さっそく見に行ってきたので感想を残したくなりました。

映画のグラスホッパー、私はかなり面白かったと思います。大満足でした。

私の好きなグラスホッパー」そのものでした。

上手く言えないけれど、そもそも小説から何を受け取るかは人それぞれなのに、
それが映画化されるときって、「その映画のテーマ」というか、「メッセージ」のようなものをビンビン感じることがよくあって、
その「メッセージ」が「自分が小説から読み取ったテーマ」と少し違うときはがっかりする。

でも今回のグラスホッパーの映画はいい意味で「メッセージをはっきり送ってこない」内容だったから、私自身が持っているグラスホッパーのイメージとぴったり合わせることが出来て大満足…みたいな。


一番好きな「蝉」の役は山田涼介くん。
山田涼介くんのこと、もともとはあまり知らなかったのですが、なんとなく育ちの良さそうな雰囲気がある気がするので、蝉の役は合わないよなぁ…とか、
ちょっとやさぐれた感じ、冷酷な感じは本郷奏多くんあたりが合いそうだなぁとか、
思っていたのですが、大間違い!なめてた…!
山田涼介くんは、私の思う「蝉」のキャラを完璧に演じてくれました。


「鯨」の役は浅野忠信さん。
「鯨」は大柄で顔が濃いめのイメージだったので、柔道の篠原さん?とかいう人が希望だったのですが、浅野忠信さん、マントで迫力を出しつつ、すっごくかっこいい鯨を演じてくれました。
ファンになった(笑)。


「鈴木」の役は生田斗真くん。
ちょっと顔が濃いなぁ…加瀬亮さんあたりでしょ…と思っていたのですが、
あの激しい映画の中で主人公が加瀬亮さんだと消えてしまうから、生田斗真くんくらいの濃さで良かったみたい。


「比与子さん」は奈々緒さん。
もっと年上の女優さんが良いのでは?と思っていたのですが、これもまた完璧に演じてくれました。
比与子さんの、気取った感じとか、性格の悪い感じとか、後半のなりふり構わない感じとか。

他のキャラも、みんなぴったりでした♪


グラスホッパーの本、けっこう売れているんですね…。
私は、この本の良さは私だけが知っていればいいの☆と思っていたので少しさみしい…(笑)。

マーライオン

シンガポールに行ってきました。

「ゴミを捨てたら罰金」と、中学の時に地理で学んだシンガポールはその頃から憧れの国でした。

結局、街の美しさはそれほど感動するものではなかったけれども。


★スリ・マリアマン寺院はチャイナタウンにあるヒンズー教の寺院。

見学は無料で、写真撮影は有料でした。

礼拝に来ている人たちの真剣さが、騒ぐことを許さないような雰囲気にしていたので、

ただひたすら、建物の写真を撮りながら見学しました。

いつもの私ならこの人形たちの前でシェーのポーズを取るところなのですが、

カメラに向かってピースをすることすら憚られるような雰囲気でした。


★やけにかっこいい建物↓が工事されてるなーって思いながら

振り向くとイスラム教の礼拝堂であるサルタン・モスクがあるんです。

色々な文化が混ざってる。。。

見学・写真撮影が無料で可能だったので、

肌の露出をなくすための長いコートを借りて入りました。

こちらもスリ・マリアマン寺院と同じくらい真剣に、人々はメッカの方向に向かって礼拝をしていました。

意外だったのは彼らがとても人当りが柔らかかったこと。

イスラム教についてあまり知識がないせいで「なんか怖い」というイメージを持っていたのですが、

スタッフも、礼拝を終えた人たちも、とても優しく対応してくれました。

礼拝ってそもそも何だろう???

お願いごとを心の中で唱えているのか、

おかげさまで私は元気ですと報告をしているのか、

それとも頭を下げないと悪いことが起こると、おびえているのか?

心のよりどころがあるから彼らは人に優しく出来るのか???

宗教って何だろう???


キリスト教もあるんです。セント・アンドリュース大聖堂。


一つの国で違った宗教があるのに平和を保っている国。

それじゃあ世の中の戦争ってどうして起こるの???

と、地理・歴史が苦手な私は理解が出来ませんでした。

誰かに教えてもらいたい。というか、今もう一度、中学の社会の勉強をしたい。


世界三大がっかりスポットと言われるマーライオンは私にとっては全然がっかりするものではなくて、

口から水がじょぼじょぼと流れ続けているのをいつまでも見ていたいとさえ思いました。


★食べ物は、何を食べても美味しかった!

ドリアンだけはマズかった!

★夜景も綺麗だった!

でも日本と似ているかも。


★カラフルで綺麗なものをたくさん見かけました(^^)

建物とか、布のお店とか、香水の瓶のお店とか。


短かかったけれど楽しいシンガポール旅行でした(^^)

16年前の約束

中2の夏に、水泳の大会で温泉街に遠征したとき、

私が所属していたチームが総合優勝を果たし、私自身も満足いく結果を残しました。

一年で一番大事な大会だったのですごく嬉しくて、

そのとき宿泊していた宿のおかみさんも巻き込んで、みんなで大騒ぎしました。


最終日、宿を出発するとき、メンバー全員で整列しておかみさんに

数日間ありがとうございましたと挨拶をしたところ、おかみさんがこんなことを言いました。

「一つ、お願いがある。

おめだづが将来はだらきはづめたら、

おめだづが稼いだお金で親を連れでまたこごさ来い。」

こんな感じ。


『あなたたちが将来働き始めたら、あなたたちが稼いだお金で親を連れてまたこの宿に来てね』という意味ですね。


帰宅してから私は親にこのことを話し、

「とてもいい宿だったから将来連れて行くね」と約束しました。


その5年後に、父がたまたま出張でそちらの方面に行くことがあり、

その宿に泊まって、おかみさんにその話をしたそうです。

「それ言っだのオラだ(笑)」って言っていたそうです。


そして16年経ってようやく今週末、親と一緒にその宿に宿泊することになりました。

HPで見た感じだと、どうやら今は、当時のおかみさんの娘さんがメインで働いているみたいです。


この約束を果たすのに、働き始めて数年経ってしまったのには理由があります。

私、ペーパードライバーなんです。。。

車がないと行けないような場所にあるのに、親に運転してもらったんじゃ

親孝行旅行としては失格のような気がして、なかなか実現出来なかったんです。

妹が働き始めてから車を買って、運転に慣れたので、

妹に運転をしてもらうことにして今回ようやく実現です。


働き始めてから妹と一緒に何度か親を旅行に連れて行っていますが、

今回の旅行は私にとっては特別なものなので、

ちょっと緊張しています。

火星

10年以上前に、新聞で「火星移住計画」の記事を読んでとてもわくわくした記憶があるのですが、

最近、同期との会話の中で「火星への片道切符」の話題が出ました。

気になってあとでよく調べてみたところ、オランダが企画しているもののようですね。

おそらく帰ってこれないはずなのに、応募が殺到したとか。


私自身は、絶叫系の乗り物があまり好きじゃないので行きたくはないのですが、

人生をかけてでもやりたいことがある人ってなんか羨ましいなーって思ったり、

人間ってほんとちっちゃいんだなーって、ぼんやり宇宙の大きさを妄想したりしながら話を聞いていました。

ところが同期たちの反応は、意外と、

「げっありえない…」

「自殺志願者かな?」

といったものでした。私よりも現実的!

と思ったら、同期の一人、イケメンで天然のシュン君が、

「げー俺、絶対無理無理!コンビニないし!」

…と。もっと現実的!


えっ!?気にするとこ、そこなの!?と、同期たちは大爆笑だったのですが、

シュンくん、あれはたぶん笑わせるために言っていたんだよねぇ?

「火星とか行っても絶対ヒマだよね?食べ物とかどうするんだろう?

俺、コンビニかなり使うから、ないと生きていけない!

火星って電波あるんだっけ?宇宙でも届くことは届く?

LINEとか使えるのかな?facebookとか。火星なうって地球のみんなに送れるの?

そうじゃなきゃ孤独だよね?つまんねーって。」

とか言っていました(笑)


「人生をかける」だの、「人間は小さい」だの、「宇宙は大きい」だの考えるよりも、

シュン君の話を聞いている方がずっとずっと平和で、充実した楽しい時間でした。

別れとは呼ばない

あまり売れなかったみたいですが、IMALUちゃんの

「そんな名前 欲しくないよ」という曲が好きです。

最初にタイトルを聞いたときは変わった名前(本名???)をつけた親への

反抗の気持ちを歌った歌なのかと思いましたが、

実際は全然違います。


♪誰が「別れ」という名前つくり

♪誰が「別れ」始めたの?

♪私たちを「別れ」と呼ばなくてもいいよね

♪そんな名前 欲しくないよ


こんな歌詞です。

「別れ」という名前があるからこそ「別れ」を認める…というか、

だったら「別れ」と呼ばなきゃいいんじゃん、…というか。


私は幼稚園に通っている頃に家の事情で引っ越しがあったのですが、

その「お別れ会」でたくさん泣き、

家に帰ってからも泣き、

引っ越したあとも泣いていたような記憶があります。


小学生のころは学校が二つに分離するときの全校での「お別れ会」でも泣きました。


高校では先輩を送る会のことを「追放会」と呼んでいて、その時は泣かなかったような気がします。


大学の「追い出しコンパ」も泣かなかったと思います。


会社で異動などの関係で「送別会」をやると、時々じんわりとします。


「お別れする」相手にももちろんよるのですが、

それと同時に、「別れ」という響きに弱いと思います。


そんなわけで、「別れ」と呼びたくないよーという想いを込めている、この曲の歌詞に共感したんです。


この曲を聴いたのは2〜3年前のことなのですが、

最近なぜふと思い出したのかというと、

会社の春の編成で異動やら何やらでお別れしなければならない人がたくさんいるんです。

私自身も、今のメンバーとはお別れして新しいことをやります。

そのタイミングはまだ先なのですが、すごくへこんでしまいそうで、

自分の中でどう消化したらいいんだろうって思っていたところ、

まわりからは「LINEかfacebookやっているよね?ちゃんと連絡取れるようにしておいてよー?」って言われたり、

「今まで得てきたこの繋がりは続くよー(^^)またみんなで会えばいいじゃん?」って軽く言われたりして、

とても楽になったんです。

今の時代、ちょっと距離が出来たくらいで、それが「別れ」になることはないんだなーと。

ただちょっと「離れた」だけ。


私はアナログ人間で、ネット上で繋がることに抵抗を感じるのですが、

そんなに人と別れたくないのなら、その繋がりにすがってみるのも悪くないなーと思いました。

パンティパーティ

よく一緒に飲みに行く同期のグループの一人、シン君が先週30歳の誕生日を迎えたので、

みんなでホテルバイキングに行き、プレゼントを渡しました。


プレゼントのテーマは『パンツ☆』


シン君は特に目立つ趣味もなくて、プレゼントを決めるのが難しかったんです。

そこで、シン君の「ちょいエロキャラ」に合わせて、以下のプレゼントを用意しました。


●メインのプレゼントその1『高級パンツ』

私はよく知らないのですが、2800円もするいいパンツらしいです。


●メインのプレゼントその2『ギャルのパンティに寄せ書き』

これまで、巨人ファンの同期には巨人のシャツに寄せ書きをしたり、

サッカー好きの同期にはサッカーボールに寄せ書きをしたりしてきたのですが、

今回はパンツに寄せ書き。

白いパンツに赤いリボンを縫い付け、

おしり側にフェルトで作ったケーキを貼り、

ケーキの横にみんなで寄せ書きをしてパンティ用ハンガーにつけてプレゼントしました。


●サブプレゼントその1『パンティレイ』

一枚199円のTバック紐パンを6枚買って紐の部分を編み上げ、花をつけてレイにしました。


●サブプレゼントその2『スマートパンツ』

ガチャガチャで大人気のスマホに穿かせるパンツです。

今入手困難で、ゲーマーちゃんがネットオークションで入手してくれました。

※写真がキレイに取れなかったのでこれを貼ります。↓


●サブプレゼントその3『クーマトランクス』

北海道出身のシン君に合わせた「puma」のパクりの「kuma」のトランクス。

●サブプレゼントその4『ジョジョトランクス』

ジョジョとかいう漫画?のトランクス。

●サブプレゼントその5『パンツストラップ』

ゲーマーちゃんがプラ版でパンツをたくさん作り、

それを私が編みこんで作ったストラップ。

これらのプレゼントを個別で包装しました☆


シン君は一つずつゆっくりと開けながら、

「パンツだらけじゃないっすか…」
「あ、実用的!…と思ったらハンカチじゃなくてこれもパンツじゃないっすか…」
「この首飾りの紐パンツは本物?彼女が出来たら一枚ずつほどいてプレゼントしよ…」

などなど、ぶつぶつ言いながら楽しんでくれました(笑)


最後、持ち帰るのが大変そうなので紙パンツを重ねて作ったパンツバックを渡しました。

プレゼントを全部そのバックに詰め込んでいました。



その後、解散したあとにシン君が職務質問されたらどうしようとちょっと心配だったのですが、

どうやら無事にパンツを持って家に帰れたそうです(^^)


でもその次の日、別件で職務質問されたみたいです(^^;

パンツを持っていなかったから特に問題はなかったものの、いったい何をしたんだろ…。

手芸3

一年くらい更新を休んでいましたが、

同期のゲーマーちゃんの誕生日の日には、今年もまた手芸でプレゼントを用意しました。

今年は迷うことなく「どうぶつの森」!!

いきなり縫い始めます(^^; ↓

家を作ったあと、ゲーマーちゃんのキャラクター(黒服)と
私のキャラクター(赤服)を縫います。 ↓


まめつぶ商店のタヌキ。 ↓


橋、川、そしてゲーマーちゃんの村の特産物である梨の木。 ↓


そしてゲーマーちゃんの村旗を縫います。 ↓


裏側は絡まりまくり。 ↓


もう誕生日まで日にちがなかったので空いている箇所にアイテムを縫っていきます。 ↓


画用紙をくりぬきます。 ↓


攻略本に書かれている村民リストの中から、
ゲーマーちゃんの村に住んでいる10人の村民をカラーコピーして切り抜きます。 ↓


刺繍をした布に、くりぬいた画用紙を乗せて、
その画用紙に10人の村民を貼りつけて、
額に入れて出来上がりー★ ↓

毎年、時間が全然足りないって思いながらゲーム関係のプレゼントを作成しています。

今回も、本当に足りなかった(>_<)

もっと時間があれば、村民一人ひとりも刺繍で作りたかったんです。

特に、ゲーマーちゃんの大好きな、「ヒョウタくん」は、切り抜きじゃなくて糸で作ってあげたかったー!

今度は誕生日向けではなくて、毎日少しずつじっくりと、

どうぶつの森のキャラクターを縫ってみようかなーと思います。



それでもゲーマーちゃんは、今年も大喜びしてくれました☆

「これ絶対売れるよ!!!」

このセリフ、三年間、毎回聞いています。

売らないでね…(汗)